X



【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★3 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/11/21(土) 23:49:33.27ID:vc8M6bWB9
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。

キャリコネニュース読者からは、

 「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
 「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
 「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
 「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)

と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)

■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」

まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。

 「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
 「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)

持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。

また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。

 「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
 「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)

新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。

さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。

■世の中が大きく変化している時代だからこそ

では、「賃貸派」はどうだろう。

 「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
 「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)

賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。

また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。

 「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
 「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)

「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。

「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。

2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg

★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605964144/
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:28:21.81ID:7aNmd8ch0
持ち家はキャッシュか10年ローンくらいで買えるなら有り
35年ローンとかだと愚の骨頂
ボーナス払いなんてヤバすぎ、どこかで収入落ちたらすぐに払えなくなる
戸建てだと建物は10年もすればあちこち傷んで修繕費が掛かってくる
マンションも管理費がダダ上がり、しかもタワマンなんて負債にしかならず災害時には陸の孤島
あとは老後の万が一の住宅難民化に備えて、キャンピングカーとか買っておくかだな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:28:45.29ID:79hWR17A0
>>265

マッドネスでも良い、不自由でも良い、楽しみたいんですよ。不自由さを。
もう、誰かが作った世界とか価値観はなくなる。
自分で価値観を見出すのもまた一興。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:29:37.77ID:haFMEEb00
>>262
ああ、それなら面白いわ。

モノや畑作るのも良いけど、そこに行くための道とかも重要だし面白いよ。
あえて曲げるとか木なんかの植物とか石とか水とか。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:29:45.28ID:QD/B1A5d0
>>276
土地は下がるとしても建築コストは上がるかもね
実際現状は上がってるらしいし
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:29:54.41ID:1y1Ipk5+0
ライフステージってなんぞ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:30:28.57ID:Cjso+liO0
1年後にどうなってるかも分からないのに
持ち家とか大きな借金は無理
何もかも投げ出して逃げたくなった時のため、住まいは賃貸、貸し借り無し、持ち物最低限を維持して生きてるw
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:30:30.95ID:OtLEZIBO0
>>262
陰キャだと都内の方が住みやすいんじゃ…
地方の自治体の活動に参加できるくらいの社交性があれば良いね
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:30:36.23ID:GoqzT7Pq0
>>171
発電関係は色々と縛りが厳しいから気をつけてね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:30:47.34ID:x7y4MHvP0
>>266
そんなのは不動産が上がる時と下がる時で違うんだよ。
不動産だけでなく、給与や物価もな。

ウチの叔父さんは練馬で50坪の1戸建を買った。
バブル絶頂期には億の値がついた。
実家に戻る気は無いらしいw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:30:52.54ID:79hWR17A0
>>270
それはどうだろうね。
一応、ネットは繋がる環境にはしておきますよ。後は無線ね。CQCQ。
これもこれからは重要かもと言う話も出ている。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:31:37.20ID:Kko4eQfE0
summo楽しいよな
1000万以下の駅から15分以内の中古戸建とか検索するの好きだ
少し前に東京まで50分くらい、680万の見た感じ普通、駅から15分くらいの庭付き戸建が出てたけど事故物件なのかなあ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:32:04.65ID:i7ciwkvM0
国が大都市に安い公営住宅を沢山建設すれば良いのだが
そういう簡単な事ができない強力な縛りがあるのかな。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:32:07.41ID:n6XYOoR40
>>259
災害は家に居るときに起こるとは決まってないし
その辺は考えなくていいんじゃね?

それで死ぬなら死んだほうがましかもしれんしな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:32:13.65ID:bwrAoupp0
>>229
少なくとも中古を一括で買うだけの資金があるという前提でローンを組むメリットを回答しただけだが?
恩恵を受けた上で完済したらいいじゃん
一括で買う資金がなければ選択肢はローンしかないわけだし、貯めてから一括で買えよってのはその間の住居費どうすんの?ってなるし
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:32:30.12ID:81bq+5hY0
そんなの個人の勝手だろ
俺は持ち家派だけどな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:33:07.39ID:VaYN5vDO0
>>213
田舎の定義がよくわからんわ
限界集落を指すのか東京大阪の中心部以外を指すのか
大阪中心から30分程度の郊外住みの俺まで田舎なら日本のほぼ全てが田舎やんけw
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:33:12.41ID:wG6rrBzo0
>>1
持ち家は良い。しかし、まだまだ下がる。
とくにこれから大量に空き家が増える。とくに地方。暴落すると言ってもいい。
なのでもっと待てば安くなる。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:33:18.70ID:925MPB4h0
地震とか台風でぶっ壊れたら持ち家は悲惨だろ。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:33:22.23ID:f7zWhVvx0
結論は同じよ
家を打ったことある人はわかると思うが
賃貸で貸すか売るか、真剣に悩む
あらゆるパターンをイメージして変わらねえな、だったら売るかなわけ
経済は良く出来てる
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:33:23.27ID:5neDfJHK0
だいたい昭和50年までに建てられた文化住宅とかいう団地、あれ今でも住める価値があるかというと無い
当時は憧れだったけど数十年経った現代では無価値なわけ
そんなもんに数十年のローン組んで資産形成だと思ってるんだから笑えるわな
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:33:28.32ID:PmxH6vLA0
金融緩和しまくって相対的な貨幣価値が下がって金額だけ見れば将来的に今より上がるかもしれない。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:33:43.58ID:x7y4MHvP0
>>296
駅名を書かんと意味ないぞ。
渋谷駅なら、借金してでも即効で買えw
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:34:26.89ID:p1SyKNyM0
ハウスメーカーで5年、仲介4年目の自分としては
人それぞれ、答えはあなたの中にあるって感じだわ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:34:30.65ID:wHth0+Xc0
>>272
持ち家の資産があれば、それを元にその金を工面できる
賃貸で金だけ払って資産ない人はそれもむずかしくなる
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:34:42.12ID:gsVAkDGN0
コロナでどの町も財政厳しくなってるから
これから公共の福祉だって先細りになる
賃貸派の公営居住サービス向上なんて出来ないだろうな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:34:57.50ID:925MPB4h0
>>259
賃貸なら新たに借りればいいだけだからな。
持ち家だったらどうすんの。
また買うの?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:35:22.86ID:fGxVIdRR0
>>294
キチガイじゃ住めない様な価格帯のエリアに住むor近隣住民をよく確認してから買うor中古でも高く売りやすい重要の高い物件を買う。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:35:30.03ID:SjFxYcpl0
>>308
駅近の土地しか資産じゃないから
駅から離れたマンションとか
駅近の土地も買えない
マンションも買えない貧乏人しかいない
足立区がいい例
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:35:33.94ID:PH8PzDn60
>>303
職場が田舎なのは羨ましい
東京一極集中が問題
大阪都構想が成功して東京一極集中が分散されれば少しは解消出来たのに··
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:36:09.33ID:DEK24ebh0
マジレスすると、年々過疎化してる地方の田舎は相続が発生すると、実家の建物を兄弟が奪いあうのでは無く、
誰が実家の建物を相続するかで揉める事が多々あるらしい!田舎でも結構な固定資産税や維持費が必要!
そんな維持費を兄弟で誰が支払うってのが争いの焦点なんだ!過疎化が進む地方の田舎は財産のなすりつけ合いが起こってるんだ!
だから、一概に「どっちが安心?」なんてのは、居住区を特定したいと結論が出せない!
簡単に言うと、比較的容易く、賃貸に出せる様な立地条件の持ち家ならば、持ち家が有利!
それ以外の立地条件ならば、賃貸が良いと思う!
何故なら、資産は常に換金性を考える必要があり、誰しも纏まったお金が必要になる事が、人生で無いとは言えないからである!
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:36:16.48ID:qW7+k6ZB0
賃貸生活者が考える住宅購入者の家計
金融資産0円
固定負債3000万円

収入40万円
支出40万円

35年払ってオンボロ家屋以外何も残らない

現実の住宅購入者の家計
金融資産1000万円
固定負債3000万円

収入40万円
支出30万円

10年で金融資産>固定負債になり、その気になればいつでも借金0に出来る
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:36:36.43ID:79hWR17A0
>>286
周りの年寄りには陰キャも陽キャも分らんですよww
高齢過ぎてもう集会とか集まりはないです。集会だとかもう古いそうですよ。
お金もかかるし公民館の維持費だけ出しておけば何も言いません。
祭りとか金がかかるから今はやらないけど神社の祭りだけは怠らないw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:36:44.58ID:IXeR/GIH0
>>277
なるほど。憂き世を離れ文明から離れアナクロニズムを満喫すると言うなら止めやしないさ。
心の豊かさを追究する時代だ。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:36:51.21ID:OnjqRrp40
>>203
「日本の復活」なんて、定義はないけどさ、金持ちがより金持ちになったところで、それは日本の復活じゃないと思うのよ。
中産階級以下の大多数の日本国民が、より生活にキュウキュウしなくて、安心に暮らせる社会だと思うのね。

そのために、安価な住宅供給は必須なのよ。
土地は有限のリソースだからね。資産として永遠に個人や一族、団体に帰するとしてしまうと、寡占化が進んでしまう。
人は未来にしか産まれ得ないのだから、それでは後世の人が不利すぎる。
ある程度の、ボトムラインは国が描いてあげないと、いけない。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:36:54.13ID:GZuWYpl10
>>266
都会で賃貸なんて1Kの上京者、賃料気にしてないやつ以外ありない

23区内はまともな物件で賃貸の方が安いとかない
それくらいなら別の持ち主にオーナーが移ってる
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:36:58.22ID:z2J9G4XU0
>>274
タワマンは好立地が多いし売却容易で流動性高いからむしろ賃貸に近いと思うけどね。
そして現実的にこれまで値上がりし続けてきたし。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:37:00.66ID:xAmLVrIX0
>>259
賃貸のグレードを気にするより、
賃貸の土地の属性、地理的な安全性のほうがずっと大切
賃貸なら、もし選択を間違えても調査の上転居すればいい
持ち家なら、貸すか売却するまで地理的リスクと共に生きることになる、リスクから離れられない
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:37:37.21ID:Z+zv4R1D0
頭のいい人は十年前にタワマンを買った人なんだよね
2010年頃にタワマンを買った人は、転売で数百万から一千万儲けた人ばかり
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:37:51.25ID:MC/+2v4i0
賃貸は老人はホント借りられないぞ
住宅がダブつくから貸すようになるはずとか、理屈にすぎん
都なんかが10年以上前から取り組んでるが全く状況変わらんからな

本人と保証人がフツーに勤め人やってると、そんな問題が存在することじたい気づけない
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:38:00.08ID:/WHBci200
好きにすりゃいいじゃん
持ち家が欲しいって夢見てる人が賃貸で我慢とか苦痛だろ
買わずに後悔より買って後悔しとけw
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:38:22.32ID:5neDfJHK0
>>322
本当の一等地以外は駅近でも怪しくなってくると思うけどね
いずれにせよ、庶民が億程度出してようやく買うような郊外の土地や、土地の権利が数帖のマンションなんかは資産でもなんでもないわな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:38:39.53ID:92kQRZDu0
家でも何でも自分の物だからこそ愛着沸くし
古民家は寧ろ買いだよ
無論100%じゃないが水害土砂崩れ地震等日本中で発生する諸々の災害を長年掻い潜り現存していると
土地含め自動的に安全が証明されている生き証人ならぬ生き物件に値する
古民家そのものじゃなくても古民家現存する近郊も買い物件と思うね
東京一極集中化は不動産で稼ぐ富裕層投資家が絶対是正させまいと必死故養分の田舎もんが誘引され東京でそれらに食われ続けるだけのこと
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:38:54.96ID:Opq+/tT30
親の実家の土地家を相続したので、外壁屋根などなどリフォームした。費用がかかったのはリフォーム代だけ

車2台おけるし、固定資産税はかかるが、月にしたら1万円程 月1万円で住める一軒家最高じゃない?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:39:02.35ID:x7y4MHvP0
>>323
俺が小三から小四に上がるとき、親父が転勤になって
45分の車通勤が嫌で引っ越して、俺は転校させられた。

当時はそんなもんかな・・・と思ったが、今考えたら酷い話だよなw
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:39:17.62ID:wHth0+Xc0
>>339
コロナの前まではずっとマンション価格あがってたから
運よく10年前に買って、最近まで住んで、それで売った人は
儲かっちゃったからね、ただで10年すめたみたいなもの
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:39:33.35ID:MC/+2v4i0
>>339
引っ越しと手続きの手間考えたら数百万じゃ割に合わんだろ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:39:38.84ID:79hWR17A0
>>313
太陽光に頼るならやっぱり西日本に限りますよ。
北日本では厳しいかも。
自家製風力や自家製水力発電の方が効率が良いかもです。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:39:40.77ID:f7zWhVvx0
その地を愛してるなら買った方がいいだろな
固定資産税は賃貸も実質乗っての家賃だから比較勘案する必要はない
持ち家ならリフォーム、維持代数百万で済む
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:39:52.97ID:81bq+5hY0
>>328
市場原理に基づいて売れる金額では必ず売れるだろ。
賃貸なら元々それ以上払ってることになるんだから500万で売れてもお得だよ。
当然立地次第だけどな。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:40:08.07ID:MJW7dkpg0
>>1
一括払いで家が買えるならそれがベストだろ。
家賃かローンかって話なら、そこは運が絡んで来るからどっちとも言えないわな。
転勤で家を売らなきゃならなくなる事もあるし、コロナ解雇みたいに無収入になると賃貸なら安い家に引っ越せば良いけどローンだと家の値段によっては払えなくなる。
騒音やら悪臭なんかの近所の問題も持ち家だと我慢するしかないけど、賃貸なら簡単に移住出来る。
家が欠陥住宅だと後で分かったら大変だけど、賃貸なら引っ越せば終わる。
あれ?
意外と賃貸のが利点多くね?
0362ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/11/22(日) 00:40:57.20ID:Sd3txPdd0
>>323
どうせ最終的には個人事業主になるのに(´・ω・)いつまでも一つの会社に居られる時代じゃないでしょ?
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:40:58.16ID:F+l3vaXX0
>>332
そもそもその土地で家も買えないような稼ぎ自体、その場所で負け犬かもな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:41:02.64ID:PH8PzDn60
>>333
タワマンを全面否定するつもりはないが、高層階住まいによる健康被害を懸念して欧州では地上何メートル以上は居住禁止になっている
タワマン好きなのは、アジア人が圧倒的
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:41:09.79ID:OtLEZIBO0
>>329
地方自治体推進の移住プロジェクトなんかには
結構自治体の活動に参加してねって条件あるんだよね
まあその補助使わんで自力で家買っちゃえば良いんだろうけど
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:41:10.93ID:PmxH6vLA0
今は家も自分たち夫婦が住む間だけ使えればよくて、子供はまた自分で家を建てるか買うかするという考え方が一般的やろね。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:41:11.05ID:MC/+2v4i0
>>353
違う違う、リアルで苦労したんだ
いまは公営住宅
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:41:13.66ID:VRuEOS7V0
老後にボロアパートかど田舎に住む覚悟があるなら賃貸、なければ持ち家
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:41:16.60ID:iAhTL48t0
老後は相当湯水のように金突っ込まないと快適に住む場所が確保できないぞ
たまにあるだろ、そこら辺ケチって田舎に越してきた老夫婦の悲劇

若いころに頑張って家建てて近所付き合いして町内会の祭り手伝ったり子供会や敬老会出るような、
あったけぇ近所付き合いは若いころに家建ててこそだぞ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:41:16.65ID:TDSlhewp0
>>1
借りてるやつに固定資産の分も家賃にいれて払わせてるんだが...
馬鹿記事かいてるような年収3,400万程度ぐらいのオツムじゃあ想像もつかないかww
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:41:52.91ID:FRKjJCnU0
持ち家が良いに決まってるやろwwww


賃貸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況