X



【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★4 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/11/22(日) 01:57:54.66ID:Yidv0Tlm9
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。

キャリコネニュース読者からは、

 「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
 「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
 「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
 「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)

と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)

■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」

まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。

 「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
 「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)

持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。

また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。

 「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
 「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)

新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。

さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。

■世の中が大きく変化している時代だからこそ

では、「賃貸派」はどうだろう。

 「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
 「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)

賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。

また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。

 「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
 「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)

「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。

「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。

2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg

★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605970173/
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:13:44.77ID:OS7quYGX0
コロナでいえば
賃貸は確か何ヶ月か補填されるだろ確か
働いてる人に限り
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:13:46.95ID:fYN5LvDr0
>>43
家主が負担というけど、入居者が必ずしも埋まってことを想定して他の入居者の家賃に上乗せされてるわけだから賃貸は無駄金だらけだ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:14:07.15ID:+kDUF3800
老後は介護付き施設に入るのだから持ち家は不要
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:14:31.29ID:X8bA7Y/F0
固定資産税高すぎるだわ
田舎でも毎月1万5千家賃払ってるのと同じ
マジやってられねぇ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:14:44.76ID:DyGlkbQ/0
>>60
アパートの家賃を10年も払わずに部屋を借りられるものなの?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:14:44.93ID:F0ldCCFt0
一生でかかる費用に大差ない時点で気づこうよ。
所有とレンタルで費用がほぼ同じなんて、不動産以外にはない。
それぐらいおかしなことになってるのよ。
10億の土地が1億で売られて大問題になったけど、実は1億が適正価格なんだよ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:14:55.73ID:TghtOP6x0
3000万程度の家でも固定資産税40〜50万と維持費かかるからな

新築は論外に近いし、評価額が落ち着いた中古乗り継ぐのが意外と良かったりしないかね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:15:26.31ID:3SHIjC6E0
>>24
日本はスクラップ&ビルドの国ですから
修繕費が高くなる前に建て替えますよ。
法定償却22年の木造建築なら
建て替えた方がお得です。
賃貸用木造アパートは建て替え前提でコストを抑えて安普請で建てます。
自分で住むのはごめんですが、
築浅や新築物件はみなさん喜んで借りてくれます。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:15:29.55ID:eENh2g0p0
>>74
大家も口八丁手八丁で騙されてるのも多いから一概に大家が儲かっているなんてのも言えんぞ
不動産、金融、保険は人を騙してナンボの商売でっせ。
超一等地にバカデカい自社ビルを所有出来るのには訳がある。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:15:34.01ID:rng98cua0
施設入るとして約30年くらいしか家住まなくね?
ぶっちゃけこれからコロナや地震でどうなるかもわからんのに
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:16:06.31ID:s4qAKHs90
>>56
あ、住むつもりで買うならもう少し待つって事
そして自分は老人ではないw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:16:10.16ID:C2Ie2hiw0
家はもう10〜20年位経ってて基礎がなくて砂とか土で家自体傾きかけてるしどこもかしこもとにかく汚い
良くこの手の話で築30年ぐらいの家買ってリフォームとか見るけどもはや普通に取り壊して建て直すしかない気がする
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:16:13.78ID:ER9dTpnj0
賃貸は死ぬまで家賃を払う
定年退職後、収入が減るから家賃の負担はなくしたい
持ち家の方がよいかな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:16:35.27ID:lL2beWOs0
超高齢化社会で俺らに施設があると思うか?w
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:17:15.89ID:T/RTMd4n0
持ち家も固定資産税に老朽化したら修繕費と災害に備えて地震保険や火災保険に入ったら
毎月の積み立てが共益費程度はいくと思うけどな
個人の生活スタイルに合う方を選べば良いだけじゃね
皆生き方違うんだしどっちもどっちメリットデメリットあるから合う方選ぶしかない
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:17:16.00ID:+kDUF3800
土地は国家のものなんだよ、固定資産税はいわば賃料
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:17:20.11ID:DyGlkbQ/0
>>65
貸した部屋や家で盗んできた豚を解体するとか
外国人にとってはやりかねない。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:17:48.76ID:iIHhcHzo0
ワイ期間工だったけどコロナで首で寮追い出された
年収700万くらいだったから家かっておけばよかった
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:08.93ID:Y372jmTc0
>>84
中古物件は躯体が心配でしょ?
断熱材がグラスウールで湿気でカビててアレルゲンになっていたり
耐震等級も低かったりしたら嫌じゃない?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:25.60ID:zXUZGkOZ0
家持ってたらそこから転居したり移動できなくなるといわれるが
賃貸でも長く暮らすとそこでの友人とかしがらみが増えその地域から離れたくなくなる。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:28.50ID:URMWyVls0
狭小住宅に住めば、固定資産税は少なくて済む

今時の狭小住宅はお洒落だし、中古マンションより遥かに住み心地が良いと思うんだが。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:40.83ID:8oXG2dLM0
これから不動産業者も地獄を見るぞ。

連中に売国に走られたら最悪だから注意しないとね。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:43.32ID:DyGlkbQ/0
>>92
結論はそういう事かと。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:45.13ID:PH8PzDn60
>>94
場所代もコンテナ代もレンタルサーバなら本人は無税
コンテナは自分の所有物なら償却資産だから固定資産税かかる可能性大
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:46.33ID:wHth0+Xc0
>>79
家賃払い続けて、さらに、介護付き施設に入る金をためるのか
持ち家を買って、介護士付き施設に入る時にうって、そのお金の足しにするのか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:47.13ID:eENh2g0p0
>>101
そもそも日本に来る外国人はそういうのばかりだしな
インテリ層や一定水準を超えている外国人はまず日本には来ない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:52.50ID:EaygyQdF0
>>95
インフレになれば持ち家有利
デフレになれば賃貸有利
ちなみに今の日本は政府と日銀が2%のインフレにすると公言してる
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:55.42ID:3SHIjC6E0
>>89
賃貸は良いですよー
短期間にポンポンと引越しが出来るのは賃貸ならではです。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:59.04ID:F0ldCCFt0
>>98
たとえば自動車のレンタルだと、2年分の費用で新車買えるからね。
ちなみに新車の寿命って20年は軽く超すからね。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:19:08.86ID:FwAgQqf40
家賃に諸々含まれてるって話だがそらボランティアじゃないから利益出るように設定はするが相場ってものは無視できないからなぁ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:19:15.45ID:jTiZ9Vzt0
将来はホームレス
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:20:03.84ID:eENh2g0p0
>>110
大東建託とかで農地を木造アパートに変えている田舎の人はまだまだいるね
レオパはさすがに死に体だろうけど
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:20:13.84ID:8zQExeiG0
>>57
震度6のあと、残った持ち家にそのまま住むのか?
たとえ見た目はそのままでも、危なっかしくて普通は嫌だぞ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:20:27.36ID:yiOxYz3o0
年取って安アパートはきつい
死ぬ予定の歳まで最低限UR賃貸レベルのところに住める予算があれば賃貸で良い
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:20:29.40ID:iIHhcHzo0
ベトナム人ですら新築買って新車乗ってるのに

ちなグンマ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:20:36.48ID:b5/CM7IW0
>>56
そんなこと言ってられなくなるよw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:20:36.77ID:DyGlkbQ/0
>>117
集団でリアルヒャッハーする外国人が3,40人ほど固まって周辺に引っ越されて日には。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:20:45.56ID:jce9pjMr0
非正規だと今の職歴が3年未満で短いと住宅ローンの与信が通らないんだよね
持ち家か賃貸かの前に家買えませんよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:20:51.14ID:x7y4MHvP0
>>111
人に依って条件も理由も違う。
あんたにとってベストな選択肢を選べばいい。

住み方ってのは生き方であって、ただの投資とは違う。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:21:05.88ID:I0zRGKCa0
固定資産税はうちも20万ほどだ
でも年20万で賃貸なんてないわけで
気は楽
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:21:11.84ID:SAm8LvdF0
>>121
お隣りさんがやばかったら引っ越すしかないもんな
車だって毎日乗らないならレンタルした方がいいし、オールレンタル社会にしよう
命だってレンタルみたいなもんだし
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:21:26.68ID:+kDUF3800
持ち家あったら生ポになれないぞ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:21:57.18ID:D1cmKdkR0
>>127
うちの地元は大東建託がいっぱい建ってるな
試しにうちの畑で積水に見積もり取らせたら、こんなとこにアパートなんて狂気の沙汰だって言ってた
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:22:12.74ID:3SHIjC6E0
>>93
60歳定年65歳まで再雇用が主流になりそうですが
独居老人はご遠慮くださいとお願いしています。
孤独死のリスクのある高齢者の1人暮らしは
お金持っていても嫌ですね。
若者向けやファミリー向けで貸しています。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:22:37.05ID:FwAgQqf40
>>128
その理論だと東日本大震災後に建てられた建物しか賃貸で済まないのか?
そうなるとほとんどの場合、持ち家の方がコスト的なメリットが大きくなるな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:22:37.35ID:bLCetIlK0
コンテナハウスもっと本気出してくれ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:23:34.64ID:lL2beWOs0
うちは賃貸で子供がデカくなったがピカピカの家で子育てしとけばよかったと思うよ
当たり前だが子供の時間ってのは二度とないわけだからね
夫婦二人になった今になって無理せず家買う余裕できたが二人住むのに家買う理由って何?って思うぞw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:23:52.34ID:3SHIjC6E0
>>99
共益費は賃貸物件の公共スペースの掃除費用ですよ。
修繕積立費とは額が違います。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:23:52.90ID:DyGlkbQ/0
>>144
あ、それは心配ないです。
そういうのやるのには長野や岐阜や山梨、群馬、栃木、福島などの
寒すぎず、人が寄り付かない日本人の少ない、廃れていた町や村へ
数百人くらいで押し寄せて占有し始めるから。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:23:55.28ID:DEK24ebh0
>>63
非常に難しい問題ですね!
コンビニが繁盛し、地代をきちんと払ってくれるかが問題であり、その判断は地主にしか出来ないって事だと思う!
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:24:09.61ID:BnXj3Vqm0
こんなの考えるまでもなく現実を見ればわかることだと思うが…
60歳越えてるにも関わらず賃貸住んでるやつなんて
おまえらの周りにいるか?いないでしょ?

実際問題8割以上が持ち家らしいわけだし
現実をちゃんと受け入れなきゃダメだよ?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:24:48.66ID:C2Ie2hiw0
>>112
狭小ボロ家の家が年に4〜5万だけど建て直したら倍にはなるのかなあ
こういうのは難しくてよくわからないな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:25:05.70ID:JW4pF+TE0
俺は27で中古物件買って10年目だな。
固定資産税は2万円くらいだな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:25:13.90ID:8bXXW3jT0
いまここに住みたいという家が
無いんだったら賃貸で貯金して
頭金を多くしとけばいい
ここに住んでみたいな、という物件が
出たらそのチャンスを逃すな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:25:19.30ID:eENh2g0p0
>>145
ああいうのて台所とかの設備は自社規格でやるんだってね
オーナーが癇癪起こして契約解除をしても既成の風呂や台所が入らないから
自分で管理するのにもそれ用に大型工事でさらにローン地獄だとか。
上手いことかんがえるもんだなぁと感心したわ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:25:19.68ID:ijKJG9TE0
>>68
それが答えだよ
生きてりゃ金はかかる
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:25:26.57ID:I0zRGKCa0
持ち家、賃貸、どっちしろ、老後の年金が15万ぐらいは入って来る状態でないと
しんどいだろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:25:48.17ID:3SHIjC6E0
>>142
社会的信用の低い底辺層にまで住宅を供給するのは
社会貢献として大切です
賃貸物件オーナーは社会貢献をしているのです。

みなさん賃貸物件に住んでくださいねー
賃貸は良いですよー。
若くて働き盛りの人にオススメですよ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:25:58.81ID:cv6vlpS00
一戸建ての方が居住環境良いのは当たり前として
日本て少子化で、3人家族が半分を越えて来てるから
一戸建てに住む必要性は薄くなってきてるわな
すこし広いマンションでいい
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:26:00.25ID:4uwrFlyE0
賃貸のが圧倒的得。持ち家なんて資産価値ほとんどない。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:26:03.43ID:2EEcqQPy0
隣に岩間みたいなのがいたら持ち家だったら終わり
実際隣家の宇宙家がとうとう家800万で売りに出したけどまったく買われる様子なし
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:26:14.37ID:+kDUF3800
要介護になれば施設に入るしかないんだよ
持ち家には一生は住めない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:26:20.95ID:lL2beWOs0
若い頃に無理やり30年とかのローン払うのは愚かだが
じゃあ子供が離れてから家買う理由って何ってなるよw
ローンは愚かだがそれなりに合理性はある愚かさだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況