X



【岩手】 空調下にウイルスを排出していた人(原因者)の席か  盛岡の飲食店クラスター分析 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/11/22(日) 12:31:11.05ID:H4JfCiOl9
盛岡市大通の飲食店「ヌッフ・デュ・パプ(ヌッフ)」で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)について、
盛岡市保健所は21日、専門家と行った分析結果をまとめた。

空調による店内の空気の流れによって、感染していた来店客のウイルスが拡散したと推察。
繁華街で感染が拡大し、持ち込まれた可能性も指摘している。

防衛医科大学校防衛医学研究センターの加来(かく)浩器教授と、東北大大学院医学系研究科の神垣(かみがき)太郎助教の支援を受け、
3日間かけて店舗の検証やデータ分析を行った。

同店では7日の来店客から感染者が相次いだ。分析では空調から空気が下りてくる場所近くにウイルスを排出していた人(原因者)の席があり、
そこから店全体に広がったとみられるとの見解を示した。

感染した人たちの利用時間がほぼ重なっているほか、空調の近くほど感染確認が多く、距離が離れるほど少ないことも示した。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/11/22/88056

【岩手】医師ら13人集団感染 盛岡市の飲食店「ヌッフ・デュ・パプ」 利用客は1日に100人程 新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605434289/
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:36:38.44ID:JVpR8ihU0
新型コロナウイルスについて現在分かっている情報

・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい 
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳、肝臓、腎臓など様々な臓器にダメージ
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下、精神疾患発症など後遺症報告多数
・ウイルスが精巣や睾丸に侵入する為、男性は不妊になる可能性有り
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5〜10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
・WHO本部で65人の感染確認
・2019年9月時点で、イタリアで複数の抗体保有者を確認(武漢の流行より以前に発生していた可能性有り)
     
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:37:19.95ID:lvYtGgVS0
ウィルス排出者www
毒ガスなみに迷惑な奴だな
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:39:05.02ID:9KkqDF8x0
ベチャクチャ唾飛ばして談笑してたら空調とか意味ないって事だな
正直夜のリーマンが行くとこならそんな店いくらでもあるし
この原因者もよそで同じ事やってきてるだろうなあ
0702朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/11/22(日) 14:39:18.35ID:G1/WrMrU0
排出者誰や?(^。^)y-.。o○
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:39:52.91ID:AwhIDrJp0
マスクしないでランニングしてるアホを逮捕できる法律作ってくれ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:40:19.04ID:qpNnH0nC0
魔女狩りですか?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:40:29.09ID:24oZIRYU0
一つの対策としては、
徹底した室内加湿と、
紫外線ledを駆使したダクトや
フィンの滅菌等であるが、
もうチョット科学的な検証による
対策を考えないといけないだろうな。
0708◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2020/11/22(日) 14:40:44.33ID:KtZhu2cD0
空調にプラズマクラスターを搭載しておくべきだったな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:40:45.73ID:jce9pjMr0
これ、満員電車で窓の側に感染者いたら全員アウトだよね
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:41:59.73ID:q8KMszq30
無症状だろうと軽症だろうと、
感染者の数が増えていけば、ウイルスが含まれる呼吸気の量が比例して増える

空間に占めるウイルスを含む呼気の量が増えるのだから、感染リスクも増大していくことになるだろう(特に屋内)

そして感染者が増えればウイルスの変異も起きやすくなる
ウイルスの変異は弱毒化を約束するものではない

感染者を増やさないことが肝要だろう
不用意に人には近付かないこと
人に近付かねばならなかったり、調理などをするのなら、
マスクは感染リスクを低減させる対処法として有効なのだから、
マスクを装着すること
より効果が高いマスクを使用するに越したことはないのは言うまでもない
手洗いは当たり前
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:42:23.62ID:lBqSjGBh0
>>4
>>223
存在が事実なら
みんな知るべきだよな
こういうことが行われているのだと
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:44:23.34ID:yutr2kdB0
飲食店はもうコロナを培養するだけの場所になってる
もう残っててもいい業種じゃない
マジで諦めて欲しい
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:44:58.97ID:YQgUc++F0
冷房と違い暖房はエアコン内を素通りして特定の方向へ吹き付けるので経路内に感染者にいると感染リスクがあります(武漢と同様) 暖房は対策が難しい
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:45:12.01ID:1Wkn1GhG0
>>696
皆さんご覧ください
お金が絡むとこうも人間卑しくなれるんですねえ

俺は、ウレタンマスクより不織布マスクが上なんてひと言も言っておりません
不織布マスクよりは多少は性能は落ちるが

市販されてる100均やスーパーなどで数百円で売られてる布マスクよりは
ウレタンマスクのほうが性能が上だと言ってるだけですよ

花粉を99%捕獲をパッケージに印刷されてる以上は、その数値でほぼ間違い無いわけで
それが嘘捏造ならばとっくに販売中止に追い込まれていますよ

市販されてる布マスクが花粉を99%以上捕獲するなんてどこにも書いてないわけで
花粉を99%捕獲出来るマスクが布マスクより性能が下なんてありえないんですよw

データなんてお金次第で結果は変わりますよw

それが布マスクよりウレタンマスクが下なんてのは
不織布マスクを売りたいメーカーが金出して操作してるようにしか見えませんねw

不織布マスクも、鼻の横が隙間が出るんですねえ
ウレタンマスクは鼻の横の隙間は出来ません
そうなると、そんなに性能が変わりますかねえw
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:46:03.80ID:K6pF8YEp0

0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:47:01.99ID:K6pF8YEp0
ソーシャルディスタンス意味ねーw
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:47:17.47ID:yNOLRXQm0
>>718
ヌッフ・デュ・パプか。
っていうか中華式のテーブルじゃないのねww
良い雰囲気のお店なのに非常に残念
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:48:46.08ID:l9P1Apof0
居酒屋も汚染ゾーン、清潔ゾーンで客を分ける時代だ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:50:00.35ID:qsoDpX4x0
これって冷静に考えてコロナは麻疹並みの感染力って事ですね
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:50:42.13ID:lk4x8KsD0
換気対策してますって貼り紙みるたびに思ってた
換気してるってことはそれだけ空気が動いてるってことで
そこに感染者がいたら換気のせいで、感染者と排気口の間にいる人の感染リスクは上がるよね
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:50:49.08ID:fx/XfoZE0
>>1
熱い風呂に
水槽に入れた冷たい水を隅から注ぐ
すると右と左で温度が違う
片方は熱く、片方は冷たい

熱運動により時間が立つと均一性が出てぬるくなるが
手でかき混ぜると時間を経ずしてすぐぬるくできる

今回の空調はこんな感じで空気感染させていったのかもな
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:50:50.04ID:vvXmAJvk0
自分は大丈夫、感染してない
と言った瞬間わかること。
それは、その人が嘘つきか無知であること。

検査してないだろうし、万一検査してもその結果が正しいわけでもない。その後あと人に会ってたら一瞬で検査結果通りじゃないのもある。

じゃあどうするか。
簡単。
ご存じのはず。
give and take
自分が感染していたらどう行動するか。それが他人に安全を与える。
で、全員がそう行動すれば、他人から安心が与えてもらえる。
順序通り、giveしたらtakeになってるでしょ。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:51:20.15ID:11XVdGyO0
>>725
そういうことだよね
終わってんな
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:51:55.29ID:l9P1Apof0
マスク会食否定なら、同じ類いと汚染ゾーンで食事でも問題ないはず。 清潔ゾーンで一般人を守るのが優先。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:52:56.84ID:ixpHzfJo0
なんかどの行動でどれぐらいリスクがあるのか
アクション型感染シミュレーションゲームにでもしてどっかリリースしてくれないかな
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:53:04.03ID:k+cndBaf0
飲食店はロスナイ換気の設置を義務付ければ
民家と同じ構造で人を呼んでいい時代じゃないんよ
コロナだって人為的かも知れないし
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:53:22.25ID:l9P1Apof0
マスク会食できますか
YES: 清潔ゾーンで飲食
NO:汚染ゾーンで飲食
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:54:25.93ID:OpNbM8wn0
外食無理やろ
いくら飛沫避けても空調で感染るんならなにしても無理や
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:56:09.47ID:q8KMszq30
>>729
分科会からの提言で、
二酸化炭素濃度のモニターに触れているということは、
つまりそれを疑っているのだろう
三密を回避するように提言していた時点で、既に疑っていたのだろうね
検証、実験に基づくデータが乏しかったり、何らかの圧があったりで、
奥歯に物の挟まったような言い方しかしていないが
察しろってことなんだろうけどな
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:56:45.53ID:dT18O4lr0
換気してるから大丈夫とか言ってたやつは息してんの?
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:57:54.75ID:z04u2IZr0
居酒屋とラーメン屋とか行ったら終わりじゃねえか…
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:58:35.57ID:oXtxtvoN0
>>718
灰皿が置いてあるとこ見ると結構前の写真なのかしら
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:59:17.50ID:bT9BOi0g0
>>749
息が荒くなってるよ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:59:26.50ID:24oZIRYU0
埃のない空間なら、
純粋に飛沫の飛び散りだけを
考えればいいだろうが、
どこまでも浮遊できる埃があるので、
これを母材にして、
何処までも拡散されると言うのがコロナの特徴だろう。
ただし外に関して言えば、
紫外線があるし、雨の日は湿気もあるので、
それが無い場所での拡散を
考えなければいけない。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:59:34.17ID:q8KMszq30
現状は、気を付けて外食して、くらいしか言いようがない
外食したら必ず感染する訳でもないからな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:00:18.10ID:4KVZA83c0
飲食店でもマスクしないとダメだな
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:01:55.36ID:tLDs692A0
旧喫煙席みたいにコロ席を作れば良いんでね
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:02:45.74ID:01kxiEoN0
改めてコロナ強力だな
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:02:49.00ID:cr2dmOk70
>>149けど映画館では汚染源もマスクしてしゃべらないし
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:04:39.47ID:m2hxIXIT0
50歳代までは
感染してもいいだろ
死なないし
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:38.35ID:l9P1Apof0
【ゾーニング居酒屋、遂に登場】
第3波によるコロナ感染者急増の中、遂にゾーニングを導入した最初の飲食店が東京に。 居酒屋いまだがでは店内をレッドゾーン、グリーンゾーンで区分け、マスク会食できない来店客は汚染区域であるレッドゾーンで飲食を提供するという。 導入にあたり従業員教育…
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:53.63ID:wl2aFZw+0
ロスナイ換気は知らんが、熱交換型換気装置ってやつ
省エネで検討ぢてたんだけども、今は引っ張りだこだろうな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:07:01.92ID:vUr5+f3/0
みんなヒステリー起こすなよ
厚労省がヒトヒト感染しないと言ってただろ、思い出せよ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:07:12.82ID:k+cndBaf0
>>761
喫煙所の分煙機だろ
しかも循環じゃなくて、床下に配管して外に換気すれば
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:07:35.60ID:fM8IAScx0
これは逃げられないw
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:08:17.43ID:wl2aFZw+0
空気清浄機はコロナウイルス吹っ掛けてはくれないと思うけどね
まあ埃がたたないのは非常に良いことだけどさ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:08:27.36ID:o0XESLZs0
コロナ対策してもコロナ持ち込まれたら終わりだな飲食大変だな
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:09:20.90ID:4KVZA83c0
飲み食いの席で喋るのが
一番危険な行為だとよく分かる
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:10:36.96ID:Cqub7VRu0
クラスターあるあるってこと?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:11:12.66ID:84vhWubD0
未来の私達の為に沢山の情報を残そうと頑張ってるんだろうけど
100年後のコロナ禍では、
100年前はこんなキャッチが流行ってましたー程度で流されるんだろう
三密
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:11:19.03ID:iNTuTlHx0
>>346
一方、日本政府の新型コロナウイルス対策分科会は7月末、「マイクロ飛沫感染」という言葉を新たに作り、あくまで空気感染とは異なると強調した。マイクロ飛沫は5μm未満の微粒子とされる。しかし、エアロゾルには大きさの定義はなく、5μmよりも大きくても、風に乗って舞えば空気感染は成立する。そのため西村氏は、「飛沫粒子の大きさで分類することに意味はなく、以前から存在する『空気感染』もしくは『エアロゾル感染』という言葉を使用するべきだと考える。定義のあいまいな『マイクロ飛沫感染』という造語は非科学的である」と苦言を呈した。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:11:22.42ID:U87uQidI0
>>718
それなりに広い店なんだ
これで座席間引いて間隔開けてダメならもはや運の良し悪しだな
怖くてレストラン行けんわ
0779朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/11/22(日) 15:12:41.14ID:G1/WrMrU0
>>758
マスク万能なんか?(^。^)y-.。o○
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:14:37.05ID:vvXmAJvk0
換気は、量と質。
量は、人数とも絡むから、目安として二酸化炭素濃度みるくらい。
モニター出来る数値があれば何でもいいけど、人数反映していれば。
(室内で炭火使ったりする所は測定できないだろうけど)。

質は、乱流にしない気流になっているか、汚染源になり得るものが必ず風下か。
これは半導体工場とかじゃない限り無理でしょ。

医療の感染防止の陰圧室も、入ってしまったら危険、出入りの服の脱ぎ方(二人で相手の服脱がす)とかで何とか持たせている。

普通の生活空間を作り替えて安全に、はどう考えても無駄だし、出来ない。
ゼロリスクの安全は無理だから、許容できるコストで十分低いリスクは何か。

多分、飲食の人にとって受入れられる答えにならない。

もっと現実的問題は、消火活動しつつ燃料だらだら注ぐ、といよりも、全員でびしょ濡れ覚悟で短時間消火活動したほうがいい、ということ。
燃え続けて困る業界が、目先のために燃料くれ、となって、今に至る。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:15:12.20ID:OoNNnPGN0
空調系はあるある

香港ではマンションのダクトからクラスター発生
排水管もトイレの逆流で水が上がってくると菌が混じる

ダクトの排気口がベランダや通路から吹き出してる場所は注意
空調下にいるのと同じ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:15:50.32ID:q8KMszq30
日本の専門家は、空気感染と認めるのを嫌がっているフシがある
空気感染とは飛沫核感染を指すのであって、飛沫核感染でないのなら空気感染ではない、という論法
海外では広義の空気感染という認識だろうけどね
0784朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/11/22(日) 15:16:16.99ID:G1/WrMrU0
>>776
軍隊を自衛隊 兵隊を自衛官(^。^)y-.。o○

言い換えておけば批判から逃れられるという
毎度お馴染みの浅知恵や
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:16:20.68ID:l9P1Apof0
入店時に汚染客と認識されると、レッドゾーンで他の潜在感染源と一緒に食事かよ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:17:37.51ID:Det92L0a0
ウレタンマスク工作員がこのスレにいるな
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:17:37.88ID:vvXmAJvk0
排気徹底されている焼き肉やは、排気だけはましだろうね。
ロースターの横とか上でガンガン排気してるやつ

みんなでつつく食べ方はどうだろう。
ちゃんと焼いて、生肉とかは別の箸やトング、となればましかね?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:17:40.06ID:01kxiEoN0
>>760
後遺症が怖い
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:18:07.42ID:vUr5+f3/0
>>782
たぶんどこの国も隠してる
空気感染と堂々と言ってる政府はないと思う
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:18:20.93ID:QgE8yz5w0
原因者の行動を公開しないと何の意味もないよ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:18:49.36ID:XA9ZNUDq0
>>748
富岳の計算だったか、東大の研究所の実験データだったかで
マスクの種類別にウイルスの漏れる割合を算出していたけど
そこにちゃんと呼吸で漏れるウイルスの割合という項目もあって
データが出ていた。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:19:07.05ID:MKUwhjX+0
>>636
そうなんだよなぁ
それに、10代と40代じゃぁ仕事の覚えが段違いなんだよね。
学歴高くても40代じゃぁ厳しいんだよなぁ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:19:09.68ID:24oZIRYU0
ダクトは、今、紫外線ledがあるので、
対策は意外と簡単だろう。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:19:11.58ID:oYOM7VFp0
やっぱダクトなんかの空調設備や雨水管とかかなあ
エレベーター坑なんかも怪しいと思うんだよねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況