X



【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★6 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/11/22(日) 13:18:30.27ID:Yidv0Tlm9
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。

キャリコネニュース読者からは、

 「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
 「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
 「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
 「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)

と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)

■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」

まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。

 「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
 「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)

持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。

また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。

 「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
 「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)

新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。

さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。

■世の中が大きく変化している時代だからこそ

では、「賃貸派」はどうだろう。

 「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
 「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)

賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。

また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。

 「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
 「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)

「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。

「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。

2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg

★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606000091/
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:29:48.55ID:6YbzQGNQ0
どうでもいい 戦争
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:29:53.07ID:evzncz570
>>546
近隣に犬がいない賃貸戸建てにするとか

小さい犬の鳴き声ぐらいなら、家賃10万円前後のRCマンションでも何とかなる
子供がドシドシ踏み鳴らしたり、引き戸をガシャーンと閉める系は無理
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:30:04.84ID:P99E3mcH0
>>135
独房みたい
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:30:54.90ID:fKDT8eMI0
>>556
どうでもいいからスレが伸びるんだろうね
どうでもよくなかったらもっとまじめに考えて早々に結論出てる
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:32:56.17ID:PR0ZgvLi0
>>477
やめてあげてほしかった
息子さん結婚して子どもを設けて奥さんと理想の住まいを作りたくなるかも知れないのに…
今の俺の状況だけど、二世帯同居なんて勘弁だよ…
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:33:11.18ID:45Gi7Mdp0
地味にどうでもいいけど賃貸マンションだと火災保険強制されるけど
マンションでも購入すると強制する法律があるわけじゃないから保険入らなくてもいいのだね
大した金額でもないけど、保険屋に一円でも金払いたくない
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:33:25.90ID:evzncz570
魔法瓶仕様のコンテナハウスとかあるなら良いかも知れない
平屋なら支持も少なくて済むだろうし
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:35:03.76ID:6d2cCJFr0
>>497
団地住んでるけど騒音気にしたことないよ
レオパレスとか壁が薄い木造の家じゃなければ大丈夫だと思うけど
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:35:38.74ID:0gWGx4Av0
結婚してたら家買うでしょ。
自分に何かあっても残債無しで家残してあげられるし
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:35:54.56ID:GZuWYpl10
>>551
人口が減る
→全体的に減る

ではなく田舎から減る
→残った人は生活できないので移住、若しくは大都市周りに転入する
→1億人切ったら大都市でも減り始める
→9000万人以下になれば東京でも減る
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:36:40.99ID:+Z/aGIFZ0
>>545
鳥取市内で質の良い賃貸はまずないので田舎住まいだと買うしかない場合が多いんですよ。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:36:43.19ID:D2MzAQnG0
レオパレスとかああいうのはモロ生活音が聞こえてくる
騒音は人間おかしくするからな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:36:51.11ID:yiDBeHJZ0
>>544
そして将来別世帯扱いにしてそこで生活保護をむしり取るw
これも田舎のデカ家アルアル
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:36:58.92ID:5X8piUEp0
>>564
自分になにかあったら、自力で生きろよ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:37:16.56ID:VyqqS/aN0
うちは幼児の頃に両親が離婚。自分は長子。片親は遠く離れた都会で会っておらず、実子は自分だけ(情報は得た)
そんで、その両親どちら共に土地も家もある。地元の親の土地や家はともかく、ほとんど知らない片親の遺産も、法的にはいずれ自分がどうにかしなきゃいけなくなる。
お願いですから現金だけでいいです。たまったもんじゃねぇ。子供には現金以外何も残すな。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:37:51.24ID:nObXdX8/0
>>556
どうでもいいからおもしろいw
リアルでは賃貸持ちに「何で賃貸なん?」とか聞けんし
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:37:52.84ID:0gWGx4Av0
>>547
言いたいことすでに言われてたわ。
これが全て
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:38:21.71ID:+Z/aGIFZ0
>>535
迂回ルートってどういう意味で使っていますか?

松戸とtx流山くらべたら松戸の方が安い場合が多いですよ。東京駅までの利便性は松戸がやや便利かな。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:39:07.04ID:5X8piUEp0
>>563
多分あなたは若いから騒音が気にならない

老化して耳の性能が悪くなると、何故か騒音だけが異常にうるさく感じるようになる。
だから、今現在のことではなく、自分が年を取ったことを考えて、
一生の住宅スケジュールを決定するべきだ。

さらに足腰が弱ってきたら、階段しかない家にはもう住めなくなる
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:39:53.69ID:+Z/aGIFZ0
>>535
げっ、流山おおたかの森→東京は50分弱かかるのかー
これなら松戸が有利だね。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:40:07.60ID:45Gi7Mdp0
騒音気になる人は音楽かけるか、耳栓でもしたらいいよ
てか俺がそうしてるからwww
騒音には騒音で
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:41:13.97ID:iIHhcHzo0
タワマン売ったけどペアローンだったらやつら
泣きついてきたわ仲介手数料またgetwww
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:42:00.88ID:qAUohV/x0
賃貸は高すぎて無理だな。
両親が亡くなったので、遺産相続した家を取り壊して新築を建てた。
とても快適だ。固定資産税と維持費はある程度、かかるが、
賃貸で管理費を払うよりはるかにまし。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:42:37.69ID:5X8piUEp0
>>580
耳栓で防げる程度の騒音ならいいけど、振動音は無理
さらに音楽流すと、騒音で音楽が悪化してさらに酷くなる。

ウンコの臭いと香水の匂いを混ぜても、打ち消し合わずに協力してさらにひどい匂いになるのと同じ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:42:41.11ID:iXK/f02Z0
単に他人の営利が乗ってる賃貸より
支払いが少なくて済む。
ライフスタイルの変化を言うなら
持ち家派も空いた部屋を貸してやれば
済むこと
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:42:54.48ID:JQCF5B5Z0
>>574
松戸駅前に住めるならいいかもね。
北松戸や馬橋になった時点で利便性はタダ下がり。
迂回と言うのは常磐線が水戸街道から外れて北千住回りになるところ。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:43:12.47ID:+Z/aGIFZ0
>>583
どこの市町村ですか?
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:43:37.92ID:HTynslPf0
>>1
災害が起こった時に自費で直さなきゃならない
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:44:48.16ID:CXzJD+TD0
  
大家の俺から言わせれば、圧倒的に賃貸が得だと思う。w
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:44:49.98ID:WUetqk7f0
持ち家欲しさに
松戸とか埼玉とか
通勤で生涯にとてつもない
時間と体力(精神)を消耗する
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:45:37.95ID:NFdLFQYe0
一人でがんばってやっていける時代は終わりじゃね?
ルームシェアとかハウスシェアとか実家に帰るとかそういう事しないとやっていけない時代がもう目の前
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:46:15.09ID:MY0nkqAz0
まあローンごとき払えんやつは賃貸なんか到底無理だなw
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:46:37.98ID:EZcZeEzG0
>>585
お前みたいなバカがいるから不動産屋、ハウスメーカー、銀行は笑いが止まらないおー
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:48:04.49ID:CrUa4aUn0
>>596
賃貸なら大家さんに金取られるだけだけど
家買ったら不動産屋に銀行に建築会社など色んな所から
金取られるしね
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:48:26.05ID:WVT1NrU20
>>600
国からもw
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:49:02.21ID:evzncz570
>>563
騒音耐性があるのか、周囲に静かな老人しか居ないのか、古い壁式コンクリート造+和室か
どれかの条件がないと団地も厳しいですね

少子高齢化で都市部への人口流入も減少
労働者数も減少
GDPも減少

都市部の高齢者施設とか、移民は増えるかも知れないけど、
いまはコロナで見通し暗い

都内が増え続けてるのは、タワマンとかで縦にキャパが伸びたから
住環境は悪化している

都内だと丸の内に住むにはとてつもなくお金がかかるし、
結局、練馬足立大田や多摩から電車で1時間かかるなら、
埼玉・千葉から急行でもほとんど時間変わらなかったり
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:49:04.53ID:pW+d5nc80
>1
JALだのANAだのテロリストに私有地侵犯されて騒音まき散らされて威力業務妨害されるアホな国に
憲法み私有権も固定資産もねえだろ

JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こそう!!!

・コロナに感染したのですが?
 JALだのANAだのテロリストが航空機を飛ばしまくって全国にウイルスを拡散させているせいです
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・飲食店やってて売上激減したんですが?
 JALだのANAだのテロリストが航空機を国際線国内線と数珠つなぎでウジャウジャ飛ばしまくって
 日本じゅうにウイルスを拡散させているために感染が拡大し続けているのです
 ちなみに早期に空港国境閉鎖した中米ニカラグアは一切自粛していないのに感染拡大していません
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・地方の露天風呂に入っていると航空機が轟音まき散らしていて苦痛で仕方がないんですが?
 周囲が静かな地方ほど航空機の騒音は響き渡り、例えばB747が上空3万フィートを通過すると
 半径10Kmに爆音をまき散らし、住民の神経を根底から破壊して治安まで悪化させます
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・豪雨で水没、土砂崩れ、暴風で屋根まで吹き飛んだのですが?
 JALだのANAだのテロリストが鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているせいです
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数はピッタリ比例しています
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・CPUからソフトウェア、最終製品に至るまで日本の技術力全敗状態なんですが?
 JALだのANAだのテロリストが海に囲まれた日本で上空から地上を眺めるためにわざわざ
 私有地を侵犯して騒音をまき散らして威力業務妨害して知的産業を根絶やしにしているせいです
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・JALだのANAだのテロリストが解体されないのはどうしてですか?
 創価学会公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALだのANAだのテロリストに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業を通して献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
 創価学会としても祈れば幸せになる、お布施が足りないだのと信者を増やして儲けるネタにできるわけです
 創価学会公明党赤羽一嘉およびJALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・創価学会公明党の利益になってると聞きましたが?
 これら様々な不幸をまき散らし、さらにコロナは後遺症も酷く、人々を作為的に苦しませることで、
 不幸に付け込んで拝めば幸福になれるなどとそそのかし信者にしてお布施させて儲けているわけです
 創価学会公明党赤羽一嘉およびJALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・JALだのANAだのテロリストが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記の問題が解消し、日本は豊かで美しい国になります
 海外物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって恥をさらす必要もなく殿様商売までできます
 大気汚染物質まで激減した静かで情緒豊かな日本から出て薄汚い海外に行きたい人は船でどうぞ
 JALだのANAだのテロリストをこの世から消滅させることは全ての側面からいいことずくめです

・提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個人が個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に問題に向き合うようです
 数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募りましょう
 弁護士は儲かるだけでなく確実に名声を得ることができるのでチャンスを掴みましょう
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:49:44.46ID:yiDBeHJZ0
アナウンサーの逸見さんは豪邸のローン返済中に死んだ
借金を残して死んだ。そしてお嫁さんが慣れない仕事をして
なんとか完済した。そして完済した直後同じくガンで数週間で死んだ。
残された豪邸を息子が維持できるのかどうかは知らない。
でも息子は豪邸を維持するために金と時間を消費することになるだろう。
家ってなんでしょうか?幸せってなんでしょうか?
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:50:33.33ID:iIHhcHzo0
アベノミクスですげえ高値で家買った奴大変だな

ワイは年収3000万ぐらいかせげたいい時代やった
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:50:43.74ID:n2nlRSwq0
人それぞれ
だけどプロパンガス賃貸はやめとけw
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:51:03.99ID:5X8piUEp0
騒音を想定して、家を建てる時に防音仕様にしたのに
50歳を超えてから、想像以上に損音に弱くなった。
特に羽田ルートの変更で頭上を飛行機が飛ぶ時は、簡易防音仕様では無駄と言うことが判った。

おまいらも家を建てる時は、防音だけは妥協するな。
静かな住宅地だからといって安心していると、行政の都合でいつ騒音地域に変わるかわからない。

特に、歳を取ると若い時は気にならなかった騒音が異常にうるさく感じる。
いつまでも、自分の五感が今と同じままだと思うな。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:51:07.90ID:zQUh3drM0
>>604
癌団進あるから、今はなんてことはない
ステージ1でもローンちゃらだからね
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:52:54.81ID:fkY5d30m0
実際のところ、マンションて何年住めるの?
60-70年として、その後の取り壊し費用とかどうすんの?
積立金でまかなえるのかね
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:53:06.37ID:lAL9QHgs0
どっちでも好きにすりゃいいだろ
ただ渋谷区の持家に生まれた俺は持ち家で不満なし
ローンも親が返してくれたしあとはまったり生きるのさ
同じ渋谷区内の安倍ちゃんだって子供部屋おじさんだし
俺が習ってた近所のピアノの先生も立派な子供部屋おばさんになった
だから恥ずかしくなんてないのさ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:53:30.52ID:wvUM/LCI0
家があるって安心感は何者にも変えがたいわな
実家がある独身は買わんでもいいけど
家賃て本当にでかいから収入減ったときヤバイ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:53:51.83ID:w2Iz89rJ0
持ち家は失業した時に引っ越しが難しいんだよな
工場なくなった街とか次の仕事が見つからないんだよ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:54:28.54ID:/L2PaX4B0
こういうスレ立てて迄煽らないと不動産が売れない状況に追い詰められているのかw?
新型コロナスゲー破壊力
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:54:38.39ID:d5+bP2ZK0
>>604
>家ってなんでしょうか?幸せってなんでしょうか?

広田レオナ「♪だいじょうぶマイ・フレンド だいじょうぶマイ・フレンド」
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:55:04.03ID:Y7tlicqc0
>>537
それ森の中で10年やってた
仕事場が住まいになった
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:55:40.52ID:VNDhs9ol0
結論が出ないというけど多数が

現状の自分一人生きていくのにも手一杯なやつに
結婚しないの?子供できたらどうする?
なんで言われても想定出来ないからありえん一択になる

例えば1K賃貸マンション住み回ってる人に、家なんて想像できんよ
オレもその状況なら購入とか頭の中に1mmも考えられない
引っ越しとかも敷金礼金除けば近くなら数万で済むしね

逆に家族がいて気軽に引っ越すとか無理
もう引っ越すって時点で気軽ではない
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:56:56.10ID:EgLFi2tl0
>>613
失業して引っ越さないといけないってなった時
持ち家売りに出しても買い手がなくて空き家になって
永遠に固定資産税などの維持費払う羽目になりそうだしね
こういうリスクも考えないといけない
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:57:38.71ID:GZuWYpl10
>>608
女でキャリアウーマン、結婚諦めたやつは2Kくらいの家買うよね
女性特有の癌リスクもあるし、早期なら助かるうえチャラになるし
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:57:45.28ID:d5+bP2ZK0
>>615
>「もってる資産額による」で話は終わりだろ?w

もしあんたが
あした目覚めたとき なんと90歳になっていて
たくさんの子ども、孫、ひ孫に囲まれ
住んでるのは豪邸で、勲章もちで 愛を実感したとしても 翌日に死んで嬉しいかな?
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:57:58.44ID:evzncz570
勘違いされるといけないので

建物自体の防音性は

CB>HP>RC・SRC>ARC>プレハブ>木造

木造戸建ては、隣戸が近すぎると集合住宅とほとんど変わらなくなります
飛行機などの騒音にも弱いです

コストも木造戸建ては安いです
土地代がかかるだけで
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:59:15.40ID:+EfXxQRS0
賃貸だが2年契約の更新3ヶ月後に老朽化のため建て直しの立ち退き要求が来た
自分の住んでる部分は全然大丈夫そうなんで、適当な理由でっち上げなんだろうかと疑ってしまう
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:02:43.39ID:45Gi7Mdp0
家持ち=ローンってさすがに決めつけ過ぎだろうなw
一括で買う人も多いし、数年で完済も珍しくないだろう
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:02:43.75ID:j20kM7XF0
>>627
立ち退き料請求できるでしょう
いくらくらい貰えそう?
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:04:26.99ID:5X8piUEp0
>>627
更新手数料を支払っているのなら、あと1年9ヶ月は立ち退く必要はないよ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:04:37.16ID:I129ojI10
子孫にBidenを残さず
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:05:20.48ID:yaLHZLxP0
自分の場合は妻の仕事に合わせたスペースをつくろうと思ったから家を設計して建ててもらった
出来合いの家に生活を合わせるよりも家族の生活に理想的な家を設計してもらった方がいいからね
自分で建てないにしても、住みたい家が中古であれば賃貸でいいだろうし、新築ならば買えばいい
金銭的事情で持ち家購入が無理ならば、負け惜しみを言うよりも貯金に励んだ方がいい
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:05:22.06ID:CXzJD+TD0
  
どうしても持ち家sタイなら、手入れされて居て程度の良い
中古住宅が良いだろ。
金が有り余ってるなら、自分の好きなように新築建てると良いだろうけど。
免震構造の、テッコンキンクリートがお勧め。w
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:05:24.53ID:d5+bP2ZK0
>>627
>立ち退き要求が来た

・いつまでに立ち退いてほしいのか?
・すぐ立ち退いた場合、立ち退き料としていくら受け取れるのか?
・広瀬すずは、なぜ新型コロナに感染したのか?
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:05:29.56ID:I129ojI10
トランプ 狸の皮算用
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:06:15.41ID:L2lB8eBH0
>>1
ファイザーの先行走者コロナワクチンは接種半年後くらいで効果を失う。
追加でもう1セット打てば、継ぎ足しでさらに半年持つ。
1年後はコロナウィルスが突然変異して
別の種類のコロナに適合させたワクチンを開発して打つことになるであろう繰り返し。
3ヶ月間でYの字型の抗体が消える人もいるので万全を期すと1年4セット接種になる。
接種の優先順位は中年の糖尿病より、老人が優先になる。
Yの字型の抗体(液性免疫のこと)が体内で消えるのは、コロナの優れた寄生能力のひとつであって、
製薬会社の陰謀は関係ない。
白血球がコロナ感染っぽい細胞を丸ごと飲み込んで貪食する能力(細胞性免疫のこと)は、
ワクチン1本打てば後天的に生涯獲得したままになる。

1年間でまったく同じ成分を何度も打つようなら、
先行開発ワクチンメーカーの利益は単純に数倍になるだろう。
しかし、複数のメーカー独自の成分の違うワクチンがある。
他社のワクチンは効果半年(3ヶ月?)で先行ワクチンと同じだけどワクチン成分がまったく違う。
競合他社の独自ワクチンの供給過多で
マスク業界のように先行開発メーカーの利益が少なくなるかも。

ワクチンを作る側もリスクがある。
コロナの突然変異で作り置きが効かなくなって全部、加圧蒸し焼き130度で破棄。
RNAウィルスは遺伝子の書き込みメディアが1本鎖だ。
普通の遺伝子は書き込みメディアが2本鎖のハシゴ状の遺伝子で堅牢、保存性が高い。
https://as1.ftcdn.net/jpg/01/44/14/76/500_F_144147660_ZDO2K97Tv2g4DfMFVfvPdRenHls5GUIf.jpg
RNAウィルスは1本鎖メディアでウィルスの書き込みコードが頻繁に入れ替わって突然変異する。
https://banner2.cleanpng.com/20180303/zrq/kisspng-jenga-amazon-com-toy-block-board-game-toy-building-blocks-5a9a63c1e3b3f5.9187805615200675219327.jpg
今この瞬間にも突然変異で在庫ワクチンが効かないウィルスが誕生するかもしれない。

新薬が出たね。
新型コロナ治療に光 ウイルス侵入防ぐ物質を開発 テレ朝2020/11/19

仮定の話だ。
COVID-19は、事実、宿主のヒトの神経細胞に「内部」寄生する能力が部分的にある寄生虫だ。
仮にだ。帯状疱疹のHPVのように神経細胞「内部」に長期間潜伏する能力があるとするとだ。
仮にだ。エイズのHIVのようにCD4リンパ球「内部」に長期間潜伏する能力があるとするとだ。
仮定で、感染細胞自身が平静を装えば、病原体に感染しても仲間扱いで、免疫システムに攻撃されにくい。
仮定の話だが、一度神経に潜り込まれると、iPS細胞で神経をパーツ交換でもしない限り、除染できない。
非寄生虫の結核菌のように肺の「外部」繊維束のリンパ液に隠れてたのが表に出てきただけなら、マシだが。
あいうえお
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:07:40.86ID:L2lB8eBH0
>>1
脳に寄生する新型コロナ 行動まで操縦されそう 後遺症が怖いからアルコール手もみなど予防が肝心

◆神経合併症(1)COVID-19の回復段階では脳の微細構造や機能の障害が生じ,記憶障害や嗅覚障害に関連する
中国からの前方視的研究.COVID-19から回復し,感染から3か月が経過した60名と対照39名に対し,
神経症状の有無を評価し,さらに拡散テンソルイメージング(DTI)と3次元高分解能T1WIシーケンスを行った.
結果として,55%(33/60名)が神経症状を呈しており,かつ嗅覚皮質,海馬,島皮質,左ローランド海綿体,
左Heschl回,右帯状回の灰白質増加等の対照群にはない広範囲に及ぶ脳微小構造異常などが見出され(図3),
それらの異常所見の一部は記憶障害や嗅覚消失と相関していた.
以上より,COVID-19の回復段階での評価で,脳の微細構造および機能障害を認めること,
つまり脳への長期的影響が生じうることが示唆された.
EClinicalMedicine. August 03, 2020(doi.org/10.1016/j.eclinm.2020.100484)
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/295400c74253f803363080792ea6bc37
関連
脳を食べる病原性アメーバ、鼻から侵入
natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8213/

【安倍首相】全国民分のコロナワクチン確保を表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598590692/
【米研究】 新型コロナ、肥満で重症化リスク上昇
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598600915/
コロナワクチン、希望者全員無料に 政府検討 日経 2020/9/3 5:34
www.nikkei.com/article/DGXMZO63332240S0A900C2MM8000/

安倍晋三総理は国民を新型コロナから救う道筋を作って辞任した。

太ってると、つまり、食後などの血糖値が高いと、白血球が砂糖焼けして、腰の骨盤の内側の骨髄に隠れ避難する。
古代神話の天岩戸のように、白血球が腰の骨盤の内側に隠れると、白血球は守護神ゆえ、体を外敵から守る力を失う。
ワクチンは、白血球にウィルス模擬戦を提供し、ウィルスへ戦う格闘術の武芸を伝授、獲得させる。免疫を記憶させる。
学習教科書を提供してるのに、肝心の白血球が砂糖焼けし骨盤に隠れると、武芸が身につきにくいし、戦う力もない。

このワクチンは値段以上に貴重品だ。白血球が砂糖焼けしてると、免疫記憶してくれない可能性がある。
ワクチンの本数が少ないので、痩せてから注射しないと、効果がないのでもったいない。
周りは平気で自分だけが腫れたり化膿する人は危険。120kgの人が90kgになるとか、90kgを60kgするとかさ。
やせることも必要。どうしてもやせられない。最後の手段の一つ絶食ダイエットだ。ビタミンBで絶食だ。安いので良い。
絶食ダイエットするなら、ノイロダンA(アリナミンAの廉価版)と3時間毎3錠以上と塩水をたまに飲む。外見は醜くなる。
ビタミンB錠剤を噛んでコーヒー紅茶で胃に流し込み飲むと、永谷園のお茶漬けを食ったあとの気分になる。苦痛がない。
ミラスィーNK コーヒー紅茶に入れると甘い。この甘味料は気密容器に入れる。太陽と蛍光灯の紫外線がだめ。
www.rich-powder.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000086
噛んでカフェインを飲むとすぐ効いて効き目が消えて、錠剤そのまま飲むと3時間くらい長く効くと私は思う。
マルチビタミンミネラル剤を3倍飲んで、ノイロダンと同時にビタミンC原末をオブラートで飲むと外見が少しマシになる。
「ジャバザハット」が減量で「餓鬼」の外見になり、同時に外見の大量ビタミンC飲んで「サラリーマン山田」に着地する。
ビタミンBのメカニズムは、ミトコンドリア内膜の電子伝達系で、最終産物のATPを大量にこしらえる「酵素の働き」を助ける。
www.youtube.com/watch?v=EqVSB3jJeSw
絶食痩せは自動車の運転と高所作業はだめ。事故で死ぬ。これは過激なダイエットで、普通やっちゃだめ。最後の手段。
十分やせた後で、健康な食事にスイッチして人並みに茶碗飯か日本蕎麦を食ってワクチンを打つ。

免疫記憶が長く続かない、半年以内に効果を失う場合もあるという報告もあるので過度な期待はしない。
免疫を長く記憶し定着しやすいように、白血球に優しくするため、食後の血糖値が高い人は接種前に痩せておくこと。
免疫記憶のメカニズム
www.riken.jp/press/2013/20130712_1/

芸人のちゅうえいさんが、アルコール手もみをしてるのにコロナ陽性で運が悪い。
きっと飛まつ感染だろう。
あいうえお
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:08:41.48ID:L2lB8eBH0
>>643
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
web-n20-0071 2020-07-04 02:31
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200704023753_74647567534e7447556c.gif

●不良たちは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱するほど富裕層を憎悪し、私へ放火した。居心地悪い。
将軍H教授は高級車が去ったかなり長い後で我を失い取り乱す。私そっくりの田舎坊ちゃんが変死した。

手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
女なら手先が器用なので、バイオ実験を肩代わりしてもらう可能性があるから発言力が強くなる。

女が私へ住所電話番号を渡してるのに、将軍H教授は私を教授会でストーカーだと吊るし上げた。
ノーベル賞を獲った大隅萬里子助教授や矢尾板仁助教授に聞けばその通りだと答えるだろう。
受賞実験の要は女性の萬里子助教授が、ワトソン・クリックの女房役クリックを引き受けたんだろう。

(A)、問題児の一部の田舎娘たちの取り巻きが「あいつ(私)は体目当てだ。」と信じ込ませる。
(B)、そのあと、彼女たちが私の勉強実験を邪魔して実習室で女性器を出すなどして拷問求婚する。

これが入学から卒業まで女たちが入れ替わり立ち替わり繰り返される。
私はバイト首で追い込まれて理系進学し、実験勉強を邪魔されると、無職破滅になる。
バイト首は私だけじゃなく大勢いる。大学は学部生全体を粗末に扱うので、無業者だらけで廃学部になった。
帝京総長の次の手は、後任大学経営者が国家試験を導入し質を担保して医療校として再建させ予定調和。

操り人形の糸を切れば、彼女たちは正気に戻って、裁判で証人になってくれるかもしれない。
私は、存在しない操り人形の糸を切るために、時間と労力を使いきってしまう。
彼女たちが自分の内発的な意志で拷問求婚をし、取り巻きが悪事を事後肯定してるとしたらだ。
彼女たちは当時の証人にはならずに、自分たちの犯した罪を隠す。
複数の女でそれぞれ複数回、同じ悪循環に陥ると、私は(A)、(B)、の順番認識が錯覚で取り違える。
正確には順番が逆の(B)、(A)、事後肯定だったんだろう。

高校を卒業した女がモヤシ金持ちへ拷問求婚したら、本人の内発的な意志だと思うべきだ。
取り巻きが私に聞こえるように女へ「あいつ(私)は(女の)体目当てだ。」と言ってる。
ここは女と私との間の誤解を解くのとは違い、聞こえてる最中に女から身を守る。

女が人並み外見を生かして、男に媚びて結婚は可能なのに、あえて拷問求婚選択って病気だ。
大学進学するとは、彼女たちには扶養してくれる家族がいる。彼女たちの家族に任せます。

学生らしく、家族に助けを求める。
実習室で四つんばいでお尻、女性器を出してくる女たちへ、今なら情報端末で撮って親にチクる。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200326015244_4a6c693471615a714f6e.gif
学科長が背後から写真を撮るなと肩をつかんできても写真を撮って便所のドアに鍵かけ親へ緊急送信。
「食堂でテーブル二つはなれた場所から、私の財布が欲しいと、当てこすってきた。」とチクる。
富裕層は金銭関係の怖さに敏感だから、実習室背景で女性器を出す金目女の写真に父は危機感を持つ。
あとは常識のある親が大学に相談して、だめなら本気で怒って、何とかしてくれる。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:09:29.39ID:CQlsj4/D0
>>397
だいたいさーいらない土地を親が残したからって
売れない田舎の土地なら固定資産税だって年数万とかでしょ?
都会にいて威張れるほどの身分なら
その程度の土地を持ち続けることや処分にもたいして困るわけないのよw

育ててお金使ってくれた恩がありながら
偉そうに田舎だから迷惑迷惑って喚く方が分不相応だわ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:13:38.23ID:d5+bP2ZK0
記者「ビル・ゲイツさん」
ビル「なんでしょう?」
記者「賃貸と持ち家、どっちが安心ですか?」
ビル「わかりません、僕の専門外ですからね」
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:14:08.43ID:95JZwdyo0
損得で考えても正解は見つからないだろ
子供と大きな家で伸び伸びと住みたいなら持ち家だし、広すぎても困る人は賃貸だし人それぞれ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:14:42.63ID:4ct8OLHp0
高齢になっていざ買おうとなっても、状態の良い中古物件が小汚い中年独身男に回ってくるわけないよ
不動産屋だってその地域の価値が下がるような人間には売りたくないから
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:14:53.53ID:I7clTwJY0
独身で孤独死確定の奴は賃貸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況