X



【経済】電気自動車普及へ 購入時最大で今の2倍程度の補助金検討 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2020/11/25(水) 10:59:51.51ID:XCKxZGDk9
温室効果ガスを出さない電気自動車の普及を促そうと、環境省は再生可能エネルギーで生み出した電気で充電できる環境があることを条件に、
電気自動車の購入時に最大で今の2倍程度の補助金を受け取れる制度を一時的に設ける方向で検討を始めたことが分かりました。

国内の二酸化炭素の排出量のおよそ15%は自動車の排気ガスが原因で、経済産業省は走行中に二酸化炭素を出さない電気自動車の普及を促そうと購入する際の費用を最大で40万円余り補助しています。

しかし去年、国内で販売された電気自動車はおよそ2万台で、年間およそ100万台が販売されている中国をはじめ、ドイツやフランスなどヨーロッパ各国と比べても普及は進んでいません。

このため環境省は、現在の制度とは別に新たな補助制度を一時的に設ける方向で検討を始めたことが分かりました。

具体的には自宅に太陽光パネルを設置しているなど、再生可能エネルギーで生み出した電気で充電できる環境があることを条件に、今の2倍程度の補助金を受け取れるようにすることが検討されています。

実現すれば、補助額はドイツやフランスと同じ水準になるということです。

必要な費用は今年度の第3次補正予算案に計上する方針で、環境省は来年春をめどに制度をスタートさせたい考えです。


2020年11月25日 4時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201125/k10012729471000.html
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:46:18.60ID:GcDxTA2+0
>>170
ググッと行けよ
ハヨ、回答しろよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:46:21.85ID:sUSECJqf0
>>195
CO2垂れ流しやめろ!ってセクシーに言われる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:46:24.53ID:VpYO0bhk0
>>15
レポートって…
研究論文が何本も出てんだろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:46:27.91ID:Vyk1ucPR0
来年トヨタが発売する超小型EVが商用以外に近所乗りしかしない人達にアピール出来るかどうか
でも見た目が酷すぎなんだよな
普通の自動車の見た目でいいのに、日本のメーカーは特別なデザインにして失敗する
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:46:59.60ID:VpYO0bhk0
>>125
自分さえ良ければいいって姿勢が老害らしくていいね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:47:22.89ID:C//SjLgb0
ガソリン車は10年内に終わるだろう
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:47:24.34ID:2eA6W4TP0
維持費の中で電池交換がバカ高いって聞いたよ?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:48:22.05ID:GcDxTA2+0
>>170
お前は今から土下座することになる
お前の無知がそうさせた
わたしは論理性と現状を考えてマンションのEV対応は困難
いや不可能に近いと言った
お前に打開案は?ないだろ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:48:29.89ID:VYj5AC8N0
リチウムイオン電池に代わるナトリウムイオン電池とかの開発にもっと
補助金を出して安全性、価格、容量などの問題をクリアしたものを早く
世に出させろよ
今のままでは中韓企業が喜ぶだけ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:49:09.75ID:GcDxTA2+0
>>170
どうした?
土下座した?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:49:34.73ID:sUSECJqf0
>>212
世界に4つしかないハーゲンダッツ工場もグンマーやね
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:49:35.28ID:nHI412440
>>195
>温室効果ガスを出さない

って目標のため、ガソリン発電始めるのか?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:49:56.29ID:0n8/UrPj0
>>191
なんでEVになったら自動車メーカーじゃなくてもプラモのように作れる論と
トヨタには無理論が共存するのかホント不思議だわ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:50:01.33ID:vMxsAwT70
軽EVが無くなった現在三菱は早めに軽EV出さないと
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:50:09.68ID:Pjf5MREL0
新車購入なら日産が電源設置の補助金出してたような?

賃貸駐車場にも充電施設が普及しないと広まらないよ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:50:14.56ID:eniuKMZi0
>>158
実証実験や社会実験とかじゃ
公道を走ってる
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:50:16.31ID:GcDxTA2+0
>>170
まじかよ
なんでイキった?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:50:30.88ID:U6XQxL5V0
>>222
実際にトヨタの発表したux300eのスペックみたら誰でも分かることでしょ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:50:46.58ID:T3kEplJ/0
人類いなくなれば温暖化なんて一瞬で回復するよグレタw 邪魔なのは君だよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:50:50.06ID:e6OaC4Av0
>>216
何を根拠に与太こいてるの?w
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:51:06.23ID:d1laaMjn0
二段昇降式や平面駐車場(地下含む)なら比較的簡単

めんどくさいのはロータリー式立体駐車場
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:51:30.57ID:w7ETCIHW0
ミニキャブミーブトラックはナインだよね。
ミニキャブミーブバンはあるけど。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:52:04.78ID:eniuKMZi0
>>204
あれは走る棺桶だよ
他のクルマと衝突した場合の死亡率はすごいことになりそう
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:52:08.65ID:LcERK4bX0
軽と同じ用途で家で充電出来るなら欲しい
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:52:31.78ID:GcDxTA2+0
>>170
>施工するのはマンション組合から依頼受けた電工業者だぞ
>少しは外出ろよヒキニート

で、管理組合員の合意と金が無ければ実現しない
そういうことすら知らないクソガキかイキんなって
か弱いわたしになんで絡んできた?
なめんじゃねーぞ!
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:52:34.88ID:0n8/UrPj0
>>228
どういうふうに解釈したの?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:52:35.29ID:87QmX0V30
まだ充電スポット少ないし通常の充電器はもちろん急速充電器でも満充電なら1回何時間も掛かるから先客がいるともう使えないんだよな
自宅に作るなら設置に200〜300万円してガソリン代よりちょっと安い程度で決して安くない電気代も掛かるからどう見ても大損
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:52:55.42ID:mTX8GC8N0
バッテリーが肝だと言われているけど、凄いバッテリーが開発されたとしてまず
スマホやパソコンに搭載されるべきと思うんだけど、まだそういう動きないよね。
スマホだって2年ぐらいで弱ってくるのに。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:53:12.97ID:4NRJzFC60
>>233
日本は原発作れないし、風力に適した土地も少ないし、EV化は電力環境から見てあまり流行っても困る
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:53:15.90ID:VedXpH9Y0
補助金よりも各家庭で充電できる設備を無料でやってくれたら、需要は増える

あんなもん30分以上かけて充電なんかできるかよ!
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:53:19.67ID:Vyk1ucPR0
>>222
「EVは電化製品みたいにパーツ集めるだけになるから後発メーカーに負ける」
「日本のメーカーはEV開発に遅れてるからもう終わりだ」

この二つで日本の自動車メーカーはもう終わりだって言われるけど
簡単だからダメになるのか、遅れたら追いつけないほど難しいからダメになるのか
どっちやねんって感じだよなw
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:53:25.03ID:RKbXg2f20
リモートワークにしろ
移動するな
どうしても移動するなら自動車使うな電車乗れ
これで排出量はかなり減るだろうけど嫌な感じだな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:53:31.53ID:E4s74lPx0
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/

それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟

日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく

この姿勢が一番大事

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
277+987
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:53:32.86ID:GcDxTA2+0
>>238
頭は大丈夫か?
男の癖にしらないのかよ
ヘタレ!
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:53:46.70ID:E4s74lPx0
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる

戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
.
3972+98172987
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:53:57.63ID:tDANaitf0
欧州や中国が電気自動車へのシフトを強制的にやろうとしている中
日本は米国がまだ大きな規制に動いていないので呑気に構えてる感じがある
世界で電気自動車の普及は進んでいるのに日本はまだ1%程度で大幅に遅れている
欧州中国はゲームチェンジャーとして電気自動車で覇権を取ろうとしているのに日本は遅れている
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:54:03.78ID:0n8/UrPj0
>>238
むしろ機械式ならもう電源来てるんじゃ?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:54:07.07ID:d1laaMjn0
>>239
老害かな?
EV移行は世界的な流れ
後年になってやっておけばよかったとなっても年寄りばかりで否決なまま車持てなくなる
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:54:33.98ID:GcDxTA2+0
>>238
お前は男だろ?
論理的に話せよそして現状の把握しろよ
バカ男か?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:54:40.96ID:BKE+9vCX0
>>19
だからあんなに高いのか。
なるほどねー。何とかならんのかね。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:54:45.30ID:/JAE4oo80
>>204
老人の買い物用としてはいいんだが(事故ったら即死)
200V充電器用意するのはな
シフト切り替えがパネルなんかよw

EV戦略の要 トヨタ「超小型EV」 5h充電で100km走行、シティコミューター
200Vの普通充電に対応し、満充電まで約5試條ヤ。
運涛]についても、荘作系についてbヘ乗用車と同様bフ作りとなり、ャVフト切替えは=Aセンターパネャ汲ノあるシフトャ{タンで行う。
航続距離は、約100kmを想定しているが、日常での一般的な移動を十分カバーできる性能だ。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:54:45.82ID:IKW0IvCT0
そんなことよりバッテリーの世界的規格化と換装可能化の方が圧倒的に効果があるぞ。
電気自動車最大の欠点は充電に時間がかかることなんだから。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:54:51.53ID:4NRJzFC60
>>243
凄いバッテリーができれは、EV化は一気に加速する

と20年前から何度も言われているのに・・・
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:55:15.26ID:HALUEo8z0
>>141
もうヨーロッパでは、今年の後半からEVのシェアがどんどん増えてるよ。
もう、ある一定の人にとっては充分な性能がある。
電池が進化するだけ、その人の割合が増えていく。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:55:25.50ID:e6OaC4Av0
いきなりEV言い出したのはリーフ作ってんのが追浜だからだろ
横浜横須賀はスガと進次郎の地盤だw
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:55:36.21ID:U6XQxL5V0
>>257
テスラModelSはバッテリースワップに対応、2分ほどで交換出来る仕組みだけど、誰も使ってないよ
だって普通に充電するだけで十分高速だからね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:55:42.58ID:GcDxTA2+0
>>238
どうするんだ?まだやんの
土下座した?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:56:01.65ID:Pkv9/hcX0
>>9
車検の時に自賠責も一緒に請求が来て払う。
払わないヤツが出るから無保険車が増える。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:56:10.98ID:9MxhB7pk0
>>246
既存の設備、サプライヤチェーン全部邪魔になる
恐竜が変体するのは大変なんだよ

ソニーみたいに1からデザインしたほうが楽
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:56:23.14ID:9qRKEUsL0
>>246
そういう人達は”走る”と同じぐらい”曲がる””止まる”が重要だって事を忘れてるんだよね。
乗り心地はもちろんドアの開閉音に至るまで、どれだけの蓄積がある事か。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:56:38.98ID:GcDxTA2+0
>>238
ほら?ほら?
男のくせに知らないw
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:56:39.24ID:BKE+9vCX0
>>29
充電器の取り合いになってるもんな。
「終わってるから早くどけよ!」ってな。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:56:39.94ID:d1laaMjn0
>>252
タワーロータリー式(中でぐるぐる回してるやつ)は電源線引くのにどっかしらでブラシ構造にするか、コイル等の無接点で充電させないとだから
できなくはないだろうけどめんどくさい
充電口までの結線も専用線使わないと絡んだり挟まったりするから
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:56:57.73ID:Vyk1ucPR0
>>256
EUでも中国でも小型で安いのが売れてんのよね
「あ、うちは近所の買い物くらいしか行かんからこんなので十分じゃん」って気付かせられるかどうか
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:57:09.52ID:fAHtwBLS0
脱自動車の方が早いんじゃね?

実際値段上がりっぱなしだし、自動車離れ進んでるし
ヨーロッパも本当は自動車の保有台数を減らしたいんじゃね?(´・ω・`)
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:57:24.17ID:NHZfArCx0
ガソリン車を撲滅する為に、走行距離税を導入するのが、
日本の政治。
そして、日本人が車を買えなくなり、全て裏目に出るが、
自らの地位確保の為、少し下の上級を蹴落とす。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:57:29.92ID:Pkv9/hcX0
>>264
不具合は、「仕様です」と言われて
詰むなあ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:57:50.75ID:7m/0FSWc0
>>49
三千円くらいでシガーソケットから電源を取れるコンプレッサーが有るだろう
プレッシャーゲージ付きだから空気圧の管理も出来るし、自転車のタイヤにも空気を入れられる
なぜ自身で空気圧の管理くらいしようと思えない
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:57:52.59ID:d1laaMjn0
>>269
こちらは十分論理的ですよ?
むしろそちらが感情論むき出しで後のこと考えてない老害ではありませんこと?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:58:08.49ID:AP9+MVF60
車のバッテリー切れたんで今日休みます!
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:58:13.10ID:r662Bdt+0
エネループ4本で動くようになれば買ってやる。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:58:40.45ID:+XYkj+VF0
創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605879501/1-4
https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。

>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)

>近隣トラブルが頻繁に殺人事件に発展してる事、自覚してやってる?
>被害者が報復して傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがあったよね?

4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会の行う嫌がらせって、こういう事ですよね?

>・警察と行政が対応できないよう、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診する様な嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われている物でも、統失の妄想障害的な異常な内容が含まれてるのは
> その様な医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われる事が原因

>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違い様に『山田一郎、死ね』と囁く、ホームの対面からじっと視線を合わせるとあるのは
>他ケースなら、統失の妄想障害の症状を、人為的に再現し、病院で被害を語った際、被害者を医師に統失と誤診させるのが狙いですよね

>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取決、規制基準を逆手にとり、自殺強要や引っ越し強要を目的とし
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、又、その事により実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統失にでっち上げ人生を滅茶苦茶に破壊する等、人間のやる事じゃない

>創価学会は解散させるべきだ
>このような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染め、目的を果たし被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきだ

※レス文章調節済
テンプレ2と3は容量の関係上省略
詳しくは当該スレを閲覧の事
※これら嫌がらせは東京・信濃町の創価学会総本部が地方幹部に指示を出して行われる
(相手が非会員の一般人でも同じ)

問題解決には多くの方に知って頂く必要あり
内容は事実なので知人・友人に広めても問題なし
FB、Twitter等SNSで取上げ広める場合には自己責任で hb4
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:58:49.24ID:U6XQxL5V0
>>274
ソースを出せずに発狂しちゃってる時点でお察し
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:58:59.11ID:4ZzMt1Nj0
でも電池が切れたら充電に何時間かかるの
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:59:16.39ID:e6OaC4Av0
昨夜もNHKで露骨に追浜で作っているノートを持ち上げていて爆笑したよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:59:16.88ID:Vyk1ucPR0
>>266
毎年のように厳しくなる安全基準に対応するのってノウハウないと難しいのよ
家電とは全然違う
ダイソンは早々に「これ割りあわない」って諦めたじゃん
ソニーみたいに試作品なら金出して外注に出せば簡単に出来る
ただ販売になると難しいのよね

そもそも近所に整備してくれる販売店がないと客は付かない
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:59:30.02ID:BKE+9vCX0
>>49
ガソリンスタンドには行かなくなるから、オートバックスとかディーラーで良いんじゃね?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:00:20.41ID:4ZzMt1Nj0
結局日産みたいに車でガソリンを使って電気を作りながら走るという
無理やり電気自動車を作るしかないじゃないか
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:00:37.94ID:e6OaC4Av0
まあ君たちも是非踊らされて日産リーフ買ってくれよなw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:00:43.71ID:GcDxTA2+0
>>238
論点は設備できるかということ
その後の工事については可能なんだよ
あのね、マンションなどの全ての工事は簡単
例えばマンションタイプの回線とかの工事もね
問題は管理組合員の合意なんだよ
あんたは経験が無いそして管理組規則すら知らないという
お子ちゃまってこと
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:00:48.76ID:eniuKMZi0
路上で電欠になったらauto。レッカーのお世話になるしかないからな
ガソリン車はタンクで給油できるけど
電気はなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況