X



現役世代の負担1.4兆円増 25年度の高齢者医療費 厚労省試算(毎日) ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/11/26(木) 23:58:39.65ID:UY9wvoKl9
 厚生労働省は、75歳以上の医療費を現役世代の保険料から負担する「後期高齢者支援金」について、現状のまま推移すると2025年度に今より1・4兆円増えて8・2兆円になるとの試算をまとめた。支援金が増えると保険料の上昇につながるが、75歳以上の窓口負担を1割から2割に引き上げると支援金負担は軽減される。こうした試算を示すことで、高齢者の負担増に理解を得たい考えだ。

 26日の社会保障審議会医療保険部会に提示する。高齢者の医療費(窓口負担分を除く)は5割が公費、1割が高齢者の保険料、残り4割を健康保険組合や協会けんぽが拠出する後期高齢者支援金で賄う。負担金の原資は保険料で、医療費が増えると支援金も自動的に上がる仕組みだ。

 厚労省によると、20年度の支援金総額は6・8兆円(現役世代1人あたり年6万3100円)。今のままでは団塊の世代が75歳以上になる25年度に総額8・2兆円(同7万9700円)にまで増える。支援金の額が増えると、現役世代が支払う保険料も増額を求められる。

 政府は現役世代の負担を緩和するため、一定所得以上がある75歳以上の医療費窓口負担を1割から2割に引き上げる予定だ。対象範囲の線引きについて、所得上位20〜44%の5案で検討しており、12月に決める。

 この窓口負担の引き上げで25年度の支援金がどの程度軽減されるかを同省が試算。所得上位20%=600億円(現役世代1人あたり600円減)▽25%=840億円(同800円)▽30%=1100億円(同1100円)▽38%=1540億円(同1500円)▽44%=1800億円(同1800円)――となった。

 引き上げ対象を巡ってはなるべく多く2割に含めるよう求める経済界や健康保険組合と、対象者の限定を要求する日本医師会との間で意見が対立している。

 厚労省は26日の医療保険部会に、けがや病気の治療で仕事ができなくなった時に公的医療保険から支払われる傷病手当金の見直し案を提示する。現在は支給開始から最大1年6カ月支払われるが、途中で出勤して給与があった期間は支給されない。がんなどで長期にわたり入退院と就労を繰り返す人もいるため、支給期間が通算で1年6カ月に達するまで受け取ることができるように改める。

 また、育休中に公的医療保険の保険料を免除する制度について、短期間(2週間以上)の育休にも適用するよう提案する。男性の育休取得を促すのが狙い。【原田啓之】

[毎日新聞 2020年11月26日 02時00分(最終更新 11月26日 02時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201125/k00/00m/040/473000c
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606343442/
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:00:41.06ID:vNlPbn2u0
老人はコロナで逝ってもらった方がいいな
経済最優先で
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:02:56.46ID:r6JB7q6B0
高齢者への特別医療費とか高額医療費の返還とか廃止にしろ
国民はみんな平等に医療費3割負担にして医療費がどんなに高額だろうと3割は患者に負担させろ
もし手術とか高額になる場合には前払いさせろ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:04:36.17ID:vurtQGqw0
うちのクソ親族は10割負担にしてくださって結構ですので1週間以内にあの世に送ってくださいませ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:04:48.19ID:xwUg2jFj0
負担を5割
保険料を倍にしろ
そうしないと国が潰れる
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:07:42.27ID:AtJvWrm40
公務員をクビにすればいくらでも捻出できるのに
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:07:59.33ID:pCpo5o0p0
貧乏人だけ得をする皆保険制度いらない
病気こそ自己責任なんだから医療費はみんな平等に自己負担にしろ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:09:13.44ID:4YLofddw0
一番病院にいく世代に負担して貰いたいわな。
安いから安易に病院に行くのがよくない。薬漬けの生活もやめれ。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:10:45.24ID:nzZPCts10
>>4
第1次ベビーブームが負担する医療費をどのようにするんだ?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:11:31.61ID:1me7BtNn0
コロナは社会に優しいウィルス
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:15:55.91ID:n0ucZQxG0
自賠責保険みたいに限度額決めて後は民間保険利用させた方が良いんじゃない
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:16:14.88ID:9/zNBuIV0
20年後から65歳以上は病院禁止
20年後の65歳以上は自己責任で健康に気を使わせれば良い
で、10年経ったら元に戻す
30年後からは65歳以上の人は安泰
コレしか無いよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:18:38.37ID:tJx6bHWrO
日本国最大の大量老中粗大ゴミどもである団塊クソジジイババアゴキブリのせいで国が傾くな。
安楽死をいい加減に認めろゴ民党の馬鹿が!?(;`皿´)
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:19:07.12ID:OA3Flqwg0
老人の医療費自己負担を引き上げろ。
医療介護は使った奴が支払え。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:20:06.09ID:Kz/KSnvq0
>>18
欧米は上手く使ってブーマーリムービングして社会の再構成を加速させてるね
日本人はいつも愚直だから年寄り排除に失敗
日本だけ高齢化のまま取り残されてトップヘビーで転覆するな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:25:00.71ID:q+1uxKkK0
メタボの先にある疾病は自己負担割合上げろ
不摂生な奴の治療まで手厚く面倒見なくていいだろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:25:38.70ID:aMEFGIjP0
コロナの影響でもっと増えるだろうな。
Gotoで無駄金使ったし、これから増税の嵐
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:27:43.11ID:aMEFGIjP0
>>21が30代前半であることはわかった
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:27:55.53ID:pCJvXakX0
>>16
お前さあ、子供のために頑張って働いてきてくれた親に向かって言えるのか?
歳を取れば体にガタが来て当たり前、お前の粗末な脳ミソでは想像できないか〜♪
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:32:44.16ID:yGJhXsNb0
>>32
>実際は1.4兆円分の雇用が生まれる。

負担が保険料の値上げになるとしたら、
企業は1.4兆円分の経費を減らすだけだよ。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:35:23.19ID:+svlKqQo0
すまんこってす
政治屋の給料半減、政党助成金の廃止
公務員の給料2割減、NHKの廃棄・焼却
そんなところでどうでっしゃろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:36:38.64ID:yq8vC2X+0
国債を刷りまくればおk
バカじゃん
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:38:10.76ID:8ecxPHwq0
無能自民党のおかげでコロナ対策で100兆円以上負担させられる
ことになるからこんなの誤差の範囲。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:38:37.47ID:ci7Kedxv0
新規感染者はフランスの1/10、アメリカの1/100で医療はひっ迫しているだと。
オオカミ少年か、でなければよほど要領が悪い。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:39:04.20ID:ZYpF/mkw0
生活保護の外国人を強制送還すれば何百億浮くの?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:41:14.67ID:vfqYlzsp0
高齢者も3割で良いだろ
生活保護などの所得破綻者は無料なんだし
高齢者を子供のように扱って公的サービスで優遇して2割にするんだったら、高齢者の
参政権を停止するとかしてくれ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:43:35.31ID:2EnQAKYr0
氷河期世代を作ったり非正規を増やしたりと少子化政策を進めたのは自民党だからな
恨むなら自民党を恨め
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:45:39.84ID:+XU0GdI10
俺は相続終わったから相続税200%に
すればいい。
払えない奴は、即資産競売にすれば
いいよ。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:47:51.92ID:TX3m7K9S0
安楽死認めればいいだけだろう。
そうすれば医療費、介護費、年金が劇的に改善するわ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:49:21.80ID:gXb5OOER0
この議論がそもそもおかしいのは、
消費税を社会保障に使うと国民に説明しておいて流用しているのに
裏で、社会保障を切ったり負担増を画策している詐欺に近い事をやってるんだというそれ。
さらに国には通貨発行権がある。各社会保障の国庫負担分が増えてもさしたる問題は何もない。
自国通貨刷れてデフレで供給力に大きな問題の無い日本では問題なく札を刷れる。
次に、よくある分断統治。世代間負担論を掲げてそれを狙うのは常套の手段となっている。
これ今の高齢者の負担を増やすという事はその負担増措置が後に見直され軽減されない限りは、
その将来の今の若年層の負担増に繋がる。少し先の未来の自分の負担を増やす政策だと若年層は警戒しなけれ論理力を欠く。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:50:42.49ID:yGJhXsNb0
>>44
>医療業界は

そうじゃなくて、負担するのはすべての企業でしょ。
当然に負担を減らすために対策を取るよね。
雇用を減らしたり、給与を減らしたり、非正規を増やしたり。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:50:46.71ID:OXxGr3zw0
健康保険料引き上げるつもりか?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:51:02.11ID:syT8XoI/0
>>42
過去にさかのぼって
現在資産を持ってるやつからも徴収しよう
未納税として
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:51:10.64ID:yGJhXsNb0
>>46
>消費税を社会保障に使うと国民に説明しておいて流用しているのに

それ、共産党のデマだよ。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:54:09.03ID:syT8XoI/0
>>53
残念ながらそれはない

なぜなら公務員年金が破綻して厚生年金と統合したから

つまりお前らの年金で公務員年金の赤字を穴埋めするので廃止にするわけには行かない
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:54:17.78ID:TgrfHQ4R0
欧米はコロナで老人絶滅成功
日本のみ老人温存
それで負担像とかなにが言いたいニュースなの
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:56:20.78ID:RRkZIg7K0
>>4
>まずは整体の保険適用を外せ

たしかにじじばばは散歩行くように整体の療院に通うわなw
お得だから使わな損みたく
平日昼間はいつもいっぱいらしい
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:58:51.57ID:6ZnvdJAx0
医療崩壊が起きて
高齢者がどんどん亡くなってしまったら
日本経済はどうなる う〜ん
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:58:56.22ID:DlWo0WOz0
老人減らしてるのは年金問題じゃ無くて
この後の戦争で足引っ張るやつらを事前に始末したいだけだろ。
病院は戦闘員や、若い世代、復興時に役に立つスペシャリストの治療にあてがう。

どうでもいいのは死んでほしいので、GOTOとかやって、
ホイホイひっかかるような浅はかな奴らを感染させて殺したいんだよ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:00:07.06ID:TX3m7K9S0
>>59
老人がいなくなった方が経済には良いだろう。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:01:10.93ID:SBhdIFnA0
ウチの自治体、国民健康保険料に資産割があって固定資産税×保険料率が上乗せされるのやめてほすぃわ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:01:19.21ID:aUs24p4d0
もともとは東京一極集中にともなう少子高齢化のせいだからな、これ

でも東京に勝手に若者があつまってるから、未だに少子高齢化対策なんて議論すらしてない

危機感がなさすぎなんだよ、トンキン
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:03:51.64ID:oRWooMY50
年寄り様天国NIPPON
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:03:52.07ID:o7VNGsPe0
なら議員報酬やら今から見直せよ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:03:58.69ID:Ze73qtjf0
日本人を減らすのが国策だから
減っているんだよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:04:09.46ID:8ZngCkTA0
これのお金の動きは、単に

政府が借金をして、医者を助けているだけに過ぎない。

で、デフレである以上、政府が借金しないと国は発展しない。
その借金で何をするか・・・の問題で、普通なら公共投資が一般的。
おカネを刷って人に渡すのが一番ナンセンス。ベーシックインカムとかダメ。

日本は地震大国、震災大国なので、治水とインフラ整備、
あと教育費の補助などがベスト。未来への投資が良い。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:08:20.79ID:8ZngCkTA0
老人からカネを取るのはナンセンスで、老人のお金を減らしたいなら
インフレ税が一番良い。
日本以外の先進国は、去年、平均3%成長している。
日本だけ成長していない。
それは、日本は国がお金を刷って投資をしていないからに尽きる。

デフレって、無税国家も可能な特別な状況にある。
おカネを刷ればいいだけ。消費税をゼロにしたり、あと10万配ったり何でもできる。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:16:02.88ID:WhC9CfJo0
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:16:56.42ID:NcvznSQd0
>>62
どこもだろ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:17:53.52ID:HDWVxPcx0
消費税上げることで対処するつもりなんだろ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:18:00.00ID:JV5eMeu30
生産性の無い人間に金使ってるから経済成長しないんじゃねーの?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:22:11.74ID:NcvznSQd0
おまいら知らんだろうが今回の改正でも75才以上で夫婦2世帯年金収入310万円で
医療費が無料なんだぜ。そういう世帯の割合は5割以上なんだぜ。
おどろいたか?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:24:03.35ID:gL0sLLLV0
年寄りが肩が上がらない、足が上がらないのは当たり前。痛み止めだけくれてやれば良いのに治療をしようとするからな
そんな事までする医療制度が悪いだけ。自然に死んで逝くのは見送れば良いだけだろう。検死までしなくて良い
アホな制度が医療費を増やしてるだけ。長生きは自己責任だよ。いい加減諦めろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:25:23.53ID:LAqLga+k0
生命保険会社が提供してる年金入ればいい
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:33:17.65ID:hbFIiukZ0
あれ?ここぞと量的緩和スレやMMTスレになってねーの?
え?
『現役世代のさらに先の世代の法人と個人とで収入格差が開く期待を、
 今の現役世代の法人の収入の存在割合的な増大の期待として、
 あわよくばその期待で増える法人収入から収入を得るのだー』、
的な頭で、
安倍菅支持・量的緩和支持・MMT支持してるわけじゃねーの?

ちょっと待って?
将来世代や自分の取り分の増え方よりえげつない増え方する支出先とか考えずに何がいいか決める昭和の再来な人多いはずだろ?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:33:50.19ID:vfqYlzsp0
>>50
医療費が2割から3割に変わったところで、そんなに生活水準が変わるかよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:36:59.21ID:SXXg+T2I0
>>6
俺はそれに期待してたんだが……
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:39:09.58ID:sW6RvQcO0
若者なんか2ちゃん見てないだろうけど言っとく
5、60代もつらいんだ、叩かれて
ネット出来る前からこうなると言われてて「いや大丈夫です」と説明受けて払い続けて
ようやく恩恵にあずかれると思ったら年寄りが国を崩壊させるという国家扇動の世論

ほんと つらいわ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:48:27.23ID:8ZngCkTA0
>>74
消費税上げても、税収で何かをしている訳でないので
単に俺たちが苦しむだけ。

そもそも、「税収」って単語はオカシイ。
税金は収入じゃないから。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:48:29.82ID:Ch8t0kw+0
こういうのはさ。

誰でも老人になる、お金の問題じゃない 説と

応分負担しろ!

それが嫌なら、コロナさん、ヤッちゃって下さい!の大体2パターンになるよな(´・ω・`)
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:50:05.42ID:sW6RvQcO0
これまで お前らが老人になった時も、もちろん大丈夫だから払え 
と数10年 言い続けてきた国家が
手のひら返しで老人のせいで医療費が足りないって 

いくらなんでも あんまりだろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:55:22.74ID:Of1jTs5g0
>>8
>>11
そうだ、そうだ! 価値があまりない高齢者の負担を5割以上にしろ!
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:58:43.69ID:MgOLQNMr0
医療費、窓口負担只の国はあるんだよ。民度の低いジャパン国では、只なら使わないと損、と病院通い。ホント良識なんて皆無な情けないジャパン国
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:01:31.28ID:nkwrGoPv0
今年コロナのお陰で化けの皮が剥がれたじゃん。
医療機関は軒並み減収だと言うことは如何に今まで無駄な通院で医療費がかかっていたかってこと。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:03:19.18ID:aTJqNw/o0
>>97
老人を生かすのは、病院の経営を助けているに過ぎない。
みんなが貧困になったら、誰も病院に行かない。
結果的に地域医療が崩壊する。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:12:32.87ID:vfqYlzsp0
>>85
50代60代は医療費は3割負担だろ
叩かれているのは70代だろ
年金を税方式にして、年金や生活保護を取得したら参政権を停止するようにしたら良いと
思うよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:14:41.82ID:nkwrGoPv0
まあ、老人だけじゃなくて内科や小児科もだよな。
今年は小児科が受診控えで大打撃らしいじゃん。
無料だからって無駄に受診させるバカ親が如何に多いか。
それと風邪ぐらいで病院行くのなんて日本ぐらいだぜ。
欧米は風邪引いたら仕事休んで家で安静にしてるのが普通。
風邪になんの効果もない抗生物質なんてホイホイ処方するのなんて日本ぐらいだ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:22:51.20ID:gXb5OOER0
休業支援金制度の予算未執行率は未だ9割だと塩村議員が言ってましたね。
当初より随分制度が是正され対象が拡大はされました、基本、コロナの影響での休業が認められた
労働者には給与の8割分が国から支給されるという本来の形に近づいてきたと思います。。
ここまでよく善処されたなと思う一方で、厚労のHPに載っけてるいずれかの条件のうちの二つ目
この半年以上の明細ってこれ何故半年以上なのでしょう?
これ当初よりずっと言ってんですが、何故なんでしょう?仮にふた月、み月であろうが継続雇用は継続雇用だし。
新聞にも転職者でまだふた月で明細ない事例などが掲載されましたがああいう事例もあるわけですね。
まああれは本制度の是正策で、条件記した労働契約書類があれば対応できる(条件@)ことになってると思いますが(なってますよね?なってなかったら大問題だな、)
今時国政府は副業を推奨してきたし、非正規のCAが事実上の休業で繁忙期限定で別の仕事をやってたというような事例まであるわけですから。
これ半年縛りきついのでは?まあ労働契約書出していれば期間に関係なく、制度の対象内対応ならまあ了としたい気持ちはありますが。
後、本制度は中小限定ですよね現状。これもね、意味不明なんですよね。被雇用者にとって意味不明な選別ですよね?
最期に、休業支援金制度の4月以降分の申請期限年末締め切りは動かしませんか?延長という意味です。
だって数日前までQ&Aが追加されたり制度の全体が固まったのが最近でしょ?11月頭にコールセンターに問い合わせた友人によれば
我々もまだ解りませんと答えてきたって言ってますよ。徐々に企業に制度是正が周知されて、そこから被雇用者が企業に申請願いだして、書類戻して
さらに申請者が国に申請するのに時間がかかりますよ。労使間の関係は微妙でなかなか同僚などの申請への社の対応を見てからでないとと躊躇する労働者もいるらしいので。
どうでしょう。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:22:55.35ID:HJi+0col0
老人がしねばいいのに
どうせしぬんだし、何も生み出さないんだから医療費使わないでしんでくれ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:24:13.29ID:kAREJ4BN0
自分が食えない時代なのに他人の
医療費まで払えと言われてもねえw
皆保険制度は終わりだよ
病院もコロナ対応で疲弊して倒産
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:30:56.84ID:6n3n7+aK0
氷河期が後期高齢者になったら確実に破綻するだろうな
安楽死施設で潔く死ぬ覚悟はできている
ガス室で苦しまないように殺してもらえたらありがたい
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:33:15.02ID:sYfLbIYU0
検査やりすぎ
病院変わるたび同じ検査してもったいない
データ共有しろや
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:36:17.60ID:jkSKjQ7w0
高齢者の費用は高齢者に出させろよ

全員3割負担でいい
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:39:46.93ID:6n3n7+aK0
日本に絶望した
安倍政権になってから本当に汚れきった
こんなのが美しい国なら日本人なんて辞めて死にたいよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:47:22.97ID:2fzC1ARs0
>>1
老人:「今まで何十年も納税してインフラも整備出来た、若い奴らは俺達のおかげで生活向上してる」

老人:「若い世代の奴らに通行税、インフラ税、その他の税を創設して課税するべき」
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:55:13.60ID:N6q5eIQs0
MMT理論が正しいならインフレにならない限り、いくらでも国債を発行出来るし
国が低所得者層を増やしている限り、インフレにはならんな
物を安くしないと売れないからね
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:57:06.98ID:30sMSu0u0
老害が氷河期を起こさなければこんな事にはなってなかったと思うよ
日本はもう終わりだよ
シムシティだったら迷わずリセットボタン押す
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:02:17.47ID:mptJIIfz0
2割とか全然現実を見ていないね
無い袖を振るなバカタレ
そのツケはこれから産まれる子供が払う仕組みを大々的に喧伝しろよ
負担増で産める子供が減ることもな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:16:53.50ID:mtzmgzSi0
>>113
それはこのままのペースで少子化になるかどこかで下げ止まるかに掛かってるな
しわ寄せが来るのはその時の老人だからな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:29:09.98ID:6ci9ui9N0
なるほど
国がGOTOを意地でも続けるのは地方の老人をコロナで殺すためか
東京の老人(自分達)だけ守れば良いみたいだな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:32:14.32ID:9kPO2j6M0
>>106,107
国の通貨発行権すら知らない低知能B層はしゃべるな。
高齢者に土下座してまわれ。
>>112
氷河期を作ったのは新自由主義者。
年齢は無関係。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:37:24.75ID:uv+aGg/T0
全世代高額所得者からはどんどん取れよ
低所得者はゼロでいい
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 04:06:02.40ID:J2aWjuIe0
>>1
医者の診療報酬下げりゃいいだろ、、、
医師会の圧力に屈して、毎年
診療報酬あげんだから医療費なんて
いくらあっても足りるわけねーだろが、、、www
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 04:10:57.23ID:ynB4bUzb0
金が無いならなぜ日本侵略しようとする中国に金やるんだよ
エジプトにもポーンと400億円プレゼントしたり やめろ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 04:11:54.61ID:J2aWjuIe0
>>87
だよな、、
歳出するのに税金の裏付けなんて全然
必要ねーのにな、、、税金は俺たち
一般国民への罰ゲームでしかねーよな、

一般国民の可処分所得を税金で削り取って
通貨発行権を持ってる上級国民側が
一般国民を奴隷奉公させてんだよな、、、
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 04:17:53.03ID:J2aWjuIe0
>>123
まーつまりこーいうことだ、、

「金はいくらでもある、、それは俺たち
上級国民(医者を含む)だけで使いまくる。
お前ら、下級国民にはビタ一文やらん、
お前らの給与が多いと身分不相応だから
税金という名の罰則(下級国民罪)で
ピンハネしといてやる」

つーことだろ、、、、
上級国民とは国家に巣食うガンだな、、、
さっさと滅べ、、、
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 04:18:36.31ID:sYfLbIYU0
>>15
金持ちだけ得をする資本主義いらない
タックスヘイブンの分返せ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 05:24:45.39ID:9lxh+Cuk0
負担が増すならそれ相当の生活をすればいいだけ
車はいらんし、子供もいらんだろ
住める家は必要だけど、必須なのはそれだけだ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 05:30:15.37ID:CXUyoG070
老人の自己負担9割、セーフティーネットとして安楽死導入
面倒を見てくれる良好な関係の子供も作れず、貯金もしてこなかったなら死ぬしかないでしょ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 05:31:30.87ID:f+4Tdy0+0
社会保障制度全廃によるベーシックインカム待望論が広がるわけだわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 05:41:04.98ID:xBPGCjtI0
早期引退ニートのオレは月々の健康保険料2000円 働くのはアホくさい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 06:21:59.03ID:sYfLbIYU0
自動化進めるなら診察だな
医者はバラツキ大きすぎ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:31:33.72ID:CebpQ/7L0
>>1
皆保険制度をやめろ、すべて任意にしろ
医者のマンパワーに頼るのはやめろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:39:53.45ID:yBA2X1Xb0
医者、看護師を増やして人件費を下げるしかないだろ
そもそも医者が高学歴である必要はないんじゃね
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:40:46.34ID:yAv1mGNi0
>>47
雇用や設備投資が生まれれば、そこで必ず消費が増える。
企業の収益は増える。

問題は国が税収取って国民に分配せずに緊縮することだ。
物事の本質を見誤るなよ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:42:17.55ID:p9MtyUeh0
>>1

働き盛り男性 自殺増加 新型コロナによる雇用情勢の悪化影響か [マスク着用のお願い★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605956334/

【社会】コロナの死者よりも多い自殺者数に海外メディアが驚愕。日本の「メンタルヘルス・パンデミック」 ★4 [どこさ★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606153714/ 
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:42:42.98ID:p9MtyUeh0
>>1

【小中学生と高校生】子どもの自殺大幅増加 コロナによる生活変化が影響か ことし4月から先月までで246人 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606247077/
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:44:32.21ID:yAv1mGNi0
>>47
いちばん良いのは、日銀に永久国債買わせて、社会保険料分を賄う事なんだがな。
こんな単純な事を理解できない奴が多いこと。

世代間格差を煽るのはパヨの戦略に乗ってるだけだよ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:51:38.16ID:YqhVtRkP0
本当に必要な人に医療費が掛かってるなら許容も出来るが、実際はそんなんじゃないしな。
マスクが品薄だった時開店前から並んでた位元気だし。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:52:34.06ID:A0wZa37L0
そのうちdxで、医院は大企業が経営する様になると思う。コストは今の10分の1以下だろう。
看護師はいつまでも仕事として存在するけど、医者は激減するな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:56:32.38ID:SZXBZteN0
>>141
それは将来負担で
>>142
それは通貨安で賄ってるだけな
まぁどうせマーチさえも出てないアホな底辺なんだろけどさw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:59:19.96ID:SZXBZteN0
そもそもなぜ無職を高額医療費かけて生かす必要あるのか
まずそこを考えるべきだろ
10割負担で勝手にかかる分には問題ないが
無職無資産の老人やカタワに多額の金使って生きて欲しいなんて社会的要請はない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:07:59.56ID:SZXBZteN0
>>148
で、母校と所得はどんなもんだ?w
お前の能力が優れてないなら他人がザイムショーに騙されてる可能性とあわせて
「無知で愚かな底辺の自分が底辺一家に都合のいいネットdeに逃げ込んでるだけの可能性」も検討すべきだぞw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:12:13.11ID:SZXBZteN0
>>150
調査をしたわけではないから確たることは言えんけど
医者になった同級生や弟は反対してないぞ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:15:12.81ID:SZXBZteN0
>>151
取れる老人(≒働ける老人)、年収500万ぐらいから3割負担
だから基本的に死なせる以外の解決策なんてないんだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:18:29.08ID:2CL9BNQT0
>>10
まずはお前からだな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:18:51.53ID:4a51zBDH0
医者と製薬企業が老人を食い物して儲け過ぎ
ここにメスをいれないと
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:19:38.14ID:AtzW5EnS0
>>1
なら現役世代に1.4兆円給付金で支給しようぜ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:21:51.69ID:SZXBZteN0
>>155
インド製の少々怪しいジェネリック薬と青酸カリだけで我慢したらいいじゃないか
なぜ「底辺や無職老人やカタワにも最高の医療を提供すること」を前提にするんだ?
そんな価値がないから無職や底辺なわけで
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:24:10.57ID:t3t5fi2s0
>>34
賛成
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:34:47.38ID:aEIefMAE0
創価学会は非常に危険な団体です。
2013年3月以降、入信勧誘を断った、たったそれだけの理由で、嫌がらせ行為を開始しました。
被害者が証拠を掻き集めて、2014年の終わり頃、その証拠から訴えられる相手を民事裁判で訴えました。
加害者側が嫌がらせの事実を認めて謝罪した為、被害者が和解に応じ、事実上被害者側勝訴で幕引きを迎えました。

関連情報
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603413489/28
(上記レスにソースである参照ブログのURLが全て出ています ※参照ブログのURLは規制中につき直リン不可です)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1604891806/7-9

この嫌がらせは和解が成立し、加害者が転居する当日まで、実に2年近くにも渡って行われ続きました。
犯行の手口から、東京・信濃町の創価学会総本部からの指示で行われたものと見られています。
つまり黒幕は創価学会そのものだったという事です。

入信勧誘を断っただけの一般人相手に、見せしめで、指示を出して組織的な嫌がらせを行わせる。
これが創価学会という団体の実態です。

別のケースでは、相手が会員と知らずにトラブルとなり、同会員が創価学会に依頼して、
組織的な嫌がらせが始まったというケースもあるとされます。
いつ、どこで、誰が被害者になってもおかしくない状況です。
創価学会の嫌がらせの内容は下記のとおりです。
・尾行、監視、付き纏い、盗聴、盗撮
・被害者の居住地域や勤務先でデマ中傷拡散(被害者の昇進や昇任を妨害する工作、解雇工作も含む)
・刑法や特別法、条例、地方自治体の定めた基準や規制に抵触しない内容の嫌がらせ
(例)自宅のドアやサッシ車のドアやトランクをわざと大きな音で閉める、被害者宅付近でわざと音を出す等の騒音攻撃と呼ばれるもの
→警察や行政(市役所等)が苦情や相談を受けても対応できないようにする事が目的
・被害者が経営する店や会社をデマ中傷拡散や業務妨害行為で閉店・倒産に追い込む
・長期間に渡る嫌がらせで精神的に参らせて自殺し易い状況を作った上で、自殺誘発行為を行って自殺させようとする
・被害者の人間関係を破壊し、地域で孤立させ、引っ越しさせようとする引っ越し強要工作
・被害者の社会的信用をゼロし、何をやっても上手く行かない状況に陥れ、社会的に抹殺

学会の嫌がらせは万全の警察対策・行政対策・裁判対策が行われていて、被害者は99%泣き寝入りさせられます。
上述の民事裁判は、学会の組織的犯行としては珍しく手口が杜撰だった為、裁判を起こし、事実上の勝訴を掴み取れただけです。
絶対に創価学会と学会員には近づかないようにして下さい。
また、このような理由から、創価学会の非合法化と解散が必要不可欠ですので、どうかこの案にご賛同願います。

【注意!】
創価学会は公安警察の監視対象であり、調査されている団体です
監視調査の対象となったのは昭和20年代と古く、戦後、急進日蓮主義者の旧日本軍の軍人らが入信し
学会を足場にクーデターや武装闘争路線を検討し、その為に学会組織を軍隊型組織に改編した事実に加え
1971年には、言論弾圧事件と新宿替え玉事件で学会の先行きが不透明になった際、青年部最高幹部らがクーデター計画を練った事実もあります
現在も公安警察内部には創価学会担当の部署が存在し、係官も設置されており、近づく事は非常に危険ですai
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:50:53.99ID:n7x1xToJ0
>>32
金がなくなって現役世代が更にケチになるだけだ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:00:41.49ID:SZXBZteN0
>>161
働いていて、自分の納めた以上の社会保障給付を受けてないなら他人に迷惑はかけてないな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:06:05.82ID:wRHa3yRA0
年寄り内の格差が激しいけど、貯蓄の大半を持ってるのが年寄りで、年金も現役非正規なんかよりはずっと多い世帯もあるのに、アンバランスだよね

現役非正規結婚できないと、将来はその世代のお荷物になるし、何重にも今の現役の負担増えていってる気がするわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:06:13.87ID:ByEUCDDe0
いい加減に棺桶に両足突っ込んだような老人に税金を注ぎ込むのを抑えるべきだな

・60歳以上の選挙権、被選挙権の廃止

・60歳以上の高額療養費制度除外

・40歳以上の医療費自己負担割合
 満40歳から自己負担割合1割加算、以後5歳毎に1割加算(保険の有無に関わらず、また上限なし)

・60歳以上、障害者の安楽死制度
 本人の意思確認による、本人に意思表明の出来ない場合は1親等以下の親族全員の同意による
 債務者、及び死亡により債務が発生する場合は対象外とする(身辺整理しとけ)

これくらいやらないと老人に国ごと殺される
ついでに役所業務をAIでどんどん自動化して無能役人を1/10に減らすべき
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:08:19.08ID:4a51zBDH0
>>169
底辺のお前がいなくなったら、お国のためになるんではないか
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:27:12.96ID:OA3Flqwg0
>>169
中々良い案だな。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:30:06.21ID:OA3Flqwg0
>>174
年齢で制限を加えろよ。
老人にリソースを浪費するくらいなら若い外国人に使った方が良い。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:31:36.71ID:OA3Flqwg0
>>174
それと医療扶助は切れ。
餓死路上死は治安上も人道上も避けるべきだが病死なら何ら問題は無い。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:38:15.70ID:WsDxOmkY0
保険料値上げや消費税増税、社会保障削減の負担は受け入れる覚悟があるのに
なぜインフレの負担は嫌がるのか全く分からん
財務省に洗脳され切ってるのだろうけど
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:42:33.18ID:/pQXH1/d0
老害は黙って餅でも喉に詰めてろよw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:57:59.33ID:WsDxOmkY0
今の財務省政府が年寄りに配ってる分を削ったらその分を若者に配り始めるなんて本気で思ってるのかしら
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:00:17.23ID:aUs24p4d0
>>181
今の55より下の年金や医療がそのぶん下がるだけなんだろうな

要はもらえる年金が今は6万5000円だとすると。今無理したぶん、今の55より下の年金が4万3万2万と下がっていくんだろうな

今の財源で、出生率対策をしようや。結局はそれが一番の高齢者福祉財源の増加につながるんだから
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:05:53.19ID:4a51zBDH0
底辺お荷物スキルなし派遣の日本の若者を輸出して
高スキルで優秀な海外の若者を輸入したい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:06:02.20ID:aUs24p4d0
日本人の平均年齢はまもなく50歳に到達する

今すぐ東京一極集中をやめ
高齢者自己負担率を3割に上げた財源で出生率対策を行い
首都機能移転後の東京に、グリーンカードでエリート移民を無制限に入れ込むべき
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:07:29.83ID:f+4Tdy0+0
>>181
財務官僚が常に考えてるのは、消費税増税と新税創設だしな。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:08:58.69ID:OA3Flqwg0
>>184
老人の淘汰が一番の少子化対策だ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:10:28.52ID:OA3Flqwg0
>>187
とは言え、国民にこれ以上の担税力はない。
あとは、年金医療介護等の受益者に負担を求める以外ないな。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:19:16.17ID:C1S+tPjz0
延命治療と無駄な高額医療やめればだいぶ下がるのにな
老人は全部自費にして払えなければ安楽死が最善策よ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:31:23.32ID:fv2T6zRW0
高齢者が作り上げた充実した社会インフラの上に生活してるくせに
なにを虫の良いことを云ってるんだと
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:15:29.43ID:76q9if9k0
>>193
だね。少子化や低所得化に併せた社会保障の縮減、廃止が必要。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:16:45.02ID:76q9if9k0
>>194
社会保障削減による老人の淘汰で良いだろ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:24:33.83ID:uMR9OCwi0
今子供を産むと言うことは、たまりにたまりまくった借金の代理返済人を産むことに等しい
今の世代が使い込んだ借金の肩代わりをすることになるだろう
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:25:03.69ID:4a51zBDH0
総理大臣以下老人が支配している現実を見ているのか
ゴミみたいな底辺若者が何を言っても通らなく無視されるだけ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:34:07.64ID:b1kvHhxw0
>>1
高齢者から年間5兆円くらい金を集める方法を考えないとね。
収入に応じた負担では難しいから。
資産に応じて、追加で5兆円くらい保険料をとるしかないね。
現役に金返せよ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:36:16.97ID:Ldb/LZno0
ポイントとか意味分からんことやめて
明瞭会計にして削減できる所一杯あるんじゃね?
このままの利権にまみれた医療システムからみなおそやw
0201バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2020/11/27(金) 11:37:24.57ID:rflaJ1vc0
>>1
いい加減にしろ
さっさと医療費自己負担全年齢一律3割にしろ
0202バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2020/11/27(金) 11:39:30.31ID:rflaJ1vc0
簡単に解決する話なんだがな、老人に自腹斬らせるだけ
医療費自己負担全年齢一律3割にするだけ

めちゃくちゃ簡単な話
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:39:39.99ID:Kiprcfmq0
>>196
それは今流行りのコロナ治療にも言えるね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:14:53.02ID:aUs24p4d0
世界と比較すりゃわかる

教育支援財源
→GDP比で世界最下位

待機児童対策財源
→GDP比で、世界ぶっちぎりトップ。児童手当を削減してまで、さらにこの穴のあいたバケツに注ぎこもうとしてる

医療年金財源
→GDP比で北欧を上回り世界一に、よく見ると、同じく高齢者福祉のみ北欧を上回るイタリアやスペインともに高齢者福祉のみ世界一を争ってる。オワコン高齢者枢軸の3カ国
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:17:07.44ID:aUs24p4d0
要は全て東京のため

子育て支援財源や教育支援財源を増やして、子供を増やせば、東京は待機児童で子供過密破綻を引き起こす

何もしなくても地方から成人は集まって
都内の地価を引き上げるパワーカップル
勝手に集まる

だから何もされず、こんな状況になった
もうすぐ国家の平均年齢は50歳に到達する

日本は、老人天国国家に見えて、実はそうではなく東京一極集中だけを考えた結果、老人国家になっていることも見えてくる
東京一極集中を変えない限り、未来はない
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:24:02.79ID:aUs24p4d0
都内のバカ老人どもに問いただしたい
遅くとも2030年にはパワーカップルが尽きてしまい、地方と同じ惨状になるんだが、都内のバカ老人どもはGDPを維持できるとかんがえてるのか?

2025年から2030年ごろには、大阪や名古屋、福岡都市圏からのパワーカップルの供給も尽きてしまう
そして東京の出生率をあげパワーカップルを自給自足しようにも、出生率1.1で子供過密破綻してる待機児童王国の東京では不可能になっている

平均年齢50歳到達も
コロナによる過密地域のパンデミックも
原因はほぼ同じ話、東京一極集中のせい

はやく首都機能移転の議論を始めろよ、無能ども
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:35:43.27ID:4a51zBDH0
>>208
底辺ゴミ若者の戯言
何の影響力も無い
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:51:20.54ID:m4ZxlT5y0
>>208
老人と一括りにするな。
子供1人以下の老人たちへターゲットを絞るべき。

1980年代後半からdinksという言葉が流行った。
1990年で35歳とすれば
2020年の今は65歳で、定年し年金もらってる。

60代以降でdinksを積極的に選んだなんて
公言する老人いないよね。
彼らを表に引きずりだそう
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:52:33.23ID:YatvHiN90
とりあえず金持ちから取らないといかん。年齢ではなく資産で考えるべき
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:53:32.88ID:m4ZxlT5y0
>>197
逆。
若者は楽。
就職楽で受験戦争もない。

老人たちは競って若者を取り合う
老人サバイバル
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:10:02.46ID:vurtQGqw0
本来なら仕事始めたばかりの20代-30代で子育て、介護してる40-50代は若者の育成とか、社会への貢献が必要なのに、なんで一番パワーのある世代が揃いも揃って社会のお荷物の老人の世話に奔走せねばならぬのか。

大抵の問題は年寄りが無駄に長生きする事が原因なのだから年寄りの医療費は扶助対象外として自助メイン。
どうせ金持ってるんだし。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:58:04.00ID:76q9if9k0
>>213
だね。ヤングケアラーとか何の為に生まれて来たのか。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:20:39.89ID:uMR9OCwi0
>>212
大学出ればいいところに就職できると思ってる脳内お花畑ならそう考えるんだろうね
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:11:57.03ID:SZXBZteN0
>>211
金持ちだが底辺老人とか障害者に高額医療費つかって生きてくれとは俺たちは頼んでないぞ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:20:06.12ID:2CL9BNQT0
こうやって金浮かせて公務員の給料増やす作戦だろ
いつものこと
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:22:18.54ID:eB//c0QC0
この国は滅ぶな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:17:11.85ID:hdzYXPGK0
選挙では何も考えてない政治家が、お年寄りを大切にー、
とか、まだ言ってるからね。
議席を確保できれば、日本はどうなってもいいのだろうか。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:59:21.69ID:H4unGwc50
国債発行嫌なら内部留保に手突っ込むしかないだろ!
0224トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷
垢版 |
2020/11/27(金) 23:06:59.12ID:sRAmii2B0
中国人やベトナム人そして韓国人を大量移民させよう 保険料を払わせよう
この先少子高齢化はますます進むんだろ? もう打つ手は無いぞ 問題に直面した時には手遅れだ
日本はバカなのか?いつもいつも問題を先送りして誤魔化してきている リスク管理も出来ない日本はこのままだと滅びるぞ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:12:04.07ID:uaMsgNTM0
高齢者を尊敬しない国は滅ぶ みんな高齢者になる
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:17:29.38ID:OA3Flqwg0
>>224
ハードランディング、グレートリセットでいいだろ。淘汰が効果的に進むよ。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:19:07.73ID:OA3Flqwg0
>>226
ネズミ講「皆に子会員からの配当ガー」
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:22:29.34ID:OA3Flqwg0
>>229
とはいえ、国民の担税力は限界。
あとは、年金医療介護の受益者に負担を求めるべき。医療介護は使った奴が支払え。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:23:37.81ID:1oTid+FO0
保険とか年金は全部ねずみ講
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:28:26.26ID:0Vv7o+Wz0
氷河期世代が高齢者になる頃には現役世代と引退世代が同数になる上に氷河期世代は無年金、未婚が多数でどうするつもりなんだろうな
アホな俺には想像もつかんわ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:29:43.53ID:OA3Flqwg0
>>232
再度言う。
金持ちの資産は不動産や株式等でインフレと共に値上がりする。一方、インフレは庶民の生活に物価高騰で大打撃。
医療介護を使った人に負担させるのが公平。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:30:35.13ID:OA3Flqwg0
>>233
少子高齢化で末期のネズミ講だな。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:34:28.18ID:HDkxDTSQ0
金融緩和を伴った財政出動により名目成長すれば給料があがるから庶民は楽になるし
財出余地が多くなって医療費も賄えるからそもそも医療費を上げる必要がなくなる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:35:05.52ID:0Vv7o+Wz0
ネトウヨとか自民党支持者って将来どうするつもりなの?
まさか自分がセーフティだと思ってるのかな?
0240トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷
垢版 |
2020/11/27(金) 23:39:29.14ID:sRAmii2B0
今回初めて分かった事実ならともかくも何年も何十年も前から危惧されていいたことなのに何の手立ても講じてこなかった自民党だろwww
安倍晋三は何一つやることをせず私腹を肥やすことばかりやっていたしなwww
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:44:59.07ID:GUzuXFov0
御託を並べて自己正当化しながら私腹を肥やし続けた訳だけど対策どころか30年以上衰退し続けた上に本当の地獄はこれからだという
最悪の未来しか描けない中で子供はどうやって生きていくつもりなんだろう
自助さえできてれば生き残れるのかな?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:45:07.10ID:qob8/wTY0
今の年寄りのことはどうでもいいけど20年後に75になった俺がちゃんと政府の支援を受けて生活できてるのか気になる
今来るハガキだと年金は二か月で3万円とか書いてあるわ
今の状況で払えないからまた免除猶予もらうしかない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:47:08.83ID:GUzuXFov0
現在の政策を決めてる連中は本当の地獄が来る頃には墓の中だよ
二階なんて81歳なんだよ
こんな連中に自分の将来を委ねてよく正気を保っていられるよな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:53:41.99ID:gCyxZqUg0
スウェーデン法式で

80歳以上の延命治療しなくていい
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:54:06.26ID:yGJhXsNb0
>>240
>何の手立ても講じてこなかった自民党

オマエの認識では何もやってこなかったことになってるわけ?
様々な制度改革が、年寄りイジメとかものすごく批判されてたのに。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:57:55.70ID:yyya6fsA0
>>246
その程度の改革でこれからの超高齢化社会を乗り切れると思ってんの?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:00:50.23ID:EdmbIO010
>>247
その程度なのに、「年寄りイジメ」などと言って猛反対してたのが野党だよね。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:03:42.63ID:QWq7tEq00
整形外科は年寄りも3割負担にしろ
マッサージに来てるだけだろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:04:07.20ID:yd2Sb6+W0
早く死んでくれ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:05:02.56ID:VMoctgpI0
>>249
だからそんな野党なんて見向きもされてないじゃん。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:08:11.30ID:qi7AcX8x0
消費税廃止してりゃGDP200兆円以上増えて余裕だったのにさ
でなぜか海外に何兆円もまだやってる アホか
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:11:28.07ID:QpzSPS2y0
いつまでこんなムリゲー続けるつもりだ?
現役世代から吸い上げて生き延びているだけの高齢国家に未来はないよ

元れいわの大西が議論しようとしていたことは間違いじゃない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:15:17.68ID:6RNN4C2f0
>>256
だね。今の若者の社会保障の収支はこのままではマイナス6000万にもなるそうだ。早晩反政府運動に火が付くだろう。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:15:51.42ID:yd2Sb6+W0
年寄りはネットやらないし、メディアでは年寄りは早く死ねなんて言わないしな。
選挙でも年寄りの政策になる。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:18:28.82ID:0gdMzcm20
>>258
先進国で「年寄り死ね」なんてメディア有り得んだろ。
むしろ「氷河期かわいそー」と働き盛りの無職にやさしい日本のメディアの方が異常やぞ。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:22:24.91ID:QpzSPS2y0
>>259
死ね、なんて誰も言っていない
現役世代を犠牲にしていれば国は滅びるしシステムは崩壊する
そういう論理的な議論をしようとすると、なぜか感情的に潰しにかかる馬鹿どもがいる
日本を潰したい連中だよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:26:47.31ID:EdmbIO010
>>260
でも、民主党がマニフェスト総崩れで下野してからは少しマシになったと思う。
後期高齢者医療制度なんて、すさまじい批判をしてたのにもう何も言わなくなったし。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:28:17.83ID:+AzD2qSK0
うちの毒母みたいな医師の忠告を無視して好き勝手やって
病状が悪化して腎不全とか心不全になるような人は5割ぐらい払わせた方がいい
払えたないなら医療行為を受けず自然に死ねばいいと思う
こんな人達を老人施設に入れたり透析で生き長らえさせたりしたら税金の無駄
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:30:58.84ID:QpzSPS2y0
>>261
何も変わっていないと思うぞ
むしろ現実見れば負担は年々増えてる(自分は)
今の与党も野党も同じだからね、介護問題に対する姿勢は何ら変わらない

はっきり言える人間が今の日本の国会にはいないと思う
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:33:21.24ID:EdmbIO010
>>263
でも民主党がコケてからは言いやすくなったんじゃね?
年寄り負担を増やす政策も少しづつ実現してるし。
バカな批判してるのはもう共産党だけになってるし。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:36:44.86ID:QpzSPS2y0
>>264
現役世代の負担が減らない限り何も変わらない
国家の成長もなければ新しいものを生み出そうという機運も生まれない
どうせ高齢者のために納税して、自分の老後のために貯金して、働く意義はそれだけ
そういう後ろ向きな考えにしかならない

既成政党なんてみんな支援者の顔色を窺ってるだけで
まともな国家運営を考えて政策打ったりしないから
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:44:39.35ID:u0fn9Nd80
高齢者医療を云々言うならGOTO批判するなよw
高齢者には医療ではなく安楽な最期を、と叫ぶべきだ
そうしたらコロナは日本の救世主だろw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:59:39.51ID:MkMVfZUi0
>>256
バカジャップだから死ぬまでだろ

まあ死んだ時にはもう遅いがな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:42:37.66ID:5TZjwA7k0
従兄弟が整形外科開業してるんだが毎日老人に湿布と軟膏を出すのがお仕事と言ってた
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:50:10.77ID:MlaxEZC70
コロナ雑魚過ぎるw
この老人たちの圧倒的な強さ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:17:13.05ID:lZJy+mhx0
ハーメルンの笛吹よろしく、楽しく盛り上げて滅亡させたらいい
GOTOやるなら75歳以上対象にすればよかったんだよ
そしたら小金持ちの馬鹿な年寄りがホイホイひっかかってバタバタ死ぬでしょ
遊んでいられない現役世代だけが生き残ると
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:53:27.97ID:0PXmPfFz0
老人に搾り取られて未来を奪われる可哀想なジャップの若者達
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況