X



【経済】電気自動車普及へ 購入時最大で今の2倍程度の補助金検討★3 [どこさ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/11/28(土) 03:04:30.98ID:MF63PC4t9
温室効果ガスを出さない電気自動車の普及を促そうと、環境省は再生可能エネルギーで生み出した電気で充電できる環境があることを条件に、
電気自動車の購入時に最大で今の2倍程度の補助金を受け取れる制度を一時的に設ける方向で検討を始めたことが分かりました。

国内の二酸化炭素の排出量のおよそ15%は自動車の排気ガスが原因で、経済産業省は走行中に二酸化炭素を出さない電気自動車の普及を促そうと購入する際の費用を最大で40万円余り補助しています。

しかし去年、国内で販売された電気自動車はおよそ2万台で、年間およそ100万台が販売されている中国をはじめ、ドイツやフランスなどヨーロッパ各国と比べても普及は進んでいません。

このため環境省は、現在の制度とは別に新たな補助制度を一時的に設ける方向で検討を始めたことが分かりました。

具体的には自宅に太陽光パネルを設置しているなど、再生可能エネルギーで生み出した電気で充電できる環境があることを条件に、今の2倍程度の補助金を受け取れるようにすることが検討されています。

実現すれば、補助額はドイツやフランスと同じ水準になるということです。

必要な費用は今年度の第3次補正予算案に計上する方針で、環境省は来年春をめどに制度をスタートさせたい考えです。


2020年11月25日 4時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201125/k10012729471000.html


前スレ ★1 11/25(水) 10:59
【経済】電気自動車普及へ 購入時最大で今の2倍程度の補助金検討★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606285436/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:05:54.13ID:riEAfHNT0
お前ら充電時間30分待ちとか耐えられんの?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:06:16.23ID:uFpcJigw0
充電スタンド増やせ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:07:49.17ID:xW1NRRaR0
太陽パネル付けてない家は付ける負担は?
補助金がどれくらいあるのか知らんが電気自動車導入する程のメリットあるんかいな??
日本らしい条件付けだな

なんも言わずに電気自動車買ったら補助します、で普及するだろうに
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:08:47.34ID:OytxR0vL0
GOTOだの補助金だのウンザリ
コロナ禍での旅行や新車買える層なんて公務員くらいだろ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:12:13.53ID:TCI64/cy0
はぁ?
太陽光パネル設置だけ優遇?
ふざけんな
EV買おうかなと思っていたが
逆にこんなことされたらムカついて
逆に買わなくなる奴らが
いっぱい出て来て本末転倒になるわ
変な条件つけんじゃねーよ(´・ω・`)
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:12:32.86ID:OytxR0vL0
>>10
株式分割前の最高値付近かな
ここぞとばかりに大量のテスラが都内に沸いてきたけど今は見ないなぁ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:13:08.36ID:o5iIzqfY0
ピュアEVは不便だからいらね
充電がネックすぎる
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:14:06.96ID:VRpRdN8y0
>>9
行政が市場原理を歪めているのは今さらの話で国家資本主義とはそういうもの
気づいてないだけで身の回り全部そうだよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:17:30.64ID:OytxR0vL0
太陽光パネルは失敗だったよな
EVもまだ早いんじゃない?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:17:46.93ID:VRpRdN8y0
>>17
税金で利益をバックアップしてくれるんだから当たり前だなw
ほとんどペテン
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:20:26.70ID:wjM8BRcM0
>>4
これよ。
EVが普及するかどうかは充電スタンド次第だというのに
高速のSAに2基しかないとかアホかとw
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:24:36.39ID:OytxR0vL0
バッテリーの性能は上がってると思うけどさ
こういうのって上級どもの理想なんですかね?
ガソリン車よりEV好むって相当なインテリ気取りにしか見えんわ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:27:33.75ID:TNSEM12/0
電車みたいに道路から電力供給できるようにするとか、今ある技術的課題に対してインフラ整備するような金の使い方できんのかね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:28:14.24ID:E7fxCa3q0
社会全体の電気使用量は、むやみに増やさないほうがいいんじゃなかろうか。
特に反原発な人は、これ反対したほうが良くね?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:29:19.14ID:7Jo152+o0
電気自動車の問題点
マンションに充電器がないから家で充電できない
外の充電器だと外で何十分も待たないといけない
車種にもよるが航続距離が短く、遠出をすると途中で充電待ちが必要になる
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:29:59.70ID:OytxR0vL0
>>26
ホントそれ、テスラが株価最高値付近で都内に沸いた時も
え?どこに隠してあったのって感じ
クソだせぇ40年位前のデザインだなぁと笑ってたけどさ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:31:52.76ID:OytxR0vL0
>>28
電気は余ってんじゃない?備蓄できないし使い切った方がいいんだろうし
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:39:44.73ID:OytxR0vL0
原油上がってるからね
尖閣獲られたらタンカー迂回でもっと上がるでしょ(爆ブッ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:41:11.43ID:yLq0XkLc0
世界的にルール変更になってガソリン車禁止になるんだから
文句言わずに従うことを考えたほうが良い
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:42:10.52ID:kyJvCmKW0
消費税でバックアップさせてやってもまだ足りないらしい
新たに補助金2倍投入の利潤で各店舗に急速充電器設置するつもりか?
やっと重い腰上げたと思ったらこれですよ、自前でやってる企業を応援したいねぇ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:42:12.88ID:AHTrTdi60
どうせ走行税作ろうとか言うぞこいつら
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:45:29.08ID:OytxR0vL0
JR値上げしたから公務員に通勤で車使わせようとしてるとかそんなレベルだよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:49:18.51ID:ThOD6ub80
>>10
PHVにも補助金出るように
するに決まってるだろトヨタが
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:50:24.20ID:71rHkzEyO
>>1
電気自動車は事故っても車が燃えない設計なのだろうか?

スマホの電池パックよりも巨大だから大丈夫なのかなって思うけどね
(・◇・)?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:54:06.69ID:vgYvIJ8H0
>>28
ばんばん使ってもらったほうが新技術や新素材が生まれやすいからね
技術屋も原子力エネルギーや現行バッテリーに代わる技術投入したいだろうし
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:56:43.50ID:/P7VA9Gx0
3.11直後ソーラー付けて9年(申請は1年前からやってたから48円)
来年7月に10年になるからホンダかマツダのEVの資料検索するか
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:02:40.80ID:pFBrjvEP0
>>21
充電スタンドを増やしたって

徳島から神戸淡路鳴門自動車道〜阪神高速・西名阪、名阪国道と進んで

東名阪自動車道の三重・御在所サービスエリアの50kW急速充電器で充電。充電電力量は21.1kWh。

愛知の音羽蒲郡では16.5kWh
静岡サービスエリア以降は13kWh弱しか入らなくなり、
足柄サービスエリア、海老名サービスエリアと、主要なサービスエリアに30分間各駅停車という有様

https://response.jp/article/2019/10/05/327253.html

は変わらないぞ?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:07:43.82ID:ThOD6ub80
現状の走行距離400qのEVだと
自宅に充電設備が無ければ実用性が悪すぎないか
youtubeにリーフのオーナーの動画あるけど
急速充電器は最低30分かかるから並んでるらしいし
寒くても暑くても充電がしにくくなるらしい
年数が立つと充電しても100kmも走らないとか
だから自宅に充電設備がある人優遇なんだろうけど
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:18:19.66ID:Hrz+Mi2L0
日本瓦デザインの太陽光パネルを開発しろ
住宅の屋根に無機的な太陽光パネルを設置するのは景観を汚す
まあ日本の住宅の大半は同じく無機的なデザインだからすでに汚していると言われたらそれまでだが
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:20:47.32ID:D0GXC1Lq0
電気自動車のために補助金増やして
将来、消費税増税とか言いそうだな。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:23:14.78ID:D0GXC1Lq0
電気自動車って下取り狂ったほど安そうだな。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:25:21.31ID:kbCBdtqg0
都市部とか車要らんわ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:27:39.99ID:ThOD6ub80
ルーフに太陽光パネルつけたEVだったら
2倍補助金でるてことになるのか
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:31:06.80ID:ThOD6ub80
ミライとかプリウスPHVの屋根に太陽光パネル
ついたの所有したたらEV購入時これ適応になるんじゃねの
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:38:29.74ID:klyixc+J0
車検5年にしろ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:39:57.76ID:x0nXMX9M0
免許あるけど、まだ車買ったことないんだ…
電気自動車なら欲しいかもだから、はじめて購入キャンペーンで0円でおながいします
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:44:23.55ID:Y0vOtojY0
>>1
ハイブリッドの国にする方がいい。
電気自動車なんか災害時に乗って逃げるのも制限ある

いま電気自動車持て囃してる連中も
災害時に家にすらならないという事実から逃げてる
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:51:41.77ID:oODG8TfY0
太陽光発電を設置ってハードル高いだろ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:03:18.72ID:M6JJ62D80
官僚:JRが値上げかけしからん

出向職員:対抗してEVに補助金出しましょうよ

官僚:EV?なんだそれ

出向職員:ほら、トムクルーズのマイノリティリポートですよ

官僚:そ、そうかトムクルーズか!それにしよう。企画書は任せたぞ、私はコロナで忙しいからな


多分こんな感じだろアホらし
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:18:04.61ID:8tTcFn6E0
ガソリン車の販売が将来は禁止になるのは決まっているけど、今のレベルのEVじゃあ完成度低すぎるよなぁ。全固体電池の技術が完成して、
1、3分の急速充電で100km走行可能。
2、全てのコンビニに急速充電器設置。
3、満充電で最低350km走行可能。
4、10年10万kmで電池容量95%保証。
5、価格はガソリン車並。
これくらいいければ普及しそう。2030年頃にはクリアできるのかな?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:25:42.72ID:ErjSlJup0
電気使用するんじゃ意味なくねーか?

火力発電所増設するんか?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:31:02.50ID:v6aZ3qZN0
補助金無しで売れるまともなEV出せアホ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:31:37.11ID:EHCFp9Bi0
>>77
原発を数基増設しないと間に合わなくなるよ
物流トラックとか高速バスみたいな長距離大型車両もすべて電動化させるんだったらね

内燃機関販売禁止なんて所詮夢物語
じきに撤回されるのが目に見えてるわ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:39:19.04ID:8FDtFhMq0
>>74
航続距離や急速充電の時間より何より車両価格。
今や軽自動車しか買えない貧乏人だらけなんだからそこまで価格ご下がらないと普及しない。
それとアパートの駐車場で充電できるようにならないと。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:42:49.11ID:ccpexD0J0
現在の電気自動車は完成度が低く余りにも高価すぎる。
これでは普及しないのは当たり前だ。

だが実は廉価で完成度の高い電気自動車は今既に存在している。
それは給電型EVだ。
道路から電力を無線でクルマに送りEVを走らせることが出来るのだ。
給電型EVは重くて高価な電池を多量に積む必要が無く
大変廉価に作れる。
しかも軽量シンプルで長寿命とメリットばかりだ。
道路側のインフラ整備にお金が掛かると思われているが
実は道路を送電網に出来ればあの無駄にでかい送電線網が不要になる。
つまり送電網に掛かるお金をまわせるのだ。
それどころか太陽電池を敷き詰めた道路発電にすれば
発電所まで不要になり送電ロスの無い夢のクルマ社会になる。

日本は道路整備に世界でもトップクラスの予算を使っている。
これに電力と発電の予算まで投入できれば
給電型EV社会は実現が可能なのだ。

さあみんなに知らせよう
EV社会は実現可能だと。
0084皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/11/28(土) 05:43:42.52ID:xiug1htp0
「実現すれば、ドイツやフランスと同じ水準」

おいおい今まで半分だったのかよ(笑)
補助金を惜しんで政治家や官僚が懐を暖めていたわけだな。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:45:43.67ID:8gQAXMoH0
>>77
火力の夜間電力で充電じゃないかな。
それならCO2排出量も変わらないよ。
何てったって、夜間電力はほとんど捨ててるからね。
0086皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/11/28(土) 05:45:49.07ID:xiug1htp0
康弘「防衛費1%枠撤廃!!」

康弘「防衛費なんて増やさねーお」
「俺の派閥の資金源にするおwww」
0088皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/11/28(土) 05:47:47.42ID:xiug1htp0
晋三「電気自動車に補助金!!」

晋三「独仏の半分だお」
「残りの半分は俺の資金源にするおwww」
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:52:51.36ID:r/JlhDgv0
日本の車社会はリッターエンジンすら贅沢でのれないのが多数なんだぞ
それを補助金で高価電気車に移行だあ?
経済の教科書に載りかねない革命的政策だな!
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:54:35.35ID:XFzYzqUi0
充電設備を今のうちの各ガソスタ内に配備しろよ そこも補助金出せよ
探すのが一苦労現状打破しない限り普及なんてない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:56:01.51ID:4AOPZQbd0
お前らには最強のエコカーの自転車があるだろ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:07:46.59ID:g0uUVLOn0
補助金もらっても合わないのよ
農業補助金と同じ
損するからもらえるんだから
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:10:41.88ID:JjvwXrLH0
今はハイブリッドが一番ベストな選択なのにそこ飛び越えて一気に電気にするメリットはほとんどない
電気が環境にいいってのも車の二酸化炭素比較しただけの話で、電気作る過程や、デメリットは何も話されない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:29:09.78ID:UH6d5F4t0
>>75
暖房が効かないし、そもそも電欠が怖くて暖房節約。
どこが快適なのか。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:39:41.33ID:BmF/CSMZ0
>>101
そやな
トヨタレンタカーでいろいろつまみ食いしているが
ハイブリッドエスカイヤは屎だったわ、全く暖かくならない、しかも安物仕様なのでシートヒーターなかったので凍え死ぬとこだったわ。
それ以降、アルファードガソリン仕様が暖かくてよいので遠出するときはよく借りてた。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:41:10.77ID:j387AHcM0
>>28
例えば火力発電でも、車のエンジンよりは、二酸化炭素の排出が少ないんじゃなかった?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:41:35.83ID:DxfdxY9u0
税金の無駄遣いだから止めて欲しい。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:42:29.24ID:j387AHcM0
>>33
アメリカなんて逆に、ビンテージカーは減税だけどな。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:45:32.36ID:j387AHcM0
>>34
夜間電力は余ってて、使わずに捨ててるらしいね

原発も火力も、短時間でオン/オフ出来ないから
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:46:49.82ID:jcNyhuII0
>>74
ガソリン並みのチャージサイクルを用意できないなら
わざわざガソリン車より高いEV車は買わないでしょうに
少ない充填環境探して苦労する姿が・・・

バッテリーの仕様と周囲の環境の根本の問題だろうに
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:48:36.89ID:DxfdxY9u0
簡単に言えば、現行のリチウムイオン電池ってのは爆弾だから
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:48:47.59ID:cedEiE8f0
また富裕層に税金バラマキかよ
死ねよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:50:38.59ID:g0uUVLOn0
菅は神奈川
神奈川と言えば日産自動車
日本で電気自動車といったら日産リーフ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:18:57.44ID:dTPUxu6D0
マンションどうするの。
タワマンとか、全戸が充電できるほどの発電量のソーラーパネルつける面積あるの。
てか夜間は充電したいのに、太陽が出てるのは昼だけどどうするの。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:24:54.49ID:c8pMY97G0
このご時世にまだこんな税金の使い方するのか…
いくら補助金あっても絶対に電気自動車は買わないわ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:28:50.91ID:QVzyzmCv0
Gotoと同じで定価上がるだけじゃね
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:29:08.54ID:8FDtFhMq0
自宅に充電施設が設置できる人はEVで問題ない。
通勤で使う距離なんて50kmにも満たない人が殆どだから。
週末出かけるにしても航続距離が400kmあれば充分。
それ以上の距離を休憩せずに走ることはまず無いからだ。
後は高速のSAや道の駅、観光地の駐車場に急速充電器と宿泊施設に普通充電器を増やしていけばよい。
ナビに目的地をセットしたら電池残量を計算して自動で最適な充電スポットを経由するルートを表示。
電池残量を気にせず走れるようになる。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:29:44.17ID:mLswmXJN0
かっ飛ばしたら3時間で電欠になったでござる(´・ω・`)
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:34:27.38ID:/+1qrdn/0
リーフ間もなく買い換えるよ。所有すれば解るけど充電メーターとの闘いに疲れた。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:43:17.84ID:lQX303xn0
1回充電で500kmは走りたい、全個体電池が実用化されないと無理だろ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:44:34.30ID:5OqtISoC0
テスラ株上げる…ほどの影響力あるのかな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:51:54.70ID:cYlok9ZU0
電気自動車は常にバッテリー残量を気にしながら乗らないといけない
ストレスからガソリン車に戻る人が9割
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:55:04.02ID:8ylm5PZX0
>>125
東京大阪間を休憩なしで走り切るの?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:09:12.25ID:UH6d5F4t0
>>128
業務用で走る距離が分かっていればいいけど、自家用車には向かないね。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:10:34.76ID:oQ3EMgae0
航続距離は多少は増えたが、充電時間がかかる。
遠出したら、しょっちゅう充電
疲れるよ
トラックやダンプ等の商用に使えない


結論:実用的ではない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:21:34.48ID:r/JlhDgv0
ガソリンエンジンを発電に全振りしたハイブリットが正解なんじゃないのか
トルクいらないんだから夢のようなエネルギー変換効率だろうに
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:22:13.90ID:pFBrjvEP0
>>119
ジャガー初の電気自動車、I-PACE 電池容量90kWh 価格約1,000万円 往復で560kmでこのザマなんだが
ps://youtu.be/WYiaD9MngWQ

4:30 横浜出発 満充電 航続可能距離363kmで出発

5:44 関越 高坂IC 1回目の充電(高速充電)
航続可能距離233km 63 %から30分 50kW急速充電
18.1kWh充電し航続可能距離 323km(90km増加) 86 %に復活

7:30 東部湯の丸SA 2回目の充電(高速充電)
航続可能距離122km 36 %から30分 50kW充電
17.3kWh充電し航続可能距離 191km  58 %に復活

この時点で帰って来いと連絡があっても、数回急速充電しなきゃ帰れない

事実、ここからの帰りは

15:10 善光寺で3回目の充電(中速充電)
航続可能距離 79km 30 %から30分 20kW充電
航続可能距離 108km 38 %に復活

17:49 東部湯の丸SA 4回目の充電(高速充電)
航続可能距離 53km 22 %から30分 50kW充電 
航続可能距離 122km 42 %に復活

19:47 高坂SA 5回目の充電(高速充電)
航続可能距離 不明km 不明 %から30分 50kW充電
航続可能距離 97km 電池残量38.4kWhに復活

航続可能距離 97km じゃ横浜まで帰れないから、さらに何度か急速充電して

22:00 横浜市内 航続可能距離数kmの 数 %の超ギリギリで帰宅!!
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:29:30.99ID:Iy5Lt2kw0
日帰り運転で人手確保 積み荷はリレーで運ぶ
2018/1/25 6:30

リレー方式で荷物を輸送することで運転手の負担を軽くする「中継輸送」を導入す
る物流会社が増えている。東京―大阪間で展開している鴻池運輸は中継拠点を
増やして山陽や九州エリアでも始める予定。ニトリホールディングスの物流子
会社も導入に向けて荷台を載せ替えやすいトラックを導入する。日帰りが可能な
環境を整え、運転手確保につなげる。

鴻池運輸は岡山県と山口県に荷物を載せ替えるための中継拠点を新設。4月にも
山陽や九州エリアで中継輸送を始める予定だ。一人の運転手で運ぶと2日程度か
かる道のりだが、3人で分担することで負担を減らす。

具体的には京都を出発した運転手は岡山で山口から来た運転手と積み荷を交換
して、その日のうちに京都に戻る。一方、山口から来た運転手は京都の荷物を
山口に持ち帰る。山口では福岡から来た運転手に荷物をつなぐ。これにより、
それぞれの運転手は日帰り勤務が可能になるという。

同社は2014年から東京―大阪間の荷物を静岡で載せ替えて、2人で運ぶ中継輸
送を実施してきた。「一人で運ぶと1泊2日の勤務になるが、中継輸送によりそ
の日のうちに自宅に帰ることができる。人手の確保もしやすい」という。

中堅物流会社の川崎陸送(東京・港)も埼玉―大阪間で中継拠点を増やす。
現在は山梨の拠点で荷物を載せ替えているが、18年中に愛知の拠点も中継に活
用する計画だ。

そのうえで、埼玉―山梨―愛知―大阪間を3人の運転手で運ぶ方式を取り入れる。
運転手それぞれの運ぶ距離が短くなるうえ、中継拠点にはシャワー施設や個室の
仮眠室なども設けて労働環境を改善する。

ニトリの物流子会社のホームロジスティクスは、荷台の交換が簡単にできる
小型トラックを4台導入した。首都圏での家具の輸送に使っており、3月には同
様のトラックをさらに4台導入する。川崎―大阪間で中継輸送を試し、実用化に
向けた検討を進める。東芝ロジスティクスも中継輸送の実現に向けた実験に取
り組んでいる。

大手企業ではイオンと花王が両社の荷物を交換することで効率輸送につなげる
トラックリレーを実施した。味の素物流や鈴与なども中継輸送に取り組んでいる。

厚生労働省によると、16年の大型トラック運転手の労働時間は年間2604時
間で、全産業より約2割多い。長時間労働是正につながる中継輸送は、トラック
運転手の人手確保に向けた解決策の一つとして注目が集まっている。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:39:23.79ID:0eBN5FHa0
数分で充電し600キロの航続距離は欲しい。
今のガソリン車より性能が後退するなら買う理由がない。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:49:12.76ID:SVsI/x6t0
>>134
おまえなんだか相当頭弱そうww
三回目の充電が20kWで全然充電出来てないのが
後の綱渡りの原因やん
100kWのとこでびしっと充電すれば途中に二回で済むのに
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:04:57.18ID:Iy5Lt2kw0
テスラ『モデルSロングレンジ・プラス』のEPA航続距離が400マイルを超えた!
2020年6月21日

電気自動車業界を牽引するテスラのセダン、モデルSが米国EPA基準の航続距離で
400マイル(約644km)を超えた初のEVとなりました。
東京から北は岩手県、西は岡山県あたりまで途中充電無しで走行できる
航続距離です。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:07:40.02ID:y/MtUJW40
>>24
エアコンのうち、夏場のクーラーはイケる。
問題は冬場のヒーターであれはどの方式でもエネルギー消費がデカイ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:09:28.03ID:3SQD37z/0
>>142
ガソリン車はエンジンの廃熱利用してるんだわ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:10:24.38ID:0GMqImrw0
車好きやけどEVやるんなら重量税を見直したほうがいいと思う。ガソリン税払わないんだから走行税と2本立てでいいい。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:11:23.12ID:KqvhD1OX0
ヨーロッパ人が車はEVにするって決めたんだから
もしアメリカ人が乗っかればガソリン車は世界的に走れなくなる
環境とか性能は関係ない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:13:16.12ID:yfOJXtrP0
>>140
100kWや50kW充電を使えたら使っていただろう。他の所では使っているのだから。たぶん、20kWしか無かったんだろ。それも想像できないオマエの頭が相当悪いみたいね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:16:22.65ID:5bVSavm30
>>144
課税ステマ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:17:02.97ID:StdcTpQx0
>>142
じゃあ夏場はモーターとバッテリー
冬場はエンジンとガソリン

というように動力源を積み替えられたらいいのに
夏場にエンジンほどの廃熱は無駄だろうし
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:17:02.96ID:dMayafyR0
なんで電気自動車がエコなの?
屋根にソーラーパネルでも乗ってるの?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:20:59.29ID:mJofCayU0
充電スタンドももちろんだが、バッテリーの規格を完全に全車全世界で統一し、カートリッジ式のバッテリーにすべき。

そうすればスタンドも従来の給油スタイルから、新しいカートリッジバッテリーをガチャコン交換できる仕組みにすればいいのに、なぜやらないんだろう。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:21:42.17ID:SVsI/x6t0
>>147
これは何だてめえは白痴か
42%で止めるからおかしいんだろ

>17:49 東部湯の丸SA 4回目の充電(高速充電)
>航続可能距離 53km 22 %から30分 50kW充電 
>航続可能距離 122km 42 %に復活
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:22:43.56ID:uThCGD2w0
>>151
最初から発電機(内燃機関)積んでるハイブリッドが最善策だと世界中に周知させる為に敢えてEVという愚策を行ってる最中なんだろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:27:26.57ID:y/MtUJW40
>>151
あってると思う。
レンジエクステンダー用に補機の小型なエンジンつけておいて、冬場はそれを熱源にして補えばいいと思う。
電池切れの緊急用にも使えるし。
i3 ReX乗ってるけど、補機の熱源はそこまで積極的に使って無かったような…。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:37:04.08ID:uThCGD2w0
>>155
今400Vだろ
今後800Vにするらしいし
そんな高圧のバッテリーを交換式とか、輸送も保管も交換も危険過ぎるわ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:44:25.73ID:y/MtUJW40
>>161
中国とかで粗悪な互換バッテリ掴まされて、大変なことになるのが目に見えるw
型式認定だったか認証にバッテリ型式もはいっちゃってるし。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:07:53.74ID:SVsI/x6t0
>>160
頓珍漢なレスで何を言ってるのかさっぱり分からんがおまえ白痴だったかスマンw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:23:57.98ID:K7B5v6a40
去年かったテスラ株 250万相当が 1500万超えた
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:43:59.90ID:ZlNzVKGd0
>>140
おまえが頭が悪いんだよ(笑)

三回目の充電が20kWで全然充電出来てない
から、そのあと急速充電出来ているんだぞ?

もしもいきなり急速充電してたらこうなる


徳島から神戸淡路鳴門自動車道〜阪神高速・西名阪、名阪国道と進んで東名阪自動車道の三重・御在所サービスエリアの50kW急速充電器で充電。
充電電力量は21.1kWh。

愛知の音羽蒲郡では16.5kWh
静岡サービスエリア以降は13kWh弱しか入らなくなり、
足柄サービスエリア、海老名サービスエリアと、主要なサービスエリアに30分間各駅停車という有様

https://response.jp/article/2019/10/05/327253.html
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:05:45.74ID:qwm8xpy80
9月の世界販売でプラグインハイブリッドがトップ10内から消えたみたいだぞwww
10位全てEV

大容量化EVが登場するとコスト高のプラグインが真っ先にしぬと予想した通りのとこが起きてる

つぎにしぬのはハイブリッドwww
最終的には安いガソリン車と安いEVと高いEVしか残らなくなるよwww
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:06:43.61ID:ZlNzVKGd0
>>156
止めるんじゃない、入らなくなるんだよ

日産系ディーラーや高速道路のサービスエリアなどに設置されている
規格枠いっぱいの出力50kW(電力契約の関係で実際には44kWで運用されている)の急速充電器

一回の利用は最大30分

出力50kWの急速充電器で充電するときの最大入力はおおむね40kW前後

充電したときの電力量は30分で20kWh
平均電費7km/kWhで走るとして140km分、8km/kWhで160km分

しかし、

受電時の入力レベルが40kWを確保できるのは、初充電の最初の30分のみ

80%充電を目指し30分を超えて注ぎ足し充電を試みたが
入力レベルが40kWを確保できたケースは一度もなし

最初の30分充電にしても、充電回数が増える度に入力レベルが
32kW、さらに30kWアンダーというふうに落ち込んでいき
出力50kWの急速充電器1回30分で充電できる電気量がどんどん減っていく
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:07:48.07ID:ZlNzVKGd0
電流値の2乗に比例する、電気による発熱(ジュール熱)があるためにEVは

電池に入る電流も制限される・・つまり、
発熱を抑えるために、電流値を絞り、ゆっくり充電しなきゃならん

電池から出る電流も制限される・・つまり
発熱を抑えるために、電流値を絞り、ゆっくり走らなければならん

これは【物理法則なので】どうすることもできねー
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:25:43.57ID:ZlNzVKGd0
例えばだ、EVで東京から名古屋に行く場合

100km/hで、ずーーっと東名を走り続けるという
軽自動車ですら出来ることがEVでは無理
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:32:13.42ID:mLswmXJN0
まぁ世界的にみてすんなりは行かないでしょ
大風呂敷だよ、こんなのは、わざわざ不便を背負い込むとか
今の所はPEHVが一番折り合いが付けられた車だと思うわ
どっかの世界的に偉い政治家とか有名女優とかが
リチウムイオン電池の爆発炎上事故で、僅か数分で白骨死体に
変わり果てた!ぐらいのインパクトがあれば、大きく流れが変わるんじゃね
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:36:05.35ID:ZlNzVKGd0
PEHVは排気ガス出すから規制の対象

世界的には「燃料電池PHV」

メルセデスベンツ、燃料電池PHV車『GLC F-CELL』日本導入 2019年10月24日
https://response.jp/article/2019/10/24/327935.html

日産が手放しそうな三菱自工も
三菱ふそうを完全子会社にしているダイムラーが買って

アウトランダーPHEVからエンジン外して、かわりに燃料電池入れるかもね

そしたら、ミライやテスラより売れるかもね
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:41:16.61ID:qwm8xpy80
>>173
https://i.imgur.com/lzpEWcp.jpg

テスラモデル3 ロングレンジと最新のテスラ充電機を使った場合
東京出発→大阪付近で28分の充電兼休憩→山口市まで到達
らしいぞwww

時速100キロでクーラーを付けても達成可能な実用使いで最も信用できるEPA航続距離の数値だからカタログじゃねーぞ

どーすんだよジャップwww
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:46:35.79ID:ZlNzVKGd0
>>179
テスラも

フル充電でスタートして、最初の一回の急速充電までが実用範囲だよ

その後は、急速充電を繰り返す度に、どんどん電気が溜まらなくなっていく
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:49:15.13ID:qwm8xpy80
https://i.imgur.com/lzpEWcp.jpg

テスラモデル3 ロングレンジと最新のテスラ充電機を使った場合
東京出発→大阪付近で28分の充電兼休憩→山口市まで到達
らしいぞwww

時速100キロでクーラーを付けても達成可能な実用使いで最も信用できるEPA航続距離の数値だからカタログじゃねーぞ

さらに2022年には新型バッテリーが搭載されて航続距離1.5倍アップだから
そんときゃテスラの株価は200兆円ほどになってアップルに並ぶよwww
内燃メーカー?ケータイにしがみついたメーカーみたく吹き飛ぶんじゃねーの?

ジャップ詰んだwww
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:53:52.49ID:qwm8xpy80
>>180
新型バッテリーのタブレスでジュール熱を制御 
専門家によると7分で50%まで充電できるらしいぞ
350キロ走れるぶんをたったの7分www
ピストン上下にふってるジャップ詰んだよwww
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:57:49.18ID:yfOJXtrP0
>>176
そだね。リチウムイオンバッテリーだと電動アシスト自転車かせいぜい超小型EVで短距離用なら良いけど、乗用車には全然ダメだよね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:00:09.47ID:qwm8xpy80
テスラの最終奥義はバッテリーのVtoH解放とコンセント解放
100kWや200kWちかい容量で貯めては放出貯めては放出されたらどーなるんだよwww
家に電線ひっぱってる場合じゃねーぞwww

ジャップ詰んだよwww
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:01:44.26ID:ZlNzVKGd0
>>184
350kWと言えば、350Aの大電流を1000Vという高電圧で供給することに相当し、小規模ビル1棟分の規模だから

なんでテスラのために、俺がカネかけて設備増強せなならんのだ

と、

肝心の送電事業者がEVへのエネルギー供給に難色を示している
太陽光発電などの再エネ事業者のように

やるなら送電網の建設からやってくだい的なこと言われていて
SA・PAにある50kWの急速充電器ですら1基の設置費用(本体含まず)は、1400万円
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:11:30.49ID:qwm8xpy80
>>187
EV後進国のジャップには良い充電機があるよ
テスラ10台ぶんほどのバッテリー置いときゃ良いよどーせ利用者居ないし
10kW契約くらいで余裕で間に合うよwww
キュービクルもいらねーし助かるだろなwww
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:18:59.34ID:ZlNzVKGd0
電力会社や送電事業者の言い分はそのとおりで

1400万円かけて急速充電器を1基設置しても
前述の・・・ジュール熱の影響で

東名阪自動車道の三重・御在所サービスエリアの50kW急速充電器で充電一回目 充電電力量は21.1kWh ← これに電気代金いくら支払う?

愛知の音羽蒲郡では16.5kWh ← これに電気代金いくら支払う?

静岡サービスエリア以降は13kWh弱しか入らない ← これに電気代金いくら支払う?

ちなみに

自宅で充電すれば、支払う電気代は数百円
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:25:07.46ID:Iy5Lt2kw0
何日も粘着連投してご自慢の軽自動車で道楽車テスラにマウントしかけてからの
屁理屈つぎはぎして勝利宣言なんて暇なキチガイは自分のやってる不毛なこと
むなしくならないの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:46:05.89ID:ppHZWX4Q0
貧困層の古い車は自動車税値上げしたのに
  
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:47:42.95ID:ilSy6l9W0
まず原価の10倍で売る詐欺を止めさせろよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:48:17.61ID:ZlNzVKGd0
>>191
うすうす気がついているでしょ、EVは使えないって
中国はもう気がついてるよ、EV大量導入したから実感したんじゃね

中国燃料電池週報(No.46 2020-11-10)2020年11月10日

・鮑斯股份、上海華熵能源科技へ1,000万元(1.5億円)を出資
・国家電力投資集団、上海舜華新能源系统へ1.92億元(28億円)を出資
・北京億華通科技、共同出資会社である聯合公司へ社員を派遣
・工信部、2020年第11批「新エネルギー車推奨モデル目録」を発表
・荣程集団など、高炉での水素冶金を推進
・北京市の「エネルギーバレー」における水素エネルギー産業チェーンの形成状況
・トヨタ、雪人股份の燃料電池システム向けに燃料電池スタックを供給
・湖南省岳陽(岳阳)市、水素エネルギー産業発展計画を発表
・東華能源、Honeywell、茂名市、プロパン脱水素PP製造と水素エネルギー利用で提携
・国務院、水素製造・貯蔵・輸送の低コスト化、水素供給インフラ構築を表明
・北京市、燃料電池車発展計画を正式に発行
・群翌能源、広州開発区で燃料電池試験設備の生産開始
・安徽省、合肥市、六安市、蕪湖市で燃料電池実証都市クラスターを組織
・佛山清極能源科技、佛山市で燃料電池物流車を実証応用
・青島美錦新能源汽車、燃料電池バス50台を納入
・江蘇省張家港(张家港)市、水素エネルギー産業支援政策を導入
・吉林電力股份、吉林省の燃料電池自動車実証都市クラスターの組織を支援
・現代自動車、燃料電池トラックの中国市場進出を計画
・河鋼集団、河北省初の水素製造、応用基地の試験運行を開始
・中国国内最長の水素輸送パイプラインが6年半安全運行している
・中国における水素製造コストの内訳
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:48:34.93ID:j4KxtyO30
数キロ以内の近場に買い物に行くのに使うのがメインだったら
車両とランニングコストを考えても
電気自動車よりガソリン車の方が割安になるんだよな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:48:51.17ID:ZlNzVKGd0
中国燃料電池週報(No.47 2020-11-17)2020年11月17日

・米バドワイザー、上海市の拠点に燃料電池トラック4台を導入
・工信部による第338批公告、燃料電池車46モデルのうち中型大型トラックの比率43%
・国電投氫能、1~3億元(15~45億円)を調達し燃料電池事業拡張
・未勢能源科技、上燃動力と開沃新能源汽車と提携し南京市で燃料電池車を実証応用
・申能集団、山西省長治市に水素エネルギー工業団地を建設
・未勢能源と捷氫科技が提携
・中国国際輸入博に現代自動車、トヨタ、上海重塑能源科技、ミシュランが出展
・山東省新型インフラ建設3か年方針、2022年までに水素ステーション30カ所建設
・内モンゴル自治区、燃料電池自動車実証応用都市クラスターを組織
・科学技術部、燃料電池商用車技術の向上と産業化に技術支援
・鴻達興行、内モンゴル烏海市で液体水素製造、水素供給事業を開始
・2020年10月の燃料電池車の生産・販売台数は80台以下
・雄韜股份、京能同鑫と提携し水素エネルギー産業チェーンの構築を進める
・ドイツのリンデ、長江デルタ地区で液体水素プロジェクトに契約
・国家電投、武漢市に燃料電池産業基地を建設、プロトン交換膜や燃料電池スタックを生産
・広東省、2022年までに水素ステーション200カ所を建設
・長江デルタ水素エネルギー産業連盟が成立
・山東通洋氫能動力科技、燃料電池システムを含む燃料電池車用重要部品基地を建設
・濰柴動力股份、潍坊市で新エネルギー動力工業団地を建設
・広東省「燃料電池車産業発展方針」、2022年に燃料電池乗用車の実証運行
・珠海格力電器、燃料電池関連2項目の特許を取得 19
・中国、燃料電池自動車のモデル都市申し込みに関する動きが活発に
・中国、2035年までの自動車技術ロードマップ発表、新エネ車の販売台数を50%以上に
・中国の水素プロジェクトについて
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:52:03.56ID:0l+IF5K90
バッテリー代金で金とられるだけだよ
しかもクソ高い
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:54:40.66ID:0l+IF5K90
>>184
急速充電はバッテリーがヘタれる
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:57:47.44ID:0l+IF5K90
>>4
自宅で時間をかけて充電するものだよ
急速充電はバッテリーに優しくない
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:01:53.11ID:K/+O2QDP0
そんな雀の涙程度の補助金ならインフラ整備に費やしたほうがマシだろ
充電スタンド取り合いになるのどうにかしろよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:18:07.28ID:XbRXkLuy0
Amazon配送トラックも電気自動車に順次入れ替えらしい
これで深夜配送可能で捗る
新聞配達も電動化してくれ、毎朝カブで目覚めるの嫌
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:24:45.62ID:j4YqNfDp0
トヨタ利権屋ためにリーフの補助金減らしてトヨタミライに100万も補助金出してるね、馬鹿なのかな
最初からリーフに2倍に補助金出しとけばよかったのに
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:29:38.47ID:DWUiFlur0
>>194
あホンダラー 水素ステーション何処にあるんだよ
地方でGS撤退してる現状でいつ全国展開できるんだぁ?10年後か?
コンセントない家はないぞ。
お国がミニカー規格推進してるのはどうすんだぁ🐙
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:33:33.27ID:F5//srJy0
自転車でOKの予感。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:33:47.24ID:9IJBlPCm0
そもそも日本人はワガママすぎるんだよ
一回のチャージで400キロ走れないと困るとか、本当か?と
普段使いするなら一回のチャージで100キロ走れば、日常生活に全く不便は生じない
オーバー過ぎるんだよな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:38:02.63ID:kWsYB/Am0
 
真冬に大人二人。ヒーターガンガン、音楽あり。
20度急こう配の峠道10%、田舎道60%、街中30%+夜間20%
 
航続距離??%減?
 
例えばフル充電仕様航続距離400キロ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:39:09.49ID:kWsYB/Am0
 
今はHVだけど6年後買い替えはEV確定だね
 
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:50:52.77ID:ZlNzVKGd0
>>207
コンセントって(笑)

中国でもコンセントが無い家はないのに、なんでEVぶん投げてFCV始めたと思ってる?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:44:03.42ID:DWUiFlur0
>>216
どこが、EVぶん投げてFCV始めたんだぁー
お前の独りよがりで印象操作したところで
最終的に幾らで買えるんだぁ?って話しだぁ

大衆はどのエコ方式なんて拘らん、自分にとって安くて良い車はどれかだよ。
何でお前らの利権構造守るために協力しなきゃならないんだよ🐙
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:59:18.55ID:6pVkCYf50
環境をいいわけにして金持ちや自動車メーカーを優遇してるだけ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:10:27.30ID:4zi6A8Ez0
長距離危なくて使えないわこんなもん
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:15:35.58ID:QVTyc3Cb0
車の代わりに発電所がCO2排出するだけ、しかもロスがある分余計に排出するのに環境に優しいとは、バカなの?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:34:57.92ID:ThOD6ub80
グリンピースがEVよりFCVのが環境にいいて
言い出してるらしいぞ
やったなトヨタ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:38:41.25ID:DWUiFlur0
>>222
なんだよ、一々ウザイ
手前の頭で考えてから書込みクリックしろ🐙
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:16:03.23ID:ZkRN3+cJ0
こんなん反って太陽光持っていない奴らが反発して
EV潜在需要を無くすだけだろ
だいたい一戸建ての大多数は太陽光なんて
ついてないんだそ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:38:32.60ID:6nxHWnJu0
身近なスマホの電池性能ですら不満タラタラなのに、何年も使うことになる車の電池をなぜ信頼できるのかと
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:20:46.21ID:c4n06gaj0
>>226
ホームラン級の思考で何よりです。
馬鹿な考え休むに似たり、稚拙な体験談からの推論など要りません。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:27:05.53ID:lRDzDEfG0
>>30
信者はそこを見ないふりしてるよね
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:29:11.57ID:lRDzDEfG0
>>52
遠出の時は燃料使う車でなければ使えん
宿に充電設備をつけて宿泊客全てに対応させるとか無理すぎ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:30:28.48ID:lRDzDEfG0
>>82
集合住宅の場合は?
駐車場のない物件も多いよね?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:34:12.71ID:lRDzDEfG0
>>138
給料が下がるだけ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:40:38.52ID:c4n06gaj0
>>229
残念だったなw
補助金は車買う人だけ対象だ
満足な車庫もないのに心配する事ではないよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:48:52.30ID:lRDzDEfG0
>>234
マンション住まいの人間が多数いる、戸建てでも駐車場は月極という層もかなりいる、そのやり方では売れない。
人を馬鹿にして聞く耳を持たないと落ちた時大変だぞ(о´∀`о)
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:52:40.61ID:9bVovSIO0
EVなんか乗ってたら笑い者だぞ、まったくつまらんカス車で爺婆の居眠り運転が増えてどんどん人が殺される
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:05:55.21ID:c4n06gaj0
>>236
マンションは物理的には簡単だ、後は大人の話になる
月極やコインパーキングも競って設置する流れになるには
もう少し普及してからだが、必然性が薄い内は動かないのは
世の常だ。
それと、これで馬鹿にされたと考える境遇もさぞ大変
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:14:47.00ID:2nuFAnve0
こんなもん普及したら盆暮れGWに充電切れで道の真ん中に停まって
高速道路 自動車専用道路 主要な国道でありえんような渋滞引き起こすの分かり切っとるな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:39:57.53ID:ThOD6ub80
EVもある程度いったら頭打ちになるだろうね
いろんな問題で
水素ステーションを増やせばいいだけの
FCVのがむしろ簡単か
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:08:12.73ID:i73ZhYFW0
>>240
10年も前だが、トヨタのプリウス開発の人の講演を聞いたことがあるが
当時、この先HV→EV→FCVになるだろう的なことを言ってたな
水素社会が本当にくるのか、今はそこまで見通せないが
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:19:37.36ID:oFjMQYUC0
EVアンチってアンチやってる時だけ長距離ドライバーになるよね
普段はサンデードライバーのくせにw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:26:59.24ID:oFjMQYUC0
>>245
バッテリーの温度管理が水冷式の車買えば大丈夫
レシプロの空冷は最高だけどEVのは糞
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:29:49.77ID:7C/xjSe10
化石燃料使って発電したり、バッテリー量産するときのCO2排出量を棚に上げて、環境に優しいわけあるかよ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:36:08.78ID:oFjMQYUC0
リーフなんぞ出した日産は罪深いな
あのポンコツのせいでEV恐怖症になってしまった人がどれだけいるか…
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:38:18.09ID:ON0aaaQg0
>>244
それは、只の無い物ねだりしてるだけだから
言い換えれば常に嫉妬や劣等感にかられている人w
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:44:23.68ID:ssLv+QQJ0
鳥取県目指して力尽きたEV車だらけになるんか…
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:58:49.17ID:oFjMQYUC0
>>250
それありそうだなw
高級外車disったり軽で十分とか言ってる人らに近いにおいがすんだよね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:02:55.94ID:NHPqPnvN0
一番エコなのは車買わないことですわ
次にエコなのは車買い替えないことですわ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:15:07.26ID:oFjMQYUC0
>>255
どいたしまして
あと実走行に近いEPA基準でどれだけ走るかも調べてからEVは買ったほうがいいよ
JC08だけでなくWLTCもユルユルだからね
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:17:10.96ID:oFjMQYUC0
>>256
グレタちゃんはもう過去の人だからそっとしといてやってくれ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:21:31.17ID:zS1Sqx0k0
メーカー「ほなら40万値上げしたろ」
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:48:54.11ID:ElbqT/080
飯塚「オレは悪くない トヨタが悪い」
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:50:01.90ID:qLXi+mVS0
>>244
車両単体で見れば別に悪くないし自己完結できる使い方であればメリットも多いと思うがEV特有のマイナスシーンを見てしまうと現段階ではちょっとな。
イオンで充電スペースから車両移動を館内放送でお願いされてたり。
高速のsaで充電待ちで並んでたり。
カーシェアでも返却後は充電のため数時間貸出停止になるのは、貸す側にも客にもメリット無いし。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:42:08.60ID:qi7AcX8x0
発電するのに原発増やして核のゴミ増やすのか
火力発電でCO2出して発電するのか
どこがエコなんだ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:46:47.59ID:5sugSpsj0
>>267
ロングキック蹴って届かないww
はい、戦力外通告( ^ω^)・・・
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:54:24.32ID:OeWLB9Os0
エコなんて環境コストならどれもたいして変わらんだろ、CO2にせよ廃棄物にせよ出る場所が違うだけだ
使い勝手の面では給油回数減らせるHVが時間コストでは有利であとは好みや止揚環境の話としか
エコエコマウントしたきゃ歩け
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 00:30:36.78ID:qoU9DhyQ0
>>133
シリーズハイブリッドやね
新技術は何もいらない。
小さなバッテリーと小型ボート用の安価なエンジンしかいらないから安価で小型軽量になる。
エンジンを最高燃費の一定回転数で発電して、モーターを最高効率のトルク域で回して走行する組み合わせるから、今ある中で最高に高燃費が実現できる。
充電インフラなんて不要で今あるガソリンスタンドで給油するだけ。
市販された例はずっと前からあるが、メジャーになれないのは一言で言うと
「安い車を売ると自動車メーカーが儲からなくなるから」
なんだろうな。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 01:06:43.75ID:k+PNcbj80
電気自動車が増えた結果ガソリン価格が下がることに期待する。燃料代のメリットは徐々に小さくなる。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:15:40.52ID:OQxldc/W0
リーフとか買ってしまったヤツは、中国人から一年遅れで
今ごろ同じ気持ちなんだろうねぇ


われわれの方向性は間違っていた?=中国メディア 2019-07-02
http://news.searchina.net/id/1680253?page=1

中国メディア・東方網は6月30日、「電気自動車EVの発展に力を注いでいるわれわれは道を誤ったのだろうか」とする記事を掲載した。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:22:10.47ID:OQxldc/W0
>>275
例えば、ENEOSは、ENEOSのガソリンスタンドの売り上げで水素ステーションを建設・運営している

つまり、ガソリン代や軽油代には、水素ステーションの建設・運営費用が上乗せされている

当分安くはならないよ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:00:11.08ID:R6i9MuWM0
欧州も最近全部EVにしたら
発電能力が足りなくなるて気付いて
とりあえずPHVで行こうとか言い出してんだろ
それなら既存の自動車メーカーの雇用も守れるし
そしてトータルの環境考えたらFCVなんじゃねて風潮
トヨタのメディア工作始まってるな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:00:53.10ID:OQxldc/W0
そして、それこそが、EVからFCVへの転換を開始した中国政府が

それまでICE(Internal Combustion Engine=内燃機関=エンジン車)と同じ扱いをしていたハイブリッド車(HV)などの低燃費車を

一転して優遇する政策を最終的に決めた理由なんだよ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:01:58.82ID:OQxldc/W0
>>275
例えば、ENEOSは、ENEOSのガソリンスタンドの売り上げで水素ステーションを建設・運営している

つまり、ガソリン代や軽油代には、水素ステーションの建設・運営費用が上乗せされている

そして、それこそが、EVからFCVへの転換を開始した中国政府が

それまでICE(Internal Combustion Engine=内燃機関=エンジン車)と同じ扱いをしていたハイブリッド車(HV)などの低燃費車を

一転して優遇する政策を最終的に決めた理由なんだよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:13:38.46ID:OQxldc/W0
ちなみに

一般社団法人次世代自動車振興センターによれば、20年7月時点で水素ステーションの数は135カ所。

首都圏、中京圏、関西圏、北部九州圏の四大都市圏とそれらを結ぶ幹線沿いを中心に整備が進められている。

逆に言えば

おまえらが、日本全国で支払っているガソリン代や軽油代、灯油代によって、東京、名古屋、大阪、北九州に、優先的に水素ステーションが建設されている
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:14:31.67ID:EmjdY+Br0
ttmつよしが電気自動車の方が安い、トヨタは中国メーカーに勝てないとか言ってたけど、
こいつの目の前に置いてるPCがMacBookで笑ったわ。それならレノボとかの安物を使えよとw

けっきょくブランド信仰でモノを選んでるのがテメエ自身じゃ説得力なさ過ぎだわな。
スマホもどうせiPhoneなんだろw中国車なんて誰が買うんだよw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:19:57.52ID:OQxldc/W0
さらには

おまえらが毎日使っている都市ガス・プロパンガスの料金にも、水素ステーションの建設費が上乗せされており

おまえらが日本全国で支払っているガス代によって、東京、名古屋、大阪、北九州に、優先的に水素ステーションが建設されている
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:26:40.98ID:EmjdY+Br0
>>283
どんなもんでも最初はコストが高くつくの知らんのかアホ。
量産効果って知ってる?

普及につれて水素はさらに技術革新が進みコストダウンも進む。
太陽光発電だって同じだったろw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:27:25.19ID:OQxldc/W0
もっと言えば

米からシェール由来のLNG輸入 東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

その他の電力会社も

【東北電力】仏エンジーと米シェール・キャメロンLNGで長期契約  
【中国電力】仏トタル系から北米シェール由来のLNGを調達
【北海道電力】東京ガスと戦略的連携した関電などからLNG調達
【北陸電力】マレーシアLNG社から年38万トンのLNG購入
【関西電力】東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
【九州電力東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
【四国電力】(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガス系と燃料供給で組む 愛媛・新居浜にLNG基地

で、

おまえらが日本全国で支払っている天気代によっても、東京、名古屋、大阪、北九州に、優先的に水素ステーションが建設されている
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:35:19.89ID:OQxldc/W0
>>284
ENEOSなどの石油事業者
岩谷や東京ガスなどのガス事業者は

水素ステーション建設に、自分のカネは、全く使っていない

水素ステーション建設費は
半分が、日本全国でおまえらが払っている税金による国家予算(補助金)
半分が、日本全国でおまえらが払っているガソリン代・軽油代・灯油代・ガス代に上乗せ

建設ペースを上げたければ、
日本全国でおまえらが払っているガソリン代・軽油代・灯油代・ガス代に、もっと上乗せすりゃ良いだけ

まぁ、誰も建設料金を負担したがらない、電力会社ですらカネを出さない充電ステーションより、増やすのは簡単だよね
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:43:32.54ID:OQxldc/W0
田舎の地方都市のガソリンスタンドで、ガソリン入れて料金支払っている人たちは
自分が東京、名古屋、大阪、北九州の水素ステーションの建設費を支払っているなんて、思っていないだろうねぇ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:48:09.28ID:OQxldc/W0
でも中には

自分達がガソリンや軽油や灯油やガスを買って
東京、名古屋、大阪、北九州の水素ステーションの建設費を支払っている

と気がついている人たちもいて

そういう人たちは、地元にFCVなんか1台も走っていないのに
地元に水素ステーションを建設させている

のよね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:51:55.29ID:OQxldc/W0
自分達がガソリンや軽油や灯油やガスを買って
水素ステーションの建設費を支払っているのに

水素ステーションが出来るのは、ほとんどが
東京、名古屋、大阪、北九州のみ

じゃあ損だからねぇ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:58:12.57ID:EmjdY+Br0
>>289
トラック輸送の要所や大都市圏に優先的に設置するのは当然やろアホw
商用ベースでの利用が最初に見込まれるのは当たり前のことだわな。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 04:02:33.58ID:OQxldc/W0
>>290
そうよ

水素ステーションは増えるのよ・・というか
おまえらが日本全国でガソリンや軽油や灯油やガスを買って【増やしている】のよ

トラックがFCVになるから

そしたら乗用車も、そのトラックのためにお前らが増やした水素ステーションを利用すれば良い
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 04:05:17.84ID:OQxldc/W0
で中国人は去年気がついた

われわれの方向性は間違っていた?=中国メディア 2019-07-02
http://news.searchina.net/id/1680253?page=1
中国メディア・東方網は6月30日、「電気自動車EVの発展に力を注いでいるわれわれは道を誤ったのだろうか」とする記事を掲載した。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:11:19.42ID:Q0VMr+R20
>>292
中国はAC220Vだから、日本よりも家庭で充電しやすい環境にはあるのだが、もともと電力事情が良くないにで、上海万博やるから週末の工場稼働止めろとか要請が来てたりしてたな。
そんな状態が現在も有るとすれば、EVに全振りなんか出来ないことはわかるはずなんだけどね。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:33:01.28ID:DdQ6UYPu0
286ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 03:35:19.89ID:OQxldc/W0
>>284
ENEOSなどの石油事業者
岩谷や東京ガスなどのガス事業者は

水素ステーション建設に、自分のカネは、全く使っていない

水素ステーション建設費は
半分が、日本全国でおまえらが払っている税金による国家予算(補助金)
半分が、日本全国でおまえらが払っているガソリン代・軽油代・灯油代・ガス代に上乗せ

建設ペースを上げたければ、
日本全国でおまえらが払っているガソリン代・軽油代・灯油代・ガス代に、もっと上乗せすりゃ良いだけ

まぁ、誰も建設料金を負担したがらない、電力会社ですらカネを出さない充電ステーションより、増やすのは簡単だよね

https://enechange.jp/articles/hydrogen-station
増えない水素ステーション、燃料電池車の普及、水素社会の実現に大きな壁
建設費は約5億円。経産省と神戸市が半額以上を補助しました。

業界団体の水素供給利用技術協会は水素ステーションが増えない理由として、
整備費用の問題を挙げました。標準的な規模の水素ステーション整備費用は
一般に4〜5億円とされています。ごく小規模のものでも推定1億円以上。
1億円余りとされる通常のガソリンスタンドに比べ、はるかに高いのが現
状です。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:35:07.48ID:waLxm92q0
本番は全固体電池が市場に出てきてからだから
今は、こんなんイランわと思われても仕方ない
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:25:53.44ID:w3ep34Ek0
電池の開発に補助金回した方がずっと利口だわ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:11:21.62ID:OQxldc/W0
>>298
水素ステーションが増えない
どこに増えない?

東京、名古屋、大阪、北九州では
おまえらが、日本全国で支払っているガソリン代や軽油代、灯油代によって
着々と増えているぞ?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:47:28.23ID:DdQ6UYPu0
>>水素ステーション建設に、自分のカネは、全く使っていない

ってなんですぐばれる程度の頭の悪さを証明する嘘つけるの?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:48:53.17ID:nVeRz86+0
トヨタが邪魔ばっかりするから電気自動車はなかなか普及しないよね
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:55:27.79ID:OQxldc/W0
>>302
使ってねーだろ

産業用ガス販売の日本エア・リキードの水素ステーション
建設費は約5億円

経産省と神戸市が半額以上を補助しました
残りは、全国で販売している産業用ガスの販売代金に、サクッと上乗せ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:57:50.93ID:K6Jk7ngt0
家で充電したらブレーカー落ちるんじゃない?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:00:15.06ID:OQxldc/W0
ENEOSの水素ステーション
建設費は約5億円

国と自治体が半額以上を補助しました
残りは、全国で販売しているガソリンや軽油、灯油の販売代金に、サクッと上乗せ

日本全国のENEOSのガソリンスタンド
リッター125円として、そのうち2円ぐらいが
ENEOSの水素ステーションの建設費かもね
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:12:07.80ID:OQxldc/W0
水素ステーションなんか見たこともない田舎の地方都市で
ENEOSのガソリンスタンドで、ガソリン入れて料金支払っている人たちは
自分が東京、名古屋、大阪、北九州の水素ステーションの建設費を支払っているなんて、思っていないだろうねぇ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:19:33.04ID:OQxldc/W0
この人も、まさか自分が負担しているとは思わなかったのだろう

原発に反対している人が電気代支払って、原発の建設費を負担している・・のとおなじく
水素なんてとか言っている人がガソリン・灯油・軽油代支払って、水素ステーションの建設費を負担している

原発反対なら電気使うな・・なんて言うけれど、電気を使わず生活はできない
水素反対ならガソリン・灯油・軽油使うな・・は、どうする?

302 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 12:47:28.23 ID:DdQ6UYPu0
>>水素ステーション建設に、自分のカネは、全く使っていない

ってなんですぐばれる程度の頭の悪さを証明する嘘つけるの?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:29:24.73ID:DdQ6UYPu0
どの法律で
ガソリン代・軽油代・灯油代・ガス代から水素ステーションの建設費にあてられる
ことになってるの? 
そこまで断言するなら当然いえるよね。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:31:44.84ID:QOLSnW5L0
久しぶりに見た。
ホンモノのアレいるんだー
事件に発展する前に病院に行けよ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:36:33.10ID:64Adckia0
EVの充電スタンドはお前らが想像してるよりたくさん作られてる
グーグルマップなどで検索してみると良い
少なくとも都市部に住んでて困ることはない
EVが普及すればもっと増えていくだろう
田舎でもイオンに行けばほぼあるしな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:58:11.25ID:oBWw9HE60
革新技術が出てきてからにしろよ
まだ不便
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:59:28.06ID:oBWw9HE60
水素より電気の方が良いよな
電気ステーションの手軽さは異次元
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:00:57.81ID:oBWw9HE60
軽の用途は全部電気に出来る
高速乗る車は当分ガソリンだろうな
水素は設備がデカ過ぎる
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:03:52.54ID:3HUPu4ey0
あまり補助金出しすぎると
日本の自動車メーカーが世界の適正な価格競争から取り残されるぞ。
これから、他国の100万円以下の電気自動車と戦うことになるのに
日本のメーカーだけぬるま湯に浸かって、コスト削減できず
シェアを奪われるだけ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:07:37.91ID:FnZEfR/A0
>>2 >>4
家で充電すりゃいいんだよ家で、寝てる間に
駐車場で充電するようにするのも難しいことじゃない
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:14:25.73ID:DdQ6UYPu0
>>313 脳内法律だから第三者に証明しようがないよな。おまえが病院行けよw 
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:20:51.36ID:R6i9MuWM0
電気ステーションは今だと
1台で30分も充電されたら儲からない
ガソリンスタンドが業態変更するなら
水素ステーションになるんだろうな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:37:12.76ID:oBWw9HE60
電気は駐車場で充電できてから本物
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:38:23.36ID:oBWw9HE60
レベル3運転が普通になった頃から本番
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:46:29.95ID:+hrAf0lG0
>>311
アホか(笑)

ガソリン・軽油・灯油の価格に建設費を上乗せせずに
ENEOSは水素ステーションの建設費をどうしているんだよ

バカじゃねーの
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:53:44.13ID:+hrAf0lG0
ENEOSが、自分が販売するガソリン・軽油・灯油・ガスの販売価格に、何の建設費を上乗せしようが自由です
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:42:20.03ID:DdQ6UYPu0
>>329
ENEOSなどの石油事業者
岩谷や東京ガスなどのガス事業者は

水素ステーション建設に、自分のカネは、全く使っていない

水素ステーション建設費は
半分が、日本全国でおまえらが払っている税金による国家予算(補助金)
半分が、日本全国でおまえらが払っているガソリン代・軽油代・灯油代・ガス代に上乗せ


ENEOS岩谷東京ガスが自分のカネを使ってつくってるだけでしょ(笑)
自分のカネは、全く使っていないってバカじゃねーの
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:46:44.51ID:nRnN6WQk0
誰も書いていないEVのデメリット
嫁のリーフを買ったばかりのころ
少し遠出をしたんだが、行きがほぼ下りにため
電力使用が40kmでわずか4%
帰りはほぼ上りになるため40%
これでは怖くて知らないところに行けないなと
感じた。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:02:44.94ID:tQ5nyZlc0
電気自動車は充電時間の問題があるからカーシェアが一般的になってからが本番。
というか個人持ちで買う意味は無い。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:14:18.24ID:k5rmW6jw0
エネループみたいに充電できて電池交換もできる仕組みにしろよ
頭悪いのか自動車メーカーは
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:24:23.65ID:R6i9MuWM0
今のリチウムイオンバッテリーだと
EV普及すると充電中に火災とか
多分起こるよなスマホでもあるんだから
駐車場ならその辺の保証がどうとか
行政が整備しても中国みたいに規格が古くなって
使えない充電設備が道路わきに並ぶてことにもあなるし
普及すれば電力不足て問題も出て来るし

だから自分の家に太陽光発電あって
自己責任で充電できる奴に補助金増やすんだろうな
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:26:14.74ID:/goZ2GOI0
補助金使って太陽光パネルを設置して今度は車まで補助金
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:30:18.54ID:nRnN6WQk0
>>334
下りは回生ブレーキだから、電力使用が少ない
一方上りは、ガンガン電気が減っていく
EV乗ってみればわかるよ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:33:27.26ID:9Pmj2FRn0
リーフはバッテリーがどんどん劣化してすぐ距離走れなくなる。冬は特に酷い。
日産は、日本全国旅ホーダイ!って
月2000円定額で全国の充電スポット使い放題と言っていたが、突然ひっそりと廃止。超高額の時間制に。
古いリーフほど、充電効率が悪いから時間制ににしたら爆死。
今の契約期間が満了したら、旧型リーフユーザーは自宅周りしか走れなくなる。
しかもリーフユーザーに告知はなかったから、定額廃止をまだ知らないユーザーも多い。
企業としての姿勢がヤバい。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:51:52.71ID:+hrAf0lG0
>>331
水素ステーション建設のために、ENEOが利益を減らしているならな

ENEOSなどの石油事業者
岩谷や東京ガスなどのガス事業者は

水素ステーション建設に、自分のカネは、全く使っていない

水素ステーション建設費は
半分が、日本全国でおまえらが払っている税金による国家予算(補助金)
半分が、日本全国でおまえらが払っているガソリン代・軽油代・灯油代・ガス代に上乗せ

ひとつ5億の水素ステーションをいくつ作ろうが、ENEOSの利益には関係がない
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:58:35.50ID:I18RsGz40
ガソリン車が消費するガソリンにはガソリン税が掛かっているけど
これって、道路維持の経費名目もあると思うが
電気自動者には道路維持名目の電気上積みはないのか

不公平やろー

ボケが
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:15:48.97ID:9oQxa6qz0
これ個人のマイカー持ちは経済的に死ぬだろ
ガソリン車廃止で買替えローン地獄

早くしろっ!
田舎暮らしは絶対都会に出ろ
間に合わなくなっても知らんぞーー!
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:04:38.19ID:7sfb6HIM0
本当は、まず、車体の軽量化が第一だと思うんだがな

電気にせよ石油にせよ、自動車が一番エネルギーを使うのは、加速の時だ
中でも、停止から発進して巡航速度に至るのに一番エネルギーを使う

この発進加速のエネルギー消費量は車重に比例するから
車重が重くなればなるほど、電気・石油に関係なく燃費は悪くなる
もちろん、バッテリーの大型化で重量が増加しても同じだ
大型になった分の全てが走行距離数の増加になるわけではない

また、電子機器が車に多用されるようになったのはいいんだが
それによって必要な配線(=銅)も増えて、使われている配線を全部一本に繋ぐと
普通の車で5km程度、高級車だと10kmぐらいの長さになるらしい
重量も20kg〜50kgになる

車体については、高張力鋼板もかなり進化したが
ボディ剛性の事も考えると、そろそろ限界ではなかろうか
アルミ車体は、今から30年程前に日本の某自動車メーカーが、ある車で全ボディのアルミ化を実現したが
そのコストが高いのはもちろんだが、修理の難しさなどを考えても
一般車に使うのはやはりまだ厳しいようだ。カーボンも同じだ

とはいえ、電気化しても重たいままなら発電時に発生する炭素は減らないのだから
やはり、軽量化を進めないと、社会全体の炭素を減らす効果などあまり期待できないと思う

また、重たい車体は、タイヤやブレーキパッドが早く摩耗してしまう上、道路も早く痛むようになるから
この辺とのバランスも考えなければならない

言うまでもなく、車体が重くなればなるほどコーナリング性能などの走行性能も低下する
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:20:22.80ID:V6C41aL20
水素はステーションが大げさ過ぎて難しい
電気一択だね
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:23:52.04ID:uC6exq+E0
どれだけ議論してもお前らに車の種類を決める権利はない
国同士の思惑で規制されるんだから
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 11:22:22.88ID:lZKcF7sT0
>>352
ENEOSなどの石油事業者
岩谷や東京ガスなどのガス事業者は

水素ステーション建設に、自分のカネは、全く使っていない

水素ステーション建設費は
半分が、日本全国でおまえらが払っている税金による国家予算(補助金)

残りの半分は、

おまえらは、ガソリン・軽油・灯油・ガスを買わずに生活できないのをいいことに
日本全国でおまえらが払っているガソリン代・軽油代・灯油代・ガス代に上乗せしてる

ひとつ5億の水素ステーションをいくつ作ろうが、
ENEOSなどの石油事業者
岩谷や東京ガスなどのガス事業者
の経営には関係がない

建設費が電気代に上乗せされていた原発と同じ仕組みだからねぇ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 11:26:27.48ID:lZKcF7sT0
まぁ

原発は
都会の住人が支払った建設費が上乗せされた電気代で、地方にポコポコ原発造ったけど

水素ステーションは
地方の住人が支払った建設費が上乗せされたガソリン・軽油・灯油・ガス代で、都会にポコポコ水素ステーション造ってる

ぐらいの差しかねーわな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:41:11.25ID:ZUlH8Vqu0
自家用太陽光パネルじゃせいぜい1kwh規模で夏場ピークで1日3kwhしかチャージできない
1年で2000kwhチャージできる見込みでも、自動車チャージを50-100回やればおしまい

その2000kwhを電気会社から買えば総額5万のコストだな
10年利用すれば補助金2倍自動車200万、バッテリシステム100-120万
合計320万だな、もとで回収は20年

このサービス恩恵あるの関東以下の農家だけだろう

尚、GS自動車ならリッター20km走行で年5000km走行でガソリン代は4マン程度
ガソリンチャージ回数は15回程度だな

EVの場合基本毎日自宅チャージで安全管理も危ないよ、炎上事故起きる

現状資産、価格、インフラでEV普及無理だわ
中国みたいな土地ないからね
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:42:58.92ID:ZUlH8Vqu0
>>18
超失敗だよ
あれで中国土地買収問題まで発生した
あれ法規制で中国から買い戻す、買い戻さないといけない軍用地などはどの程度の面積かしらん

まぁ農地2000haは買い戻さないといけないだろう、その額は巨費で数百億
対策会議コストも考えたらもっと行く

失策に次ぐ失策だよ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:07:26.38ID:kEDS6BCc0
国内市場なんてどうでもいいんでしょ
EUやカリフォルニアの排気規制がアレだから
それらに合わせて開発生産していかなきゃ
この先生キノコれないて感じでないの
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:08:42.48ID:ImDlpgod0
EVはコンセント繋いでの充電では急速普及は無理でしょ
他の方式考えないと
例えば幹線道路で走行中の無接点充電とかそのぐらいやらないと話は前に進まない
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:32:28.21ID:J5uh3Hui0
そもそも電気自動車は大正時代には走ってたくらいだからな。
やはり当時も航続距離が短くガソリン車に取って代わられたわけで。

航続距離が短かった、といっても実は現在のEVとそんな変わらなかったりする。
つまり、けっきょく今でもEVは航続距離の壁、使い勝手で挫折することになる。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:10:11.91ID:jWRDJNLD0
そのうち全額補助されないかな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:50:49.85ID:UH56y6bK0
補助する価値があるようなしろもんなら民間の投資が勝手に集まる。
投資が集まらずに補助する必要がある時点で補助する価値などないことがわかる。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:26:06.29ID:V5u5C8PK0
2010年5月8日(土)
トヨタ プリウス …エコカー補助金対象は6月末までに

補助金が締め切られる9月末以降も、新車購入で受け取れる10万円
(軽自動車は5万円)程度であれば、ディーラーも値引きで対応することが
予想されるから購入を焦る必要はないだろう。しかし、13年超車からの乗り
換えで受け取れる25万円(軽自動車は12万5000円)の値引きを引き出すのは
難しいといえる。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:04:01.86ID:J5uh3Hui0
はい、これが現実w
シナチク工作員が必死にトヨタマネーを引き出そうとして「EVでトヨタは負けるアル!」と
騒ぐわけだわな。工作指令が中国大使館から出てるんだろうなw

【速報】 中国EVバッテリー大手、昨日満期の社債デフォルト 18億ドル支払いできず
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606799190/
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:42:43.56ID:JKQPYkvp0
調べたこと無いんだが、日本政府って充電ステーションのインフラ整備の計画とか立ててたりするのか?EV足踏みしてる奴らってそこを一番気にしてんじゃねえのか?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:54:28.95ID:Su1jfN+k0
>>366
充電ステーションがあっても
ICE(Internal Combustion Engine=内燃機関=エンジン車)や
FCVのようには使えない

ことのほうが問題なんだよ

EVは、自宅で数時間かけて普通充電して、フル充電状態で乗り出すと、充電ステーションで急速充電してももう、フル充電には戻せない

例えば、90kWhの電池を自宅で数時間かけて普通充電して、
フル充電、走行可能距離400kmで走り出したら

いくら急速充電しても、走行可能距離が90kmぐらい増えるだけ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:56:22.12ID:UQpYAKO00
>>10
水素カーには200万補助金出るだろ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:58:52.23ID:Su1jfN+k0
つまり、

90kWhの電池を自宅で数時間かけて普通充電して、
フル充電、走行可能距離400kmで、200km走ったら
急速充電しても、走行可能距離が90kmぐらい増えるだけ

消費と供給のバランスがとれない
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:18:29.15ID:V5u5C8PK0
ttps://blog.evsmart.net/electric-vehicles/hydrogen/
FCVと1カ月生活記【第2回】東京=岐阜往復レポート 2020年9月20日

首都圏以外のステーション事情はどうか。日本全国で約80カ所。なんと6
割超が関東に集中していることになる。当然非常に少ない地域もある。
5360円。EV/PHEVに比べて経済的とは言えない。

高速道路SA/PAに水素ステーションは、ない。
翌朝。帰路に中央道ルートを選んだ。ところで全国の自動車専用道路のSA/PAに
水素ステーションがどれくらい存在するかをご存知だろうか。
答えはゼロ。ないのだ。

FCVの場合、高速道路上で充填のチャンス自体がない。
後悔するなら出発前の計画のいい加減さに対してということになる。
FCVでの遠出にはEV以上の綿密な計画が必要ということを痛感した。

FCVと1カ月生活記【第3回】水素ステーションの現状
水素ステーション数の絶対的な少なさからくるFCVの特殊性を実感した。
水素ステーションの数に比べれば、充電スポットの数は急速充電可能なスポット
に限ってもそこら中にあるという感覚だ。
過疎地を中心にガソリンスタンドが減りつつある。入れ替わるように徐々にで
はあるものの増えつつあるのがEVと充電スポットだ。

高速道路上にひとつも水素ステーションがないこと、高速道路を降りたとして
も近くにあるとは限らないこと、また夜間営業しているステーションが極端に
少ない。

例えば、近所にあって複数回使った練馬水素ステーションは、定休日が火曜、
水曜と週2日あり、営業時間が13:00〜17:00と短い。次に近いENEOS杉並ス
テーションは日曜が定休日で、営業時間は9:30〜17:00。遠出に備えて当日早
朝に充填することも、前夜のうちに充填することもできないのだ。そして先ほ
どウェブサイトを見ると練馬水素ステーションには「9/23(水)〜10/14(水)
定期点検で休業します」といった案内が出ていた。こうした点検や不具合によ
って営業していない確率が結構あるため、行く前に最新の店舗情報を調べる必
要がある。

FCVと1カ月生活記【第4回】燃料電池自動車の評価と可能性〜まとめ
近所にステーションがなければ検討しないほうが無難だ。
そして近所にステーションがあっても、夜間営業しているステーションはほぼ
皆無なのと、しばしば臨時休業があるために油断できない。また営業してい
ても、長期にわたって本来の性能(充填圧力)を発揮できないまま営業して
いるケースもある。そのため、近所に複数のステーションがあるという地域に
住んでいる人でないと、自信をもってFCVをオススメできない。
休日、きままにあちこち遠出したい人はFCVには向いていない。
FCVが増えないと水素ステーションが増えないし、
ステーションが増えないとFCVは増えない。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:50:20.16ID:Su1jfN+k0
>>370
なっ、水素ステーションができた瞬間にEVはFCVに負けるのよ
だもの、電力会社だってNEXCOだって、急速充電器なんかやるわけがない
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:52:47.42ID:Su1jfN+k0
例えば明日ENEOSが、ENEOSの水素ステーションをすべて24時間営業します

と発表したとたん、状況が全く変わってしまう
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:55:40.30ID:Su1jfN+k0
一方、EVの

90kWhの電池を自宅で数時間かけて普通充電して、
フル充電、走行可能距離400kmで、自宅を出発し、

200km走ったら

急速充電しても、走行可能距離が90kmぐらい増えるだけ

というのは、水素ステーションの24時間営業のようには簡単に解決できない
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:40:21.05ID:4Vb9J+hp0
きっと、全固体電池が実用化されるまでに
EV関連の技術進化とかコストダウンを進めておきたいっていう目論見なんでしょ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:50:09.23ID:P2pJ9Q8F0
>>374
ENEOSに「水素ステーションを24時間営業します」と言わせる方が
全個体電池を実用化するより、簡単で費用も安い・・よ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:05:13.03ID:OysUtdTK0
EVだろうが水素だろうがガソリン車廃止で買い替え負担が増えることはかわらん

貧困層を殺しに来ている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況