X



【GoTo】昭和時代「国鉄2万km全線走破」のほとばしる情熱と旅情 GoTo見直しの今こそ考える [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2020/11/28(土) 09:34:12.45ID:assonLAJ9
■コロナ禍で減少する鉄道本数
首都圏では新型コロナウイルス感染拡大の第3波が押し寄せ再び混乱が起こっています。11月の三連休には各地に旅行に出掛ける人で羽田空港(大田区羽田空港)が大混雑していることが話題になりました。今回と上半期の違いは、個人の立場や地域などによって危機と考えるかどうかの温度差があることで、「これが正解」とは一概に言えない状況です。ただ、政府が「GoToキャンペーン」の一時停止を決めたことで自由な旅行は当分先のことになってしまったように思います。さて旅行の有力な手段として今も昔も変わらない鉄道ですがそこにも変化が起きています。運転本数は削減され、混雑期に実施される臨時列車の増発も激減しました。さらに深夜に品川駅を出発し、明け方に大垣駅(岐阜県)に到着する「貧乏旅行の定番」だったムーンライトながらも2020年は運行が取りやめに。東京からの帰省にこの列車を使った思い出のある人も多いでしょう。とりわけ「大垣夜行」として毎日運転されていた時代には、乗り合わせた客同士で交流を深めるなど、旅情を感じながら移動できるまたとない列車でした。

■「完乗」を目指した若者たち
1979年に出版された石野哲さんの『時刻表名探偵』(画像:日本交通公社)とりわけ混雑するのは1日乗り放題の「青春18きっぷ」の時期です(1982年に発売開始)。日時の変わる最初の停車駅までは切符を買って大垣夜行に乗るという技術は、ネットのない時代から伝承をされていたものです。そんな青春18きっぷで全国を旅行する若者たちの憧れが全線の「完乗(かんじょう)」、すなわち全路線をすべて乗りつぶすことでした。日本交通公社時刻表編集部に所属していた石野哲さんが手掛けた『時刻表名探偵』(日本交通公社、1979年)によると、最初に完乗を成し遂げたのは慶応大学の学生だった後藤宗隆さんで1959(昭和34)年だったといいます。なお石野さん自身も完乗を達成したひとりでした。日本各地ではこの頃鉄道建設が盛んでしたが、後藤さんは紀勢本線が全通してから8か月間は新路線の開業がないことを確認し、同年7月に完乗を成し遂げました。

■仕事をしつつ「完乗」に挑戦する人たち
その後も完乗に挑戦する人は現れましたが大きく注目を集めるようになったのは1978(昭和53)年7月に宮脇俊三さんの『時刻表2万キロ』が刊行されてからのことでした。『時刻表2万キロ』は、紀行作家として今も親しまれる宮脇さんの処女作です。宮脇さんは編集者で、『中央公論』の編集長のほか『世界の歴史』シリーズを担当したことで知られており、その仕事の合間に全国の鉄道を成し遂げました。『世界の歴史』は当時の一流の歴史学者が各巻を担当した、今でも愛されているシリーズです。また『時刻表2万キロ』の出版にあたりそれまで編集者として執筆者に接してきたことのけじめとして、会社を退社したことも作品の魅力を高めています。さて、この本が話題となるとににわかに「国鉄2万キロの全線走破」が注目を集めることになります。『サンデー毎日』1978年11月26日号は、前述の『時刻表名探偵』著者・石野哲さんに取材した上で「やりとげるのに必要なのは、体力と気力。金は問題外だそうだ」「当たり前ながら何よりも必要なのはヒマである」と書いています石野さんのもとには完乗を達成した人からの報告が続々と届き、1978年頃の記事によると31人、それが翌年刊行の『時刻表名探偵』では36人となっており、次々と達成者が現れたことがわかります。今でこそ有給休暇取得への権利意識は当たり前ですが、当時は余暇や旅行のために仕事を休むことはあり得ない時代でした。石野さんが言う「気力」とは、周囲の目を気にせずに日々の仕事をこなしつつも、完乗の旅に出掛ける胆力だったと考えられます。この記事では完乗を達成した人物として、当時東京地方裁判所の判事だった石田穣一さんを取り上げています。石田さんは東京高等裁判所長官まで出世した人で、土日はもちろんのこと、年末年始や夏休みを使って完乗に挑んでいました。

■国鉄キャンペで完乗達成者は1500人に
この『サンデー毎日』の記事は、当時40歳になっていた完乗第1号の後藤さんにも取材しています。後藤さんは当時、敷島紡績(現・シキボウ)の常務でした。後藤さんによると完乗の挑戦には10人ほどの同士がいたものの、みんな途中で止めてしまい、さらに鉄道趣味そのものが当時は知られていなかったため、他人に話しても「金持ちの息子が道楽でやっている」と見られがちだったと語っています。『時刻表2万キロ』の影響で、国鉄は1980(昭和55)年からキャンペーン「いい旅チャレンジ20,000km」を始め、その完乗者は1500人に達しました(長文の為以下はリンク先で)
アーバンライフメトロ2020.11.28
https://urbanlife.tokyo/post/47277/
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:43:57.86ID:Ah1m1jUM0
バス並みの値段で使える全自動レンタカーを地方駅に潤沢に配置できるようになったら
鉄道復権もあるかもな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:46:15.24ID:HtN3n1440
>>2
ブルトレもそうだけど特急なんかのヘッドマークに味があったな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:46:44.90ID:5iszJK/80
いい旅チャレンジ20,000kmなつかしす
鉄道網が減り始める前だった
特急や急行が縦横無尽に走っていた
今では鉄道熱もすっかり冷めてしまった
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:47:47.54ID:Ah1m1jUM0
博多・鹿児島中央駅間の特急復活のニュースで、JR九州の在来線は八代(熊本)までと知った
完乗が楽になったんだなw
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:49:57.82ID:Wc6rKWJe0
子供の頃は国鉄=ストライキのイメージ。
ニュースでぎりぎり知ってる世代。
伝えられる「○○線は不通です」を普通に走ってるのかと思ってた。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:57:42.17ID:cvCz9Jbf0
昔に比べれば廃止ラッシュで難易度は下がったんだろうな
時刻表2万キロでも終点で引き返すしかない行き止まりのローカル線(今はほとんど廃止)の話ばかり
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:58:41.80ID:v9MwIeVo0
田舎の駅前に1日300円くらいの駐車場用意すれば
最寄り駅まで車で、残りは電車って出来るのにな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:59:36.02ID:poQ76qUM0
>>19
それ以外にも新幹線ができたからって第三セクターになった路線もかなりあるからなぁ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:59:50.11ID:SkyymvuO0
駅からの足がない
いちいち割高な返却前提のレンタカーなんてイヤだよ
プライベート空間のない旅そのものがイヤ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:03:07.79ID:HTyg2f+o0
>>14
国鉄当時は全く知らんけども、今も残る18兆円の負債が我々の生活を苦しめてる
お陰でたばこ税も環境税も自動車税も上がる一方で
それでも嬉々として整備新幹線を続けるJRTT=第二新国鉄

税金におんぶにだっこのJR九・四・北・貨
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:14:33.09ID:tJsuRdh10
バンバン路線廃止になったんで完乗ハードルがどんどん低くなっていって当時のヲタは歓喜しただろうなー
と鉄道板の完乗スレで書いたらおもっくそぶっ叩かれたが。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:20:16.52ID:YiyacjeJ0
エアライン修行のように上級会員になれるわけでもないのに全線走破なんてただの自己満足。
小学生の頃、時刻表を読んで旅をした気分になっていて楽しかったな。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:43:29.51ID:/jA8/Cvm0
少年が自転車で日本一周とか流行った時期やらネットで実況できるようになってからこの手の興味が失せた。

金と暇があれば割とハードルが低いんだなと。まあそれができないんだから羨ましくはあるんだけど
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:52:13.13ID:Z4AzICQl0
「さんいん」号、「ながさき」号が宿代わりだったな。
高校時代に四国在住だが、広島まて出掛けて四国ワイド周遊券買って、10日間毎日、家を本拠地に乗りしたものだ。
その頃は特急自由席や国鉄バスも使えるからかなり使い手あった。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:56:13.47ID:w7szORbx0
しかし国鉄時代は周遊券を廃止するという才覚が無かった。
片道500km以上の途中下車制度を廃止してiCカードで初乗り取り放題で儲ける才覚も無かった。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:57:21.56ID:c1NsE/0O0
>>42
もう少しまともな日本語書けないの?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:26:59.60ID:ryc7vPJD0
>>23
まぁ撮り鉄の多くは移動の時にも車しか使わないからな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:38:09.31ID:64Td0QZl0
>>4 いや、内燃機関や自動車が時代遅れになるかも。
自家用車はエネルギー効率が悪すぎるし、地球環境への負荷が大きすぎる。

1 自宅でオンライン生活が広がる。
コミュニケーション、買物、旅行、仕事、教育、医療、社会保障。

2 軽量規格の鉄道の普及。LRTってやつが環境に良い〜道路整備が不要。
2 同じく、EVバスの普及。アスファルトの道路は必要だが、施工・変更・撤退容易。
  トローリーバスやバッテリーバスのほうが環境負荷が少ない。

3 足こぎ自転車の改良と普及〜 超軽量素材の低価格普及で5kg台1万円の一般自転車普及。
3 同じく、電動アシスト後付けなどで原付1・2種の代わりに、タイヤもパンクレス軽量タイヤ。

4 自家用の内燃機関自動車へ超大増税を課すこと!!年数十万円!
4 その財源を、EV化推進へ回すこと!
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:47:12.12ID:7flWR0nQ0
日本の鉄道は新幹線以外はゴミ
ヨーロッパなんて通勤電車ですら160km/hデフォで、200km/h近く出すやつもあるのに
日本は昭和とほとんど変わらず移動に時間がかかり過ぎる
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:17:52.90ID:GoUQOreY0
全駅下車に比べたら金と暇さえあれば誰でも
クリア出来るもんな

下車だとクリアに数日かかる路線もあるし
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:30:47.49ID:eiVt7X6F0
今はひっそりと三セクの鉄印帳の旅やっております
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:30:48.19ID:aQuLWO6D0
>>2
ブルートレイン乗ってみたかった
名古屋でブラック勤務してた時
名古屋駅の東海道線で夜11時くらいだったかな
ブルートレインが通過だか停車だかして
これ乗ってバックレたいっていつも思った
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:32:22.42ID:iI6CPkJl0
宮脇俊三の本に蕎麦は噛まずに飲み込むほうが美味いて書いてあったから真似したら死にかけたわ…
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:43:27.90ID:CLHVkqYX0
>>58
それできる人とできない人いるよな
うどんもそのまま飲むやつもいる

俺も無理
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:41:11.86ID:GhkRaOdO0
俳優の田中要次が最後の国鉄採用世代だってね。
藤井フミヤとか一緒くらいなのかな?

ずっと後輩が入ってこなくて、辞めるまで毎朝お茶くみしてたとか。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:56:15.26ID:RLGOaGON0
自分は浮上リニア全線走破は達成した
愛知のは簡単だったが山梨のは大変難しかった
100回以上応募したがことごとく断られた
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:58:58.77ID:RLGOaGON0
>>17
185系踊り子がまもなく無くなるらしい
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:02:25.95ID:OXVwZq8o0
全文読んだらGoToや見直しと全線走破、情熱が何か関係あるのかわかるかと思ったら結局全く意味わからんどころか鉄オタのクソ懐古作文でしかなかった
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:12:59.36ID:gAF2q9i60
公式ルールブック
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/24/kurashi-tetsudo-03-001_w490.jpg
チャレンジカード
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/24/kurashi-tetsudo-03-003_w490.jpg
チェックシート
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/24/kurashi-tetsudo-03-002_w290.jpg
賞品
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/24/kurashi-tetsudo-03b-004_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/24/kurashi-tetsudo-03-004_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/24/kurashi-tetsudo-03-005_w490.jpg
0068撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/11/28(土) 20:10:49.53ID:A0pWwLXP0
>>1
国鉄2万km全線走破で乗車する列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0069撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/11/28(土) 20:11:00.01ID:A0pWwLXP0
>>1
国鉄2万km全線走破で乗車する列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:16:18.85ID:OZOmOxbE0
今は鉄道系Youtuberが質の高い動画を出してくれるからそれを見ればいい
自力で苦行しなくて良い時代
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:28:46.73ID:1dauwpWL0
>>1
>コロナ禍で旅立つことはなかなかできませんが、
>紙の時刻表を片手に机上で完乗を楽しんでみるのもいいかもしれません。

要するにGOTOするなという事だな・・・
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:12:45.82ID:JPxvFXxL0
>>70
そもそも苦行と思うならやらない方がいい
楽しくて仕方ないから国鉄JRを2周、私鉄も1周した
今は全駅訪問目指してる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:43:09.43ID:k0YOvyLr0
>>61
昔、就活でJR西の説明会に行ったときに似た話を聞いたなぁ
JRになって一番嬉しかったのは後輩が入ってきたことだったって
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 01:15:46.03ID:zk4fZ/un0
昔の鉄ヲタは国鉄に入り職業にする事で興味を失っていったが
分割民営化で採用自体なくなり、みんな趣味側に回るしかなくなり
採用を再開すれば鉄ヲタを採用しなくなり、更に世にあふれる結果に
興味がないのにブラック職に就いた現業と
能天気に趣味を謳歌する鉄ヲタとの間で憎しみが生まれ
今のギスギスとした環境が生まれたw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 05:46:23.91ID:Ttm6tilG0
昔は乗り特列車がたくさんあったから。今は新幹線開業で在来線は軒並み第三セクターが極端に本数が少ないし。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 06:05:32.20ID:+SjTZp1Z0
>>67
宮脇「国鉄も残酷な商売をするものである」
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:01:47.83ID:1GlttN2u0
自動運転になれば、あんたでも山手線の運転台に座れるんじゃね?
保安要員、非常停止ボタンを押すだけの簡単な仕事、時給1100円。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:18:50.08ID:/hSnYIKl0
あと一つの踏切無くすのに10年かかるそうな 同じ自動運転のリニア中央のほうが早く開業するか?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:26:53.45ID:/hSnYIKl0
>>75
満鉄はもっとすごくてタモリの祖父は満鉄のゆうがくじょう駅の駅長に30歳でなり
10年かそこらで一生遊んで暮らせる金を手に入れたという。だからそのひとは70過ぎて再婚し
週に一度タモリング、ズーンしていただけの精力を維持してたという  
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:07:47.02ID:rojMr6//0
田舎まで張り巡らされてるローカル線
寝台・座席含めて多彩な夜行列車群
のんびりゴトゴト走る客車列車
駅の片隅の引き込み線に留置されてる有蓋車や無蓋車
ホームでは弁当売りの声

21世紀になった頃まではまだ昭和の面影残ってたけど
その後急速に無くなってしまったね
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:59:27.55ID:ni6r9BFA0
オマエラ
撮り鉄をバカにする俺カッケーとか思ってんのかもしれんけど
「あの列車どんな顔してたっけ?」って思ったときにググって出てくる鮮やかで美しい車両の画像
あれ大体撮り鉄が撮ってくれた画像だからな?

JRとかの公式画像なんて単に車両の画像をポンと載せてるだけ
美しい風景を堂々と走る臨場感と生命力に溢れた1枚の画を観ることで生きているその車両を知る事ができる

お前らのその恩恵に預かりながら馬鹿にするという行為こそ恥だと思う
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:33:28.91ID:mCmcV+3e0
>>86
プロのカメラマンがとった写真の方がいいに決まってんだろ
なんで素人カメコのヘッタクソな写真に感謝なんかせにゃならんのかw
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:29:44.84ID:DvXTSblV0
>>85
やっぱオリンピック開催は大きかったよね
信州ワイド周遊券使って一回乗っておけば良かった

個人的には旧みずほの廃止から流れが変わった印象
ここに手を出したら後はなし崩しだなと思ってたら
案の定だった
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:43:14.54ID:tkVbOTnF0
>>17
国鉄について言えば線区も多かったし夜行もあって周遊券も色々あった
その一方で職員のサービスの悪さも一般常識レベルの共通認識だった訳でどちらがいいんだろうね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:13:30.15ID:vxNt/n3f0
いまやJRは国鉄をはるかに超える大赤字でボーナスがもらえるだけでもありがたいからな
コロナ後は自動運転EVやリモートワークが普及するから
ボーナスも日中線のように廃線になるかもしれない  

満洲鉄道のように10年楽しく愉快に仕事すれば一生遊んで暮らせた鉄道全盛時代が
夢のようだよな 
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:16:13.07ID:5hW+lHNH0
>>16
乗らないでも起点と終点で写真撮ればOKだからね。
例えば東京駅で駅名票と写真撮って、新幹線で名古屋へ移動して
名古屋駅で写真とれば中央本線完乗って感じで。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:18:38.33ID:5hW+lHNH0
>>20
それが出来る駅もそう多くないよ。
目的地に駐車場がない対東京区内だと出来るが、
田舎から地方都市へは全部クルマのほうがラクな場合が多い。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:21:25.50ID:5hW+lHNH0
>>93
Youtubeで55才で定年を迎える国鉄車掌のニュース映画見たら
うらやまし過ぎと思ったわ。民営化の10年以上前の話だけど
こういう連中が国鉄に寄生していたんだな。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:35:19.40ID:Bg/+ODCp0
>>76
昔は特急・急行だけでなく鈍行も含めて夜行列車とかけっこうあったし、地方でも主要駅は24時間営業で、駅で夜明かししたりも出来たから面白かった。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:39:34.75ID:5hW+lHNH0
>>99
列車が一日3本しか来ない終着駅にも駅員が配置されていたし。
列車が来ない時間は何をしてたんだろうか・・・。
うらやましい職業だわ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:48:43.89ID:0GpT+qfc0
>>101
場所にもよると思うけど末期の方は地元の会社とか学校とか色んなところに団体旅行とかの営業行ったりもしてたみたいだよ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:57:42.03ID:GkEUku1i0
宮脇翁の本読んで何が衝撃的だったかと言うと
乗り継ぎにタクシー使うことやったな
高校生の乗り鉄だったので大人ってすげーと思った
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:44:19.77ID:S6RrI8Vc0
そういや、国鉄20000kmの記念碑は皮肉にも廃線区間にあるんだよな。

>>61
一般の職員は昭和57年が最後で、民営化後の幹部候補生として60年に少数が採用されたのが最後。
そこからは民営化後の数年経つまで採用がなかったらしい。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:50:12.16ID:xUiGRN0R0
宮脇翁の父は陸軍将校から国会議員になり
親類は総理大臣候補にもなったし
出身學校も前総理と同じ成蹊學園 
我々下々のものとは違う 
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:53:49.15ID:xUiGRN0R0
宮脇「10時28分発に間に合わせてくれ」
タクシー「やってみましょう」
宮脇「あ、あの、無理しなくていいんですヨ」
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:57:03.51ID:Ohv0CHH40
これから 日本の自動車産業がつぶれ ドイツの自動車産業がつぶれ、トヨタやホンダやフォルクスワーゲンがつぶれ、
日本およびドイツで弱者切り捨てが始まり、福祉切り捨てが始まる。
ざまあ。レーガン・サッチャー時代はそういうことだろ。お前ら日本およびドイツのせいだ。

他方で、米国は米国で軽自動車を作り世界へ輸出するようになり、米国では「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策が実現する。

日本では「ゆりかごから墓場まで」は一度として成立しなかったのだ。
日本およびドイツがこれだけ世界中の自動車市場を独占支配しても、日本およびドイツでは「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策は実現しなかったのだ。
日本およびドイツがクズでカスでゴミだから、ということだ。
俺は俺の理想社会を米国で作る。
日本およびドイツは邪魔だ。日本およびドイツは敵だ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

君たちジャップが反対したのだ。では俺は米国で実現する。実現するのが政治だ。実現しようと努力するのが政治だ。
君たちジャップは民主主義も理解していない。日本は悪の枢軸だ。

ジャップざまあ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:58:05.24ID:EAXyZ9KK0
>>105
東日本・東海・西日本は、民営化翌年の1988年には大卒総合職を採用してるよ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:03:39.42ID:nIl3GnAL0
アンドロメダって栃木あたりなんだよな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:08:58.26ID:uk876k2c0
>>92
確かに、地方路線で増発が始まったのも国鉄末期だし
90年代初頭は新車入れてスピードアップしたり
ローカル線に快速を走らせたり、今よりは積極経営だった
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:14:25.78ID:S6RrI8Vc0
>>109
そういえば総合職はそうだった。
一般職は数年後になっていたはず。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:22:11.40ID:TE8LZqgY0
>>24
各線の展望映像を配信して、それを全部見たらオンライン申請
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:29:42.72ID:NOMNLlqr0
>>1
JRが新幹線に客を誘導することしか考えてない
旅情は日本の鉄道からは、消えてしまった
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:30:23.93ID:ddgiSwr/0
この世代は鉄道の苦境をみても寝台列車ガー周遊券ガー18切符ガーばかりで
ファンの育成にはなってない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:31:50.96ID:NOMNLlqr0
>>105
むしろ廃線になったところにあるほうが、ふさわしい
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:43:10.14ID:T03TO+YJ0
私鉄を含めて、首都圏とゆいレール延長部分が残っている
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:56:16.53ID:8oJ0JWd90
列車の旅とか昔はよくやった、今もやりたいけどコロナのせいで旅は出来ない時代になってしまったな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:01:26.32ID:NOMNLlqr0
>>101
住み込みで、列車が来ない時間帯も、駅を留守にできない
給料は激安
相当不自由な生活だと思うけど?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:03:42.72ID:yvR8VI0C0
宮脇俊三氏の著書は本当に面白かったな
教養がある人の文章はただの鉄オタとは大違いでローカル線に乗りたくなったわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:28:21.04ID:xA7THowQ0
>>106
テニス部でインハイ出場
東大に入学したが別にやりたいことが出来て受験し直し再入学
趣味のサークル主催してそこで最初の嫁さん(宮脇愛子)ゲット

文章は朴訥としてるが実際は超リア充なんだよな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:23:22.87ID:yvR8VI0C0
>>70
それ何が楽しいんだか分からないんだけど
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:56:53.30ID:KBaFr9Wo0
ワイド周遊券の頃に半端に幹線ばかり乗ったために
ダイヤが不便な先っぽの線区ばかり残してしまった
今さら山陰線の仙崎とか左沢線とか乗りに行く気力がない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:23:56.30ID:BDhFSx2c0
>>115
日本の鉄道に必要なのはファンではなく、利用者と収入。
いくらファンでも金を落としてくれないなら無用。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:53:40.75ID:MvB4SCd60
>>123
テニスの達人・サークル主催・トレンディドラマ顔負けの恋愛…は、しらなかった
スーツ以上のリア充だったんだね。 
作品では宮脇は鉄ヲタに親和的なキャラに作られてたが(特に”サハリン鉄道紀行„
では露骨に鉄ヲタにすり寄る)、リアルでは鉄ヲタとは最も遠い存在だったんだね。 
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:21:23.78ID:P6XJJmS90
今どきの鉄は鉄道しか取柄がないから鉄ヲタといわれるんだよな。
宮脇を見習って、恋愛や音楽やテニスといった重要アイテムをしっかりとこなし
暇があったら ライトな鉄をちょっぴりやるべきだったんだよな。
いまさらもう遅いけどな  
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:36:22.39ID:WkgOiGUz0
>>132
ウィキの宮脇愛子さんの項に彼女のインタビューがリンクされてて
最初の結婚の頃の宮脇俊三さんの姿が語られてるから面白いよ
肺結核を患ってどうにか中央公論に入れてもらったという
本人の自嘲とは全く違う姿が浮かんでくる

スレ違いネタばかりで申し訳ない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:58:30.71ID:dySgaX//0
>>135
いや、自分は光畑茂の計算書は見ないで
自力で電卓をはじいてリアル宮脇の人生ルートを探るよ



と言いながらチラ見
0137Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/02(水) 16:50:20.88ID:wDSKqlXb0
2020.09.21 17:50
連載
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
巨大利権持つ国交大臣、公明党が独占の裏事情…菅首相と創価学会の“親密すぎる関係”
文=松岡久蔵/ジャーナリスト
https://biz-journal.jp/2020/09/post_180834.html
菅義偉内閣が発足し国土交通大臣に赤羽一嘉衆議院議員が再任することとなった。
国交省は年間約7兆円の公共工事予算の配分を決める巨大利権官庁であり、最大与党の自民党議員が就任するのが当然のように思われるが、
公明党は第二次安倍内閣が発足した2012年12月から一貫して国交相を輩出している。
これは公明党の自民党への選挙協力に対する論功行賞の面が強いが、自民党の一部ではポスト奪還の声も根強い。

「公明党には閣僚ポストを2つやってもいいから、国交相を取り返すべきだ」

あるベテラン自民議員はこう話す。
国交省は道路や港湾、空港など公共工事を司る役所であり、かつては自民党が定位置を占めていた。
都会ならいざ知らず、地方は土木工事業者が雇用を維持している面が大きく、地方自治体からの陳情が後を絶たない官庁の筆頭格。
票田や人気の確保のために不可欠な閣僚ポストであることは間違いない。
自公連立政権になってから、一部の時期を除いて公明党が国交相を占めている。

なぜ自民党は公明党にそれほど重要なポストを明け渡したのか。全国紙政治部記者はこう解説する。

「基本的には選挙協力への御礼です。公明党は各小選挙区で最低数万票動かせると言われており、組織票としてはもっとも頼りになる。
最近の自民議員が選挙の際の泥臭い仕事を嫌う傾向が強まっており、近年はさらに依存が強まっています。
公明党の支持基盤は主に都市部の低所得層ですから一見、厚労相などが適任とも思えますが、今後は福祉を削る方向に行かざるを得ないため、
支持層に嫌われる危険がある。その点、国交相は道路をつくったりしてわかりやすく感謝されるため、うってつけのポストだったというわけです」

■自民党議員が次に国交相になる時は連立解消?

次の理由が巨大利権を左右できるポジションなだけに、クリーンさが求められるということもある。
そもそも、2001年に国交省が発足した際の初代大臣は保守党の扇千景(林寛子)元参院議長で、自民党議員ではなかった。
当時、第一次橋本龍太郎政権で建設相であった故中尾栄一衆議による汚職事件でついた「自民党=ダーティーで汚職まみれ」というイメージを
払拭するためであった。

公明党は宗教政党であり、贈収賄は法度である。
「民主党による政権交代が失敗し自民一強がさらに強まった今となっては、
自民党議員が国交相に就任した瞬間に汚職事件が起きると言われている」(先の政治部記者)ため、
これまで自民党内からも反対意見が表に出ることはなかった。
.
ただ、冒頭のベテラン自民議員の言うように「美味しいポスト」であるがゆえに、
自民党の一部からも「クリーンがいいなら環境相と、一億総活躍担当相なんかの『担当相』ポストを2つくらい割り振ったらいい」
との声も根強い。
実際、環境相には現在公明党で幹事長を務める斎藤鉄夫衆議が就任したこともある。
.
しかし、菅首相は2010年の参院選以降、公明党の母体の創価学会で選挙対策を一手に担う広宣局長の佐藤浩副会長と昵懇な上、
自民党の二階俊博幹事長も選挙に勝つ上で組織票の重要性が骨身にしみている以上、
「国交相ポストを奪還する可能性は極めて薄いと言わざるを得ず、自民党議員が次に国交相になる時は連立解消という相当シリアスな状況だろう」
(先の政治部記者)。
.
衆院解散が近いとされるなか、予想される内閣改造でも公明党は国交相ポストを手放さないだろう。 .
(文=松岡久蔵/ジャーナリスト) 16
0138Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/02(水) 17:08:48.68ID:wDSKqlXb0
JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
NEWSポストセブン 2014年12月8日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/9551008/
>〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。

>「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。
>しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」

> 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業本部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。

>〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、
>営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋)

> まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、
>太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の居住者には各候補の支援者名簿を作るための署名集めを要請している。

> JTB社員向けメールでは、あくまで〈社員個人としての任意協力〉と強調しているが、
>〈出来る限りの協力をお願い致します〉と念押ししているのだから、控え目にいっても「支援要請」である。

> 世界有数の旅行代理店であるJTBは修学旅行などの教育旅行や官公庁のイベントなど、公共性の高い業務を多く抱えている。
>大口顧客とはいえ、特定政党の支援を社員に一斉メールで堂々と要請するのは他の大企業では考えにくい。

> JTB広報室は「グループ2社で協力依頼した。あくまで任意の協力依頼であり、会社として特定の政党を支援することはない」と説明したが、
>取締役名で社内メールシステムを使っているのだから、「会社として支援」していないという説明はいかにも苦しい。

> 民主党も共産党も、JTBの顧客なら頼めば協力してくれるのか。あまりにも国政選挙を軽く考えているのではないか。

>※週刊ポスト2014年12月19日号

仕方なく週刊ポストの記事をソースにしてるけど、本当は、この記事の後で、朝日新聞が事実関係の調査をして
裏付けが取れたという事で報道して、大問題になってる(朝日新聞の記事は何故か削除されてしまったが)

創価学会はこんな感じで、国交省と仕事上の取引がある企業や団体に対して、票を出させてるんだよな
言われた側は、従わないと業務遂行上の支障が出るかも知れないので、嫌でも従うしかない
そうして国政選挙の比例得票の積み増しをしてきたのが、公明党の実態

そんな事ばかりしてきたわけだから、票を、無理矢理とはいえ出させている以上、何かしないといけない
その「何か」の一つが、このGOTOだよ

GOTOは二階幹事長の関係で始まったとかという報道が一時期あったが、あれは火の粉が降りかかるのを恐れた公明党と創価学会が
二階幹事長に火の粉を受けて貰うことで、自分らの方に批判や非難が飛んでこないようにしただけだろう .

公明党も創価学会も、害しかない 16
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:17:16.40ID:fhVTUJLj0
おやおや、僕の話で盛り上がらないとはいかがなものか。
宮脇氏以外の著書も読むよう苦言を呈しておく。
0140Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/02(水) 17:21:55.43ID:wDSKqlXb0
国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
J-CASTニュース / 2020年9月19日 17時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/20200919jcast20202394785/
菅内閣で、公明党の赤羽一嘉・国土交通相が再任された。
国交相のポストは2004年以降、民主党政権時代を除いて、ずっと公明党議員が独占している。
どうしてなのか。

2001年の中央省庁再編で発足した国土交通省のトップ・国交相に公明党の衆院議員が就くようになったのは
04年9月の北側一雄氏から(06年9月まで)。以来、故・冬柴鐵三氏(06年9月〜08年8月)、太田昭宏氏(12年12月〜15年10月)、
石井啓一氏(15年10月〜19年9月)と続いている。19年9月から務める赤羽氏の1年間と合わせて、11年以上に及ぶ。
2004年からの16年のうち11年以上は公明ポスト

赤羽氏の就任前、公明党の山口那津男代表は安倍晋三・前首相との党首会談で、「これまで通り」と閣僚枠1人と国交相の継続を求めた。
公明党議員1人が国交相を2〜4年間務めるのが通例になっており、菅政権になってもあと1〜3年は続けるとみられる。

なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する。

「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。
自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。
そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める――そんな『癒着』がまかり通っていました」

「それが、2001年に『自民党をぶっ壊す』と唱えて誕生した小泉純一郎政権の時に『メス』が入りました。
自民党の中でも特に『道路族』を牛耳っていたのは旧橋本派(現竹下派)ですが、
自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って勝ち、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」

■建設業界400万人の動員力が「うまみ」か■

旧建設省系の50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家にとっての『うまみ』は減っていない」と話す。
.
「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、国交省が所管する業界は幅広く、
地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、
彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、
『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
.
公明党にとっても「うまみ」はあるという。先出の政治部デスクが言う。
.
「建設業界は就業者が全国に400万人います。今でも選挙の時は、業界一丸となって票とカネを動かす動員力があります。
実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、 .
劣勢を挽回して当選に導いたこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」16
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:27:14.83ID:woroHPuR0
い〜い日〜
旅〜立ち〜
ブルートレインとか懐かしいな
あのころはロマンがあった
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:30:10.42ID:u2OZvjPu0
>>77
懐かしいなw 公式本買った。白地図で踏破した路線を塗りつぶすんだよね。
実家の近県とか回ってたが厨房だったからとてもじゃないが乗り潰しなんかできなかったなア。
富士フィルムが協賛で線区の起点と終点で写真撮って事務局へ送って、10線区ごとだったか記念品
もらえるんだったか。まあ赤字国鉄が焼石に水程度だったが増収見込んでのキャンペーンだった。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:30:47.35ID:sPZbvqlY0
>>132
リア充も鉄オタは多いが、駅に貼り付いてる撮り鉄じゃなくて旅行系が多いから目立たないだけ。

承認欲求も他の趣味に忙しくて満たされてるからそもそもSNSもしておらず存在もネット上では分からなかったりする。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:32:01.03ID:KzhX1TMB0
国鉄2万キロ
すごいロマンチック
0147Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/02(水) 17:36:49.28ID:wDSKqlXb0
■真相
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。

2014年の安保法制以降、急激に学会員が減っていると言われていて
このデータに基づくと、学会員の数は280万人から、たったの数年で175万人程度と、100万人も減っている
※昨夏参院選の比例得票より、学会員の数は、既に150万を割っている可能性すら指摘されている

ところが、国政の比例得票では、2017年に700万を割るまで、常時700万以上をキープし
学会員の数がここまで激減している兆候がまるで読み取れなかった
その理由は何故なのか

創価学会に詳しい人によると、こういう事のようだ
「S経済圏(S=創価)の学会系企業からの集票を徹底し、票の上積みをする事によって、学会員の票に依存しない体質への転換を進めてきた」
「池田派の学会員に対して、今の創価学会のやり方が気に食わない学会員達には脱会して貰っていい、同じ考えの奴らだけで固まって
 やっていくから、と豪語し、冷たく突き放す幹部らがいたのは、そういうカラクリがあったから」
「国交大臣のポストを押さえる事で、学会系企業を富ませ、強くする事で、更に集票力を高め、より票の上積みをしてきたんだよ」
「そうして票の上積みで学会員の減少によって減る比例票の減少分を相殺してきたが、それが限界に達したのが2017年の衆院選だ」
「既に学会系企業の集票は極限状態に達してる。これ以上は無理だろうね」

この話以外について追加すると
・国交省と仕事で関わり合いを持たざるを得ない企業や団体に対して、票を出させる
→票を出さないと許認可や規制、その他で業務に支障が出るリスクがある為、企業や団体は公明党に票を出さざるを得なくなる
・与党の立場を利用して、学会員や学会系企業に対して、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で儲けさせている
・地方議会でも公明党は大抵与党なので、地方自治体からも、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で、学会員や学会系企業を儲けさせている

このようにして、金を引っ張り、票を吐き出させている、という事のようですね
もしも公明党が下野して与党の地位と国交大臣のポストを失ったら、国政の比例なんて400万切ってもおかしくないんじゃないですか

■GoToトラベル問題のまとめ
要するに創価学会が国交省利権を使って、観光に纏わる各業界の企業に、公明党の選挙支援をさせて、無理矢理票を吐き出させてきたから
コロナ禍でそれら企業が苦しんでいるというので、支援しないと今後の選挙で公明党に票を入れて貰えなくなるというので
その事を恐れた公明党と創価学会が後押ししたのが、【Go To トラベルキャンペーン】の真相だったという、お粗末な話です
つまり公明党と創価学会の利権・集票力の維持の為に、感染拡大リスクを犯してでも、このキャンペーンを強力に推進する必要があった
同キャンペーン事業を1895億円で受託した「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党議員37名に約4200万円の献金が行われていると週刊文春が報道していますが
その報道は、今書いた実態を誤魔化す為の煙幕みたいなものです
創価学会は全国各地で嫌がらせ事件を起こして、地域住民に危害(自殺強要、引っ越し強要、社会的抹殺)を加えたり、迷惑をかけてばかりで
本当にろくでもない事ばかりしているので、非合法化の上、解散させて、社会から完全に追い出しませんか?16
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:59:30.63ID:2lB0Yw3n0
>>15
半家もな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:15:32.29ID:PCcrpDRt0
リアルの宮脇が何んであれ、映画顔負けの恋愛遍歴の超リア充であれ、
汽車で読むのは阿川でも百閧ナもなく宮脇ばっかりなんだよな なんでだろうか? 
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 08:48:18.20ID:uE3N0ff70
>>131
足立「道場するなら金をくれー!」
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 08:52:15.49ID:uE3N0ff70
まあ今そして未来は鉄道は大赤字になることはほぼ決定されたから
ひねりの無い当たり前のいい草ですまんが鉄道愛を育成することが
大事な情勢に変わったんじゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況