X



お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大 ★6 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/28(土) 14:52:19.39ID:N9MIxVK19
奈良県立医科大学(同県橿原市)は27日、新型コロナウイルスが市販のお茶によって無害化する効果を確認したと発表した。基礎研究段階で人での効果は未確認だが、試験管内でウイルスが1分間お茶に触れることで最大99%が感染力を失っており、感染対策の一つとして期待。商品により効果に差があり、メーカーの許可を得て商品名の公表を検討するとしている。

 実験は同大の矢野寿一教授(微生物感染症学)の研究チームが実施した。実験ではペットボトル入りの緑茶や紅茶など約10商品を使用。試験管内でウイルスとお茶を混ぜ、経過時間ごとの感染力を持ったウイルスの量を検査した。

 最も効果が高かったのは茶葉から淹(い)れた紅茶で、感染力のあるウイルスは1分間で100分の1、10分間で千分の1以下にまで減少した。矢野教授は、人への効果について「可能性の段階」とした上で、「インフルエンザでカテキンの効果は確認されており、お茶を飲むことで同じような効果が期待される」と話した。

 矢野教授によると、カテキンはインフルエンザウイルスなどの表面にある突起状のタンパク質に付着し、感染力をなくすことが確認されており、新型コロナでも同様の効果が推測されるという。

https://www.sankei.com/west/news/201127/wst2011270045-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/201127/wst2011270045-p1.jpg


■別ソース

市販のお茶に「コロナ無害化の効果」…カテキンが関係する可能性、教授が指摘

市販のお茶に新型コロナウイルスを不活化(無害化)する効果があると、奈良県立医大(橿原市)が27日、発表した。30分でほぼウイルスが不活化したお茶もあった。飲料メーカーに結果を伝え、より不活化させる力が高い銘柄を見つけ、商品名を公表する。

 実験したのは、市販されているペットボトル入りの緑茶2種類、茶葉から入れた紅茶と大和茶の計4種類。ウイルスが入った液体を混合し、作用を調べた。その結果、30分後に紅茶は99・99%、大和茶は99・9%までウイルスが減少。ペットボトルでは緑茶1種類も99%まで減り、別の緑茶はあまり変化がなかった。

 ボトル入りのお茶や茶葉など数百種類以上から無作為で選んでおり、矢野寿一(ひさかず)教授(微生物感染症学)は「感染力を失わせる能力が高いお茶とそうではないお茶があった」と説明。不活化する仕組みは不明だが、お茶に含まれるカテキンが関係する可能性を指摘した。

 飲用しての感染予防効果は検証していない。MBT(医学を基礎とするまちづくり)研究所の細井裕司(ひろし)所長は「会食時にコロナ対策ができる可能性がある。今後、不活化のメカニズムなどを明らかにしたい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8caa7f4beb7439b17bd08aa2db5e15e0ac3886c9

★1 2020/11/28(土) 00:45:37.69
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606532098/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:04:30.99ID:Q6O+GX8/0
お茶?
早く総理大臣が中共に解決策を聞きに行くべきだ
ウイルス開発したやつらならきっと知っている
こじれたら戦争覚悟で
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:40:21.00ID:yVQvcAwo0
>>901
このおっさんの科研費取得状況見てみ
自分が代表者で取得したのはショボイ額の区分だけ
あとは他の人のプロジェクトにいっちょかみして業績稼いでる寄生虫みたいなもん
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:58:00.18ID:6cdOeHE1O
明日伊藤園の株を買うか
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:15:57.60ID:ZD0Bvb0T0
今年三重県がパチ屋オールナイト営業を強行したら皆さん拡散しまくって社会問題にしましょう。
全国からコロナを三重県に持ち込み三重県で感染拡大させ、パチンカスが帰路に着いた場所でも感染拡大させ地獄絵図になるのは確実。
声を上げなければ何も変わらない。やる前にやるな!の声を拡散してやめさせるべき。
三重県知事も見て見ぬふりの無能ぶり、こんな売国奴知事はいらない、三重県の恥晒し。
日本国民として情けない。
新年を博打場でなんて愚の骨頂
伊勢神宮参拝客のトイレがないからやり始めたみたいだが今はコンビニとかあるしパチ屋オールナイト営業なんて全く必要ない。

皆さん上文をどこにでも良いのでコピペして拡散しまくってパチ屋の悪行を拡散しましょう
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:20:43.26ID:/6kUwME20
これは「サンガリア」大勝利の予感
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:31:20.86ID:+s56g+DB0
吉村知事『嘘のように消えた話』
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:43:43.59ID:kRxF1m5z0
やってますけどね。
とりあえず感染していない。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:46:32.28ID:w7qPY3IU0
試験管の中で1分間やってれば100分の1?
こんなんで、なんでコロナに効果がある!なんてことになるのか、さっぱりわからんな。
喉を1分間お茶に浸せばいい!と言いたいんだろうか。

こんなんでもお茶飲まなきゃ!と思う人間は出てくるんだろうなぁ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:03:37.41ID:JKRPZDUh0
>>8
それはこれからだろ
この時点でカテキンに目星付けてるってことは
効くのは伊藤園のあのシリーズだろう
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:07:42.32ID:+HR6Q/th0
>>560
簡単に言うと、血行促進すれば免疫力あがる
風呂入るとか、冬は暖かい地域でバカンス過ごすといいのも気温が上がり、体温も上がり、血流もよくなるから
体中に栄養届けるのは血管

頭皮の血行よくすれば毛が復活するのと一緒
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:17:16.35ID:hJGEWbrw0
缶入りはやめとけ
体に悪い
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:07:15.94ID:i6wmXJOb0
>>676
そうや!パチ屋の空調見習えばいいんや!
それに加えてアクリル板なり導入しろ
テーブルごとの個別換気システムでもいいけどな

休業要請に死に金の40万出すんじゃなく、生きた金の使い方をしろ!
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:14:32.60ID:z6Ensx7x0
コロナ患者は誰一人、お茶を飲まなかったという事だ。
そんなこと、有るかよ。
これでまたお茶が売り切れになって
何万円のお茶になるな。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:18:24.37ID:4X6GgBF10
でもテレビでこのニュースやってないからお茶はまだ普通に売ってたぞ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:28:00.99ID:DpM/4Z5/0
ワクチン開発いらんかったな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:41:37.34ID:w7qPY3IU0
>>913
試験管の中で1分間つけてたらウイルスの感染力が落ちた、ということ自体はデマではないんだろう。
ただこれを「コロナに効く」と思ってしまうのが問題だな。
手指やモノの消毒なら石鹸での手洗いやアルコール、洗剤で拭けばいいし、喉に付着したウイルスをどうにかしたいなら、お茶に限らずただの水でいいんで、こまめに飲んで洗い流してしまえばいい。

「お茶飲んでるから大丈夫!」と手洗いマスク3密回避を怠るようなアホが大量に出てこないといいね、ってところ。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:06:36.58ID:X98QLd5P0
>>914
伊藤園なかなか優良だな
100%野菜ジュースのスレでも絶賛されてた
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:18:36.01ID:TRYzkKD40
お茶のこさいさいと分かったのか
奈良医大の発表、鹿と受けとった
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:25:29.20ID:z/1PiJx+0
>>1
Twitterでフォローしてる医学クラスタが
これで空間除菌するのかと笑って?たが

本当に除菌できるなら悪くないと思うけどね

紅茶や緑茶をそのまま使うと布類染まるから
除菌に有効な物質だけ抽出できたらいいね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:25:33.68ID:wBK0lkmn0
>>927
ワサビいーね いかにもウイルスに効きそーじゃん 
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:29:37.88ID:z/1PiJx+0
>>914
>>926
品薄になったら困るからヒントだけ
春先からずっと5chで推奨されてる物質がある
伊藤園の商品で倍量入ってるのがある
緑茶ペットはほぼそれしか買ってない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:07:45.02ID:gi4oJ2Ug0
>>929 さんざん指摘されているが、ミルクティーで飲むと効果がなくなる
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:37:34.93ID:q/YVEr0N0
紅茶飲みまくってるイギリスで感染爆発しとるやん
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:44:13.13ID:Ld5alIta0
>>932
お〜いお茶濃い茶なww

もう買い占めたったわwww
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:46:32.07ID:BjIMu76B0
>>1
> 30分でほぼウイルスが不活化
鼻とノドを30分間、お茶にひたしておけばいいの?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:47:54.01ID:gi4oJ2Ug0
>>937 伊藤園関係者乙
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:48:47.68ID:gi4oJ2Ug0
>>938 常に鼻の穴にお茶の葉か抹茶を詰めてマスクしとけばもう完璧
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:48:48.27ID:BjIMu76B0
>>939
イソジン以来の大発見
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:50:41.81ID:BjIMu76B0
>>941
ペストの時に使用されたあのクチバシ型マスクとかいいかもね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:51:06.56ID:gi4oJ2Ug0
>>939
以前新型インフルが流行った時にさんざん「茶カテキンや紅茶ポリフェノールがRNAウイルスのスパイク
(感染する時にくっつく部分)を壊す」と報道されてた

新型コロナもRNAウイルスなのでお茶が効くのは当たり前だが、やたら報道規制がかかってたのか、
「コロナウイルスでまだ実証されていない」などという非科学的な指摘が多かった
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:51:57.38ID:kjUpzOXA0
静岡県民は安泰か
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:52:14.29ID:Ld5alIta0
>>924
ただの水で片付くならここまで手こずってねえわ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:53:27.48ID:gi4oJ2Ug0
>>943
N95マスクやKN95マスクなども、ペストの時のマスクほどではないがいわゆる口ばし型をしている
そっちのほうが鼻の穴の下や口の前に空間できるので息はしやすい
そういうのでなくても、マスクの内側にはめこむシールドみたいなの売ってるからその中にお茶の葉を忍ばせれば完璧だ!
さらに鼻の穴にも詰め込めば無敵だぜ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:53:43.65ID:Ld5alIta0
>>941
お前だけやってればいい

誰も悲しまん
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:55:50.87ID:gi4oJ2Ug0
>>945 四六時中お茶飲んでるわけじゃないし、そもそも鼻の穴からお茶飲んでるわけじゃないから、
鼻からコロナ吸いまくったら感染するわな
だから常に鼻からお茶をちびちび飲む習慣をつければOK
これがニューノーマルのあり方
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:56:08.56ID:Ld5alIta0
>>945
お茶しか飲まないからやで
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:57:01.14ID:gi4oJ2Ug0
>>949 おそらく商品化されるぞ
鼻の穴に塗りこむカテキンとか、カテキン鼻せんとか
空気清浄機に入れるカテキン加工品みたいなのはもう売ってる
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:57:53.18ID:1PQpr6+P0
>>943
茶葉とペストマスクを買い占めればいい?
普通のマスクとティーバッグじゃダメなのか?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:00:53.33ID:STNGRxny0
>別の緑茶はあまり変化

むしろ、こっちの銘柄が知りたい
実はお茶じゃないんじゃね?疑惑が出てきたw
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:02:33.17ID:gi4oJ2Ug0
>>954 カテキンマスクは各社からとっくに出てる
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:03:17.95ID:gi4oJ2Ug0
>>955 カフェインレスならええやろ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:04:42.44ID:1PQpr6+P0
>>958
カテキンだけで緑茶と同様の効果がある保障は?
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:05:53.25ID:gi4oJ2Ug0
>>960 何言ってんだ?
カテキンがウイルスのスパイクを無効にするってのがとっくの昔に医学論文出てて
商品化されまくってるわけだが
カフェイン関係ない
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:06:44.53ID:BjIMu76B0
どれが正解なんだよ
とりあえず黒ウー◯ン茶買ってくるわ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:08:10.38ID:BjIMu76B0
>>961
どの銘柄がベストかヒント下さい
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:08:40.24ID:gi4oJ2Ug0
カテキンをウイルス対策のためにさらに強化したカテプロテクトのページ読んでみ?

http://www.protectea.co.jp/cateprotect/about/index.html

これを鵜呑みにするならば、カテプロテクトはかなりよさげ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:09:09.57ID:DdC7XlX60
紅茶ってリプトンのティーパックでいいの?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:09:53.42ID:Ld5alIta0
>>961
医学論文のソースを出せよ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:11:28.27ID:Ld5alIta0
>>963
ROMれ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:11:50.19ID:gi4oJ2Ug0
>>963
カテキンが発酵して赤い色の紅茶ポリフェノール(テアフラビン)になったもののほうが効果は高いみたい
特にアッサムがテアフラビン含有量多いって話
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:11:54.67ID:pFLNQpNG0
宇治市の学校にはお茶の出る蛇口があるけど
学級閉鎖は普通にあるぞ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:12:16.87ID:gi4oJ2Ug0
>>966 偉そうに お前が調べろハゲ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:12:38.82ID:lNoexuja0
緑茶飲むとお腹痛くなる
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:12:57.93ID:HJKF3+Vt0
カテキン含まれていれば効果あるけど、飲んだからってコロナが完治するわけじゃないwww
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:14:01.26ID:fAdJc6s60
今日、オーイマチのアトレに行ったんだけど、普通にお茶売ってた。
どうやらデマだったらしい。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:14:36.03ID:C3ZQi+OP0
つーか水以外ならウイルスは普通死ぬんじゃね
それなりに濃度あればどんな物質でも
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:15:56.52ID:EoQM2+5K0
イソジン茶誕生の瞬間である。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:16:06.13ID:BjIMu76B0
>>974
コロナの油の膜を打ち破れないとダメらしい
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:16:22.94ID:Ld5alIta0
>>970
やはり健康オタクかww

四則演算の出来ない健康オタク故にソースは絵www

責任取れよ?
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:18:28.15ID:Ld5alIta0
>>970
おいケイ酸塩粉末=無害のソースは?

まあアスベストがケイ酸塩であるから
そんなソースは存在しないんだけどなwww

ついでに下気道感染率95%ソースもよろしくな?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:19:01.01ID:gi4oJ2Ug0
>>978 お前の書き込みはすぐ文体でわかるからな つーか論文検索すりゃ死ぬほどあふれてるだろハゲ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:19:46.71ID:Ld5alIta0
>>970
デマを撒き散らした責任はかなり重い

責任言うならそれは覚えとけよ?

健康オタク?www
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:20:10.94ID:C3ZQi+OP0
>>976
洗剤でええやん
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:20:59.22ID:gi4oJ2Ug0
>>976 カテキンでなく、石鹸で手洗いでもコロナなら膜破れるけど、問題は鼻から吸い込むコロナだよね
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:21:36.98ID:Ld5alIta0
>>970
また遁走かよwww


お前は健康オタク板の巣に帰れよwww
あるのかしらないけどなwww
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:22:49.33ID:Gqis9NoR0
午後の紅茶とか不味くて缶の半分も飲めずに捨てちゃうんだけど、美味しい紅茶のおすすめ有る?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:23:16.80ID:cBtko/KD0
もう身に着けるのはお茶ッ葉だけにしろよ日本全国w
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:24:03.88ID:Ld5alIta0
>>980
お前が先にばれてんのに
何マウントかましてんの?

死ぬの?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:25:34.98ID:Ld5alIta0
>>983
粘液層にいるコロナだろうな

そいつを退治出来れば勝ち
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:26:41.29ID:gi4oJ2Ug0
>>989 なんで急にまともなレスしてるん?(笑)
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:27:27.63ID:Ld5alIta0
>>980
ソースは?

ここまでお前のデマの根拠となるソースを3つ求めてるがひとつも出てこねえな?
スガかな?

スガソースは?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:29:07.80ID:Ld5alIta0
>>980
おいひとつ位ソース挙げられるだろwww

いくらデマ人間とは言えwwww


え?ひとつもソースないて?!wwwww
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:29:50.37ID:1PQpr6+P0
>>983
加湿器にお茶入れても大丈夫かな
もしくは、よく耳鼻科とかで吸わされる鼻噴霧器
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:29:55.64ID:gi4oJ2Ug0
次スレ立つまでこちらで

「市販のお茶」でコロナ無害化!! 奈良県立医科大学が発表 \(・∀・)/ [571598972]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606485709/
紅茶を飲め!!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1242870557/

ID:Ld5alIta0 は下気道感染95%ソースを出せと関係ない他人にまで粘着するキチガイですのでスルー推奨(笑)
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:30:21.04ID:Ld5alIta0
>>991
つーかアンカつけんな


お前くっさいんじゃ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:30:28.59ID:4MzpE6YK0
学校でも「お茶うがい」とかやってた。
いわゆるファクターXって、インフルエンザ(感染症)対策を、日本人は幼稚園・学校時代から毎年毎年指導されてきた効果って事じゃないの?
コロナは新しい感染症だけど、インフルエンザで学生時代学級閉鎖になったなんて思い出はみんなあるでしょ?保健の先生から色々指導されたな〜とか。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:31:20.72ID:Ld5alIta0
>>991
ソースよこせよきめえなてめえこら?

おいデマはくまえにソース出せ?チンカス?
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:32:02.34ID:BjIMu76B0
>>997
紅茶で有名なイギリスは、、、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況