X



【速報】ドコモ 月額3000円前後のプラン導入へ サブブランド新設の方向 メインブランドでも料金の見直しを検討 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/12/01(火) 00:12:11.37ID:/8BUZyzJ9
【速報】ドコモ 月額3000円前後のプラン導入へ サブブランド新設の方向
12/1(火) 0:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d8f6fa469c8d50ebe0511afd64f2314ff2ea41

ドコモが月額3,000円前後のサブブランドを導入。

関係者によると、NTTドコモはサブブランドを新設し、利用データ量が20GBで月額3,000円前後のプランを導入する方向で最終調整に入ったことがわかった。

サブブランドをめぐっては、KDDIとソフトバンクが、20GBでいずれも月額4,000円前後の新プランを発表していて、ドコモはこれよりも割安な料金を提供することになる。

また、ドコモはメインブランドでも料金の見直しを検討している。

関連スレ
【メインブランドでの値下げ】日経新聞の「ドコモ値下げ」報道、ドコモは「さまざまな検討しているのは事実」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606746176/
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:50:22.85ID:OcaN36qT0
貧民に必要なプランとしては
・月額3千円以内(出来れば2千円以内)
・通話有のプラン
・電話月2時間まで無料
・データ通信は3Gまで無料(それ以降は1Gごとに200円くらいの従量制)
・家族割りで家族一人につき1千円以内で同じプランに入れる

このくらいでいいんじゃないか?多分今ないと思うけど
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:51:02.73ID:7TRTmlzn0
ワイは音声無し、SMS無し、データは1GB、528円(税込み)だす。
音声とSMSはガラケー。しかし、ひとつの端末にまとめるともっと安くできるようだす。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:51:18.84ID:NTwEG9460
通話品質良くても高いドコモに興味ないが
ドコモのサブブランドには興味ある
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:51:40.48ID:7Vo1bg/I0
GB関係なく、
一般的な、夫婦子供二人みたいな家庭で、
家族4人がスマホ持っている家庭で、スマホの通信料は
月1万以下くらいが良いだろ。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:51:48.83ID:Cd8StqYI0
>>104
MVNOってのは、帯域絞られて安いんだから、大事な仕事で使うとか自殺行為だっての
へき地で通話できなくて言い訳できねーだろカス。理解できないならもうレス不要
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:52:15.39ID:9Xq9sFsL0
ドコモ光加入と一家四人の家族割を適用した上で
二年契約したら20gb3000円になるというオチだろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:52:36.14ID:XTEB/KvB0
いつの時代もドコモは無敵
そしてこれからもドコモの天下は続く
例えば付き合う時に君のケータイのキャリアどこ?と聞いて
ドコモ以外なら付き合うのをやめた方が良い
そういう物差しで見るのもあり
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:52:41.29ID:PWTTE7zY0
ドコモは絶対に攻めて来ない、
って信じて来た常識がひっくり返された思いだろな他のキャリアにとって、
これからの競争はdog eat dog な熾烈なものになる予感
なんか日本的じゃないよーな w
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:53:11.05ID:ND6+ZJTT0
っていうかわざわざサブブランド立ち上げて安い料金プラン提供するより、
ドコモのままで同じプランを用意した方が安上がりだと思うけど違うのか?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:53:15.46ID:kGIjjK8O0
>>103
俺個人のモバイルなら、5分掛け放題+2G/1980円で問題ない。
だが、家での使い放題通信込みの4千円の方がいいかな。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:53:20.18ID:RVFTvhIF0
>>106
数年前の俺かよ笑2台持ちして通話とデータ分けた方が良いよな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:53:22.38ID:T9oQSADs0
>>48
車は国際競争してるからな
そりゃ値段が品質に合わなければ他のメーカー車買えばいいだけだよ
トヨタにこだわる必要ないしそういうメーカーは市場に淘汰されて勝手に潰れるよ
それをふまえて以下な


日本の携帯料金は世界2位の高さだがスピードは58位とインフラ構築はゆっくりで手抜きのようだ。

インターネットの通信速度計測アプリ「スピードテスト」を運営する米Ooklaの8月の報告書によると、。
 
@中国(113.35Mbps)
A韓国(113.01Mbps)
Bアラブ首長国連邦(109.43Mbps)

米国(47.13Mbps)は33位、日本(35.52Mbps)は58位にとどまった。

遅いから安くしろって言ってるのに安くならないからな日本は頭おかしいだろ
品質の悪い遅い車扱ってるんだから今の品質のまま安くできて当たり前だわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:53:48.30ID:m8g/mIXD0
現状
大手ユーザー・・・80%
格安ユーザー・・・20%

>>79を参考に現状で料金最適化すると
大手ユーザー・・・20%
格安ユーザー・・・80%

さて20GBプランがサブブランドにできた後の料金最適化をすると
大手ユーザー・・・10%
格安の20GBユーザー・・・10%
格安の低容量ユーザー・・・80%

現状の最適化とほとんど変わらない。問題は現状で乗り換えが
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:53:58.37ID:V5quaI3w0
サブブランドはNTTパーソナル
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:54:18.24ID:MCHb/2oo0
>>111
通話も品質悪いと思う阿呆?
データは昼時外せば普通に使えるぞ
お前、無知すぎるw

とかいたが、俺はauの使い放題プランだけどねwww
ちょい前までMVNOをデータ専用に使ってたからよく知っている。
そのときはガラケーカケホと2台持ち
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:54:34.61ID:Cd8StqYI0
>>122
SBやauがなんでサブブラ立ち上げるか理由シランのかな?
メインの回線で安くしてしまうとこれから値上げも難しくなるしバカ客も増える
サブブラならMVNOに逃げそうな貧乏人もキャッチアップできて、メインの質も落とさなくて済む
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:54:55.04ID:rhZe2QvM0
>>117
ドコモは他社と敵対するつもりは無いでしょ
ドコモサブがyモバとuqと似たようなプランになったら結局今までと変わらないと思うが
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:55:30.82ID:C7YJozAv0
>>4
サブブランドやで
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:55:36.15ID:yPMPeBig0
サブブランドは店舗無しで完全オンラインでやってドコモは今までどおり高くても手厚いサービスでやればええ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:55:36.51ID:OcaN36qT0
>>124
家の回線も込みだとうちはもっと料金行ってるなぁ
ケータイと家の回線、まとめたらデータ通信はかなりいくもんね
まさかニュースサイトとかlineとかであんなデータ行くとは思わなくて
ほんとビビったわ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:56:02.57ID:A+g48Vu/0
コミコミ10G5000円でいいからメインブランドでやってくれよ
サブブランドへの移行とかめんどくさいし、ここでドコモが先陣切れば他社からの乗り換えも見込めるだろ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:56:11.29ID:ZG1I4lop0
>>19
2018年のデータで7割が7GB以下だって
今はもう少し増えてるだろうけど固定回線の無い人も増えてるし使う人と使わない人の差が激しいんだと思うわ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:56:24.08ID:Cd8StqYI0
>>128
一生へき地に行かないって自信あるならいいけどwまあ好きにしたら?

>>133
例えば、大事な仕事の電話を逃してもMVNOだからって言い訳できるかね
昼外せばって、昼になんで混むのか理解してないだろw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:56:58.24ID:GOWzlqQC0
>>122
違うんじゃない?
docomoの名前のままだと、全国のドコモショップでサポートしなきゃいけないし、
フルサービスを提供しなきゃいけないからさ。
ま、どこが違うんだよw 言われるかもしれないけど、事業者側からしたら違うってことかとw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:57:56.86ID:MCHb/2oo0
>>143の無知っぷりが笑えるww
その僻地でもドコモの電波使ってるMVNOは使えるぞ
何しろエリアはまんまドコモなんだかだw

マジで腹いてえええええええwwww
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:58:15.10ID:qR+o3CHD0
大手3社平均8000円台
ジャパネットは端末込み4380円! 10GB! 話し放題! (ただしdocomo auから乗り換え)
ただし機種はAQUOSの古いやつでーす
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:58:18.67ID:OcaN36qT0
うちのアニキがUQで、知り合いがどこだか忘れたけど
どこかのキャリア系のMVNOだったな
まぁキャリアにしがみ付くのは、知識のない層とかブランドにこだわる層が多いんじゃないか?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:58:34.83ID:jJLW61xD0
スマホ用OSとガラケーがミックスのガラホで通話し放題でデータ通信は殆どしないレベルで月額¥1500以下プランが必要。
俺は、音声回線はまだFOMAのガラケー。
月額¥1000だから、docomoでスマホ契約する気になれない。
スマホは ocnモバイルone にしてる。
しかし、音声はガラケーがメイン。

ガラケーの延長はガラホしかないから、ガラホが安くならんと値下げされた感覚ない。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:58:44.64ID:+YZRQxdO0
>>140
完全に新ブランドにするのか、OCNをドコモに移管するのかは見所
OCNなら今ある夕方の速度制限が事実上撤廃されることになるし
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:59:15.71ID:XbfSMrPh0
携帯大手のテレビCMって、連ドラ主演級の俳優を3〜4人使ってるような印象
それだけ無駄に儲かってるんだろ
値下げすべし
1900円くらいのプランにしる
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:59:39.44ID:tL0EpHaj0
>>110
避難所にwifiは無いからな
災害時に使うのは安いほうが良い
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:59:51.12ID:T9oQSADs0
通信1G以上SMS無料通話し放題で月額1500円以下が基本だわ
回線無駄に使うやつほど高くすればみんなが快適に使えるようになるし
YouTubeが4Kで見れるとかそういうあほは使わんでいいわ不要不急の最たるものだわ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:00:16.88ID:PWTTE7zY0
>>122
それはドコモとしては嫌なんでしょ
ジジババが安心して選んでくれる伝統的逸品は置いておきたい
商売は情薄がいてくれるから楽に儲かる みたいな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:00:20.36ID:L8oyXAVo0
>月額3000円前後の廉価な別ブランドも新たに導入する

ほらね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:00:31.00ID:dnHOF6jn0
俺もガラケーとデータ専用MVNOの掛け持ちだったけど、
iOSアプデするたびにデータ通信量ガンガン食うようになって快適じゃなくなってきたわ
5G前提になってきて各サービスのデータ量のやり取りが明らかに上がってる
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:01:40.25ID:nvmbCarG0
5分かけ放題5Gで2500円
ここが境界線だからな!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:01:50.56ID:45v/2Y910
手厚いサポートが残ればいいわな、って言うけど、
ジジイババアなのか?
なんでそこまでして店舗に行く?
ハケンの女性店員もいないし
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:03:07.40ID:JF3CB1Lb0
ここにカケホが加わって8000円ぐらいになるんじゃろ?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:03:34.52ID:1xOZ4qqi0
>>20
乞食
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:04:27.80ID:5wN9pDzN0
>>1
意味のない値下げ交渉はぶっちゃけ自分の国の首をしめてると思うんだがな

嫌なら中華企業でも連れてこいよw安くやってくれんぞー
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:04:33.04ID:amJYjQAc0
またサブで誤魔化すのか
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:04:48.74ID:RjcmZE+E0
>>97
基地局の場所借りるのに、楽天ケチりまくってるから、
そんなまともな通信できる時くるのずいぶん先じゃないか
vodafoneがまともに使えるまでどれだけかかったことか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:04:48.89ID:HS+ZDI5I0
>>168
ゲームアプリのキャッシュクリア後のDLとか数百MBとか行くから普通は家に居る時にやるだろうけど
普通のアプリアプデが数十MBくらいだからいいやと思って平気でやってると結構データ量を食うもんな…
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:04:57.72ID:+YZRQxdO0
>>151
たしかに古いやつというか、一つ前な
実際には今夏から会員向けに販売していて、その時点であれば本当に最新アクオスセンスだった

ていうか、ジャパネットそのものがなんとワイモバイルのMVNO(!)になり、法規制を回避して実質100円で端末販売している
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:05:06.66ID:L8oyXAVo0
政府がこの前サブブランドで済ますのは許さんって言ってたの聞いてねーのかこいつら?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:05:18.26ID:1xOZ4qqi0
>>103
キチガイ乞食
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:05:24.66ID:amJYjQAc0
九千円が七千円になるくらいだろ 
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:05:24.71ID:kGIjjK8O0
>>172
真面目な現実を言うと、俺がドコモにして
高齢の親を家族契約にしたのは、その為だ。

親には「問題があったら、ドコモに行って番号札を引いて待て」とだけ言ってある。
都会のドコモと違い、ドコモ従業員は必死で次の番号札を持つ者を探す。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:05:31.06ID:puh1kQLe0
>>113
ドコモ家族割は3親等までOKかつ3人だぞ
もう2年契約なんて誤差でしかないし
そこまで組んでるやつは現時点でもめちゃくちゃ安い
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:05:42.87ID:m8g/mIXD0
使用量が多いのは
外でゲームや動画見まくる人
家に固定回線引かない人

どっちも少数派だし現状の料金で適正だろう

携帯料金の問題は3GBも使ってないのに大手で高い金払ってる層にあり50%以上がこの層
そいつらが既存の格安ブランドの低容量プランに乗り換えれば解決なのだがなぜか
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:06:09.04ID:amJYjQAc0
やる気ないならやめろ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:06:31.59ID:m8g/mIXD0
>>191
続き
なぜか乗り換えが進まない
その原因を断たなければ何も変わらないのに20GBプランを格安ブランドに作っても何も解決しない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:07:11.15ID:hbpPPCmT0
一部報道機関において、携帯料金の値下げや廉価ブランド導入に関する報道がありましたが、当社が発表したものではございません。
 本件につきましては、様々な検討をしているのは事実ですが、決定したものはございません。決定した場合には速やかに発表いたします。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/201130_01_m.html

はいただのねつ造報道でしたwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況