X



【格安逆風】「楽天は相当厳しい」…ドコモ大幅値下げ、専門家の見方は [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/04(金) 14:11:21.85ID:vR6n9nto9
 NTTドコモが3日、来年3月に導入する新しい料金プランを発表した。月2980円という割安さを打ち出し、シェア奪還へ本格的に乗り出す。これで大手3社が値下げを表明したことになり競争が激しくなる半面、利用者にとっては選択肢が増えそうだ。一方、競合他社は対抗策の検討を迫られ、ドコモの完全子会社化を軸にしたNTTグループ巨大化への反発も強まっている。

 「3番手と言われないように、(携帯大手の)トップに返り咲きたい」。1日に就任したドコモの井伊基之社長は、初舞台となる大がかりな記者発表会で力を込めた。

 この日発表した新プランは、メインブランドでの設定とはいえ、「ahamo(アハモ)」という固有名まで付ける力の入れようで、実質的には割安ブランドの位置づけだ。

 データ使用量20ギガバイト(GB)で税抜き月2980円。通話料を入れるとライバル2社が発表したプランよりも約1500円安い。若者を主な顧客と想定。乗り換えにかかる事務手数料も無料とし、ネットで手続きを完結できるようにする。井伊氏は料金設定について、「若者の客層が弱く、他社の方に取られている。他社よりも競争力のあるものを打ち出さないといけない」と述べた。

 さらにメインブランドの料金プランも見直し、月内に発表する。いまのプランは2種類で、月7GBまでデータ使用量に応じて4段階で料金が上がるプランと、30GBまでの定額プランだ。新プランはデータ使用量を細かく区切って課金し、多くの利用者にとって、より割安になるよう詰めの調整をしている。

 ドコモのシェア(契約者数ベース)は2000年代半ばまで5割超を誇っていた。しかし、KDDI(au)やソフトバンクの絶え間ない攻勢でじりじりと顧客を奪われ、首位ながら37%まで低下。収益では1位のKDDI、2位のソフトバンクに次ぐ最下位に落ち込んでいる。NTT(持ち株会社)から送り込まれた井伊氏には、業界の盟主としてのドコモの地位を取り戻すという至上命令が課せられる。

 ドコモが12月末にNTTの完全子会社となれば、これまで少数株主に流出していた配当金などの資金が手元に残る。まずは、それを原資に「攻めの値下げ」に出る。豊富な資金力を背景に、NTTと研究開発でも連携を深め、中長期的な競争力も高めたい考えだ。

■楽天など格安各社 逆風

 ドコモが大胆な値下げ攻勢に打って出たことで、ライバル他社は対抗策として値下げの検討を迫られる。

 KDDIとソフトバンクは10…残り:1528文字/全文:2548文字

2020年12月4日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASND371JMND3ULFA02J.html?iref=comtop_7_04
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201203002628_comm.jpg




【株価】楽天<4755>大幅続落 -7%超 ドコモの新プラン投入で影響懸念 4日 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607053157/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:42:21.31ID:xix9yrbC0
>>77
docomo光でギガライト
従来のプランも値下げするみたいだし、乗り換えも面倒くさい
どっちみち20ギガだろうが50ギガだろうが関係ないし
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:42:36.36ID:ZaoAIpmF0
>>94
その辺はあんまりahamoの影響ないと思うぞ。そもそもメイン携帯を楽天モバイルにしてる奴、あんまりいないと思う。
影響を受けるのはメイン契約の方
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:42:55.50ID:dviepigg0
楽天は間違いなく4月に1980円にするよ
あとは楽天エリアの拡大を急ぐことと、楽天リンク経由を止めればまだ戦える
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:07.95ID:bERzYQyd0
>ドコモが12月末にNTTの完全子会社

元々NTTの携帯部門が独立したんだろ

また戻るのか?(ww
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:08.38ID:rGv7xVJ/0
楽天はモールとか全部ひっくるめて潰れてほしい
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:14.10ID:rUYlN+/F0
要するにドコモがキレたってことだよな
値下げ値下げうっせーから、サブブランドも格安もぶっ潰すけど文句ないよねと
本気で競争した結果弱小は消えてなくなるんだけどw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:50.61ID:VPLmR4yN0
米倉涼子「日本のスマホ代は高すぎる!」
ドコモ「はい、わかりました。下げます」
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:04.29ID:mmkbx7eX0
今楽天使ってて無料だけど無料期間終わったらたぶん乗り換えるわ
同じ考えの人いっぱいいるだろ
マジで楽天はどうにかしないとヤバい
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:16.15ID:tFvaA9lY0
楽天は中継基地を増やしてから始動したほうが良かったんじゃないの?
焦って始めるからエリア内でも圏外とか起こってるわけだし
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:16.51ID:ZwmkrOdo0
>>15
開始スタート組
乗り換え予定
楽天音声ブツブツなったり切れたり
つながらなかったり

地方なのでエリアもあまり恩恵なかった
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:39.71ID:cxhLl5DL0
>>57
それ言ったらWiMAXも
似たようなモノwww
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:05.36ID:bERzYQyd0
>>110
2480円にするしかないw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:23.86ID:4ecyMhow0
>>62
SIMフリーのなら3万ぐらいからあるぞ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:32.29ID:19OYD73M0
>>57
ヤフーBBは思ったほど安くない
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:48:33.65ID:So6KVWm20
楽天は一生涯無料プランでお願い。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:48:37.06ID:/QIMJbuW0
>>49
自民が一番多いけどな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:48:50.58ID:1CTjfxyB0
20GBじゃ少ない。
楽天は制限ないよな?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:50:09.67ID:59LehhqQ0
楽天て名がもう恥ずかしい
中国企業っぽい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:51:00.55ID:4ze3dO0rO
>>43
むしろガースーはauからのナンバーポータビリティを狙ってるのは明らか。
KDDI社長の数日前のきさまに料金決定の権限は無い の発言に激怒したんだろうね。
江戸時代の将軍ですら大問屋に金策したら幾らでも貸してもらえた。刃向かうなんて言語道断。
総理大臣は政策を絞れば大概のことはできる。民営化なぞ余裕。難しいのはゼロからの新税導入や戦争関連や食に関する改革など大衆と選挙に直結するものだけ。
ドコモ上場廃止やKDDIの分社など筆頭株主トヨタと京セラに便宜で旧電電公社国際電信電話成り立ちからして余裕。アホな社長のせいで株価暴落する雪印のような典型的な例。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:51:37.86ID:BuFXB5qE0
楽天は1日10GB、一か月で300GB
ドコモは一か月で20GB

15倍も違う
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:51:38.32ID:lfKF+gYb0
楽天はいいよ
頑張ってください
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:52:01.94ID:Cs01f9jr0
>>124
それぐらいにはしないと魅力がないよ、2480円まで下げても勝負にならないと思う。
auでのローミングが終了した時の
繋がりも気になるし。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:52:17.02ID:5J1nYUAb0
実際、いくらに設定したら利益なしのトントンなんだろ?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:52:55.97ID:3WD4gXuL0
どれだけ楽天経済圏に丸め込めるかってのも重要よ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:53:46.92ID:rGv7xVJ/0
ネット通販だけをシノギにしておけばよかったものを電話なんかに手だすから・・・
球団も売れや
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:54:38.29ID:paPnqZWR0
楽天旧回線ユーザーだが、アンリミットのクソっぷりに悶絶。やっと乗り換えに相応しいahamo登場w
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:55:04.80ID:h2vo0sZV0
>>111
docomoの基地局30万基にするまで
10年の歳月と1兆円もかかってる。

基地局3000の楽天には時間も資金もない。

親方日の丸のNTTとか東電には、
どうやっても民間企業は勝てないんだよ・・・
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:55:12.19ID:Z9z25uie0
元々は、メインブランドや利用者が多いプランの価格を下げるという話だったはず
結局ほとんどそれは改善されずに終わるのかw
菅自民党政権にがっかりだよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:56:18.53ID:Fv/LDAkE0
キャリアメール無し、窓口対応無しのプランを各社が充実かな?
売り上げ落ちるのもあるけど、ネットワーク逼迫は避けたいだろうし、どうするんだろうね。
小容量だとボーナス的な特典つけて、使わない方に誘引?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:56:59.55ID:HCC2Di5p0
やめろや楽天税がまた上がる(´;ω;`)
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:57:47.75ID:BikZxckV0
ドコモがデカすぎて新しい事しようとすると他からチャチャが入って動けなかったのが
今回は今まではダメって言っていた上からの指示なので渡りに船で動けた

あうとはげ ザマァって感じw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:58:20.30ID:Fv/LDAkE0
本気で取りに行くのか?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:58:27.63ID:FEDlloFg0
同じような価格なら、品質・ブランド力が優れているドコモの方を選ぶ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:59:05.39ID:2ZC3sNTy0
なんで通話料なしの2980円が安いみたいなふいんきになってるの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:00:13.98ID:aLF/JEME0
マイラインと同じ道
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:00:17.38ID:Xoienmdt0
>>146
戸建て光は高いからサービス終了が近いADSL利用者の有力な乗り換え先の1つになってる
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:00:49.58ID:BuFXB5qE0
>>140
20GBで1000円くらいじゃね
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:01:58.73ID:RWx3FfYO0
楽天はタイミングの悪さが神懸かり的だわ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:02:34.58ID:rUYlN+/F0
>>104
戦えねえよw
銀行が金貸さないから当初言ってた全国展開すらできてない
どうにもならなくなってハゲが買うだけ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:02:49.08ID:QYOYoE+r0
>>161
1年間無料。
端末代ポイント還元で実質無料。
10ヶ月くらいでバイバイ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:03:27.96ID:uJXdPpkJ0
>>155
楽天アンリミットの無料終わったらコレやな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:04:02.54ID:gQVPSLNM0
俺はauだけど安くしないんなら家族全員でドコモ移行だな
長期で使ってたけど料金バカにならんから仕方ないな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:04:39.53ID:WIxAvmFa0
>>161
新しいプランに変えない限りドコモ回線を安く使えるから関係ない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:04:41.37ID:5vrGddla0
楽天ざまあ三木谷ざまあ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:04:59.26ID:BuFXB5qE0
>>150
楽天は2020年6月末現在で5739局が開設済みだよ。
開設加速してるから今は1万局くらいあるんじゃないの
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:05:01.38ID:kuUOe9EC0
バイバイ、ミキティ(笑)
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:05:25.20ID:cr4UF9uG0
楽天があったから、ドコモはあのプラン出して来たんだろ
そう思えば楽天の貢献度が大きい
auの社長は糞
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:01.97ID:uJXdPpkJ0
>>161
乞食でスマンw
無料通話やし5000円分ポイントもろたしね、無料終わったら乗り換え予定
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:36.43ID:OJrpYWQK0
>>1
楽天厳しいなぁ。
まさかここまで身を切る改革をするとは。
NTTに吸収された事で、株主の顔を伺う必要が無くなったのも大きいのかな?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:36.85ID:GQWRL9z30
柏駅前で繋がらない楽天、これじゃ使えんわ、後からアンテナ建てるの大変なんだな!
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:42.46ID:Yu/IuqlT0
無理というのは嘘吐きの言葉なんです。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:51.45ID:yQLtmBG10
楽天話し放題だがねwwドコモの気質は嫌だ(笑)
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:59.21ID:rGv7xVJ/0
サービスとの相乗効果というけれど電話でも通販でもペイでもカードでも楽天でなかったら困るということは一切ない
ポイント利用なんて微々たるもんでしょ
だからなくてもいい
むしろないほうがいい
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:07:01.17ID:J5BJl7ie0
楽天リアルタイムテイクアウトがクソすぎてスマホ解約した
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:07:16.79ID:nH0OTrOs0
10日ほど前にUNLIMITにしたばかりだわ
変えるのめんどいからこのままずっと使うと思う
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:07:17.15ID:TCCbRYTV0
でしょうね 今までたしかに利用料は高かったけど通信網へも莫大な投資をしてきた
今からじゃ楽天は全国自社通信網は無理じゃね

>2019 主要キャリアグループ各社の通信設備投資額推計 NTTグループ1兆1,663億円、KDDIグループ6,151億円、
ソフトバンク 3,697億円、楽天グループ1,871億円、
株式会社MCA 2019年度におけるキャリアの設備投資動向 調査レポート


20年3月期利益 KDDI 1兆250億円 ソフトバンク 9千億円 ドコモ 8500億円  楽天モ 赤
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:07:40.40ID:OJrpYWQK0
>>161
1年間無料。
海外でも無料で便利に使えてる。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:07:53.63ID:D7eXQiL00
データだけぷらんの500円コースをもうちょい増やして安定速度にしてくれりゃ最強なのに
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:08:12.96ID:d2TDZ2I40
>>7
東京23区や大阪市内に家と勤務先が有れば楽天のほうがお得だよね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:08:14.80ID:QoB12uQk0
>>161
職場の固定回線代わり(ADSLの工事費出せないから数年かかるとかほざいてる)
あとはバイト先の固定回線代わり(Wi-Fiのリクエストは多いが検討中止まりとかほざいてる)
両方楽天エリア
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:08:27.61ID:D7Bcg0tk0
しかし楽天市場がコケるとamazon独壇場になっちゃうよな。
外資に貪られるのは最悪の展開じゃなかろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況