【漫画】「鬼滅の刃」最終巻、完売相次ぐ。人気過熱、客が書店外まで長い列 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/04(金) 17:05:58.12ID:Kj6WdDs+9
https://this.kiji.is/707502297671090176?c=39550187727945729

吾峠呼世晴さん作の人気漫画「鬼滅の刃」の最終巻、23巻の販売が4日始まった。
書店では客が店外まで長い列を作り、早々に完売する店も。店員らは対応に追われ、
人気の過熱ぶりがあらためて浮き彫りになった。

開店から40分ほどで完売したという東京都台東区の書店は、書棚に「最新23巻 完売」と書かれた紙が張り出され、
小説版など残り少ない在庫が並ぶ一角に「こちらにあるだけです」と手書きの表示も。
店長は「お客さまの誘導で人手が足りず、対応が大変でした」とうれしい悲鳴を上げた。

渋谷区の「SHIBUYA TSUTAYA」もレジ前の長蛇の列は売り場の外まで伸びた。

関連スレ
【漫画】「鬼滅の刃」最終23巻が発売。初版395万、社会現象に★2 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607056852/
【大ブーム】漫画「鬼滅の刃」最終巻発売日、書店では開店前から大行列 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607052943/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:06:49.38ID:pJuOD9dJ0
毛を伸ばし〜 夢見てた〜
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:07:31.68ID:cWQMIkeU0
コンビニならあるで
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:08:22.16ID:7ds8Xlk10
エヴァは20年経っても映画作ってるし
鬼滅も永遠とアホなファンから搾り取るのかな。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:08:28.96ID:CwCtd0gw0
俺の童貞にもかわいい女の子達が長蛇の列で奪い取りにこないかな!

いや待てよ!俺も童貞じゃなくなったら価値がなくなるのでは?

やはり童貞を捨てないほうがいいのでしょうか?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:08:51.23ID:7oDOnn1v0
そりゃあ転売で儲けたくてしょうがないから必死だわ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:09:46.32ID:xiTWpp+d0
ガキが群がるなら分かるが、大の大人が並ぶとか恥ずかしくないのかと、、
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:10:48.31ID:uKwuD1U+0
パチ屋に並ぶのは許せなくて
これは許せるのか?

猿の思考は理解し難い
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:11:07.37ID:lHHehhDN0
一瞬行列見てトイレットペーパーかと思った。
だって何故か大人ばかりなんだものw
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:11:37.54ID:oh/ouoGq0
鬼滅の刃ってそんなにおもしろいの?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:11:50.79ID:rAzxLOtl0
鬼を倒してからが長すぎだなあ!読んでて疲れちゃったよ!
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:14:01.74ID:0fFEayfm0
>>11
転売ヤーも必死なんですよ(>_<)
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:15:44.38ID:pOUaaAgc0
Amazonで5月8日に限定版予約してるのに届くの月曜とか舐めてるのかw
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:16:24.40ID:MDBcJ3LE0
正直まるで読む気がしない。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:16:35.56ID:VCEyirgD0
女の描くバトル物は悪役が最後に悪行を後悔してりして
何となく同情を買う演出多いけどこれもそうなの?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:16:36.20ID:0NY9ZZoL0
作者の至極マジメな人柄を感じる巻末メッセージは良かったよ
マンガ本体はとっくに読んでたし電子で十分だけど
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:17:13.45ID:DHrTJ+CO0
>>26
少女漫画みたいに目がキラキラしてて可愛いよ!
線も細いし少年誌の殻を打ち破った偉大な作品
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:17:47.26ID:DHrTJ+CO0
>>28
味方が次々と死ぬのもおまんこさんの作品の特徴だよね
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:18:06.76ID:wH5JI2K90
近所のちびっ子グループがキメツステッカーだかシールだかの話をしてた
ホントに流行ってたんだなー
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:20:37.59ID:m48BNSYg0
朝4時半にコンビニ行ったら、特装版だけ残ってたりなかったりあったりまちまちだったな
セブンイレブンが多かったような
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:20:38.59ID:y93PEOA70
自粛しないカス
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:20:44.93ID:EJbULWnE0
電子書籍にしろよ…密になるだろ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:21:00.33ID:PRouDlae0
おれは領収書ほしいから書店で買ったが
阿呆みたいに密になってたわw

皆なんでわざわざ10時に書店来るの?
コンビニはぜんぶ早々に売り切れってこたーないだろ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:23:34.67ID:uk2UEaZO0
kindleでいくらでも買えるよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:24:40.72ID:0t2L2vVi0
ローソンでフィギュアつきが10箱くらい置いてたわ
通常盤は置いてなかった
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:25:22.56ID:acJFgnlq0
>>46
『アルスラーン戦記』を始め、話を締められそうな作品は締めつつある。
次は『創竜伝』と聞いたような。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:26:29.80ID:0fFEayfm0
>>12
初版でワンピ越えしちゃうと尾田君がへそ曲げるからギリギリの線で止めたってもっぱらの噂w
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:27:25.87ID:m48BNSYg0
特装版は、フィギュア4体
タン、ネヅコ、全逸、猪がおまけと。

ガンダムで言えば、ガンダム、ザク、シャアザク、ザクレロって初期人気4種が入ってるもの。

一体800円で3200円、コミックが500円で、税込み4000円で出せたと思うんやが、5700円とはだいぶぼったな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:28:39.68ID:LAdIc8US0
馬鹿だなこいつらw
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:28:46.46ID:EJbULWnE0
>>62
アルスラーンは…さすが皆殺しの人やね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:29:09.46ID:oP+udb6K0
暇だな。鬼滅は好きだけど、こんな寒い時期に外に並んでまで読みたくないわ。ジャンプで最後まで読んだってのもあるけど
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:29:48.53ID:/JiDancH0
今年でピークだろ鬼滅とか

せいぜいさわいでろよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:30:34.21ID:m48BNSYg0
>>69
23巻って一気に買っても1万位で済むから人気ってのもあったんやろうな

海賊王なんかになったらあかんって結論を知るために、20年かけてる漫画もあるのに
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:30:43.80ID:DVcxy+Vo0
今ごろ多くの人がつまらん最終戦でガッカリしてる訳か
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:31:05.81ID:0fFEayfm0
>>73
うちの10歳♂は予約しとったぞ
並んでる奴らは小学生よりアホなのか?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:31:27.76ID:Gu35iITQO
今日だったのか
別の目的で本屋2ヶ所回ったけど全く気付かなかったわw

そういや親子が何か探し回ってたみたいだがこれだったんだなきっと
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:33:09.56ID:cJ8Wf9nY0
胡蝶しのぶが死んだところで
俺の鬼滅は終わった
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:34:17.20ID:JvRnp6Aa0
あれ?すでに完結してるんじゃなかったっけ?(´・ω・`)
ジャンプの話か
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:34:17.99ID:+o9GOXj+0
昔、ピンクレディーさんって老若男女に人気だったのですよね?
旋風や社会現象は、鬼滅と似たかんじだったのですか?ピンクレディーさんの方が
もっと社会現象すごかったのですか?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:34:28.41ID:1llYBJ2k0
23巻けっこうはよ終わるのね
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:35:35.20ID:99qIwErk0
>>36
小学生対象の憧れの人アンケートが両親・先生以外
鬼滅の刃キャラで埋まっててワロタ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:36:27.24ID:rz1c50eD0
>>1
日本人の女ってどうしてこんなにもミーハーなんだろう
メディアが流行ってると言えば夢中になる
嵐やキャンプや韓流もその一つ
だから海外の企業に狙われる
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:38:38.32ID:qxe4QkkK0
メルカリで四倍で売ってるらしいけど、本は欲しいけど初版じゃなくてもいいんなら、Kindleで取り敢えず読んでで後から本買っても二倍で済むのにな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:38:44.74ID:zfyC4ii20
Kindle で買えば良いものを・・・。
まあ、乞食は読み終わったあと売れないから電子書籍は買わないんだろうな。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:40:34.84ID:0t2L2vVi0
23巻は贅沢にあるから、今日走り回れば手に入る
問題は外伝、これ子供が急に欲しい言い出したら
めちゃ焦るぞ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:41:13.14ID:m48BNSYg0
少年マンガを女が読んでヒット作にした

わしが読んだ少女マンガって、たぶんちびまる子ちゃんだけだと思うわ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:42:14.50ID:A3z2L/AC0
>>90
23巻の作者のあとがきに、ずっとずっと作品を楽しみにしてくださっていたのに、完結まで見せることが叶わなかった方もいらっしゃるので申し訳なく思います。 と書いてあった。無駄に引き延ばしてる、どこかの海賊漫画の作者に見せてやりたいわ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:42:27.08ID:xYotTzQu0
>>38
生き残ったのがちゅん太郎だけならダンバインと並んで相打ち全滅ならイデオンを超えれた可能性が微レ存
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:42:54.22ID:mwCaxEEo0
ワンピースの新刊で行列できないからなwwww
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:42:58.77ID:EJbULWnE0
>>89
だが阿選がナレ死だwww
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:43:06.51ID:PRouDlae0
>>50
違う

百貨店の書店だが、10時に開いたら
ワーッとエレベーター乗ってワーッとキメツの山へ群がってた
まあ俺もその一人だがw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:44:37.55ID:/gXoKClt0
>>103
態々アマゾンとかの税金も払わない外国企業から買う事はない
少しは国内の経済も考えろよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:45:04.06ID:zN+1ZFKW0
初版400万部とは
出版社と取次と書店には救世主だねえ
(´・ω・`)
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:47:05.89ID:VmdlUIEU0
>>1
在日がしつこく鬼滅の刃を宣伝してくるから
鬼を調べてみたら日本の先住民のことだった!
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:47:15.51ID:Y35RLYRB0
アマプラで見たけど確かに面白かった。
でも電子書籍じゃダメなん?今は熱くなって収集欲みたいなものが吹き上がってるんだろうけど、そのうち飽きてブクオだろ。
新発売の商品と違ってもうジャンプで読んで体験したんでしょ?どうせ売るモノ並んだり定価より高い金出してまで所有する理由あんのけ?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:47:22.89ID:lYvOr6ue0
本屋クラスターか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:48:02.19ID:TcNqShkq0
尾田のメンツのために刷るの抑えられて、キッズが下校して買う時には売り切れって可愛そう過ぎるやろ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:48:07.98ID:HyBAF49M0
少年漫画だったとはw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:48:56.50ID:YcfGmur90
いえーい
23巻読んだぜー
これで俺も鬼滅ツァーの一人だ
明日からモテまくりだぜー
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:49:02.59ID:FMZA0qXQ0
23巻完結っていうのがスゴいな
それで作者は100億くらい稼いだんじゃなかろうかwもっとかな?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:49:28.85ID:3I02huW70
書き下ろし部分良かった
ちょっと物足りないなと思っていたラストあたりに膨らみが生まれて感慨もひとしお
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:50:46.53ID:X4UfHUk80
>>130
布教で貸せないし要らなくなっても売れないから論外
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:50:56.31ID:m48BNSYg0
映画はまだ8巻くらいまでしかやってないんだろ? あと2つ3ついけるな

アニメも2期3期とやるわけだが、フジが絡んてきたのは嫌やな。またクリリンの声で見る気なくすとか起こりそう
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:51:26.45ID:71IOzddb0
いい歳こいたオトナが漫画に殺到wwwwきめぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:51:34.65ID:cEGgDVtX0
ほら見ろ
初版395万部じゃ全然足りないって
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:52:28.11ID:X4UfHUk80
>>132
広告費たっぷりかけてない日本の漫画が売れると都合が悪い人たちがいるもんな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:53:55.88ID:FMZA0qXQ0
ガラスの仮面の作者は、鬼滅作者見習えよ
まだ完結してないらしいww
はよマヤと速水?くっつけろw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:54:08.66ID:zNEwKeNU0
>>106
スピンオフは最終巻と一緒にポチろうかと思ったけど
描いているヤツが本人じゃなかったんでやめたわ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:54:15.85ID:X4UfHUk80
>>152
スーパーって雑誌じゃなくて漫画本も売ってんの?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:55:27.39ID:SuBaoq9I0
漂う妖怪ウォッチ感ww
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:56:07.64ID:X4UfHUk80
>>157
この在庫で一人一冊という強気さ…
でもここにあるよって拡散されたら何だかんだすぐ消えそうだな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:56:21.51ID:M/LqboSF0
ブームに乗せられた養分どもと、転売屋の行列

どうせ1年後にはブックオフで100円で売られてる
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:56:46.81ID:YcfGmur90
鬼滅?
読んだよー
富岡さんいいよねー

なんて言えば
明日からモテまくりなんだろうなー
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:57:11.11ID:X4UfHUk80
>>160
少女漫画はもっとトーン貼りまくりでキラッキラなリボーンみたいな感じだろ?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:57:13.19ID:CHRO6lxc0
>>147
略してキメオジ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:57:35.84ID:7JpVqd+20
気持ちが優しくなる漫画
大人とか子どもとか関係ない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:57:41.94ID:1h2VKITI0
電子版で今日の0時から買えてたのにわざわざ並んで遅れて買う人たちって
布団の中でぬくぬくしながら買って読めるというのに
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:58:06.34ID:Jv5k8qPc0
電子書籍でいいのに。
アマゾンやgoogleplayでコレを買って読むのは駄目なの?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:58:06.55ID:CHRO6lxc0
>>160
は?!
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:58:15.02ID:nmRU/Gu30
>>162
ワンピースはまさか中古100円で大量に売られたりとかしてないもんな?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:59:21.19ID:Y35RLYRB0
>>140
流行後に売っても値段お察しだろこんなに売れちゃったら。宇多田のファーストアルバムも日本中が熱狂したけどその後日本中のブクオで投げ売りされとる。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:59:32.25ID:zN+1ZFKW0
一冊500円の印税10%とすれば
50×400万で2億円か
最終一巻だけでこれだと
作者は今年一体いくら稼いだんだよ
(´・ω・`)
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:00:30.27ID:6tkJAwtC0
>>172
じゃあ1億売れてるスラムダンクやドラゴンボールが中古で格安かと言ったら別に安くないんだがな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:00:49.60ID:gSis7pre0
NHKのニュースでやるかね?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:01:02.70ID:M/LqboSF0
>>171
ワンピは続いてるけど、鬼滅はもう終わったんや
一過性のブームだから飽きたらすぐ売られて在庫ダブつく
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:01:19.37ID:6tkJAwtC0
>>174
一年で8000万部売れたらしいからまぁボロ儲けだわな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:01:44.49ID:lDVUeRWF0
善逸がひいおじいちゃんで、炭治郎とカナヲがひいひいおじいちゃんと、ひいひいおばあちゃん
ってのは、どういう意味なんだろうな。
痣ものだから25歳で若死にした、ということかもしれんけど、
子ども作る年齢は善逸と変わらないだろ。
昔だから20代前半で子ども生んでるだろうし。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:01:59.08ID:6tkJAwtC0
>>178
まだ続いてるワンピースの中古本は安くないということか
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:02:00.87ID:gSis7pre0
マンガで話をちゃんと畳めたのは凄いよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:02:01.29ID:FMZA0qXQ0
なんだかんだでコミック買う方が飽きたら売れるし賢いわな
ミニマリスト系の人や一気読み大人買いの人は配信のがよさそうか
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:02:57.21ID:jcNBbu/+0
>>181
最終話載ったときからオワコン言われてたな
だからオタクからは映画は爆死すると思われていたっぽいし
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:03:04.37ID:zN+1ZFKW0
>>180
8000万部か…
印税だけで40億円?
すげえな漫画家てのはこうじゃなくちゃな
(´・ω・`)
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:05:26.24ID:Y/S98qdz0
これだけ売れたら2年もすりゃBOOK・OFFに溢れかえるからな
限定版とかは欲しいやつが勝手に高値で買っとけ
どうせ明日には無料で読める所続出なんだろこんな人気作は
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:05:43.68ID:jcNBbu/+0
>>193
まず電子書籍に興味ないからなぁ
紙版と比べて超格安なら有りなんだけど
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:06:04.69ID:m48BNSYg0
長期保有目的かどうかはともかく、電子書籍は統一されずに百花繚乱のままだから、潰れたあとがな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:06:19.10ID:Y/S98qdz0
>>197
おっとこち亀やゴルゴの悪口はそこまでだ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:06:35.70ID:Jv5k8qPc0
>>193
そうだね。
紙の単行本を求めて町の書店に人が殺到してる光景は
おれが子供だった昭和後期と同じ。
今は2020年だがこの国がこんなに進歩が鈍くなるとは思わなかった。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:07:35.23ID:s+u6kUd90
>>176
日本て紙フェチ多そう
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:08:08.91ID:xa6Ni2nd0
イオン内の書店に行ったら23巻は山積みされていたな。売れているようだ。
21,22巻はあんまり売れているようではない。先週から沢山あるから。
1〜20巻までは売れきったようだ。またいずれ入荷するだろうけどね。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:08:40.19ID:jcNBbu/+0
>>201
まぁ大量に発行しても売れすぎてネットショップでは完売って異常事態な上に、
描きおろし有りだから普段買わないジャンプ本誌派も買う特殊な巻だし鬼滅でもなきゃ起きないだろう
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:08:44.89ID:+Iwo9q9g0
>>173
人気出た後からプッシュしてステマを始めた
鬼滅はアニメで大ヒットするまではあまり期待されてなかったと思う
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:11:16.19ID:Z474WV9P0
>>194
一事が万事って諺知らないのか?
アナログコミックを求める人の理由を考察することなく、電子書籍の方が楽なのにと言ってしまう浅はかさよ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:12:30.96ID:cEGjOafr0
転売屋に大人気?w
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:12:49.41ID:CyK9u8qL0
東京駅の某書店でさっき買った
俺と同時に来た二人の客も第23巻手に取ってレジに並んだ
凄い勢いで売れてる
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:12:56.14ID:+Iwo9q9g0
>>182
善逸の下の子が炭治郎の子供と結婚したってことじゃないの
最初の子じゃなきゃ別におかしな話でも無い
サザエさん一家を見よ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:13:25.08ID:9DGX69db0
ステマ
売り出してんのはチョンシナメディア
乗ったら在日の思うつぼ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:13:58.56ID:DyNtjNpO0
あの日本アニメの臭さ全開の演出過剰に痺れた者が原作漫画を読むと双方の空気感の違いに驚くようだが
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:16:32.06ID:TzsdF3Q80
>>210
あいつの強さっていまいちわからんよな
主要キャラぽい幽霊の兄弟子も殺されてるけど、強さ的に雑魚とか
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:16:35.36ID:ZB1VNGul0
kindleでよかろうに
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:16:44.69ID:FZW81SLD0
仕事帰りに書店寄ったら普通に買えたよ
転売豚から買う必要無し
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:17:38.88ID:mZRnslD40
鬼滅の刃、昨日見てきた。
確かに良いストーリーだったが、ここまでヒットするほどの内容かね。命を賭して正義を全うする話は今迄も有ったし。
いったい何が琴線に触れたのか?大ヒットの理由が全く分からん。
君の名はの方がよっぽどインパクトあった、
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:18:00.72ID:FIaVPbax0
電子書籍は
場所を取りたくない
外で読みたい
出来るだけ安く買いたい

コレを考える人が買うもの
実物にこだわる人もいるから価値観がちがう人もいること忘れずに
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:18:20.20ID:Wn8sjYNH0
買いもしないで語ってる5ちゃんの貧乏人達に教えてあげるけど最終話の後にちゃんと追加されてるからね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:18:27.89ID:npqvV8Ko0
朝、近所のファミマに行ったら普通に売ってた気がしたけどな
あれはダミーか何かだったんだろうか
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:18:30.26ID:ublItLvM0
テレビアニメ分しか見てないから原作どうなってるかわからん
20巻くらいまでならパチンコ屋の休憩ペースにあった気がする
今度パチンコ屋で読んでみようかな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:19:44.69ID:wmBGeEho0
映画館はコロナ危ないから行くなよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:20:08.98ID:DPcHSzU60
>>230
何が売れたの?グッズ?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:23:53.70ID:CyK9u8qL0
>>226
手鬼は大して強くないけど錆兎が鬼を狩りすぎたせいで日輪刀が金属疲労起こしてて手鬼との対決時に折れた
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:24:56.12ID:wmBGeEho0
映画館行くなよ感染拡大する
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:25:56.47ID:PO/JefOL0
鬼殺隊は ケネディナイツを思い出すぞ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:26:01.64ID:eSePqag70
>>151
いやいや普通の大人にはあのあからさまに小中学生に向けたノリのマンガはきついって。
こどおじなら大丈夫と思うけど。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:26:04.77ID:sNc9sKmx0
風俗王に俺はなる
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:26:16.75ID:TlS9biF20
ねず子が人間に戻りました
めでたしめでたし
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:26:36.22ID:NolaxAoh0
あの良くも何ともない歌なんとかなんねえの?
テレビの奴はまだしも映画のやつはホントクソ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:28:33.42ID:TlS9biF20
>>254
つーか紙の本じゃないと所有欲が満たせない
本棚に並べる楽しみがない
貸し借りもできない
不要になった時に売ることもできない

だから電子書籍がいくら普及しても紙の本がなくならない
ゲームのパッケージ版がなくならない理由も
似たようなもんか
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:28:57.32ID:gSis7pre0
読み終わったら人魚の森が読みたくなるぜ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:29:03.17ID:oQjOHuPK0
>>45
電子書籍となDL版のゲームって後で売れないでしょ?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:29:19.16ID:IIdDsaUm0
コロナ禍なんだから電子版のみでいいだろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:29:30.15ID:8TN1jVAG0
仕事が終わって本屋へ買いに行った。
書棚には一冊も置いて無くガッカリ。
が「23巻をお求めになりたい方はレジにてお申しつけください」とあり、、、
レジに行ったら奥に未だ数十冊は積んであった。

まぁ土日には完売しちゃうんだろうけどw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:29:34.63ID:YSwykhQG0
>>115
80年代のガンプラ入荷日みたいじゃのお...(遠い目
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:29:55.69ID:BrIU8lPF0
YouTubeのジャンプチャンネルに
鬼滅の作者の読切作「文殊史朗兄弟」がボイス付きでupされてるな
無料だから読んでない人は見てみては
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:33:19.37ID:hO64uxyd0
読み終わったけど、
最後の現代編はいらんかったんちゃうか?
現代は読者の想像に任す、っていうふうに
ボカす事は出来ひんかったんかなあ。
そこだけが残念。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:33:45.40ID:zXZc906w0
多少追加されててもジャンプ本誌で読み終えた身としては誤差の範囲だろうに単行本に熱上げてる人の気持ちがよくわからん
けもフレだとか嘘松さんだのでキャッキャしてた人たちとイメージがかぶるんだよなあ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:37:36.35ID:FbdZbMJT0
ひろゆきさん、どうして「今の日本では“フェミニズム”って言葉を使わないほうがいい」のですか?
http://sjxor.kirovograd.biz/202012/gDK8466128.html

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】

http://sjxor.kirovograd.biz/202012news/BZtZ1136062.html
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:38:11.63ID:FbdZbMJT0
ひろゆきさん、どうして「今の日本では“フェミニズム”って言葉を使わないほうがいい」のですか?
http://sjxor.kirovograd.biz/202012/ardG8444726.html

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】

http://sjxor.kirovograd.biz/202012news/FEqU8012892.html
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:41:45.25ID:fIf6eRkj0
この時間だとやはり何処にも売っとらんかった
スピンオフの方もなかったけど九州は明日なのか?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:41:53.21ID:/JiDancH0
本当の漫画好きは るろ剣北海道編をたのしむ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:42:07.32ID:pB8gYZsl0
ニュースで行列できてるの見たわ、寒い中おつかれさん
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:42:45.60ID:YSwykhQG0
>>253
吉原でド派手に濃厚接触
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:42:59.47ID:/JiDancH0
転売目的も多数いそう
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:45:12.02ID:G/FeTTnO0
話題があるうちに次回作品も描けよ
こけるのは怖いかもな、少年ジャンプ以外でも
いいよな、この作風なら
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:46:29.14ID:fYpmUzgt0
今日本屋行けなかった
次いつ入るんかな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:48:07.49ID:Y35RLYRB0
>>203
紙っていうか全般で収集欲が強いのではないかと、海外では日本はコレクター癖があるんじゃないかって推察されてる。
きっとこのスレには未だに3000円のCD買ってる変態も沢山居るのではないかな。980円でほぼほぼ聞けるし、金があるならハイレゾを選べばCDよりいい音質を手に入れられるというのに。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:49:00.00ID:O3+3jQQJ0
ローソン覗いたらジャンプコミックが10冊置いてあったから
何だ余ってるじゃんと思ったら、なんたらピース97巻だった、可哀想
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:50:33.83ID:rnd1YMhl0
kindleでエエヤろ
漫画本が本棚にいっぱい並んでいるの馬鹿みたいだから
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:53:16.21ID:/dRWYeaJ0
まあ、鬼滅はもう連載が終わった漫画でワンピースは連載中の漫画
君たちが集英社の社員なら、下手にワンピの記録を塗り替えて尾田くんにヘソを曲げられたらどうする?
一社員にそんな勇気が有るか?これが社会って物だよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:54:03.93ID:ZID1QRJy0
600万部ぐらい初版行けただろ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:55:01.63ID:nyefrAAl0
395万部でこれなんだから405万部のときとかは凄かったんだろうな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:55:44.88ID:ctau/sXx0
鬼滅すげえ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:55:53.85ID:XQB/rG8h0
>>305
たくさん刷ればいいってもんじゃない
流通のコストがそれだけ増える
重版したらいいだけのものを一気に作る必要はない
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:56:13.68ID:nyefrAAl0
>>298
漫画なんて即大量に刷れる
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:59:33.89ID:d/YcrR/M0
本屋に平積みされてたのを見たけど土日でなくなるんだろうな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:05:38.60ID:zGQ04sUG0
電子書籍が広がった今ではワンピとは比べものにはならないな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:05:40.30ID:HuK3hIR50
どうせジュンク堂書店とかMARUZENとか旭屋書店とか蔦屋書店とか紀伊國屋書店とか三省堂書店とか啓文堂書店とか未来屋書店とかアミーゴ書店に探しにいってるんでしょ?
商店街の昔ながらの立ち読みしてたらハタキで叩かれるような本屋なら普通においてるよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:07:25.70ID:xKSEXMpQ0
ガチで初日完売が多くて笑う
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:07:45.07ID:AXqqq0Vo0
ワンピって絵が嫌い、キャラが嫌いで一度も接触したこと無いんだが
そんなに面白いの?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:08:20.67ID:qpBct+s90
ここまでバカ売れしてる真っ最中で23巻完結って潔いな
ま、23巻ってのも長いっちゃあ長いけど
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:09:52.47ID:i1CsD87L0
>>320
そんな本屋とっくの昔に絶滅しているよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:14:05.71ID:OpemrMWE0
>>324
最後の方のボス戦といい終わり方といい作者がやる気無くなったとしか思えん…しかし富樫状態にならず描き終えたのは偉い。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:15:56.36ID:HMtW8Jqi0
朝のバラエティ番組で取り上げると流行る
ジブリも同じことやった
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:17:12.55ID:F+z/KiEE0
早朝、電子書籍のサイトがダウンしてたからな
無茶苦茶だわ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:18:22.64ID:wmBGeEho0
あーりがと
なしみよー
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:18:40.30ID:wmBGeEho0
あーりがと
っなしみよー
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:18:43.00ID:BGI5tyzs0
また鬼滅クラスターかよ
いい加減にしてくれ!
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:18:58.53ID:E16GL/LE0
転売ヤーが並んでるだけ???
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:19:15.15ID:wmBGeEho0
鬼滅クラスターだろこの増え方
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:20:03.47ID:dCJIQTDE0
>>7
それな。転売目的で買ってる奴が大半て事だろ。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:20:04.87ID:ESAOhgxB0
田舎のせいかフィギュア版も20くらい普通に積んで売ってた
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:20:12.05ID:vb0JGENY0
これからも続く功労者でオワコンワンピのが集英社にとっては大事だしな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:21:47.40ID:07p4L6bw0
すぐにブックオフに流れるだろ
勢いだけの漫画で、繰り返し読むようなタイプのマンガじゃないし
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:23:14.56ID:g6h04Mdk0
それでも
何も興味のない人間の方が圧倒的大多数ということをお忘れなく
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:23:53.37ID:ooW2heI00
紀伊國屋やべー特設販売やるも在庫はけねー中にも大量に平積みされてるし出荷しすぎ
https://i.imgur.com/Dr2CnAU.jpg
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:25:14.98ID:zocJWgMV0
少年ジャンプ連載の子供たち向けのコンテンツなんだから大人は一歩も二歩も引いた所に居ないとダメだろうに。
こういう時に大人として行動しないでどうするんだ?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:27:42.78ID:cUZbJ5rb0
>>302
最低
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:27:46.40ID:iiUhT7Q00
>>358
子供のために仕事帰りのパパが並んで買ってんだよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:28:38.83ID:e5qLiZkB0
>>252
あの血みどろ漫画が小中学生?
NHKが推してるしおばちゃんびっくりしたわ
一時期は血しぶき赤く書くのすら禁止だったのに
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:29:19.18ID:iiUhT7Q00
>>350
あの、わからないなら最初から鬼滅スレに絡んでこなくていいっすよ?w
そんな漫画がここまで売れねーから
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:32:49.73ID:iiUhT7Q00
>>320
そんな本屋に配分されるわけねーだろw
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:33:55.23ID:/RXLpNDo0
>>355
「鬼滅に興味ない俺というたったひとりの人間をお忘れなく」の間違いだろ
ここまでカッコ悪い書き込みもそうそう無いぞ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:34:14.63ID:uvsegLw70
>>356
こういうとこがあるから街の本屋にこねーんだよな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:35:53.02ID:IHqui8zc0
>>356
ツイッターでは新宿の紀伊国屋は鬼滅のせいで列が長いらしいな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:39.55ID:uvsegLw70
>>355
心理学でそんなのがあったな
10人中2人が夢中になってるだけだと他の人は興味を持たないが
1000人中200人が興味持って騒いでると%的に同じでも他の人も振り向きたくなるってやつ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:08.79ID:EPUuxf6m0
流行ってるから子供の鬼滅読んで見ると

1巻から4巻 何でこんなのが流行ってるの?
5巻から6巻 ちょっと面白くなってきた
7巻から8巻 これが映画のやつね
9巻から22巻 面白い一気読み23巻早く見たい

こんな感じだったわ、確かに大人が読んでも
面白い。
初めの方は苦行だけどね。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:09.90ID:r5fXh1tc0
いま横浜のダイヤモンド地下の有隣堂でずら〜っと並んでたのはこれか。
最初宝くじかと思った。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:41:12.61ID:wmBGeEho0
おまえらなんで鬼滅クラスターにはダンマリなの?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:43:35.09ID:+Col77b50
ネットのコラ画像から引きの強いコマを描ける人なんだなとは思ってたが、アニメの放映範囲だと「主人公、頑張ったけど駄目でした。」のパターンが多く読者ストレス強そうで最初の頃は打ち切りが心配されていたというのも割と納得してしまった
主人公がイキり散らしてないのはジャンプ漫画としては珍しい感じよね
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:43:39.71ID:iiUhT7Q00
ジャンプ最終話で炭治郎が動けなくなった左手の設定忘れてて、両手でホウキ使ってたことを謝ってたとこ微笑ましかったから今回もコミックでそのこと書いてるのかなって思ってたら普通に描き直してた。
これはこれで凄いな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:44:56.40ID:PLZTlVt80
>>379
陰キャの趣味→セーフ
陽キャの趣味→アウト
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:45:50.17ID:xLl9IKJr0
コロナのおかげで国民規模に認知されただけのくせに調子のってんな

コロナによって有力映画が軒並み延期しなければ
鬼滅だけに全振りしたような箱スクリーンの供給なんてありえなかったし
その時点で初動からの記録的興収、ブームの流れまで全部あり得なかったからな
コロナのおかげで過剰に稼げただけで漫画自体はよくある少年漫画
アニメの質にも恵まれたな

漫画自体は13巻時点で300万部止まり、まるで大したことないレベル
一桁巻数で300万部以上発行してる漫画なんていくらでもある
漫画時点では普通に消えてたはずの鬼滅がいかにアニメとコロナのおかげで救われたかわかる
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:46:41.23ID:xLl9IKJr0
>>1
鬼滅ほどアニメと「運」に恵まれた漫画作品は見たことがないね

アニメ化前は大して話題にもなってない350万部止まりだったのが、まずTVアニメのクオリティで最初の注目
そこから勢い良く発行部数でブースト受けた、まぁここまではよくある話
ネトフリやアマプラなど後追い環境があって、世の中がステイホームの状況もあり下火になることなく更に加速
極め付けは劇場版
予定されていた映画の軒並み延期で空いた枠を総取り、前例のないレベルの異常な配給環境を実現
映画自体が少なく、1日中鬼滅をかけるしかなかったような状況が続いたからこその初動からの記録的興収
一躍全国区に、当然この大ヒットは発行部数にも影響

そしてそれら全て後押ししたのが「コロナ」という事実
中国ウイルスがなければ普通のヒット作品で終わってた鬼滅の刃
原作者とファン信者は中国に一生感謝するんだな
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:46:57.14ID:is7e3e/x0
外道の歌のほうが面白いよ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:47:50.69ID:9DGX69db0
ステマがなかったら途中打ち切りだろうが
日本の在日メディアがごり押しで広めた実力皆無の作品
絵もガタガタ
鬼滅でキャイキャイしてる奴は在日
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:48:18.09ID:Q6Rw0Pqd0
>>55
作者への忖度じゃなくて、担当編集者への忖度だよ。
編集部内での力関係が働いてる。
社内で出世街道を爆走中のワンピ元担当編集者の機嫌を損ねると社内での立ち位置が難しくなる。
なのであえて少ない発行部数で抑えた。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:49:39.68ID:ePz0ikOF0
もう何年も紙の本なんて買ったことがないなぁ。
書店に最後に入ったのは、もう何年前か思い出せん。
最近は電子書籍しか買わなくなった。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:49:43.23ID:9DGX69db0
>>391
在日以外は見向きもしてない作品だから
在日は頭が悪いからダウンロードができない
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:49:50.06ID:wmBGeEho0
>>383

インキャのアニメオタクだからダンマリはしょうがないよな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:50:07.20ID:wmBGeEho0
>>385
鬼滅クラスターどうすんだよ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:50:26.30ID:wmBGeEho0
>>386
感染者増やしてるだろ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:50:29.95ID:9DGX69db0
作者の事本気で軽蔑するわ
ステマ野郎
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:51:49.85ID:LKK4KDLs0
>>389
主人公の耳飾りが日章旗なのに?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:52:56.17ID:ePz0ikOF0
>>393
一周回って負け惜しみにしか見えんぞ。
在日憎しは一向に構わんどころかいいぞもっとやれと推奨すらするが、憎しみ余って目が曇ってちゃ意味がないぞ。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:54:58.80ID:wmBGeEho0
おまえら鬼滅映画館が感染拡大に貢献してるかもしれない事実を直視しろよ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:55:12.23ID:cUZbJ5rb0
>>222
経営者
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:56:50.02ID:KLvDkFKa0
>>401
これ二重課金や初期化で話題になってたやつ?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:58:37.94ID:ZLJt3dLS0
駅前のジュンク堂でも並んでたが、年齢層高かったな。
30オーバー、下手したら40オーバーぐらい。
推定70代のばあちゃん3人組もいたんだが、あれは何だったんだろう。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:59:32.27ID:9DGX69db0
>>402
それで日本アピしてんのだったらそれ狙ってんだろうな!
余計うさんくせええ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:59:48.97ID:0fFEayfm0
>>407
かもしれない事実って何?w
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:00:30.85ID:0fFEayfm0
>>415
支離滅裂ワロタw
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:00:55.98ID:G2+AeWz70
ここまでコロナから遠ざけようとしてんのは異常だろ
鬼滅絡みはほとんど密になってんのに
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:04:33.97ID:Lbvrt5AG0
同梱フィギュア、顔パーツが複数付いてたりチッコイ日輪刀がちゃんと入ってたり可愛いぞ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:05:59.27ID:ZJTY66Fg0
本誌で毎週読んでただけでアニメは見てないし単行本も持ってないけどさ
さすがに395万部で止めさせた集英社には呆れてるわ
尾田はこんなことされて嬉しいのかね
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:07:55.30ID:9DGX69db0
中華の力「ステマ」で相当売れましたね
らくに大金稼げただろうね実力のない作者さん

最低です最低
日本から出ていけ邪魔目障り
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:08:42.09ID:UNlnDpHj0
こら!
蜜作るなや!
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:09:39.38ID:y3XQpUSU0
ワンピースの時も
こんな感じだったんか?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:13:14.72ID:wmBGeEho0
>>416
飲食と同じ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:13:30.55ID:wmBGeEho0
>>419
それな
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:13:38.99ID:Qm9RXtPh0
>>427
ステマで文字通り桁違いにコミック売れるのならどんどんやってもらった方がいいな
おまえずっと書いていることが支離滅裂
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:18:09.70ID:rWJh+mKQ0
大阪は不要不急の外出を自粛だから
まさか本屋で行列なんて出来なかっただろうな
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:21:39.63ID:DlXGD7Y40
ルパンと進撃は
アニメのおかげ
ってこと?
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:23:03.46ID:uRWKNJpT0
>>1
>人気過熱、客が書店外まで長い列

こういう層の一人にはなりたくないね(笑)
おにめつ(笑)
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:23:14.69ID:uddILx6R0
バカ発見器
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:23:35.07ID:X+7ALOXw0
>>449
特殊な嗜好の持ち主でなければ、同業者に好かれたくて仕事する奴は居ないと思うんだが……
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:24:12.30ID:UUjDSKa+0
全巻読んでの感想
序盤 
下手だなあ
これを動かしたらあんな風になるのか
中盤以降
上手くなってきた構図もいい
これ動いてるの見たい
でも最終決戦はキャプ翼の中学の決勝戦並みに濃厚だから映画でやれるかどうか
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:25:29.34ID:9Ike74Lg0
>>453
何もなければ、そちらは今度の日曜からFinal Seasonの放送が始まるね。
最近は原作も、広げた風呂敷を勢いよく丁寧に畳んでいるからまた面白くなってきた。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:25:54.22ID:07p4L6bw0
>>452
コロナで生まれた空白に、すっぽりと収まった感じやね
祀り上げられた、と言ってもいい

全てのタイミングが神懸ってた
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:28:29.46ID:mHKk+cjM0
外伝であと10冊くらいイケるんじゃね

漫画は電子書籍に限るよ一生引越ししない広いうちに住んでるのなら
いいけど
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:31:30.27ID:f70QvR2+0
アニメは金をかけた力作だった
漫画、、23巻までだしたんだからもう少し絵がうまくなって欲しかった
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:37:36.73ID:qauWZXhX0
本当に素晴らしい作品だよ
38年生きてきて、漫画読んで涙が止まらないなんて経験は初めてだ
まさに今、この殺伐と成り果てた世の中で日本人に必要な物語だ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:40:10.68ID:gHfCUuD40
>>110
思い出したけど「ガラスの仮面」は先生も長年のファンもお迎えが近い、どうか最終回を読んで人生を終わりたい、みたいな切実な口コミが多いんじゃなかったかな

鬼滅の作者は良くも悪くも真面目なんだろうな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:40:22.17ID:CCV7AxPU0
運が良かったとかステマなのかとか色々あるだろうが
これを読んだ子供達が炭治郎や仲間達の優しさや辛くても諦めない姿勢に憧れてくれるなら素晴らしいことだと思うよ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:40:34.88ID:ki89HxZA0
>>176
俺は電子で買ってるけど、紙のほうが解像度高いからな
電子である程度高画質で読もうとすると端末コストがかかる
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:43:06.72ID:ki89HxZA0
>>198
電子は定期的に半額セールや還元セールやるから発売直後に読みたいのでなければ安く買える
劣化しないし手軽に大量に持ち歩けるし本で家が潰れることもないけど
ネット環境生きてないとダウロード済でも認証できず読めなくなるから無人島には持っていけない
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:50:41.88ID:ki89HxZA0
アニメ開始時は感心したけど前半あたりからアニメの演出過剰が鼻について初見のみで見返さなくなった
単行本は読み返すけど初期巻と比べて絵はうまくなったと思う
最終巻のガキンチョお館様の描き方が徳弘正也っぽかった

ニワカはパクりだの寄せ集めでいしかないと言うけど独自色は十分あったわな
「好きな漫画家」の影響は受けまくってるなあとは思うけどさ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:04.64ID:bu/YCyIS0
初回版?ってのは完売したってポップあったけど普通のやつは売ってたけどあれはみんな買わないやつなのか?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:19.15ID:PktnOW+H0
>>1
どうせまた転売厨が買い占めてるんだろ。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:59.70ID:L7NTPlQg0
>>468
俺のipadのkindle普通にローカルで読めるけど
まぁ256GBだから持っていける数の限界はあるわな
Appleも専用企画でもいいからせめて500GBくらいの
外付けくらい繋ぐことOKにして欲しい
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:58:28.48ID:o/ry6CgO0
何でもっと刷らなかったのか。売れる商品を出し渋った理由が全く分からない

初版発行部数ランキング

1位...ONE PIECE 67巻 (405万部)
2位...ONE PIECE 64巻 (400万部)
3位...ONE PIECE 65巻 (400万部)
4位...ONE PIECE 66巻 (400万部)
5位...ONE PIECE 68巻 (400万部)
6位...ONE PIECE 69巻 (400万部)
7位...ONE PIECE 70巻 (400万部)
8位...ONE PIECE 71巻 (400万部)
9位...ONE PIECE 72巻 (400万部)
10位...ONE PIECE 73巻(400万部)
11位...ONE PIECE 74巻 (400万部)
12位...ONE PIECE 75巻 (400万部)
13位...ONE PIECE 76巻 (400万部)
14位...鬼滅の刃 23巻 (395万部)
15位...ONE PIECE 63巻 (390万部)
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:02:03.37ID:N6SfWLMS0
>>465
かなり前に、仏前にお供えしてるって話を読んだわ…
小説だと栗本薫が病気で亡くなって、未完になるグインサーガを弟子?が引き継いで書いてるけど、長く続き過ぎるのも問題だよな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:02:05.68ID:f+OnyJ+P0
鬼滅の最終巻みて思ったけど
ワニってなんかの宗教の信者とかない?
ものすごい抹香臭くなった気がする
しかも結婚もしてない三十路そこそこの女が最後の特攻隊の遺書みたいなのを切々と書いてるあたり
あれになぜ皆違和感を感じないんだろ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:02:50.40ID:au26cOfn0
廻りが見てるから自分も見る
日本人の悪い癖だね
哀れすぎるわ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:06:40.98ID:f+OnyJ+P0
作品内か作者コメントまで
母ちゃんのお説教みたいなのが多すぎる
内容よりもあまりにもお説教でなあ
説明過多というのもあるが
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:08:19.61ID:9LwughMU0
今電子版を読み終えたが
何じゃこりゃ?wwwwww

このコミックスが売り切れ続出???????
可笑しいだろこれwwww
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:11:27.20ID:E6/4q/a10
フジ系列のローカル局が夕方のニュースでコロナ感染状況よりも鬼滅関連に何倍も尺を取ってた
鬼滅は嫌いじゃないけど流石にイラついた
明日から夕方のニュースは他の局を見る
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:18:35.27ID:7JpVqd+20
>>323
門仲のそういう本屋で買った
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:20:05.39ID:ki89HxZA0
まあ単行本追加の文字部分は結構くどかったけど
書き足し部分やおばあちゃん関連は良かった

家族にいい感情がないとナニコレだろうし
押し付けがましいと感じる層もあるやろ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:20:59.04ID:JzGrXbzx0
近くのローソンじゃ 朝10冊入荷して おもちゃ付きのやつ

夜 1冊売れて 9冊 棚においてある

いかに 毀滅の売り上げと興行収入と漫画の部数がうそなのがわかる。

売れてないものは 売れてない。 それなりにヒットしたんだろうが


300憶の売り上げは嘘dあろうし、部数が嘘だろう 
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:23:57.18ID:ki89HxZA0
スマホのフルHD画面が普通になるまで電書は買わなかったな
そうなると今度はPCの画面が荒いのが気になって4kノート買ったりで金はかかった
電子買い直しもセールだけ使っても年に十万以上かかるし
漫画はマイナー作まで電子化される(単行本バラさずスキャンで真ん中歪んだのカットとか多い)けど
古典スペオペは契約の成果電子化されないから古本も唸ってるが
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:24:04.10ID:f+OnyJ+P0
>>493
というより意図があまりにも明確すぎて覚める
家族への感情とか幸せな家庭かの踏み絵みたいな話になるの自体がどうかと
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:27:48.67ID:ki89HxZA0
カラスやスズメがどうなったのか連載じゃ触れる余地なかったけど書き足しカットでフォローされてたな

まあ腐女子ドリーム粉砕する最終回発情期で良かったよかった
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:30:16.21ID:xN5N0Yj70
やっぱりこの漫画も
創価学会なんでしょうかねぇ。

市松模様も、不気味だと不評だった
東京オリンピックのロゴだとかスタッフユニフォームと
よく似てますよね。

創価学会員の研ナオコもコスプレして応援してましたもんねぇ。^^


累計動員数が1000万人を突破した
とか言って騒いでいるんですが、
感染が拡大した時のことを考えてたら、
絶対にできない行動だと思うんですよね。

まあ、営業の自粛を決めるのは、政治家ですから、
行政に圧力をかけて、データの改ざんをするなどして
絶対に、宣言を出させないという強い確信があるのなら、 
話は別なんですけどね。^^

何にしても、ろくでもない連中であり、
後添えまで責任を追求されることになるんですけどね。^^


あと、公明党は
「GoToトラベル」の延長を強く要望していて、
菅首相も、延長には乗り気みたいですね。^^


創価大学生の主な就職先 JTB
https://www.twitlonger.com/show/n_1srbqlv

“ゼロドルツーリズム”
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&;page=2


感染拡大の責任を若者に押し付けたがっているのは、
一つは死亡率を下げることと、もう一つは、財政出動ですね。  

国の借金を払っていくのは、若い世代ですから。^^
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:30:29.16ID:xN5N0Yj70
盗作学会は、中国と仲がいいですから、
盗作学会の推進している法案が審議されているときは
尖閣諸島に漁船を出してくれますね。

北朝鮮はミサイル実験。

韓国も、わざとらしい犯罪を起こして、燃料を提供。

もう一つ、お約束になっているのが
盗作学会が盗作学会たるゆえんとなっている盗作が
レビューだとかで批判された時の話で、
必ず、中国や韓国が、
それを上回る海賊版まがいの贋作を出して、助けてくれます。

これによって、日本人は、
盗作学会の広告塔が作り出した盗作を
神のごとくあがめ、
お金をたっぷり献納してくれ、
日本の文化レベルは衰退していくんです。  
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:30:40.20ID:xN5N0Yj70
庵野監督と創価学会の接点といえば、↓

【東宝映像事業部】カメラが回るなか急死した
創価学会員の林由美香の映画を公開。★

(プロデューサーは庵野秀明)

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/U6qUOJVWPYP

【安野モヨコ】月刊「潮」に
「性別を超え支持される“ヒロイン”を描く。」を寄稿。 

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/zJpqIw29qGQ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:30:53.78ID:xN5N0Yj70
映画がヒットするよりもかなり前から
仕込みが入っていた模様。^^↓ 

https://www.google.com/search?q=site:https://crowdworks.jp+%22%E9%AC%BC%E6%BB%85%22&rlz=1C1VFKB_enJP728JP728&sxsrf=ALeKk01nNnIylQ-3GNUqAlJ6e2NvdVjp_Q:1604468507789&ei=Gz-iX6XjL5fZhwOAhJKwDw&start=50&sa=N&ved=2ahUKEwjl3Nb7lujsAhWX7GEKHQCCBPY4KBDw0wN6BAgLEEY&biw=1920&bih=933
  
 
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:31:03.13ID:xN5N0Yj70
【継続あり!】人気漫画「鬼滅の刃」に関するブログ記事作成   
https://web.archive.org/web/20201104055111/https://crowdworks.jp/public/jobs/5406404
 
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:33:58.39ID:DEKgZ3+J0
あまりにも世の中が軽佻浮薄で大人も老人も
子供や若者のためを考えて生きなくなったからな
鬼滅読んで「若い子弱い子のために頑張るのが強いやつと年上の役目なんやな」って
なったらいいんじゃないのか
年寄りの金持ちが富を独占して若いやつを奴隷労働させるのは悪!鬼!
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:36:39.93ID:9LwughMU0
>>491
まず画が夏休みの宿題レベルww

まずストーリーが中学の作文レベル

吾峠呼世晴が宮崎駿を超えたとは笑止!!!
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:36:53.81ID:JzGrXbzx0
売れてないものは 売れてない 。

近くのコンビニいったら 23巻のおもちゃ付きが 10冊入荷してたが 朝

夜になっても 1札売れて 9冊になってるだけ

うれてねーよ 


映画の嘘興行収入と部数だすのやめろ 新海とか コナンとかも 

ボンボン 倒れ プロレスの拳闘流しやがってー あほ tbsとふじてれび

あ 選挙ノ撃ち殺しやったのが 特ダネ primeニュースと お笑いらか 自民党らと

それで 安倍がやれてるの。 フジテレビのせいで。 笠井は 特ダネがとりつけやってたから 毒もられれポイ捨て。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:37:17.74ID:f+OnyJ+P0
>>512
若者が年長者の言うことを真面目に考えなくなったのも悪いのではないか?

各世代が都合のよいように取れる余地も残してるようには思う
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:37:34.57ID:f70QvR2+0
自画像が「眼鏡をかけたワニ」だったとわ、、
「眼鏡をかけたワニ」と言えば漫画家の「あろひろし」しか思い浮かばないw
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:39:03.55ID:ki89HxZA0
グロ描写や欠損バトルやおポンチギャグや単行本の変なイメージソングは山口貴由っぽい

炭治郎と覚悟は朴念仁主人公でイメージかかなり重なる
最終決戦が意外とアレっぽいとことかもな
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:41:54.53ID:DEKgZ3+J0
>>516
尊敬できる姿を見せてくれない大人を信用しなさい
言うこと聞きなさいっていうの無理でしょ
立場に払われてる敬意を自分の人格に向けられてると
勘違いしてる大人多すぎだし
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:47:45.00ID:f+OnyJ+P0
そりゃまあどーんと出てきて鬼退治して
しかも自分のために(も)死ぬ奴とか出てきたら尊敬はするのだろうがw

団塊は死ねだが戦争行った世代は尊敬するってやつここ多いけど
それにも通じるよな

・命がけレベルの奴なら信用しても良い
・もう死んでいてうるさくないなら嫌うこともない

だけに思えるがね
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:48:51.82ID:2VcDmvDS0
駅中の本屋に一杯あったな。
スーパー銭湯で嘘柱が逝ったってカラスが叫んでる所までは読んだ。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:49:50.28ID:2ZoH+1Ps0
俺はアニメから入ったクチだが
最初、あんまおもろくないかなぁ?から蜘蛛の神回あたりで一気におもろくなり
続きみたいから単行本で一気読みした、うん、面白かったよ
反面ワンピは最初は面白かったがどんどんつまらなくなり、今はもう見なくていいレベル
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:50:26.57ID:DEKgZ3+J0
>>522
子供が謙虚さがないとか物事を理解する能力がないとか
そうなるのは親の子育てとまわりの大人と社会の環境の問題じゃん
子供は三歳くらいまで親についててもらって
感受性伸ばしたりしてもらわないと精神的に歪になるんだよ
会社は親に奴隷労働強いて子供のそばにいさせてやらないだろ
ほら大人が悪い
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:51:13.64ID:Oem9zO/a0
ちょろっと読んだが何が面白いのか、というより自分には感覚的に受け入れられんかった。何かのウィルスが蔓延してるんじゃないのか?猫も杓子もアホらしい。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:52:06.55ID:JzGrXbzx0
 完売続出してるはずなのに 俺の近くのろーそんじゃ23巻おもちゃ付きが

朝10冊入荷して 夜確認しても1冊しか売れてない 9冊が棚に置いてある


売れてないものは売れてない。  嘘の映画の興行収入だいて嘘の部数並べる

最近のアニメ映画のやり方 やめなさいよ 

ぷろれすやってる プロスポーツ垂れ流すの
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:52:44.63ID:f+OnyJ+P0
>>514
大日本帝国の影をストーリーから排除したり
巧妙に単純化した自己犠牲論を語っているんだよな
報われなさはお館や柱の他人より優れた心遣いですべて帳消しになる
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:55:33.99ID:IBzE9oQE0
>>45
まじでそれ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:56:10.04ID:2VcDmvDS0
>>528
正直その気持ちは判るw
俺は個人的にはそこそこ面白いとは思ってるけど
何でこんな事になってんのかは、さっぱり判らんw
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:56:57.63ID:f+OnyJ+P0
>>528
三十路喪女作者がなぜか世代を超えて繋がっていくものとか
それを守るための自己犠牲について執拗に語っているんだよな
ここでも喪女らしいのが延々長時間そのようなこと言ってるの見るが
なんかのブラックジョークかと言いたくもなる
まあ、子供向けのお話ということでなら納得もするが
これ大人にも響いてるんだよな?
「世の中そううまくいかねーよ」とか思わないのだろうか?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:58:04.11ID:T/mRV+FA0
4年半前から連載してるのに
急にここ1、2年で面白いとか騒いでんじゃねえよ
ニワカばっかじゃねえか
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:58:15.88ID:IBzE9oQE0
>>419
闇だな
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:58:20.15ID:tozW/WQk0
鬼滅が人気でて彼岸島がダメな理由がわからない。同じ吸血鬼漫画なのに
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:58:33.40ID:f+OnyJ+P0
>>536
そうそうジャンプに昔からあるなんとなーくいい感じ止まりに始まって終わっていく作品系列
ぬらりひょんとかべるぜバブとかリボーン程度というならわかるんだが
国民の神話みたいになってるのが不思議極まりない
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:02:10.21ID:2Lr0yBn+O
北斗の拳とセイント星矢だって自己犠牲で盛り上がって
設定もアバウトだったぞ?
いきなり核戦争の世紀末で海が干上がるとか
現代でセイントなるものが存在してるとかさ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:03:26.85ID:f+OnyJ+P0
>>547
それはでかい
知り合いでもアニメ化以前に鬼滅に夢中になってた漫画読みはほぼいない
でもニワカと言われたくなくて偽装してる奴も知っている
ジャンプで下手絵でなんとなく終わっていく作品って
そういうオーラーで溢れているから漫画読みほど者ガス
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:04:11.69ID:ki89HxZA0
今でもアニメだけ持ち上げて原作はゴミ評価もゾロゾロしてるからな

アニメ化決定から放送までにあれだけのリソースつぎ込んだのは慧眼
個人的には動き以外の部分はセリフまでそのまま&演出過剰であんま好きではないし劇場にも行かないが
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:05:12.25ID:f+OnyJ+P0
>>548
大人は完全にキッチュすれすれのものとして受け止めていただろう
鬼滅は呼吸というのもあんまりけれん味ないしな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:05:23.06ID:OpemrMWE0
京アニの事件あった時既にたんじろうの服みたいなの着てる人が献花に来てたのTVで見たわ
あれが本物のヲタか
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:05:27.10ID:gcz2n3p60
最終巻読み終えたけどなんだこれ
炭治郎が鬼になるならせめて鬼舞辻を鬼として倒すべきだろ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:05:34.25ID:DlXGD7Y40
無限城は、
映画三部作くらいになるのか?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:06:14.62ID:oZIdFeWp0
鬼滅って、同系統の他の漫画と比べてそれほどまで面白いと本当に思う?
つまらないとは思わないけど、そこまでかなあ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:06:46.99ID:JUhpR28S0
善逸あまり好きじゃないけど作品人気が上がるきっかけだったというから
もう自分個人の感覚が一般読者とは違うのかなと
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:07:57.27ID:vRoYIx4v0
>>537
鬼の姿が弱肉強食の論理を振りかざして弱者
を食い物にする上級国民やブラック企業その
ものなんですわ。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:08:58.20ID:f70QvR2+0
アニメの出来がそこそこ良かった、特にお金の持ってる腐女子系には良い作品
そして新型コロナで一般人も見てくれた
映画はライバル作品無しの独占状態だった
これだけ運が良い作品ってそうそうない

まぁ運も実力うち!
次回作は辛いだろうけどな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:09:51.45ID:f+OnyJ+P0
>>559
戦うお館様も同じようなもんだろ
柱は怨念と自己犠牲で了解して遺書まで用意しているというあたりで露骨に消臭されているけど
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:10:13.79ID:ps6+//tk0
ホントに欲しい人は当日並ばずにネットで注文してフラゲじゃねぇのか?
鬼滅はフラゲ出来なさそうだけど
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:11:40.15ID:f+OnyJ+P0
>>561
最終巻でもって
仮に面白い次回作を作ったとしても
なかなかヒットに結び付けられないところに自分を追い込んでしまった気がするな
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:12:07.54ID:Q8Qd5RMN0
本当に好きなら売らないよな
スラムダンクもドラゴンボールも当時買ったの今でも持ってる
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:12:54.38ID:2VcDmvDS0
>>556
同系列の他の漫画をあんま良く知らんから、判らんw
ネットフリックスでアニメ見てから、単行本1巻を読んだ時
「しかし下手くそな絵やなぁ・・」とは感じた。
今16か17巻まで?読んだけど、一気読みすると作者の画力が上がって来てるのが実感出来て
それはそれでオモロイですw
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:13:21.99ID:IfzAkrZ/0
>>561
映画は軒並み中止や延期になった作品が多かったからね。
スクリーンもガラ空きなところに鬼滅が入った。
コロナ無かったら他の映画も通常上映されて取り合いになってた。

「ピンチをチャンスに」ってそんなきれいな話あるかよって思ったけど、
鬼滅はほんとコロナをチャンスに変えたと思うよ。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:13:50.85ID:oZIdFeWp0
>>568
本当に面白い漫画を描いても売れなくて「あれ?あれ?」ってなりそうだよね
「面白いことと売れるってことは全然関係ないの?」みたいな
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:13:55.78ID:ki89HxZA0
>>556
同系統の他の漫画、って勝てるはずないだろってのを主人公がなんかミラクルなパワーで倒すの多いじゃん
そういうのとは一線を画してたと思うよ
鬼滅の薬とか揶揄してんの多いけど、薬で生まれた無残を薬で弱らせて倒すのは結構納得して読んでたな
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:13:57.95ID:w1NJ59Hg0
絵が下手で、アニメになってようやく脚光浴びて、映画になって爆上げして

乗せられた馬鹿が下手な絵を見て沈静化する
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:14:10.93ID:CCiYKSJM0
>>556
そう思うのが普通だよ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:16:23.36ID:f+OnyJ+P0
>>571
デビュー作が試し読みに置いてあるが
本来は16巻17巻くらいは描けるんだよな
週刊連載に慣れずで荒い仕事になっている時期が長かったのだと思うが
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:17:50.06ID:2Lr0yBn+O
設定の云々より面白さを見いだされたんだよ
ラスボスを出し惜しみしなかったな
無惨が何者かは早い段階で告発されるというのが面白かった
珠世さんだっけ?
セコくて狡い奴でフルネームで教える
本当に最後まで、その通りなのは驚き
何かラスボスは今までカリスマ性とかさ、何か思想があったりしたけど
これが全くないのw

でもこれは新しくて鋭いと思ったよ
本当はこうだよな
スターウォーズのダースベイダーから悪役を美化され始めた
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:18:01.91ID:vRoYIx4v0
>>562
ちゃう。
強い人が弱い人を助けることが当たり前。
弱い人は強くなって弱い人を助けるべき。
そういう弱肉強食と真逆の概念をバックボーン
に戦っている。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:18:57.58ID:f+OnyJ+P0
>>578
最終巻見ると次書く気ならもっと言うこと考えればいいのに・・・と思ったけど
辞める気満々なのかもな
ほとんど遺書だろあれ内容は
思ってても死ぬ前にしか言えないことばかりだ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:19:06.74ID:2VcDmvDS0
>>574
俺にとって本当に面白いと思ってる漫画はあるけど、それは俺の中の話やからなぁ。
おっしゃってる事も判りますけどねw
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:19:31.51ID:UXV37wUd0
キメツはセラピーだとツベで分析してた人がいたよ
日本人は今の現状に疲れてるんだと
それで正義とか誠実とか優しさが報われてほしいと深層心理で願ってると
そこにキメツがはまったらしい
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:19:38.54ID:ki89HxZA0
>>561
もともと変な視点の怪作描いてた人だし>作者

単発な原型や連載準備中のプロットでは主人公はコミュ障の片端鬼斬りで
炭治郎は脇役だったのを担当が主人公変えたら、だったというし

ここまでヒットしたら今後は趣味丸出しの怪作ポツポツ描いてればいいと思うわ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:20:57.85ID:DlXGD7Y40
鳥山明より一作少ないだけやろ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:24:21.55ID:2VcDmvDS0
>>591
アニメってフジでしたっけ?ドル箱を捨てる様な真似はしたくても出来ないかとw
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:26:01.36ID:lSkBazX40
>>8
あんなパチョンコアニメと一緒にすんなよ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:26:01.51ID:9DGX69db0
ぜってえ在日電通ステマ作品だってことばれないように工作してるわな
クソ最っっっ低ステマ鬼滅死ね
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:27:27.29ID:1ytFTsOv0
読んだけど禰豆子が空気すぎて草だった
アニメ化したら最後らへんの戦いで1クール使ったとして
鬼頭の名前見るの最終話くらいじゃねと思った
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:28:17.96ID:8TFdV5130
子供には面白いだろうが大人が熱くなってたら
脳が子供で怖 
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:28:48.28ID:2VcDmvDS0
>>596
ヒラコーの悪口はそこそこにしておいてあげて下さい」。。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:29:45.26ID:ki89HxZA0
>>584
悪役が美化されるのは大昔からですわ
マーベルでも60年代にマグニートーがいるし
WW2以前のパルプSFでもデュケーヌ博士にウルクオルン
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:30:12.27ID:CXMXOioj0
鬼滅も嫌いではないけど憂国のモリアーティの方がずっと面白いと思う。
全巻大人買いしようかどうか迷い中。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:31:07.75ID:YM3top1T0
一冊500円くらいか
焼け石に水かな
全巻まとめ買いなら嬉しいだろうが
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:31:55.98ID:f+OnyJ+P0
>>601
最初は
「これのどこが?いいの?」とか言ってたやつが
次に話を聞いたら大ハマリしてるのを見たりもしたが
理由を聞いても最初から好きだったみたいに偽装して話にならないw
ただまあなにかでスイッチが入ってるのだろうな
周りが大ブームになったからというわけでもないだろうが
いい大人だし
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:32:44.86ID:uPFZtJu/0
伊勢佐木の有隣堂はトグロ巻くように並んでたが束の横浜駅の中の書店は空いててあっさり買えたなあ。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:32:45.41ID:2VcDmvDS0
>>598
人気あるん?それは初耳やけど、もしあるとすれば
作者がどこまで落ちていくのかを観察したいファンが多いんちゃうかな?
彼岸島は最初はめっちゃ面白かったです、毎週楽しみで仕方無かったのは俺の中の事実w
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:33:24.16ID:/cDMS0xi0
どんな名作でも作者が膣と知るだけで一気に興醒めするよね
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:35:15.76ID:2Lr0yBn+O
悪役の美化はCIAが復讐防止のために作ったんじゃないかなぁ
ダースベイダーはお前のお父さんだよってさ
親を殺された連中はコンプレックスあるからね

珠世さんが告発して闇落ち防止したのは斬新だったよ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:35:29.57ID:f+OnyJ+P0
無惨は世界征服その他の野望も持たず
とにかく自分で自由にやれればいいというキャラ
鬼殺隊が来なければ地味ーに人を喰って仲間増やすのも節度を持ってな感じだったろう
「しつこい」「異常者」もその流れから出ている話で
面白い人という見方もできないではないがこすいせこいと思う人も多い
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:36:09.29ID:2VcDmvDS0
にわかを心底憎んでる奴って、ほんまにおるんですね。
そんな事が許せなくて仕方ないんやぁ、とか色々と面白いです。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:36:23.79ID:Ggc6i1Gu0
こりゃワンピース最終巻は凄い記録叩き出すわ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:36:30.99ID:sxmYB7bX0
13の型と青い彼岸花のオチはあれでよかったのか
慈しい鬼退治をする主人公とかいうキャラ造形が
絶対悪無惨を毒(最優秀功労賞)と
集団で少しずつ体力削ぐ戦法に飲み込まれてんだが
あれは本当にあれでよかったんか
禰豆子空気すぎてすげえんだがいいのか
柱たちの腕のシーンは
うしおととらの死んだ旧敵たちが一瞬助けに入るシーン思い出した
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:37:36.63ID:2VcDmvDS0
>>612
俺はそんな事無いけどな。ま、色んな価値観があるなw
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:38:15.42ID:QihMy1uM0
忖度王の件Twitterで拡散されてるなw
こりゃ来年に呪術にも負けそう
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:38:58.28ID:R8bm8WQp0
>>619
まだ読んでるの?
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:40:31.82ID:9Ike74Lg0
>>586
超の付く売れっ子になってしまった事で、メンタル面がもたなくなっていたように思えるから尚更。
とりわけ、作者の巻末コメントからは、顔も知らない親戚が実家に取り入ろうとしていた節が見えるし。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:41:30.27ID:5UblQFnF0
マスクやトレペといいやっぱり日本人ってあたおかだよな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:42:39.47ID:ki89HxZA0
>>620
天敵として生まれた縁一は無残を駆逐できる存在だったけど逃げて隠れられたら無理だったんだし
「無残を倒す方法」としてはよくできたなと思うけど、連載中にもう少しわかりやすく描いてほしかったが

個人的には古典的少年漫画ノリでは10年ぐらい前からもう新規に読むのは辛くなってきたんで
女性作家的な感性で良かったんじゃねと思う 
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:43:28.31ID:nHzT8ZCI0
ラスボスの無惨が死ぬのが怖くてガタガタ震えてるだけの弱虫なのがなあ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:44:41.65ID:95lN/Q1U0
金もらっても読みたくないほどつまらないのがワンピース
鬼滅は最高に面白い
いつまでも読んでいたい
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:45:02.53ID:2VcDmvDS0
>>627
単行本にワニみたいな自画像で色々語ってる作者も
今は自分の作品が手元から離れて訳の判らん事になって、ずっと戸惑ってるんやろなぁ。と妄想はしてます。
アニメ関連の収入は作者には無いとか何とか。よう知りませんけどw
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:46:01.56ID:f+OnyJ+P0
>>630
速攻で仲間を集めて
人を喰う前に殺せモードに入るのはたしかに楽しい
この反動でポエム多めになってるところもあるのかもな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:48:49.21ID:2VcDmvDS0
>>634
せなんや。俺は嘘柱が死んだ所までしか読んでへん。
無惨がそうなるんや。オモロイやんけw
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:48:52.66ID:DyNtjNpO0
ひたすら劇を盛り上げようとするアニメの過剰な演出法はあまり好きではないな もちと漫画の空気感を大事にできないものか
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:50:37.56ID:oorFOcrc0
結局未だに作品見てないけど、
こんだけ盛り上がってるならお祭り参加感覚で最終巻見かけたら買ってみようかなってなる
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:51:30.75ID:xKcNLWbA0
絵が可愛いのにグロいのがたまらん
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:52:30.11ID:O460TAyX0
よくわからんけどこういう過熱現象ってのはなんなんだろう。
今回は最終巻にせよ単行本発売のわけで
ストーリーが知りたいとかそういうのじゃないでしょ?
もう完結して久しいと聞くからなあ。
じゃあなに? 初版狙い? 初ガツオみたいな?w まさかなあ。

まあよくマーケティング論だか俗流ビジネス本とかがいう
「行列が行列を呼ぶ」ってやつなのかねえ。
流行っていうのは曰く言い難いものではあるね。
そして逆に言えばバズればコンテンツは本当に大きい鉱脈になるって
そういうことでもあるのだけれども。

ともあれ書店や出版社が潤うニュースって久しく聞かなかったところがあるので
これはこの暗い世相の中でこのニュース、悪いことではもちろんないよな。
まあ行列とか密集とかそういうのはともかくとしてw
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:52:46.93ID:sxmYB7bX0
禰豆子始末しろ派かつ対面2回目の非直属上司の死にああも泣くなら
無限列車の前にもう一個何かあった方が流れとしては良かった気がするが
そういやキメツ学園は鬼キャラの扱いの差が笑えるな
普通に学生や教師になってる奴と犯罪者の落差が
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:52:53.30ID:9LxmfCPB0
今日ネフリで鬼滅アニメ全部見たけど、普通にワンピースより面白かった。
映画のほう、もう一度観にいきたいな。
前行った時は鬼滅一切みたことなく、子供の付き添いで行っただけだったから内容が入ってこなかったんだよね。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:54:50.05ID:2VcDmvDS0
このビッグウェーブに乗ったのがダイドードリンコ。
どの道何も出来ないのが俺達のサンガリア。って認識であってますかね?
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:56:42.67ID:Fum7QKis0
映画で武漢コロナに感染した連中がここでまた拡散させたのか

二週間後の感染者数が楽しみだな、もう東京五輪なんて開催不可能だわ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:57:16.39ID:9Ike74Lg0
>>637
アニメ関連の収入は少ないだろうけれど、コミックスの印税だけでも孫の代まで働かず食べていけるくらい稼げるからね……。
作者は色々な意味合いで困惑しきりだったのだろうと思う。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:57:45.37ID:JzGrXbzx0
俺の近くのローソンは 23巻が10冊入荷して1冊か おもちゃ付きのやつが

売れてないですが。 売れてませんよ。 これ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:58:15.33ID:2VcDmvDS0
>>646
>今日ネフリで鬼滅アニメ全部見たけど
ほう。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:00:01.25ID:f+OnyJ+P0
>>640
夜明けまでみんなで大急ぎで弱らせて
基本的に悪役の方の戦法なのが面白い
新選組の暗殺とかも思い出す
最後は隊士だけでなく隠も総動員だからな
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:03:31.67ID:2VcDmvDS0
>>650
コミックスの印税だけでも相当な物になるのは間違いないでしょうね。
>作者は色々な意味合いで困惑しきりだったのだろうと思う。
でしょうねぇ。当たり前ですが私は作者の人となりは全く存じませんが
作者の事で、真偽不明なニュースは目にした事があります。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:05:43.35ID:f+OnyJ+P0
>>659
基本そっちのほうが正統派だけどなw
リアリティは鬼滅のほうがあるが
ワンピはそこを正統派にする分あんまり説教もしないけど
鬼滅はガンガン説教もしないともはや少年漫画として成り立たない
にしても最終回は多めすぎるな
手塚の晩年を思い出すくらいの説教度
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:06:29.66ID:MAzDj6gP0
単行本派の人たちは、ワクワクしながら最終巻読んだら多分がっかりすると思うw
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:07:23.30ID:Qk0mEGZF0
映画とアニメ観ただけだけど
今日21,22,23巻が置いてあったから買って読んだ
9-20読まないで結末だけ知って少し後悔かな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:08:29.89ID:07p4L6bw0
>>658
最後、無惨が急に人間は素晴らしいとか言い出して幻滅したわ
人間性を無くした鬼ほど強いとか言ってたのに
上弦の壱も、その程度の覚悟で鬼になったのかよと文句言いたかった

それに比べて童磨は最高にいいキャラだった
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:08:55.87ID:2VcDmvDS0
>>658
へぇwオモロイですね。いやマジで本当に面白そうです。
作者が女性だったからかも。損な理由では無いかもしれませんが
俺も面白いと思いました。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:09:29.78ID:DyNtjNpO0
死んだけど皆無事に転生しましたよはやはり日和ったな 転生エンドでないと収まらないと救いがないと思ったんだろう
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:10:09.39ID:sxmYB7bX0
映りこんだ姿の左右が違ってるけど忙しいからこのまま!みたいなの
ズコーっとw
いやいやいや
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:13:19.48ID:f+OnyJ+P0
>>667
天国とか地獄とか
死後の世界で痴話喧嘩とか世界観が割といい加減だからな

>>669
そんなこと言ってるのが
達人というのは覚える 使いこなすという段階を超えた人ですとか子供たちにお説教しちゃうからな
絵を使いこなせよという
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:14:44.14ID:2Lr0yBn+O
無惨は自分は自然災害みたいなもんだ
そんならみんなで自然災害に対処すんのは当たり前になるからな

無惨はアホなんだよ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:15:23.12ID:2VcDmvDS0
自分の作品を完結させる事と、完結させられるまで連載が出来るってのは
作者に於いて僥倖なのだろうとは想像してます。
何が言いたいって、木多は死ねと言いたいのです。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:18:16.45ID:f+OnyJ+P0
ただ
アニメで見た人間にしても映画初見の人間にしても
煉獄をっていきなり出てきていきなり死んだやつのはずなんだよ
フラットに見れば
柱の基本姿勢みたいのを示す意味合いしか作者の中ではないと思うが

それをあんなに理想の男よーと泣き叫ぶのが多いのが非常に怖いというか
あの演説の中の「先輩が後輩の盾になるのが〜」が作品の枠を超えて響いたのではないかという気もするが
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:22:58.46ID:2VcDmvDS0
>>657
人の数だけフラットな視点があるんちゃう?知らんけどw
俺はフラットな視点で物を語る事は一生無理と確信してる。我があるから。
蛾は俺の個性を形作る物やからしゃーない。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:27:45.07ID:2VcDmvDS0
>>676
せなんや、すっきりしたハッピーエンドなんや。
俺も読んでへん。
寝ます。明日も仕事。お休みなさいませ。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:30:10.85ID:yn7R1I9t0
無惨戦の絵酷えなwww
無惨とかほぼ棒立ちにしか見えんわ
こんなんでも圧倒的に売れるんだから作者もそりゃ驚くわ
アニメにしたらぜーんぶ煉獄アカザ戦の絵の連発みたいに補完してくれんるんだからほんとラッキーだよな
下手したらつい最近のベルセルクみたいな紙芝居アニメになってたかもしれんのに
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:30:47.85ID:GujxTMpo0
>>26
でもこんなスレに来るのは、気になって仕方がないと言うことだよなあ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:33:53.01ID:GujxTMpo0
>>514
でも宮崎駿も口の悪いのにいわせりゃ
「どれも必ず似たような女の子が出てきてキモイ、作ってる奴ロリコンじゃないの?」
とかいいよるし
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:35:34.91ID:sxmYB7bX0
>>675
初代との外見相似見るとあそこんちだけはぽっと家族殺されたとか
そういうんでもなく刀ふるう才能ある限り代々延々あのくそ特殊集団が
就職先候補1位で才能がないものは他にも道あるだろうに悲しみ
果ては柱職すら世襲じみてるある意味産屋敷家に次ぐ呪われた継承家だからなぁ
そら俺の屍を超えていけにもなる
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:36:23.43ID:GujxTMpo0
>>675
ウチのチビもそこが響いていたようだw
家かえってからなんか謎トレーニングしたりうおおぉぉー!!とかいいながら俺に襲いかかってきたりしたしw
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:37:05.23ID:aoe+wOc70
きめつ読んだけどガチでつまらなかった
キングダム以来のつまらなさ
この二つ好きな奴って精神年齢10才くらいだろ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:41:26.76ID:jiHkgXCg0
いい年した
大人が
バカ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:41:51.43ID:TOfyUk180
>>7
電子書籍は媒体の杓子一つで見れなくなったりするからなぁ
と、ジャンプ黄金期世代のおっさんが言ってみる
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:42:00.25ID:H+NYERvq0
うちの近所のスーパーの本屋に普通に売ってたってさ。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:52:09.77ID:0okg/K500
鬼滅はこれだけ売れたら、しばらくしたら古本屋に大量に出てくる

1年もしたらかなり安く手に入るやろ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:52:28.60ID:PVSCF3q50
なんか煉獄vs上弦の参でHELLSINGを思い出してしまった
人間vs人間でいられなかった弱い化け物は共通しているかな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:53:22.40ID:f+OnyJ+P0
鬼滅の場合は一部柱の掘り下げが足りなすぎるし
煉獄もいきなり殺すのは果たしてどうだったかと言うのはある
オチはあれでいいとしてももっと深み担当エピソードが間にあってよかったのではないか
具体的に言うとあと1年分欲しいような
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:54:46.58ID:ki89HxZA0
無残も上弦の参も自分の意志で化け物になったのではなく
善意と悪意で強制的に化け物にされたんだけどもな
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:57:08.41ID:f+OnyJ+P0
ああ20年選手くらいの人が進撃外伝書かされたりするやつね
本家より上手いのがまた物悲しいんだこれが
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:57:28.27ID:ki89HxZA0
単行本余白で文字で説明しなくとも何話か割けばとも思ったけど

終盤4巻ぐらいは余裕ないし悠長に回想入れてるとテンポ落ちる
上弦の壱の回想もジジイ対決以外は結構たるかったし
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:00:20.40ID:IDt5oiRB0
9DGX69db0君のおすすめマンガやアニメおしえて
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:00:24.94ID:shecMGBW0
3月のライオンもベテラン作家の昭和外伝のほうが将棋漫画してて10巻ポッキリで早く完結したもんな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:01:01.67ID:hDY71cxP0
本誌は何の感慨もなかったけど
追加も含めて一気に読むと沁みるものがあるな
キャラに思い入れができたからか


まあ、合わない人には合わないのだろうね
絵が上手いほうではないし
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:06:17.14ID:PbYDDxWH0
最初から600万刷っておけばこんな騒ぎは起きなかった。
あと、既刊もサッサと刷れよ。俺は6巻でストップしてるんですけど。困ってるんですけど。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:08:00.12ID:7iOByGKP0
>>688
残念 五才だ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:13:43.50ID:IBgj5qCx0
構図は進撃のをそのまま流用し要素要素で逆張り
その他るろ剣、まどかまぎか、ジョジョ、犬夜叉、鬼切丸、なんかもう色々とつまんでミキサーにかけていっちょあがり
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:17:10.76ID:shecMGBW0
そういう阿呆な感性だったら当たり前だがガキを騙せずに売れない

騙せるのは賤しいオタクだけ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:19:05.83ID:x9x22WWE0
繁体字チームはそれなりの盛り上がり(台湾、香港か)
たしかに道教がらみの中国アニメぽい

つーわしはピンとこなかったほう。あのテレビアニメじゃ魅力ない
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:19:54.42ID:AvIaymNV0
>>713
23巻はアキラだろ

まあ出版不況の中、それで売れるならいくらでもやればいいじゃないって感じだが
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:24:26.22ID:AvIaymNV0
鬼とか言ってるけど、単なる吸血鬼ものだからな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:27:04.63ID:gA2WFBAe0
今日本屋に行ったら短い時間に立て続けに掛かってきた電話に店員が午前中に売り切れました申し訳ありませんって言ってたけど鬼滅の事だったんだな
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:28:24.68ID:tf3nuEtR0
年のせいか知らんが
鬼滅の刃はアマゾンプライムで見たけど
たいして面白くなかった 
なんであんなに騒がれているのか不明

ドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マン、ジョジョ等々の昔の漫画の方が遥かに面白かった気がする
思い出補正なのかな?
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:31:21.46ID:AvIaymNV0
5chのスレの盛り上がりみたら、まあそんなもんなんだろ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:34:10.53ID:shecMGBW0
プロトタイプ読み切りは日本の鬼(珠代様とゆしろう他)と南蛮吸血鬼とカタワコミュ障鬼斬りの三つ巴バトルだったな
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:35:07.05ID:gA2WFBAe0
ニュース番組でインタビューされた客のおばちゃんが読んだ事無いけど流行ってるから記念に買ったと言っててこれがブームの力かと思ったわ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:35:15.89ID:AvIaymNV0
そりゃ鬼殺隊を率いる家の最強の最長老だからなw
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:35:37.73ID:p7PU1jCG0
>>683
僕が言いたいのは永遠
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:36:24.35ID:7iOByGKP0
なんで予約しないんだろ
当日に探し当てるゲームでもしとるんかの
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:38:52.73ID:6ro8C62j0
主人公サイドがよってたかって
たったひとりのラスボスいじめてるようでひどいな

薬づけで弱らせたあげく
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:41:02.20ID:uBCQYDv10
>>720
化外の民に絡めて鬼がなんであるか力説してる人もいるが
海外の同族出てきてたしどうみても吸血鬼だわな
1話の斧投げといいJOJOの系譜が濃い
まあ影響を受けてるってのはパクりなんて話ではないが
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:41:46.25ID:AvIaymNV0
無双系の変なパターンに嵌ってるよりはいいかな
結局俺のほうが深く考えてて上〜みたいな
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:42:24.82ID:rADuMX0w0
作品のラストメッセージも作者コメントも
清浄さが満ち充ちてるのに

それと対極に転売カネカネで汚い
一部ファンが群がってるのどうにかならんかねえ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:43:29.83ID:rZk6b47q0
夜に買いに行ったけど大量に在庫あったし余裕で買えた
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:46:22.42ID:RzSzHWU80
これだけ売れたらすぐに中古で安く出回るだろ。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:48:08.41ID:q56+CzSYO
ウィルスとかワクチンとか
荒木先生がバオーとジョジョを繋げてくれるのを待ってたけど
作者は、ジョジョ以外やらない宣言して絶望してたが
鬼滅がやってくれて感謝しかない

実際、時勢にドンピシャだったもんな
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:51:11.71ID:AvIaymNV0
>>748
鬼滅の時代にウイルスは発見されてないだろ
詐欺師野口英世の時代だ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:51:22.44ID:rZk6b47q0
>>747
映画前もダブついてたし映画終わったら一気に値崩れすると思う
ブームが長引くとは思えん
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:52:42.11ID:4GkIpL3G0
俺も読みたい...
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:57:13.66ID:cQmEAVpi0
あー知ってるよ知ってる
よく知ってる
オニメツのハよな!!
あれおもしろいよな!
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:57:44.25ID:rZk6b47q0
仕事帰りに京都市内のTSUTAYAに行ったけど夜9時で100冊はまだあったぞ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:00:18.37ID:AvIaymNV0
>>752
架空の話にあれしてもしょうがないけどねえ

ウィルスの存在がわからないのに(定量的な実験が不能)ワクチンは難しいだろう
鬼化は細菌よりウィルスのほうがやりやすいだろうとは思うけど
薬なら細菌のほうがやりやすい

野口英世は後にウィルスが原因と判明したものを細菌が原因と言ったんだよねえ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:01:29.24ID:Ratj4zl60
>>110
ちょっと病んでないか?
作者がいい人なのは伝わってくるがそこまで背負い込むタイプなのは…
ブームにはしゃぐタイプでは無さそうだな
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:03:57.75ID:CWSlr3Ne0
飲食店・旅行は袋叩き
利権を確保している鬼滅の刃の
満員・行列には歓喜のマスゴミ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:05:05.20ID:3VLYowDJ0
コロナ警戒的には本物の悲鳴かもしれん
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:06:57.80ID:q56+CzSYO
>>758

天然痘みたいに人体免疫ワクチンの応用でいんじゃないの?
珠世さんも血液を集めて禰豆子が免疫を作ってだからさ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:07:16.83ID:l3FQ/KZ80
>>364
ストーリー子供向けだろw
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:13:01.29ID:eYVkwQRE0
>>1

ローソンいってみろ 朝10時に10冊集荷してあったか 

よるいったら 1冊しかうれてなかったぞ 23間。

大風呂敷の嘘商売と映画の嘘興行収入でっち上げる商売のやり方やめろよ 毀滅と進撃わ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:13:31.58ID:+j4xSQ5N0
>>698
言われてみれば、確かにそうやな。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:16:49.87ID:Tu4aTNGY0
鬼滅を読んで育った子らが、将来日本を背負って立つわけだからな
日本の未来は案外明るいかもな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:19:00.56ID:6KtDsj950
興味ない奴が興味ないスレタイに惹かれて興味ない内容に悪態をついていく不思議。
バカの自己紹介。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:19:25.84ID:8Bk/yHyD0
尾田くんに忖度したせいで買えない人いるとか可哀そう
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:20:00.16ID:q56+CzSYO
今まで日本人はネオリベに騙され過ぎだったんだよ

電通の鬼十則とかさ
まさに鬼なんだよ
炭治郎みたいにきっぱりと拒否して怒っていいんだよ

子供に取っては親が正気に戻るんだからさ
煉獄さんの話も命を掛けて親を正気に戻した感は否めない
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:21:40.29ID:AvIaymNV0
>>771
転生したら楽勝人生だらけのラノベを駆逐してほしい
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:22:43.78ID:+j4xSQ5N0
>>773
尾田君なぁ。もう今さらどうにもならん気はする。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:23:38.66ID:ei4KloCY0
不要不急の長蛇の列
飛沫の刃、無限コロナ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:24:56.65ID:+j4xSQ5N0
>>779
何それ可愛い
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:26:53.22ID:okqJB4l50
あっさり終わったからジャンプ的には今のうちに稼げるだけ稼がないとな
ただでさえ当たる漫画出てこないんだからもうちょっと計画的にやったらいいのに
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:34:41.59ID:tbnI6dgd0
鬼滅とチェンソーはブレイキング・バッドみたいにキッチリ終わらせたな
呪術は引き伸ばしてクリフハンガーになりそうだけど
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:36:28.94ID:BV1RRI3o0
本やゲームを電子で買うのは本当にもったいない。今はフリマサイトで人気なものは簡単に高値で売れるから。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:36:37.16ID:kjp8D3AJ0
くだらねえ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:37:37.69ID:Tu4aTNGY0
単行本の合間で補足説明たくさんしてたよね
そんなに急がずに、説明を端折らずに普通に30巻くらいで終わってもよかったろうに
なんでこんなに急いだのかね
作者のメンタルがもたなかったのかな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:43:03.85ID:rxq9Z7sU0
DIOみたいに吸血鬼になった炭治郎と数世代に渡って戦い続けるのかと思ったわ
で、吸血鬼から人間に戻ったネズコの末裔と吸血鬼の炭治郎と現代で決着、みたいな
あっさり終わらせたから感心したわ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:44:51.40ID:AzqKK/tm0
>>698
彼岸島でも似たようなのがいた
しかも頭が羊w
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:46:51.55ID:M7jIZNz+0
なんでも言葉で説明するゆとり向けの糞漫画
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:51:43.38ID:T11E0z5s0
竈門炭治郎・・・年齢→15歳(物語開始時は13歳)。身長→165p。血液型→AB型。階級→丙。日輪刀の色→漆黒。主人公。
竈門禰豆子・・・年齢→14歳(物語開始時は12歳)。身長→153p。血液型→−。血鬼術→爆血。主人公の妹。
我妻善逸・・・年齢→年齢→16歳。身長→164.5p。血液型→O型。階級→丙。日輪刀の色→黄色。
嘴平伊之助・・・年齢→15歳。身長→164p。血液型→B型。階級→丙。日輪刀の色→藍鼠色(二刀流)。
栗花落カナヲ・・・年齢→16歳。身長→156p。血液型→AB型。階級→丁。日輪刀の色→桃色。
不死川玄弥・・・年齢→16歳。身長→180p。血液型→A型。階級→丁。鬼喰。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:52:37.93ID:T11E0z5s0
冨岡義勇・・・年齢→21歳。身長→176p。血液型→AB型。階級→水柱。日輪刀の色→蒼色。
不死川実弥・・・年齢→21歳。身長→179p。血液型→B型。階級→風柱。日輪刀の色→緑色。
時透無一郎・・・年齢→14歳。身長→160p。血液型→B型。階級→霞柱。日輪刀の色→白色。
胡蝶しのぶ・・・年齢→18歳。身長→151p。血液型→A型。階級→蟲柱。日輪刀の色→藤色。
宇髄天元・・・年齢→23歳。身長→198p。血液型→A型。階級→音柱。日輪刀の色→橙色(二刀流)。
甘露寺蜜璃・・・年齢→19歳。身長→167p。血液型→O型。階級→恋柱。日輪刀の色→桃色。
伊黒小芭内・・・年齢→21歳。身長→162p。血液型→O型。階級→蛇柱。日輪刀の色→青色。
煉獄杏寿郎・・・年齢→20歳。身長→177p。血液型→B型。階級→炎柱。日輪刀の色→赤色。
悲鳴嶼行冥・・・年齢→27歳。身長→220p。血液型→A型。階級→岩柱。日輪刀の色→灰色。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:59:18.81ID:NiOfv1PT0
すごいねぇ
鬼滅の刃好きだけどここまで
人気になるのはよくわからん

無限の住人のほうが
100倍おもろい
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:02:35.48ID:PdZpeled0
いつブックオフに並ぶかね?
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:05:23.69ID:0cLHJncF0
ワンピースとは対極のマンガ
展開が遅く完結に至らずズルズル引き延ばすマンガと
人気や売れ行きを気にせず作品として完結する
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:06:25.76ID:fo/aezAT0
鬼になったら、物理学を無視したような魔法が使えるのはなぜ?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:07:18.33ID:sv/7vYmi0
4人が幸せに暮らしてるぽいんでよかった
やっぱハッピーエンドがいい
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:07:45.46ID:Pp7L27eD0
>>765

うざくそ 無(ほん)蝿(おは) 無(ほん)蝿(おは) うざくそ 
雑煮 雑巾 雑草(しばくさ)
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:07:46.41ID:KalOR+mi0
下弦2/3の粛清無しで、柱らのキャラの掘り下げと並行して
奴らとの戦闘あった方が良かったなあ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:08:20.03ID:R5S4pvmk0
>>805
はしょり過ぎ急ぎ過ぎという意見も多いよ鬼滅は
ワンピは結局どう締めるかってところになるかなあ
ガリバー旅行記とパターンは同じだから別に破綻してるわけではないし
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:09:52.47ID:R5S4pvmk0
>>809
あれ終わってすぐに無限城の話出たし
1年ちょいで終わったからなあ
では柱も最終決戦前にもっと減らすべきではないかとも思ったし
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:11:19.30ID:u8mA2Bze0
続きが見たいとファンが買い支え過ぎて
儲かり過ぎた漫画家が仕事しなくなる
漫画家あるある
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:11:48.89ID:Dnl5lwJl0
>>1
なんでみんな必死なの?
長い列に並ぶほどの事?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:12:20.05ID:SPpl5gfAO
どこが面白いのかサッパリわからん
7つの大罪とかもダメすぎだし
必殺技を叫んだり小学生向けなんだろう。大人はみんな洗脳されてるや

NHKでやってたヴィンランドサガのが飽きずに見れる
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:13:09.55ID:0cLHJncF0
>>810
ふつうに飽きる
内容が薄くなっていつまで引っ張るんだ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:14:14.19ID:Pp7L27eD0
刃(よさぼ) 刃(はんへ)
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:15:08.74ID:P52ho+910
鬼同士の勝負が見たい。どうやって決着がつくのか。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:15:56.42ID:PlBe7swY0
ドラックストアのレジ前になぜかおいてあって並んでる時に見た限りは誰も買ってなかったぞ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:17:36.88ID:R5S4pvmk0
>>814
最終回の回想
あまりにも崇高すぎて言葉に表せない
感動をありがとう!みたいなのをいい大人が書いていて笑った

批判的な意見が出ても不思議ない内容だけどな
ここでとにかく余すこと無く意見を言っとかなきゃいけないみたいな気迫はたしかに感じるが・・・
ブーム真っ最中でないとなかなかできないわね
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:18:11.65ID:2Suz5ADH0
大ブレイクした割に面白さが全然理解できん作品

・進撃の巨人
・七つの大罪
・鬼滅の刃 ←New!
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:19:05.70ID:Dnl5lwJl0
俺的には北斗の拳を超える作品は出てきてないなぁ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:20:55.25ID:SPpl5gfAO
キャラが惨めに死んで行けば面白いのにね
作者はプレイステーションのゲーム「俺の屍を超えてゆけ」が好きなんじゃないか
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:21:16.86ID:sv/7vYmi0
小学生向けというのはつまりシンプルに本質を突いてるってことだろ
大人はそれを再確認して元気出してる
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:22:28.53ID:0cLHJncF0
>>822
グルメランキングと一緒だな
所詮は個人の主観
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:23:24.05ID:SPpl5gfAO
>>824犬と人食いクマが戦う文庫本なら全巻集めたぜ!
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:25:04.18ID:cFGiFUjr0
韓国擁護してる時点でな…
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:26:24.86ID:mazM8ur50
もうこういう漫画出ないだろな
電子書籍化も進むし
いろいろもってた作品だったなあ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:26:32.63ID:/W6QHlBk0
>>819
実際売れてる(転売ヤー含むが)のから目をそらすなよ
今日の夕方だけで全巻セットでって注文が3件入ったわ
店舗ない外商だけなんだけど


自分は絵柄が受け付けないので、読んでもないし観てもないが
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:27:44.98ID:04//h7+F0
>>76
あれシンゴジみたいで好きだけどなぁ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:28:14.90ID:AqW1UQcp0
電子書籍で買えばいいのに
どうせ実本買っても邪魔になるでしょ
書斎があるなら話は別だけど23巻なんて出すぎたっての
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:32:39.94ID:mVEPGXgr0
会社の近くの書店も行列できてた
初めての光景
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:36:29.25ID:F+hUsUlp0
これ全部サクラのドッキリだろ
そろそろネタバレしろw
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:46:25.57ID:TamNLkye0
都内中心部の書店だけだろうな

普通に平積みして山ほど売ってたぞw

お一人様1冊 の張り紙が馬鹿馬鹿しかったw
こんな安いものを転売するなら好きにやらせておけばいいのに
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:46:41.32ID:AzqKK/tm0
>>801
無限の住人の主人公はリアル化け物だろ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:48:52.04ID:I1aCpbr20
ネットでタダで読めるのに
情弱がわんさかw
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:59:35.44ID:nX9KAz1f0
集英社も書店も今回上手くやれてないんだなぁ。
10年程前に書店廃業したものだけど、流れに乗せて
売り用があったと思う。
昔、両さんの100巻記念見たいな通常の運搬の箱とは違うセット物があったのね、在庫の中で途中の巻が
歯抜けで欠品してたりなんで発注したんで注文したんだけど、毎日荷物来て検品するから面倒になって箱ごとレジの脇に置いといた。
そしたら、その箱何ですか?箱ごと売ってってお客様来た。勿論売ったけど、欠品の巻の件があったんで
取次に在庫まだあるって言うので再注文。
そしたら数日後、違う客が箱買いしてくれた。
書店業時代、両さんと潮出版の三国志全巻箱入りセットと学研だったっけ?マンガ日本、世界の歴史シリーズ箱入りは思った以上に売れた。
何が言いたいかと言うと鬼滅最終巻のタイミングで全巻セット出しときゃ良かったのにねって最終巻買えなかった人が特別箱入りの全巻セット買う人いると思う。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:02:40.55ID:T11E0z5s0
>>818
血戦を行って序列を決める
血戦の結果、比較的新参の童磨は猗窩座を下して上弦の弐に上がってる
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:03:06.89ID:6fh27x5ZO
売り抜け失敗
初版買えなかったからとあきらめた人もいるだろうに
へたこいたなジャンプ。いや集英社。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:04:50.99ID:04//h7+F0
>>554
なにを言っているんだお前は
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:09:11.45ID:2BuvxLrd0
その刃でコロナ対策を断ち切る・・・!
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:10:53.65ID:6UNdF0as0
Amazonでの鬼滅特装版の予約が一方的にキャンセルされてってるみたいだぞ
受注生産の予約なのに数量オーバーで予約取ってたみたいだ
なにやってんだクソAmazonは
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:11:05.41ID:AqE6qTy80
ババアを味方につけるとどんなジャンルも強いな。なんとか女子みたいな空気がある。
すぐあきるんだろうが。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:15:32.33ID:ISs61ihq0
>>845
鬼側も鬼殺隊側も、結局は実力主義の競争社会で、
おまえらゴミ下層オッサンだとどっちについてもMobだよねw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:16:15.21ID:2rkHZLNt0
>>28
ま〜ん画家なんて解剖学的なデッサンできねえしバトル描けないし
心情の描写とかグジュグジュネチネチやってるだけだろ
読まなくてもわかる
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:17:26.80ID:nX9KAz1f0
>>852
多分転売ヤーの手に渡ってると思われる。
なので転売ヤーとは何?そしてクズだよって
子供さんに教えてあげて下さい。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:18:56.39ID:/Tyzmbak0
アニメも漫画も少し見てみたけど
まったく興味が持てないんだけど
俺おかしいのかな・・・
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:21:42.17ID:EUzlwJKw0
お…鬼滅
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:22:20.28ID:yXiX2XKl0
未読だが経済への貢献度や子供への道徳的効果、コロナ禍で塞ぐ世の中にエンタメ提供してくれてる鬼滅って感心するわ
自分の作品が世の中変えるってどんな気分なんだろうな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:25:01.21ID:ISs61ihq0
>861
トコロテンいうやつやね
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:32:35.45ID:pkI8SAGm0
すぐ増刷されるから、23巻はもうぶくおふに溢れてるし
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:38:17.20ID:3cmxYTqP0
ジャンプ黄金期を読んできた人はハマらないと思う
なぜストーリー構成が面白くないと感じたのか?
全キャラの過去篇が浅過ぎて全く共感できない
全体的に戦闘力の設定が崩壊しているのでワクワク感ゼロ
漫画だと技の見せ方が下手すぎてストレスを感じる
ギャグが破壊的に面白くなくて眉間のシワが戻らない
鬼のラスボスがクズ&ダサすぎて魅力なし
無惨が小物でワガママで成長できない理由
鬼滅の刃に対するネット(Twitter)の声
結論:鬼滅の刃は子供と漫画・アニメビギナー向けの作品

https://mannime.com/kimetsunoyaiba-review/
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:38:43.20ID:3cmxYTqP0
【悲報】鬼滅の刃さん、円盤売上が右肩下がりでブーム終了か・・・

https://comisoku.com/archives/119844
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:39:38.09ID:2rkHZLNt0
>>612
ほんこれ
しかも男みたいな偽名使って男のフリしようとしてるのが受け付けないは
ハガレンもそうだったが騙す気マンマンやん
高橋留美子みたいに女の名前で女流枠てやってる分には許容できるがな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:46:04.98ID:JhTsSjpJ0
一応ゲットしたが400万部以下か・・・初版というだけで価値がありそうだ
海賊ごっこの王様には感謝しないとな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:48:00.80ID:ISs61ihq0
>>871
初版本なら価値が出そうだな
著者サイン本じゃないと微妙かもしれないが
とりあえず帯を捨てるなよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:48:26.07ID:cklcM7GD0
これが集英社の一方的な忖度だとして、
こんな露骨な真似されて尾田は逆に惨めな気分にならんのだろうか
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:51:28.22ID:yXiX2XKl0
コロナ禍の今、一定以上のクオリティと広い層に支持される作品が提供出来たら鬼滅まではいかずとも当たる可能性高い
創作活動やってる奴まじで頑張れよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:52:04.85ID:tOCZIjgz0
>>296
所有浴あるおっさんだから月額ストリーミングに抵抗あって音楽はbandcampで買ってるわ
アルバム1枚8ドルくらいでcdより音質いいし
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:55:34.59ID:IyzFNEWU0
俺はもうコミックスも小説も
基本的には電子版でしか買わなくなったが
まだまだ紙のコミックスがこんなに売れるんだねえ
よきかなよきかな
いまでも実用書とかの紙の本や雑誌も書ったりするんで
本屋さんが無くなったり規模縮小されるのは困るんだ
身勝手な言い分だけどさw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:01:33.71ID:kp1D1FSZ0
なんかわざと部数減らしたみたいな意見が多いけど
普通に印刷会社が忙しくて刷れなかっただけじゃねえの?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:01:55.95ID:WGGgrZL90
ドラゴボやワンピースのようなただの娯楽の消費と違って作者のメッセージがダイレクトに伝わるのがいいね
子供の情緒教育に良さそう
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:06:54.11ID:pxPsVCd40
>>865
まずある程度話題になることが前提だが
ワンピースをブチ抜くまでの爆伸び期間には絶対それあったと思う
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:08:44.26ID:X4o36D4A0
別に鬼滅に限った事ではないけども
漫画500円映画1500円程度の出費でここまで他人と話題共有できるてなんとも良質な娯楽だと思う
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:39:17.30ID:pxPsVCd40
実は見てないんだけど仲間とかの疑似家族ネタ
現実生活でもアットホームな職場みたいなリアル家族をないがしろにするような風潮
洗脳の一種に日本人の多くが違和感を持っていたのかもしれないしいいことなんじゃないかな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:44:46.97ID:raoAcOe+0
>>364
いや、子供向けでしょう…
「全集中」とか「鬼殺隊」とか言うワードだけで普通の大人は萎える
リアルで鬼滅は大人も読めるとか主張したら失笑買いますよ?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:45:31.54ID:un9MmIzG0
夕方東京駅丸の内南口の本屋さんでは山積みだったわ
大人しかいないエリアだからかな?
まだ仕事終わる時間じゃなかったからか?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:53:56.60ID:pxPsVCd40
>>364
1コマとか断片的には見たことあるんだけど
ワイヤーみたいな技でバラバラになる場面があったな
ジョジョの柱の男ら辺に匹敵するグロだった
結局読んでない人は多いのでは
大人が考える子供向けがウケるとは限らないのだろうなあと思った
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:12:59.54ID:1xa3SF+10
>>16
子供は学校行ってるからなぁ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:23:05.13ID:IyzFNEWU0
プレミアム狙いという人が居るが
これほどの部数が出て世間に出回った本に
プレミアムがつくとは思えんがなあ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:25:38.56ID:xQbX8jLS0
で、最後はどうなるんだ鬼を滅して口の竹が取れるのか
それともみんな鬼となりてババ〜ンか?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:28:32.60ID:9Cu7XtAb0
また膣無事無惨様が買い占めたんだろうな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:29:24.13ID:Xyr7Cqum0
全話読んだけど
そこまで熱狂するほどのものじゃない
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:40:28.92ID:DN0odYjs0
最終巻、連載で読んでた時より良かった
不覚にも泣いてしまったし
加筆部分もとても良かった

ワンピースは初期から真剣に読んでる奴しかもうついて行けてない
ジャンプで読んでも何してるのか分からん
絵も見にくい
巻数が多過ぎて途中から読もうという人もいない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:47:12.31ID:Xn6PW+p80
スマホ持ってない老人でもない限り電子で買うわな
ファンだから単行本本体買うにしても発売初日に並んでまで買う必要ない
発売日に買ってる奴は120%転売目的の乞食だろ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:49:09.23ID:dv4quHQb0
これで多くの死にかけの本屋救えたし
鬼滅はホントにあらゆる分野で経済の救世主になったわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:50:52.58ID:m0ANSaDR0
>>916
いや、コミックは読みやすい大きさのタブレットを持ってないとキツイ。
あと、一度読んだあとにヤフオクなんかで売れば結構な額が戻ってくると思えば書籍を買おうって奴もいるだろ。

ただ、完結した漫画って一気に値段下がるけどね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:52:17.69ID:DsHF65uD0
最終回要らなかった漫画代表として長く語られるであろう
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:55:21.11ID:9Cu7XtAb0
>>320
辺境の地クソ田舎死酷にすらそげんな本屋はねえよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:55:31.55ID:DsHF65uD0
>>907
妹治る
しのぶたそ上弦弐に取り込まれて死亡
童磨の中すごくあったかいナリ〜
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:07:42.10ID:cHv4/XaN0
鬼滅関連商品に何でもかんでも並ぶから密になってコロナが急増してんのか?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:15:55.70ID:ykkFjtNC0
>>51
まだ序章という
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:17:17.26ID:ykkFjtNC0
>>921
ギャグ貼りか?

皆踏襲するの巻き
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:17:48.29ID:uGEovUGN0
鬼滅に踊らされる日本人に世界が驚愕!
アイツらを怒らせたら我々に勝ち目はない!そっとしておこう
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:18:34.62ID:ykkFjtNC0
>>879
そんな会社ありません!

今時
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:19:24.65ID:ykkFjtNC0
>>881
駆け抜ける漫画があってもいいじゃないか

!!
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:19:51.04ID:tnV+mFC+0
例の新聞+最終初版でいくらで売れるか?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:22:51.51ID:tnV+mFC+0
>>933
おまわりさんこいつです!
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:24:55.34ID:BM28b7SX0
二十巻くらいで完結してくれてありがとう
ジャンプさん
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:58:48.50ID:h8a+7O1h0
売り切れ続出ってこれそんなに売れてんの?
昨日の朝コンビニで二冊ほど見たけど。本日発売!鬼滅の刃最終刊ってpopあったから間違いないよ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:02:57.17ID:EBf6OddI0
第2の鬼滅が本屋としては、すぐに来てほしいものだな
ここ10年でマジで、本屋が潰れまくってるからな・・
駅前にある小さな本屋は、ほぼ壊滅
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:16:48.71ID:c++YgJ5C0
https://i.imgur.com/J0qwi8P.jpg
コミックでこの山積みレベルはもうないかもね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:17:01.95ID:tvmnMa4D0
飛沫の刃として名を残す作品になるな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:17:36.32ID:5KkT7SKr0
>>1
この漫画眼が異常にデカくて気持ち悪い
外人によく指摘されるね、日本人の書く漫画は目が異様だって
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:18:03.48ID:jmF146yM0
アホなヤツらだな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:19:15.11ID:JOIrkDdU0
なんか最後は「みんななかよく暮らしましたとさ」みたいな昔話風な終わりでやはり鬼退治の昔話
だったのかなと
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:37:15.01ID:Bisia2FT0
鬼滅の刃は
若者にウケる精密な計算で作られた漫画だから
アニメとも相性が良かったし
映画でも4Dで最適になる超最適な作品だった。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:39:52.06ID:tnV+mFC+0
>>955
劇場版で盛り上がったのは、我が人生で「銀河鉄道999」以来かw
アレもものすごかったんだぜ?

「ガンダム」は除いてくれw
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:42:30.97ID:X18U872z0
>>955
コロナ過での単なるブームだよw
日本人は指向性が一緒だからな!
右向きゃ右ww

みんなが読んでるぞー
みんなが買ってるぞー


じゃあ私も私も
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:50:17.13ID:yhrl4w6Z0
ジャンプ漫画はやたらと長く登場人物多い中で23巻で終わったのは読みやすくてよかった
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:52:22.68ID:aKPeGDku0
ワンピースはワンピースが何か分かれば別にストーリーは知らなくてもいいレベルになったからな。
少年漫画は戦闘シーンが面白くないとな。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:52:58.54ID:G6xCloX20
>>16
便所の紙にもならねえ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:57:27.20ID:yhrl4w6Z0
>>961
ワンピースは最初は読んでいたがしばらく読んでなかったら
よくわからない話になっていた
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:59:58.57ID:84fkE0pb0
転売屋がいるんだろ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:02:13.07ID:BruPj3H90
転売屋から買うくらいなら、
とりあえずKindle版でも買っておいて、
現物が欲しければ出回った頃に店舗で買い直せばいいよ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:04:10.06ID:tnV+mFC+0
新聞買いに走ってる奴も、8割方転売屋だろw
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:20:47.45ID:vHTYH0RJ0
早く読みたいけど買いに行くのが面倒くさいからメルカリで買った
送料手込みで定価の1.5倍もしない価格で提供してくれる転売屋さんには本当に感謝してる
手数料も取られるだろうに手間が儲けに見合うんだろうか
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:32:12.53ID:tnV+mFC+0
>>969
車田黄金世代の俺、鬼滅にハマるw
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:34:19.48ID:shecMGBW0
バラバラ描写はあっても内臓描写とかは避けてたけどな
目玉が2回ぐらいであとは透視図的なのぐらい
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:38:17.42ID:shecMGBW0
>>207
期待されてなかったらアニメに最初からアレだけのリソースは注ぎ込まない
集英社本体は社内力学であんま割かなかったけどアニメ化決定時の駅看板の物量室ともすごかった

アニメ制作会社が権利者に名前連ねるぐらいに出資して社運かけて全力投球最近ではレア
Fate原作者からのお墨付きとかもあったしな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:41:17.80ID:tnV+mFC+0
>>975
片付けが苦手なおっちゃんは、Kindleでかってしまうんやでw
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:42:23.13ID:Xn6PW+p80
>>920
>あと、一度読んだあとにヤフオクなんかで売れば結構な額が戻ってくると思えば書籍を買おうって奴もいるだろ。

まさに乞食で草
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:43:20.83ID:yhrl4w6Z0
>>970
暗殺はよんだがハマらんかった
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:43:52.70ID:shecMGBW0
>>953
アニメ新シーズン開始で既刊全部(棚置きで結構少ない)と
新刊1冊大面積積み上げ量の差もわからなずに比較に出すか

キングダムはコロナで4話中止、穴埋めの未来少年コナンに脚光があたったオチ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:44:45.66ID:R5S4pvmk0
>>860
道徳は怪しいな
どうみても先行世代はとにかく下のものに尽くせと誤読してるのが多い
なぜか自分は下の世代側だとおもってる中年、年配までいるという
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:46:03.33ID:eYVkwQRE0
スターつくりまくってるのがわかったか その一連の大売り出しなの

だから 部数と映画の興行収入は 嘘やからやぞ

ジャンプの部数は しんようできねーの 
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:46:35.04ID:tnV+mFC+0
>>982
「オメェ、ケツの穴は洗ってきたか?」w
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:55:14.70ID:shecMGBW0
第1話から家族皆殺しで家の中も外も血の海だったな

故郷の皆さん家片付けて掃除して家具と畳入れ替えて待っててくれてるって
竃門家どんだけ愛されてんだってーのよ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:55:31.61ID:ei4KloCY0
飛沫の刃。無限コロナ♾
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:06:33.98ID:zyFRtm+Y0
俺はおっさんだからか
声に違和感を感じた
主人公の声が神谷明だったらすんなり見れたかもしれん
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:16:01.35ID:shecMGBW0
神谷明の声は最近はラジオマンジャックでしか聞かなくなったわ アニメほぼ見ないしゲームもしないし
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:22:26.40ID:zyFRtm+Y0
5話までみたけど、なんとなく最後は予想できる
主人公はラスボスに勝つために
妹に自分を噛ませて鬼になるんだろう
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:24:03.44ID:Do7SbUaR0
ワンピへの忖度ってマジ?ワンピ興味ない勢としては
そんなことやってる時点で集英社格好悪っていうか
ワンピ作者度量狭って印象悪くなるだけなんだけど
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:24:08.47ID:GzCWduXB0
なんで最後のほう一気に総力戦で鬼を片付けちゃったの。面倒くさくなったの。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:31:16.65ID:RMzFUQ4g0
>>732
転売屋さんご苦労さん
転売屋さんからは買わないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 26分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況