X



【漫画】「鬼滅の刃」最終巻、完売相次ぐ。人気過熱、客が書店外まで長い列 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/04(金) 17:05:58.12ID:Kj6WdDs+9
https://this.kiji.is/707502297671090176?c=39550187727945729

吾峠呼世晴さん作の人気漫画「鬼滅の刃」の最終巻、23巻の販売が4日始まった。
書店では客が店外まで長い列を作り、早々に完売する店も。店員らは対応に追われ、
人気の過熱ぶりがあらためて浮き彫りになった。

開店から40分ほどで完売したという東京都台東区の書店は、書棚に「最新23巻 完売」と書かれた紙が張り出され、
小説版など残り少ない在庫が並ぶ一角に「こちらにあるだけです」と手書きの表示も。
店長は「お客さまの誘導で人手が足りず、対応が大変でした」とうれしい悲鳴を上げた。

渋谷区の「SHIBUYA TSUTAYA」もレジ前の長蛇の列は売り場の外まで伸びた。

関連スレ
【漫画】「鬼滅の刃」最終23巻が発売。初版395万、社会現象に★2 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607056852/
【大ブーム】漫画「鬼滅の刃」最終巻発売日、書店では開店前から大行列 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607052943/
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:04:33.97ID:Lbvrt5AG0
同梱フィギュア、顔パーツが複数付いてたりチッコイ日輪刀がちゃんと入ってたり可愛いぞ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:05:59.27ID:ZJTY66Fg0
本誌で毎週読んでただけでアニメは見てないし単行本も持ってないけどさ
さすがに395万部で止めさせた集英社には呆れてるわ
尾田はこんなことされて嬉しいのかね
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:07:55.30ID:9DGX69db0
中華の力「ステマ」で相当売れましたね
らくに大金稼げただろうね実力のない作者さん

最低です最低
日本から出ていけ邪魔目障り
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:08:42.09ID:UNlnDpHj0
こら!
蜜作るなや!
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:09:39.38ID:y3XQpUSU0
ワンピースの時も
こんな感じだったんか?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:13:14.72ID:wmBGeEho0
>>416
飲食と同じ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:13:30.55ID:wmBGeEho0
>>419
それな
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:13:38.99ID:Qm9RXtPh0
>>427
ステマで文字通り桁違いにコミック売れるのならどんどんやってもらった方がいいな
おまえずっと書いていることが支離滅裂
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:18:09.70ID:rWJh+mKQ0
大阪は不要不急の外出を自粛だから
まさか本屋で行列なんて出来なかっただろうな
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:21:39.63ID:DlXGD7Y40
ルパンと進撃は
アニメのおかげ
ってこと?
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:23:03.46ID:uRWKNJpT0
>>1
>人気過熱、客が書店外まで長い列

こういう層の一人にはなりたくないね(笑)
おにめつ(笑)
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:23:14.69ID:uddILx6R0
バカ発見器
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:23:35.07ID:X+7ALOXw0
>>449
特殊な嗜好の持ち主でなければ、同業者に好かれたくて仕事する奴は居ないと思うんだが……
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:24:12.30ID:UUjDSKa+0
全巻読んでの感想
序盤 
下手だなあ
これを動かしたらあんな風になるのか
中盤以降
上手くなってきた構図もいい
これ動いてるの見たい
でも最終決戦はキャプ翼の中学の決勝戦並みに濃厚だから映画でやれるかどうか
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:25:29.34ID:9Ike74Lg0
>>453
何もなければ、そちらは今度の日曜からFinal Seasonの放送が始まるね。
最近は原作も、広げた風呂敷を勢いよく丁寧に畳んでいるからまた面白くなってきた。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:25:54.22ID:07p4L6bw0
>>452
コロナで生まれた空白に、すっぽりと収まった感じやね
祀り上げられた、と言ってもいい

全てのタイミングが神懸ってた
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:28:29.46ID:mHKk+cjM0
外伝であと10冊くらいイケるんじゃね

漫画は電子書籍に限るよ一生引越ししない広いうちに住んでるのなら
いいけど
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:31:30.27ID:f70QvR2+0
アニメは金をかけた力作だった
漫画、、23巻までだしたんだからもう少し絵がうまくなって欲しかった
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:37:36.73ID:qauWZXhX0
本当に素晴らしい作品だよ
38年生きてきて、漫画読んで涙が止まらないなんて経験は初めてだ
まさに今、この殺伐と成り果てた世の中で日本人に必要な物語だ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:40:10.68ID:gHfCUuD40
>>110
思い出したけど「ガラスの仮面」は先生も長年のファンもお迎えが近い、どうか最終回を読んで人生を終わりたい、みたいな切実な口コミが多いんじゃなかったかな

鬼滅の作者は良くも悪くも真面目なんだろうな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:40:22.17ID:CCV7AxPU0
運が良かったとかステマなのかとか色々あるだろうが
これを読んだ子供達が炭治郎や仲間達の優しさや辛くても諦めない姿勢に憧れてくれるなら素晴らしいことだと思うよ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:40:34.88ID:ki89HxZA0
>>176
俺は電子で買ってるけど、紙のほうが解像度高いからな
電子である程度高画質で読もうとすると端末コストがかかる
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:43:06.72ID:ki89HxZA0
>>198
電子は定期的に半額セールや還元セールやるから発売直後に読みたいのでなければ安く買える
劣化しないし手軽に大量に持ち歩けるし本で家が潰れることもないけど
ネット環境生きてないとダウロード済でも認証できず読めなくなるから無人島には持っていけない
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:50:41.88ID:ki89HxZA0
アニメ開始時は感心したけど前半あたりからアニメの演出過剰が鼻について初見のみで見返さなくなった
単行本は読み返すけど初期巻と比べて絵はうまくなったと思う
最終巻のガキンチョお館様の描き方が徳弘正也っぽかった

ニワカはパクりだの寄せ集めでいしかないと言うけど独自色は十分あったわな
「好きな漫画家」の影響は受けまくってるなあとは思うけどさ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:04.64ID:bu/YCyIS0
初回版?ってのは完売したってポップあったけど普通のやつは売ってたけどあれはみんな買わないやつなのか?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:19.15ID:PktnOW+H0
>>1
どうせまた転売厨が買い占めてるんだろ。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:59.70ID:L7NTPlQg0
>>468
俺のipadのkindle普通にローカルで読めるけど
まぁ256GBだから持っていける数の限界はあるわな
Appleも専用企画でもいいからせめて500GBくらいの
外付けくらい繋ぐことOKにして欲しい
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:58:28.48ID:o/ry6CgO0
何でもっと刷らなかったのか。売れる商品を出し渋った理由が全く分からない

初版発行部数ランキング

1位...ONE PIECE 67巻 (405万部)
2位...ONE PIECE 64巻 (400万部)
3位...ONE PIECE 65巻 (400万部)
4位...ONE PIECE 66巻 (400万部)
5位...ONE PIECE 68巻 (400万部)
6位...ONE PIECE 69巻 (400万部)
7位...ONE PIECE 70巻 (400万部)
8位...ONE PIECE 71巻 (400万部)
9位...ONE PIECE 72巻 (400万部)
10位...ONE PIECE 73巻(400万部)
11位...ONE PIECE 74巻 (400万部)
12位...ONE PIECE 75巻 (400万部)
13位...ONE PIECE 76巻 (400万部)
14位...鬼滅の刃 23巻 (395万部)
15位...ONE PIECE 63巻 (390万部)
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:02:03.37ID:N6SfWLMS0
>>465
かなり前に、仏前にお供えしてるって話を読んだわ…
小説だと栗本薫が病気で亡くなって、未完になるグインサーガを弟子?が引き継いで書いてるけど、長く続き過ぎるのも問題だよな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:02:05.68ID:f+OnyJ+P0
鬼滅の最終巻みて思ったけど
ワニってなんかの宗教の信者とかない?
ものすごい抹香臭くなった気がする
しかも結婚もしてない三十路そこそこの女が最後の特攻隊の遺書みたいなのを切々と書いてるあたり
あれになぜ皆違和感を感じないんだろ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:02:50.40ID:au26cOfn0
廻りが見てるから自分も見る
日本人の悪い癖だね
哀れすぎるわ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:06:40.98ID:f+OnyJ+P0
作品内か作者コメントまで
母ちゃんのお説教みたいなのが多すぎる
内容よりもあまりにもお説教でなあ
説明過多というのもあるが
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:08:19.61ID:9LwughMU0
今電子版を読み終えたが
何じゃこりゃ?wwwwww

このコミックスが売り切れ続出???????
可笑しいだろこれwwww
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:11:27.20ID:E6/4q/a10
フジ系列のローカル局が夕方のニュースでコロナ感染状況よりも鬼滅関連に何倍も尺を取ってた
鬼滅は嫌いじゃないけど流石にイラついた
明日から夕方のニュースは他の局を見る
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:18:35.27ID:7JpVqd+20
>>323
門仲のそういう本屋で買った
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:20:05.39ID:ki89HxZA0
まあ単行本追加の文字部分は結構くどかったけど
書き足し部分やおばあちゃん関連は良かった

家族にいい感情がないとナニコレだろうし
押し付けがましいと感じる層もあるやろ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:20:59.04ID:JzGrXbzx0
近くのローソンじゃ 朝10冊入荷して おもちゃ付きのやつ

夜 1冊売れて 9冊 棚においてある

いかに 毀滅の売り上げと興行収入と漫画の部数がうそなのがわかる。

売れてないものは 売れてない。 それなりにヒットしたんだろうが


300憶の売り上げは嘘dあろうし、部数が嘘だろう 
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:23:57.18ID:ki89HxZA0
スマホのフルHD画面が普通になるまで電書は買わなかったな
そうなると今度はPCの画面が荒いのが気になって4kノート買ったりで金はかかった
電子買い直しもセールだけ使っても年に十万以上かかるし
漫画はマイナー作まで電子化される(単行本バラさずスキャンで真ん中歪んだのカットとか多い)けど
古典スペオペは契約の成果電子化されないから古本も唸ってるが
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:24:04.10ID:f+OnyJ+P0
>>493
というより意図があまりにも明確すぎて覚める
家族への感情とか幸せな家庭かの踏み絵みたいな話になるの自体がどうかと
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:27:48.67ID:ki89HxZA0
カラスやスズメがどうなったのか連載じゃ触れる余地なかったけど書き足しカットでフォローされてたな

まあ腐女子ドリーム粉砕する最終回発情期で良かったよかった
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:30:16.21ID:xN5N0Yj70
やっぱりこの漫画も
創価学会なんでしょうかねぇ。

市松模様も、不気味だと不評だった
東京オリンピックのロゴだとかスタッフユニフォームと
よく似てますよね。

創価学会員の研ナオコもコスプレして応援してましたもんねぇ。^^


累計動員数が1000万人を突破した
とか言って騒いでいるんですが、
感染が拡大した時のことを考えてたら、
絶対にできない行動だと思うんですよね。

まあ、営業の自粛を決めるのは、政治家ですから、
行政に圧力をかけて、データの改ざんをするなどして
絶対に、宣言を出させないという強い確信があるのなら、 
話は別なんですけどね。^^

何にしても、ろくでもない連中であり、
後添えまで責任を追求されることになるんですけどね。^^


あと、公明党は
「GoToトラベル」の延長を強く要望していて、
菅首相も、延長には乗り気みたいですね。^^


創価大学生の主な就職先 JTB
https://www.twitlonger.com/show/n_1srbqlv

“ゼロドルツーリズム”
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&;page=2


感染拡大の責任を若者に押し付けたがっているのは、
一つは死亡率を下げることと、もう一つは、財政出動ですね。  

国の借金を払っていくのは、若い世代ですから。^^
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:30:29.16ID:xN5N0Yj70
盗作学会は、中国と仲がいいですから、
盗作学会の推進している法案が審議されているときは
尖閣諸島に漁船を出してくれますね。

北朝鮮はミサイル実験。

韓国も、わざとらしい犯罪を起こして、燃料を提供。

もう一つ、お約束になっているのが
盗作学会が盗作学会たるゆえんとなっている盗作が
レビューだとかで批判された時の話で、
必ず、中国や韓国が、
それを上回る海賊版まがいの贋作を出して、助けてくれます。

これによって、日本人は、
盗作学会の広告塔が作り出した盗作を
神のごとくあがめ、
お金をたっぷり献納してくれ、
日本の文化レベルは衰退していくんです。  
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:30:40.20ID:xN5N0Yj70
庵野監督と創価学会の接点といえば、↓

【東宝映像事業部】カメラが回るなか急死した
創価学会員の林由美香の映画を公開。★

(プロデューサーは庵野秀明)

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/U6qUOJVWPYP

【安野モヨコ】月刊「潮」に
「性別を超え支持される“ヒロイン”を描く。」を寄稿。 

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/zJpqIw29qGQ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:30:53.78ID:xN5N0Yj70
映画がヒットするよりもかなり前から
仕込みが入っていた模様。^^↓ 

https://www.google.com/search?q=site:https://crowdworks.jp+%22%E9%AC%BC%E6%BB%85%22&rlz=1C1VFKB_enJP728JP728&sxsrf=ALeKk01nNnIylQ-3GNUqAlJ6e2NvdVjp_Q:1604468507789&ei=Gz-iX6XjL5fZhwOAhJKwDw&start=50&sa=N&ved=2ahUKEwjl3Nb7lujsAhWX7GEKHQCCBPY4KBDw0wN6BAgLEEY&biw=1920&bih=933
  
 
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:31:03.13ID:xN5N0Yj70
【継続あり!】人気漫画「鬼滅の刃」に関するブログ記事作成   
https://web.archive.org/web/20201104055111/https://crowdworks.jp/public/jobs/5406404
 
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:33:58.39ID:DEKgZ3+J0
あまりにも世の中が軽佻浮薄で大人も老人も
子供や若者のためを考えて生きなくなったからな
鬼滅読んで「若い子弱い子のために頑張るのが強いやつと年上の役目なんやな」って
なったらいいんじゃないのか
年寄りの金持ちが富を独占して若いやつを奴隷労働させるのは悪!鬼!
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:36:39.93ID:9LwughMU0
>>491
まず画が夏休みの宿題レベルww

まずストーリーが中学の作文レベル

吾峠呼世晴が宮崎駿を超えたとは笑止!!!
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:36:53.81ID:JzGrXbzx0
売れてないものは 売れてない 。

近くのコンビニいったら 23巻のおもちゃ付きが 10冊入荷してたが 朝

夜になっても 1札売れて 9冊になってるだけ

うれてねーよ 


映画の嘘興行収入と部数だすのやめろ 新海とか コナンとかも 

ボンボン 倒れ プロレスの拳闘流しやがってー あほ tbsとふじてれび

あ 選挙ノ撃ち殺しやったのが 特ダネ primeニュースと お笑いらか 自民党らと

それで 安倍がやれてるの。 フジテレビのせいで。 笠井は 特ダネがとりつけやってたから 毒もられれポイ捨て。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:37:17.74ID:f+OnyJ+P0
>>512
若者が年長者の言うことを真面目に考えなくなったのも悪いのではないか?

各世代が都合のよいように取れる余地も残してるようには思う
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:37:34.57ID:f70QvR2+0
自画像が「眼鏡をかけたワニ」だったとわ、、
「眼鏡をかけたワニ」と言えば漫画家の「あろひろし」しか思い浮かばないw
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:39:03.55ID:ki89HxZA0
グロ描写や欠損バトルやおポンチギャグや単行本の変なイメージソングは山口貴由っぽい

炭治郎と覚悟は朴念仁主人公でイメージかかなり重なる
最終決戦が意外とアレっぽいとことかもな
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:41:54.53ID:DEKgZ3+J0
>>516
尊敬できる姿を見せてくれない大人を信用しなさい
言うこと聞きなさいっていうの無理でしょ
立場に払われてる敬意を自分の人格に向けられてると
勘違いしてる大人多すぎだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況