X



【ガソリン車禁止】小泉環境相「2030年代『半ば』という表現は国際社会で通用しない。35年と言うべきだ」★3 [記憶たどり。★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/06(日) 02:55:35.38ID:sL2svjd/9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120400598&;g=soc

小泉進次郎環境相は4日の閣議後の記者会見で、政府が2030年代半ばにガソリン車の新車販売を
禁止する方向で調整していることについて「一定の年限で(電動車に)切り替えていく方向性は賛成だ」と述べた。
一方で「『半ば』という表現は国際社会で通用しない。35年と言うべきだ」と主張した。
 
小泉氏は、世界各国で見られる「脱ガソリン車」に向けた動きについて「大競争時代が始まった。移動革命だ」と強調。
電動車の価格が高いことや充電設備の不足に関しては「どれだけ課題があっても方向性さえ示せば日本は必ずクリアできる」と語った。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607117819/
1が建った時刻:2020/12/04(金) 12:22:49.07
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:50:39.97ID:k5slxCpA0
>>948

オーストラリアに原材料が豊富に存在する
全固体電池は技術革新じゃないのかな?

満充電まで数分で済んで、炎上の危険性もない

形状が自由だから適用範囲は無限だよ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:52:11.92ID:+z1KkAZk0
>>922
EVの何が問題って
熱源がないこと

ヒーター入れたら電池がすぐ終わり
FFヒーターつける商売が捗る
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:53:24.38ID:305CqfoY0
一番のエコは車に乗らないことだろ
EV車だって発電する際にCO2使ってる
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:57:52.47ID:k5slxCpA0
>>954

モーターが回転する際に発生する熱じゃ足りないのか?

ユニクロのヒートテックを重ね着して、

裏フリースのパンツを履いて上質なダウンジャケットを着て乗れば寒くねぇだろ

ライダースーツやスキーウェアを着用してもいいぞ。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:59:43.76ID:k5slxCpA0
だれか、次スレを立ち上げてくれ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:00:21.10ID:aTKmqMsd0
こいつ環境問題を何だと思ってるんや・・
頭悪すぎるぞ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:00:33.34ID:WcWLeXNM0
小泉はガソリン車のらないで電車通勤してほしい
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:00:33.81ID:8FarjtJx0
またアホがカッコつけて内容のないことを。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:02:21.48ID:bLfoCzCa0
習近平82歳の年だね 分かって言ってるんだろうよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:05:12.25ID:4foqWIYx0
962
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:08:12.79ID:6hrCQZ3h0
燃料電池自動車って、最近ほとんど聞かなくなったね
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:09:15.47ID:4foqWIYx0
>>1

>電動車の価格が高いことや充電設備の不足に関しては「どれだけ課題があっても方向性さえ示せば日本は必ずクリアできる」と語った。

環境大臣が公言したんだから、実現できなかったら総理の任命責任が問われる事に成るな。

実現出来なかった事が判る前に、総理は病気や老衰で居なくなってるけどな。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:09:32.73ID:bK/AqPiA0
>>954
PTCヒートポンプ使って最初だけフルパワーで暖房したらいい。
すぐ車内は暖かくなるからその後はパワーダウン。
バッテリーがすぐ無くなる事はない。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:12:03.40ID:4foqWIYx0
>>963

TOYOTAがFCVという名でやってるけど、

水素ステーションがほとんど存在しないからEVより不便だろ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:16:41.63ID:4foqWIYx0
>>965

イワタニガスが開発中の
携帯用ガスファンヒータで
温めればいいだろ。

キャンプ用ランタンを灯しても温まるぞ。
冬山登山より危険じゃないだろ。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:23:03.83ID:4foqWIYx0
>>969

党首の命令通りに喋っただけだろ。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:24:47.28ID:4foqWIYx0
>>969

党首の命令通りに喋っただけな事を
馬鹿は気付け無い。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:28:28.85ID:4foqWIYx0
環境大臣が公言した以上に早期に

石油燃料を使った車両から脱石油燃料の車両に入れ替わったら、

批判してる連中は土下座して詫びるか?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:29:18.70ID:lpwwr95y0
まあEVは普及しないよ
バッテリーが高騰したまま下がらないから
車両価格が高くなって燃費の旨味が完全に無くなってるから
ハイブリッドも同様
自宅に充電器設置したら更に10万前後、耐用年数は10年程度で交換
エコロジーはエコノミーと両立しなきゃ成功しない
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:32:18.35ID:wpRPM0Hd0
こいつはほんとにいらないこ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:40:50.68ID:4foqWIYx0
>>974

日本で普及しなくても世界の市場はEV化へ進んでる。
菅総理がガソリンや軽油の一般への販売禁止を閣議決定したら入手できないぜ
日本の基幹産業を世界の潮流と異なる方向に進ませたら輸出でしか儲けられない日本は
国益を残って最貧国にまっしぐらだな。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:46:34.42ID:4foqWIYx0
>>977

まだ、40歳前の若造だから生き残ってるだろ。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:50:36.02ID:f1Tvvle20
>>967
安全性を考慮するのならキャンピングカーの世界では有名なFF式のべバストヒーター
但し燃焼用にガソリンか軽油が必要w
>キャンプ用ランタンを灯しても温まるぞ
熱が逃げやすいガラスの面積が広くてあとは放熱性のいい鉄板でできている自動車はその程度じゃ無理
今の自動車用エアコンコンプレッサーの能力は家庭用エアコンと同程度
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:58:33.04ID:4foqWIYx0
>>979

防寒着を着て乗れば寒くねぇだろ、甘え過ぎだ。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:15:20.12ID:4foqWIYx0
>>981

消費電力が多い時間帯は充電禁止にして、
深夜帯のみ充電可能にしてやれば原発なくても大丈夫だろ。

温暖化を防がないと、東京都が海の底に水没するぜ。

俺は都内に住んでないから、東京都が水没しても気にしないけどな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:16:10.10ID:fUbAFb/P0
アピールだけのアホは何もすんな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:17:49.58ID:4foqWIYx0
批判しか出来ないアホよりマシだろ。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:24:33.24ID:4foqWIYx0
>>986

南極大陸の氷を忘れてないか?

この頁に記載されてるGoogle先生に聞いてみろ。
温暖化で海面上昇するとどこが水没するのかがわかる地図「Global Sea Level Rise Map」
https://gigazine.net/news/20160113-global-sea-level-rise-map/
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:25:10.68ID:lpwwr95y0
>>976
進んでないから
シェアが数%程度で既に電池不足で生産停止する車種もでている状況
とても各国のEV需要を賄えない状況
電池の生産力を10年で数十倍とか不可能だからな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:26:07.39ID:QXPAZqlA0
この子顔はきれいだけど中身石破とかわらんよね
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:27:47.11ID:lpwwr95y0
>>980
車の暖房は人のためだけじゃない
車を温めなければフロントガラスやボンネットや屋根に雪が降り積もって走行不能になる
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:29:17.92ID:tPypX4Bl0
パペット
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:31:32.42ID:4foqWIYx0
>>990

降雪時に運転しない私には関係ない。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:38:14.09ID:lpwwr95y0
>>992
降雪時じゃなくても外気温が氷点下で走ると
息に含まれる水分などが窓ガラスに結露し凍り付き走行不能になる
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:38:39.19ID:4foqWIYx0
>>31

暴走させてひき逃げして、
車のせいにするなよ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:40:40.70ID:IMMUcPyB0
天然ガスからメタノール合成
原油からいったん千切って、メタノールにしてもセーフ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:46:22.67ID:4foqWIYx0
>>993

窓全開にして外気を取り入れて走れば温度差は無いよ
オープンカーに真冬に乗ってた経験有る俺は気にならない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 52分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況