X



NTTドコモが「アプリ設定サポート」を提供開始 1アプリ1650円は高い?他社と比較してみると... [nita★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2020/12/06(日) 19:11:53.00ID:A30sOYzi9
2020年12月06日17時00分

携帯電話を買い替えた時、必ずやらなければならないのが「アプリの設定」。LINE、ツイッター、インスタグラムにフェイスブック、そしてゲーム各種...。数あるアプリの設定を早急に、かつ自分で行う必要がある。

「アプリの設定に時間がかかる!」
「LINEの引継ぎにいつも失敗する...」
「とにかく面倒くさい」
スマートフォンの扱いに慣れている人であればそれほど苦にならないだろうが、不得意な人にはハードルが高いかもしれない。

こうした中で通信大手のNTTドコモは、2020年12月1日から、ドコモサービス以外の一部アプリの初期設定や、アカウントデータの引継ぎをサポートする「アプリ設定サポート」を、全国のドコモショップ(一部店舗除く)で実施している。

対象となるアプリは「LINE」「Twitter」「Facebook」「Instagram」「メルカリ」「モバイルSuica」「ディズニー ツムツム」の8アプリ。SNSや人気ゲーム等の主要アプリだ。


ニーズが高い8アプリを採用

なぜ導入に至ったのだろうか。

J-CASTニュースは11月20日、NTTドコモの広報担当者を取材した。

担当者によれば、「アプリ設定サポート」は2019年11月〜20年11月(新型コロナウイルスの影響により2〜6月は休止)にかけて、約250店舗のドコモショップでトライアルを実施。サービスに利用者にアンケートをとったところ、回答者の9割から「好評」を得たという。

今回のサービスを開始した理由について、担当者は次のように説明する。

「ドコモショップで携帯を買われた方には、昨年から初期設定サポート(アカウント設定、データ移行など)を行っていました。その中で、お客様からこういったアプリの設定を行ってほしいという声があり、全国一様に提供できていたわけではなかったので提供にいたりました」
トライアル期間中、アプリの種類や価格は幅を持たせて実施。その中でもニーズが高かったのが、先述の8アプリだという。「ツムツムとかちょっと意外ですけど...」とつぶやく担当者、ゲームの人気ぶりがうかがえる。

気になるお値段は1アプリ1650円(税込)。こちらに関してはツイッターでは様々な声が上がっている。

「びっくりするくらい高い」
「個人的には高いような気もするけど『自分で出来ない事を他人にお願いする』という意味合いでは払っても問題無い値段かと」
「自分でできる人は高いと思うだろうけど、要はそれすら出来ない人の相手をしなくちゃいけないという事を考えたら妥当な値段だと思う」
「人件費考えると安い」

以下略、全文はソースで

https://www.j-cast.com/2020/12/06400278.html?p=all
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:02:24.38ID:wMZSFNv+0
いいんじゃないの?
こうでもしなきゃドコモショップもう持たないでしょ
基本料金下げた分サービスで金取るしか生き残れないよね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:02:34.64ID:Vw0prS5S0
「アプリの設定」
これ、他人に頼んでお金を払って設定してもらうのは『個人の自由』だけど。
とっさのトラブルで操作できなくなったら、どうするの?
自分でトラブル発生を解決が出来ないと大変だと思います.....。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:02:40.60ID:QkNEFw5k0
これ半分オレオレ詐欺だろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:14:55.21ID:ynDogM9n0
アハモで契約したやつでも設定サポートはしてくれるの?
auとか格安simで契約してても金さえ払えばやってくれる?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:17:43.06ID:ez7RGGtq0
>>86
無料でも人件費がかかるからやってられない
無料や安くし設定したら中高年が殺到して他の客の対応が遅くなりクレームのもと
高くして「それでも」という客だけに絞らないとやっていけないだろう
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:34:04.32ID:vakTfjGq0
会社がマニュアル化してるから楽だろうな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:35:18.34ID:Ew9oiaHW0
ドコモスマホに沢山入ってるドコモアプリを全て駆除してほしい。
裏でパワーも通信帯域も食いすぎ。
何やってんだろこのアプリ群は。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:37:06.75ID:Yjh/Fa3P0
まだスマホ使ってる人って大変だねぇw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:38:07.31ID:mTnW+3Cn0
情弱から金を貪り取る!
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:44:12.50ID:ivJhra+g0
スマホ買ったらまず確認すること
GPS追跡機能解除
その他アプリ同士の紐づけ解除
アプリ側の個人情報公開停止
アマプラ等トラップボタンで入会してないか気を付けること
(知らないうちに毎月会費ひかれてるなんてことに)
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:45:11.35ID:cV48Tai20
LINEの履歴が消えたとかしょうもないクレーム入るんやろな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:45:45.06ID:ON02BImA0
別にオレオレ詐欺のように悪さしてる訳でも無く、価格提示して了承した人間にだけやってやる作業代を高えだ、ボッタクリだの言う奴は確実に無職だな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:04:54.67ID:wtMSZu/w0
高くないだろ。
今はサポートセンターに電話で、操作方法を聞くだけで、カネを取る時代なんだから。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:05:27.98ID:YT1yWtjQ0
最大手がPCデポみたいな情弱詐欺やるのか
酷い国になったもんだな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:07:05.18ID:wtMSZu/w0
タイヤ交換だって、有料だしな。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:07:36.09ID:AeGNFEq20
老人相手だとこれだと安すぎて黒にならんだろう
説明しても5分経つとわからんと言って戻ってきそう
質問は5分以内超過5分あたり五百円とか決めておかないと
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:16:04.75ID:5aFlCxyL0
>>89
それな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:55:51.87ID:5j+KPy1m0
ワイ雪国民
近所のばあちゃんたちにタダでタイヤ交換してやるよって言ったら「お店じゃないから心配」いわれた
スタンドなんかバイトのド素人がやってるっつーのにやれやれだぜ
てな具合で年寄りは店ってだけで安心するらしいから
ニーズにマッチしてんじゃないの?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:21:09.65ID:CXnep9lc0
>>128
あー、なんか想像つくw
コレやってもらった直後から電波が悪くなってー、とか、へんな広告が入るようになってーとか、電池の減りが早くなってーとか
意味不明なクレームきそう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:36:03.55ID:5vRLrJLv0
設定サポートを開業して価格競争仕掛けてみるのも一興
もちろん、人件費なり家賃なり交通費なりかかるので、1件1500円以下じゃ採算とれないだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:12:46.27ID:aMpCYE4l0
儲かる算段があるのなら開業すればいいわな
高校生バイトレベルで十分に務まるサービスなんだし
儲かるわけねーがな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 07:22:56.29ID:Ab6CK/TF0
情弱を甘やかすな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:14:28.55ID:sPn2xUwc0
高くはないな
自分で調べることもできないアホからもっと搾り取れ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:22:14.34ID:2F18LULE0
全てのサポートを有料にしてショップに殺到する使い方サポート希望の客を僅かでも減らした方が
使い方サポート以外の客の為になるな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:28:00.78ID:+3oQr+pd0
やっぱりキャリアショップは、有料のサポートサービスで利益を得るビジネスモデルに移行するんかね?

今はジジババを相手にした契約関連やアプリのデータ移行に関するサービスぐらいしかないだろうけど
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:56:52.32ID:v8zKm9hQ0
サービスは金取るべきだよ
クソ忙しいのにコピーやってくれとかいうクソ客見るとぶん殴りたくなるわ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:54:17.33ID:IsRSPdad0
転職活動の合間に派遣で携帯ショップのスタッフを半年くらいしていたのだけど、使い方教えてあれやってこれやってのジジババばかりで大変だったよ。
唯一教えてあげてもいいなと思ったのはちゃんとメモを取って一度聞いたら後は自分で何とかしようという意志が見える人のだけで、ほとんどの奴は自分で調べようともしない覚えようともしないクソみたいなのばかりだった。
時給が良かったから次の仕事が見付かるまで続けられたけど、そうでなかったらあんな奴等の相手なんてしたくないから続かなかっただろうなぁ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:49:16.38ID:XUKKoRor0
使い方サポートは何回やってもらってもタダだと思ってるから覚えないんだよな
サポートは全て有料にしてしまえばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況