X



レタス58円 白菜138円…野菜安すぎ「利益出ない」と産地悲鳴、主婦笑顔 コロナで外食低迷 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2020/12/08(火) 09:54:31.41ID:DEKBi1969
野菜の価格が大きく下落している。天候に恵まれ、生育が順調だったことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大により外食需要が低迷していることが背景にある。家計にとっては朗報だが、生産者は頭を抱えている。

■500玉無料配布

冬本番を迎える中、野菜が値下がりしている(3日、東京都新宿区の新宿八百屋で)冬本番を迎える中、野菜が値下がりしている(3日、東京都新宿区の新宿八百屋で)
 
東京都新宿区の青果店「新宿八百屋」では今月上旬、レタスが1玉58円、ハクサイが1個138円で売られていた。いずれも平年より4割以上安い。60歳代の主婦は「日常的に購入する野菜が安くなるのは助かる」と顔がほころんだ。

ただ、売れ行きは伸び悩む。感染拡大の影響で全体の1〜2割を占める飲食店などへの業務用販売が低迷しているうえに、家庭は節約志向を高めている。運営会社の荒巻秀俊専務は「いくら安くしても売れない」と嘆く。

特に葉物野菜は長持ちしないため、在庫が多すぎると、一気に安売りを迫られる。2日にはレタス約500玉を無料で配った。

東京・大田市場によると、11月20〜26日のレタスの卸売価格(中心価格帯)は前年同期比で61%下落した。ハクサイ58%減、キャベツ35%減、ダイコン16%減と軒並み安い。農林水産省は、今年は現時点で2008年以来12年ぶりに台風の上陸がないなど天候に恵まれたことに加え、外食需要の落ち込みで、供給がだぶついたことが要因と分析している。

産地からは悲鳴があがっている。レタス産地のJAハイナン(静岡県牧之原市)の担当者は「価格が安くなれば利益が出ない。このまま安値が続けばやめてしまう農家が出てしまう恐れもある」と話す。

■鶏・豚肉は高値

一方、国産の鶏肉や豚肉は高値で推移しそうだ。農水省によると、11月の鶏肉(もも)の卸値(東京地区)は1キロ・グラムあたり654円で、前年同月と比べて約12%高かった。豚肉の卸値(東京市場)も531円で16%高い。

鶏肉は、家庭向けが国産、業務向けが輸入と比較的すみ分けられている。外食需要が減っても、国産品価格を押し下げにくい。

鶏肉は例年、需要が減る夏場に冷凍して、冬用の在庫に回している。しかし、今年はコロナ禍で夏場でも家庭用の売れ行きが堅調で、「すでに在庫が少ない」(食肉卸)ことも、高止まりの要因と考えられるという。

国内では高病原性の鳥インフルエンザも猛威を振るっている。今のところ影響は限定的だが、出荷が滞れば価格がさらに上昇する懸念もある。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/12/20201205-OYT1I50054-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/12/20201205-OYT1I50053-1.jpg

2020/12/05 13:29
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201205-OYT1T50185/
0002ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 09:55:49.19ID:9s0+bfMr0
ばーどしねや
0004ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 09:56:09.69ID:pisJYhFj0
大根が死ぬほど安値になってたわ30円とか
0010ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 09:58:29.73ID:JZnLH2cW0
人参ジャガイモ玉ねぎ里芋が高い
0011ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 09:58:33.82ID:9vXsjqxp0
外食が元に戻ることはない
日本人が清貧の心を取り戻す時がきた
0012ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 09:58:40.43ID:P9nsPrd20
>>7
なってないし
農家の生産性が低いまま値崩れを起こしてる
0013ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 09:58:46.65ID:P5SelscT0
人口変わらないんだから、外食だろうが自炊だろうが食う量には大差ないだろ。
外食産業がどんだけロスってんだって話よ。
0014ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 09:58:48.65ID:iL1Ov1E00
関東の農家さん、ブロッコリー10円にもならないって言ってたな。
関西じゃ1個198円なのに
0016ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 09:59:26.93ID:sSklQVR10
キャベツもだいぶ値下がりしたな
0017ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 09:59:28.73ID:MhkFJKVT0
>>1
> 特に葉物野菜は長持ちしないため、在庫が多すぎると、一気に安売りを迫られる。

そこでキムチニダよ
0018ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 09:59:31.65ID:/jUPBJLr0
切れ痔だからあんま食物繊維取りたくないけど、安いなら食うわ ケツから鮮血吹きながら食うから安いままでいて
0019ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 09:59:32.94ID:xlr/ZKhV0
>>11
すぐ戻るさ
安全宣言らしきものが出たらお前のような奴こそ真っ先に駆けつけるからな
0021ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:00:11.71ID:iL1Ov1E00
今年は暖冬だから、どんどん大きくなってしまうんだよ。
0022ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:00:18.47ID:2QFrQqJW0
ええことじゃ
0024ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:00:56.54ID:gwhZ37TW0
要するにみんな野菜は食べないってこと?
外食の野菜は基本的に残飯として廃棄なのか
0027ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:01:59.76ID:dOLZZVZY0
レタスも白菜も自分でプランタ栽培やったら
なかなか丸まらないんだよ これが…
あっという間にトウがたって花が咲く
0028ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:02:07.17ID:idq//C0F0
白菜は土鍋に入れていつも弱火で三十分くらい煮るわ
とろとろにしてから食う
美味い
0029ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:02:16.74ID:HQFCS/xk0
知らなかった
ニュース番組は値上げを取り上げるくせに値下げは完全スルー
マジで役立たず
0031ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:02:32.79ID:mqEaZ1ll0
外食は悪

野菜が安いのは良くて、農家の悲鳴は自己責任

苗、農機具、肥料が売れなくなるのは自己責任

それらのメーカーの設備投資などが止まって、機械類が売れなくなるのは自己責任
・・・
と永遠に負の連鎖が続くワケだな
0032ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:03:16.35ID:ID1GW+J60
飲食店が廃棄する代わりに今は農家が廃棄してるだけか
百万円分の白菜をトラクターで潰してたニュース見たな
0033ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:03:26.62ID:hZ8oC37h0
天候良すぎて収穫が早まってるだけで作付けが多いわけではないからな。
春野菜に切り替わる2月は品不足でかなり値上がりする。
0034ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:03:40.69ID:xlr/ZKhV0
>>21
今年はそこそこ寒いんだとよ
紅葉も早かったろ
来週あたりから冷え込む
0038ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:04:14.21ID:Y1G51G+n0
>>1
その新宿八百屋で、
レタスは数日前、10円で売られてた。
0040ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:04:33.55ID:1DXr4h+I0
夏に高騰してたときに利益出てたろ
0041ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:04:40.19ID:OSh7Vr+J0
白菜と大根が安いね。あと小松菜ほうれん草。
常備菜たくさん作れるから助かる
0043ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:05:04.57ID:dOgDzzLl0
どうせある程度まで下がったらまた出荷調整で下げ止まるでしょ。
まぁ外食産業での需要低下による収入減は避けられないだろうが
0044ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:05:14.36ID:E9jou9Rf0
日本人にとっては、ただの風邪 
0045ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:05:15.97ID:Tfp3udgl0
ついこの間までキャベツ1玉500円だったな
0046ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:05:19.80ID:Y1G51G+n0
>>16
大玉が98円とかをよく見るようになったね。
0048ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:05:35.49ID:I+26MVmy0
白菜が安くなったイメージだけど…
ほんの少し前までこの価格帯が平均値だったんだけどな。
0050ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:05:36.99ID:O7r9iTZe0
生鮮食品の需要と供給バランス崩れての悲報を聞く度に

冷凍等の長期保存のバッファ量増やせば?って思う
0051ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:05:40.01ID:35sO+2F80
>>31
せっかく奴隷を確保したのに本当にそうだよな
0052ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:05:41.96ID:9ab/sdTi0
野菜は時々とんでもなく儲かるから
農家もやめられない
0053ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:05:52.01ID:jNOxNR8k0
外食は廃棄が多く出るから、外食が減れば食べる量は同じでも余るわな
0054ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:06:11.69ID:adAW99TX0
>>13
それだよな
人の胃袋に入る量はきまってるんだから
需要が減ったのは元々の飲食店での廃棄分
0056ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:06:21.42ID:Y1G51G+n0
>>20
昨日は138円かな。
この数年で俺が見た中では、最安値だな。
0057ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:06:33.93ID:pqI1UeQd0
万能野菜白菜鍋捗るから助かる
0059ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:06:44.69ID:+81X+4Rk0
スーパーの唐揚げ弁当の唐揚げが一個減ってさらに値上げしてたわ
0060ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:06:46.46ID:KFsSdCLF0
>>13
だからそういう話だろw何キレてんだよ。
だいたい、注文したメニューがあれもこれも切らしてるんですわ〜では
お前も怒るんだろ?ちゃんと用意しとけってさw その用意こそが、お前の言うロス分やぞ。
0062ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:07:01.48ID:Y1G51G+n0
>>33
うわあ。
買いだめできないからな。
0068ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:07:24.43ID:iMZkpNyJ0
農家「外国人技能実習生が来ないと出荷出来ない!」
→そもそも需要がありませんでした
0069ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:07:25.52ID:r56B/y1y0
レタス農家とか年収2000万とかなんだろ
0070ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:07:27.54ID:Y1G51G+n0
>>34
うん、体感イメージでもそんな感じ。
0073ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:07:56.98ID:WiNZ33r50
安いが安くてホクホクですわー
ありがとう農家さん
ありがとうがあればがんばれるだろw
0074ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:08:00.72ID:yQKerUTE0
白菜が安すぎて本当にたすかる
0075ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:08:03.37ID:gukFa/vE0
夏場レタス300円したよな
寒くなってから安くなっても・・・
0076ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:08:15.09ID:Ap7j58at0
大根安いけど、1本食い切るのに1週間はかかるから
安いからといってそう何本も買えん
0080ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:09:12.95ID:rEf4NYyR0
豊作でも悲鳴、不作でも悲鳴
毎年悲鳴あげてんな
0081ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:09:15.71ID:Y1G51G+n0
>>67
白菜は、漬物にしておくのも手かもね。
0082ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:09:17.99ID:ernNLqC10
これ以上農家が減ったら一次産業も後退して本格的に食料は外国頼みになるな
まあオレは海外にいくつもコンドミニアム所有してるからいざとなれば国外脱出できるからいいけど
0083ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:09:26.27ID:JFro4A810
小松菜79円、にらホウレン草ナバナ99円
いやー助かってますわ
0084ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:09:29.68ID:WiNZ33r50
つーか高いときは高いじゃん?
何で安いときは悲鳴なの?
消費者からすれば野菜たかいときは悲鳴どころか絶望だわ
0085ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:09:32.97ID:/BI1WAwv0
もうあきたよ、こういうの
野菜が値上がりしたといっては、大変大変
野菜が値下がりしたといっては、大変大変
0086ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:09:34.82ID:42VIKz8w0
食べて応援! 鍋の季節ですからねw 野菜は体にいいぞ、オマイラ!
0088ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:09:43.43ID:B1ctkJuZ0
無料で配ったら個人で買う奴が減るんじゃないか
今まで通り廃棄でいいだろ
0090ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:09:55.61ID:AsznGfi00
野菜の保存といったらやはり漬物でしょうね
日本では最近はやらないようですがね我が祖国では年に数回家族総出で漬物をつける日ってのがありましてね
まあ、楽しいものですよ
今年は何を漬けようかしら
0091ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:09:59.79ID:rEf4NYyR0
道の駅で
白菜デカいの1個100円、キャベツ1個50円、大根2本100円で売ってたな
0093ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:10:08.68ID:+v0xaBbL0
玉ねぎ1ネット138円
人参3本168円
じゃがいも4つで98円だったけど
確かに人参以外は安くなってた
0094ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:10:32.28ID:jNOxNR8k0
今まで外食で廃棄されていた分をアフリカの人に送ってあげればたくさんの命が救われますよ!
外食をやめて命を救いましょう!
0097ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:10:44.80ID:O7r9iTZe0
>>60
これからの時代は外食産業も「本日あと何食分」って表記して売り切ったら店閉めたほうが良いな
スマホでまだ食える店リアルタイムで判る様にしてさ
0099ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:10:56.58ID:GB56/ndV0
キムチ需要がなくなったのか?
0100ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:11:12.38ID:rBHINBWl0
半分廃棄した方がいいだろう
別に方策のときは普通のことだ
0106ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:11:40.92ID:oEtefHHE0
スーパーいくと白菜はカットして売っているけど
去年から見るようになったミニ白菜
丸ごと購入で凄く扱いやすいし美味しく新鮮
0107ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:11:51.71ID:OSh7Vr+J0
きゅうりだけはなぜかお高いんだよな。
0108ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:12:00.40ID:iH1vW3gp0
秋冬野菜は春夏と比べて種類が限られてるからね
同じ物をみんな作るから豊作だとこうなっちゃう
逆に今年の夏野菜は天候不順や低温による不作で高騰してた
0112ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:12:43.34ID:IHzC1w1x0
外食が低迷してても飯を食う人数は変わってないんだし
食事の回数が減った訳でもない
本来必要な出荷量ならスーパー等での販売量が増えて
多少はバランスが取れた筈
結局外食産業で今までどれだけ無駄に廃棄されてきたかって話
0115ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:13:02.83ID:QHOxri4g0
作りすぎってことか
なら他のもの作らないとな
近郊農業は成長してるからと調子乗って作りすぎたんだろう
0119ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:13:22.64ID:bEohYkW3O
>>39
野菜が高騰=出荷量が少ないって事なのだから野菜が高いからと言って農家が儲けられる訳ではない
0120ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:13:24.89ID:XHrBPbFY0
何年も前に牛肉が自由化したとかなった時に
グラム100円以下の牛肉がそこらじゅうにあった気がするんだが
最近そんなに見なくなった気がする
0121ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:13:45.85ID:whYrSrDn0
>>1
農家は、元で無しでボッタクリ価格で卸してで年収数千万円!って信じてる人がなんでこんなに多いんだ?
0122ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:14:02.12ID:d5GS+sXi0
利益にならないと言いながら毎年大量破棄
無料で配るぐらいなら捨てるほうがマシという体質の農家
農家「安すぎて儲からないよww」
0124ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:14:17.53ID:Rsk0l+G60
>>83
うちの周りの八百屋それより2/3から半額ぐらいやわ
0125ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:14:53.44ID:++dWyqJk0
白菜安いから毎日のように鍋にしてるわ
楽でよい
0127ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:15:06.16ID:RKcbsbzf0
鍋でめっちゃ使ってるから
白菜と大根安いのは助かるわ
椎茸も安くなってくれると嬉しい
0129ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:15:19.62ID:Ho+khhfQ0
今年に限んないけど白菜のデカさってギャグだよね
持ち帰る時なんの罰ゲームってなる
去年は安くて200円くらいだったけど100円で買えるなレタスキャベツも安くて食物繊維には困らない
0132ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:15:30.88ID:g+fWfbwV0
>>13
人口は増えているぞwwwwwww
世界中から日本に優秀な人材が集まってるからwwwwwwwww
0133ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:15:35.70ID:rBHINBWl0
野菜嫌いだからどうでもいい
肉安くしろ
0134ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:15:45.00ID:lHAR3DAP0
ほんと極端だよな
レタス298が続いてると思ったら急に二つ158円とかになりだした
他の野菜も以前の価格に戻ったと思ったらさらに安くなりだしたし
0135ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:15:54.87ID:OSh7Vr+J0
>>110
きゅうり一本50円くらい東京。
夏も冬も価格変動ないな
0136ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:16:08.22ID:z/5sclaG0
箱代も出ないような安値に成ると出荷せず廃棄しちゃうけどね
その為の保険もある
0138ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:16:13.81ID:/s9w91py0
近所のイオン
相変わらずキャベツ250円くらいだし
白菜1/4で250円くらいだし
ぼったくってんのか
0139ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:16:18.56ID:K7j+wmwE0
>>76
俺月末にしか買わないけど翌月末まで持たせてるぞ
保存方法もラップで冷蔵庫とか適当だけどそれで腐ったことはない
まあ中にスが入ったりはするけど普通に食える
0140ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:16:27.75ID:bEohYkW3O
>>122
安すぎたら輸送費とかで赤字になるだけからな
0141ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:16:50.03ID:QHOxri4g0
>>133
十分安いだろ
0144ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:17:18.17ID:Y1G51G+n0
>>95
焼き芋の値段は変わらないけど、
大きさは大きくなっている。
「ステルス値下げ」はありそう。
0146ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:17:55.05ID:Y1G51G+n0
>>106
箱ティッシュみたい。
0149ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:18:14.87ID:kBCm27oM0
本来、旬の野菜は値が下がるもの
0150ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:18:19.51ID:7tVApyig0
今年は白菜安いみたいね
去年は高すぎて1株も買わなかったけど
今年は買えそうで嬉しいよ
0151ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:18:21.30ID:86NfHFdp0
レタス50円台だもんな
農家生活できるのか
0153ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:18:34.53ID:V+FHPPpc0
夏はレタス高かっただろ
カット野菜にも入っている量少なかったし
今多いなw
0154ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:18:36.22ID:1cRtxbiz0
確かに今季の野菜糞安いと思ってたわ
ブロッコリーもキャベツも100円だし
でも生協系の野菜はそのままの値段
農家と契約上値下げ無しとかしてんのかな
0155ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:18:37.68ID:rBHINBWl0
ハクサイなんてあんな重くて儲からない物よくつくってるな
脳ミソたらんやつ
0156ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:18:39.85ID:uhw2x7X30
鍋つつく忘年会やれんからな白菜は安いだろう
0157ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:18:42.87ID:Rsk0l+G60
>>128
見てないからわからんけど基本的なパッケージはあんまり変わらんと思う
小松菜、ニラ辺りは二束百円がデフォ、まあ産地が近いってのはあるんだろうけど
0158ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:18:53.01ID:Tfp3udgl0
冬は鍋にすると白菜どんどん使う
0160ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:19:23.42ID:WZcEnWga0
業務用が余ってるのもあるかもしれないけど
天候が良くて年末分まで育っちゃたんだよねー
このまま年末まで行くのか
いきなり逆転して相場上がるのかは分からんけど
0161ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:19:24.01ID:eMtL97ed0
つまり日本人は今までいかに外食で
必要無い量を食ってたかということだ
0162ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:19:26.34ID:3yYO3DNT0
貧乏人歓喜
0164ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:19:34.74ID:QHOxri4g0
>>143
農業生産額ランキングで3位茨城、4位千葉だからな
0166ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:19:47.86ID:JFro4A810
>>157
2束100円うらやましい。
0167ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:19:56.69ID:iH1vW3gp0
赤字なら廃棄は仕方ない
廃棄とは言っても畑にすきこんで緑肥にする場合もあるから、無料で配るよりかはマシ
0168ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:19:58.71ID:rBHINBWl0
カレーに刃物はいれねえしな
0169使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 10:20:02.21ID:cFRHSHFq0
キャベツは最初80円が最後のほうは35円だった(。・ω・。)
深谷ネギで挽回中や(。・ω・。)
それでもネギも前年比2割ほど安い(。・ω・。)
厳しいぜ(。・ω・。)wwww
0170ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:20:15.24ID:35sO+2F80
>>138
契約栽培しているところの値段は変わらない
0171ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:20:17.90ID:BwrhVD560
豊作でも悲鳴、不作でも悲鳴
農家っていっつも悲鳴あげてないか?
0172ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:20:29.94ID:Y1G51G+n0
>>111
年収1000万の人たちは、
塾代やら何やらの関係上、
最もそういうところにシビアな人たちかもね。
俺はそれには達していないが、
元々の生まれた家庭が、年収1000万に達する頃まで、
給料日前はかつかつだった。
0173ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:20:35.00ID:VBN1/3KG0
ありがたいんだが、なぜ普通の値段で売らないんだ?

> 運営会社の荒巻秀俊専務は「いくら安くしても売れない」

ガソリンなんかもそうだけど、安いからってそんなに消費量は変わらないからなぁ
単位当たり10円のあらりが、5円引きで5円にしたら2倍買ってくれるわけじゃない

普通の値段で売れよ
0175ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:20:46.52ID:SaN4pQMk0
不思議だなー

人口減ってないから食べる総量は変わらないはずなんだけど
インバウンドなんて影響大きいとも思えないし
0176ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:20:51.02ID:OSh7Vr+J0
白菜の浅漬け昨日漬け込んだよ。
白菜と大根はどっちも50円くらいだな
本当に助かるわ
0182ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:21:23.46ID:35sO+2F80
>>169
ありがとうを伝えてやるわwww

ありがとう!

パチパチパチパチ
0183ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:21:25.26ID:Wp7lhfYu0
その割に白菜高かったな
0184ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:21:36.87ID:Y1G51G+n0
>>131
白菜はちょっと高かったね。
あとは十分安いと思う。
0186ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:21:49.93ID:+wgAWbl80
スーパーもコンビニもサラダに加工して値段そのまま売ってるじゃん
小売りに買い叩かれてるだけだろ
0187ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:22:04.24ID:Y1G51G+n0
>>135
きゅうりは本当に安くなってくれない。
0189ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:22:12.25ID:e+BE2e730
夏の高いときはレタス200円きゅうり1本80円した
でも不当に吊り上げてたんじゃなくて不作だったからしょうがない
凶作でも豊作でも悲鳴が上がるならどうしたらいいのかね
0191ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:22:38.70ID:QHOxri4g0
>>174
スケールメリットがあるからな
0196ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:23:02.11ID:jkuCWS1B0
>>168
カレー粉買って
キャベツでカレー作ると美味いよ 
簡単だし
0197ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:23:20.37ID:Y1G51G+n0
>>169
自分が買わないときに安いと、
なんかむかつくよね。
0202ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:23:41.97ID:mQ1gsIDJ0
普段は豊作で価格下がると見るや否や、価格調整のために全部廃棄して出荷とかしてるのを見るとねえ
0205ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:23:56.22ID:rBHINBWl0
野菜なんて高かろうが安かろうが高々しれてる
家畜勝ってるわけじゃねえからな
0206ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:23:57.42ID:7tVApyig0
>>131
白菜その値段だと
うちじゃ買えないわ
大根とキャベツは買うと思う
0207ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:24:07.22ID:Rsk0l+G60
>>166
一人だから葉物ばっかり安くてもそんなに使い切れんけどね、地方なりの繁華街近辺で八百屋が4軒生活圏に有るから探せば必ずどっかにお買得がある
0208ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:24:07.29ID:35sO+2F80
買うなら八百屋だな
去年の半額以下だから倍食って
農家のみなさんの労働時間を倍にしてさしあげろ
0210ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:24:20.98ID:y8c2eF7p0
白菜は中国で開発された野菜で、江戸時代には無かったんだってね。
0211ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:24:21.59ID:iwrq/Ehx0
>>140
減価厨は、そのへん無い事になってるからね
0212ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:24:26.28ID:LAfYUZeZ0
>>191
田舎で食費が安くつくっていうのは自分も何かしら作物作っていたり自分で魚釣ってきたりで物々交換ありきだよな
0213ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:24:28.11ID:5lQ1M0gL0
大きな冷凍庫欲しいわ。そしたら年末に備えて大量買して保存できるのに。年末はどうせ野菜高くなる。
0218ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:24:51.07ID:5/rmTue20
今のうちに切り干し大根をたくさん作って来年から始めるであろう食糧危機に備えなさい
0219ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:24:55.19ID:2eIQ/S800
食品ロスを減らす事が正義
多分減るんちゃうか?
0221ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:25:04.58ID:Nzv3/Cth0
外食用に卸していた分をそのままスーパーに卸すだけなのに値段下がるのか
変なの
0222ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:25:05.99ID:gfo8/uKE0
ああだから野菜安いのか
0224ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:25:10.87ID:y8c2eF7p0
>>213
キムチ漬ければ良いのでは?
0226ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:25:16.80ID:I1tjtHg60
外食産業が食料資源を無駄にしてたんだな
この際滅べばいいと思うよ
0227使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 10:25:22.10ID:cFRHSHFq0
>>177
ネギの相場が上がるまでチマチマ出荷かなぁ(。・ω・。)
キャベツネギと在ほ性の有るもの出荷してるがキャベツは流石に裂球いくつかしたわ(。・ω・。)
ネギは坊主上がらなければいつでも出せる(。・ω・。)
さぁ相場が上がれや(。・ω・。)wwww
0229ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:25:34.87ID:gayOoQv20
もう実習生も来日しなくて済むかもな

めでたしめでたし
0230ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:25:35.08ID:akqZjtzC0
>>7
多額の失業保険や生活保護が発生する。その費用は君らや君らの子孫が払う。
適正価格かどうかはそこまで考えないとな。
0231ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:25:42.47ID:OMvcJ9qt0
巣ごもり需要()なんてゴミみたいなもんだからね
飲食店がとか言ってるけどこうやって幅広く弱っていく
0232ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:25:45.85ID:rOF8MGkE0
玉ねぎ一個ラップに包んでレンチンしてお好みで好きなソースかけて食べると旨い
0233ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:25:46.73ID:V+FHPPpc0
>>175
バイキングとかだと野菜を食べる
廃棄もあるんだろう

自宅だと食べない人も多い
0234ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:25:48.64ID:KDIqrFCx0
レタスって何なのあれ存在価値がわからないわ
ほとんど水分、栄養ナシ、日持ちしない、マズイ
0235ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:26:19.16ID:5lQ1M0gL0
例年と比べてって、ここ数年は大豪雨のせいで秋冬は野菜高すぎた。やっと天気恵まれて、色んな種類の野菜を子供にあげれて嬉しい。
0237ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:26:34.59ID:WeoTsNx30
これか
農家も泣きが入るよな
0238ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:26:35.39ID:P/27aDo/0
今年の6月にオランダの医師たちの報告がニュースとなっていた!
ビタミンKが新型コロナの症状緩和に有効!ビタミンKといえば小松菜とブロッコリー!野菜が安い今がチャンス!
0239ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:26:37.81ID:OpM/R0g70
冬はキノコが高いからレタスなんて作ってないで
キノコいっぱい作ってもらえませんかね?
0240ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:26:37.86ID:+wgAWbl80
夏場物凄く高かったからな
で、年末に向けて正月価格でまた高騰すると
0242ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:27:18.21ID:K7j+wmwE0
>>193
ちゃんと保存すりゃかなり持つよ
玉ねぎなんて冷蔵保存向きじゃないけど俺は冷蔵保存で一か月以上持つし
薄皮の中が青っぽいのが新鮮だからそれ買うといい
キャベツなんかは芯少し残してくりぬいて外葉から使えば1か月は持つ
0246使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 10:27:41.35ID:cFRHSHFq0
農家は有る意味ギャンブルではあるがやりがいもあるな(。・ω・。)
フローリング職人から自営農家に転身して来年で5年目突入(。・ω・。)
脱サラ組農家になれやー(。・ω・。)wwww
0247ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:27:59.90ID:bEohYkW3O
>>202
大量に出荷して出荷した分のほとんどが売れるなら廃棄なんてやらんでしょ
だが現実の方は売れ残って結局輸送費や人件費の無駄になるだけなんだし
0249ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:28:28.82ID:I1tjtHg60
コロナのおかげで飲み会はなくなり、家で野菜をたっぷり食える
みんな健康的になったな
医者いらずだろ
0250ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:28:31.60ID:5lQ1M0gL0
>>224
そんなに日本人がキムチ作るスキルもってるの?作り方知らんけど唐辛子パウダーとかで浸ければいいのかな

>>218
都内郊外だから日中はそこそこ気温あるかも。白菜とか日持ちできたら嬉しいなぁ
0251ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:28:44.85ID:OSh7Vr+J0
>>238
納豆もそのビタミンだっけ?
0255ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:29:25.28ID:7YgvFgYj0
最近はほっともっとの弁当食べてて自炊めんどくさくなってきた
0256ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:29:35.57ID:ioP8V5nS0
ここ数年野菜がクソ高かったから朗報だわ
キャベツ、白菜1玉500円とかほんと狂ってたわ
0257ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:29:38.06ID:cLyGwMQn0
畑で野菜潰すのは無駄じゃないんだよ
肥料になって次の作物の糧になるから。
一番の無駄は外食廃棄。
0262ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:30:17.18ID:wymQsmh20
うちの近所じゃ安くてもレタス120円くらいはするわ(´・ω・`)
白菜も半分で100円くらい

ぼったくられてるのか?
0263ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:30:33.86ID:bEohYkW3O
>>240
今シーズンは忘年会も新年会も自粛ムードで外食需要が高まる要素も無いし例年のような高騰は無いんじゃないかな
0264ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:30:37.05ID:jkuCWS1B0
>>204
美味そうだなー
でもどうしても鍋欲が‥・w
0265ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:30:39.43ID:K7j+wmwE0
>>253
野菜炒めとか普通に1か月ぐらい冷凍で持つよ
キャベツや小松菜ホウレンソウなんかは茹でて冷凍しといてもいい
もやしは知らん
0267ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:31:02.90ID:1WW6wfeR0
自分は今年初めてダイコンのたくあん漬けやってみた
干しダイコンに米ぬか、あら塩、ザラメなど混ぜて上から重石をのせる
まさか自分が漬物つける日が来ようとは夢にも思わなかった
0268ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:31:03.05ID:1pWLUBXtO
>>231
人が一人食える量なんてたかが知れてるもんな
結局は消費量だと思っていたものは実は産業廃棄量が莫大だったってだけの話なんだよね…
0269ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:31:07.95ID:P/27aDo/0
>>247
4〜5日前に出荷調整として農家が畑に植わったまま打ち返しているのがニュースとなってたが、一番多い市場が廃棄処分してる野菜はニュースにならず皆知らないwセリかけても売れ残った野菜は農家の数倍から数十倍破棄されている
0273使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 10:31:35.83ID:cFRHSHFq0
>>254
あんまり意味ない(。・ω・。)
野菜や雑草をトラクターでかましても腐熟させるときに窒素消費するからな(。・ω・。)
0274ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:31:36.14ID:Rsk0l+G60
>>262
スーパーだから?
0275ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:31:38.38ID:I1tjtHg60
政府はGOTOではなく農家を保障しろ
そして国民には安い野菜をたくさん食わせろ
GOTOいらんから
0276ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:31:38.66ID:FQOafWQX0
カットキャベツも安いの?
0277ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:31:57.16ID:33t7zd7F0
>>246
野菜農家の親戚んちは去年のマイナスを今年の夏の高値で一気に取り返してた
野菜は乱高下凄くて特にギャンブル性高いと思うわ
0278ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:32:09.99ID:HZ//gtmU0
>>262
先日購入したレタス38円だったけど、
中身結構スカスカだった(スカスカ自体は別にどうでもいいけど重量的には軽いものだった)
平均的な重さとかで値段きめてんじゃないの?

あとはそもそも店によるよね
0282ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:33:07.86ID:WeoTsNx30
>>276
あれは基本高い
0283ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:33:22.68ID:35sO+2F80
>>248
イート野菜で大量に食わせるべきだったな
値段も安定するし医療費も減るし
不要な労働人口も削減できてみんなハッピー
0288ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:34:29.59ID:HZ//gtmU0
>>238
ブロッコリーはガキが指でガンガン押してるから注意な
ラッピングされてるならまだいいんだろうけど

いい加減最小人数で買い物行けよって思う
理解しないバカ家族が多いのなんのって
0290ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:34:47.57ID:lr6K5bLw0
知るか、みんな大変なんだよ
救われてるのは飲食観光業だけ、それでもあいつら時短営業は困るとか文句言ってるけどな
0291ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:34:51.90ID:QHOxri4g0
冷凍庫は大正義だからな
野菜もカットして冷凍保存、肉は安売りで大量買いして冷凍保存、米は炊いて冷凍保存
アイスも冷凍食品も何かもかも冷凍庫を圧迫する
0293ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:35:05.74ID:OSh7Vr+J0
大根→皮ごとおでん、すりおろし
白菜→浅漬け、ミルフィーユ鍋

最高の冬だわ
0294ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:35:07.25ID:r82E815Z0
野菜本当に安くなった
スーパーで見るとこんな投げ売りみたいな価格でいいのかと思うくらい安い
0298ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:35:45.76ID:sm8USk460
>>284
その頃ベランダでタネを植えたうちは今ネギ大量収穫wwww
0300ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:36:32.78ID:OSh7Vr+J0
>>291
冷凍庫は隙間なく詰め込んだ方が機能性増すし、最高だなぁ
0304ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:36:50.87ID:r0GeeWJ00
外食だろうと家で食おうと、日本人の胃袋総容量は変わらないから、食材消費量も変わらないはずだが。
韓国からの観光客のキムチ需要が無くなったからかな?
0305ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:37:06.01ID:Lr7SX4O70
何か知らんが勢いで二つ買ってしまったほうれん草を
冷凍しとこうかな
0306ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:37:11.23ID:Tfp3udgl0
レタスなら100円で売っても構わないぞ
0307ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:37:37.19ID:EdIHDSkfO
>>275
ハゲ同
0308ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:37:44.93ID:ul+ukUMT0
>>13
そういうことなんだよね
コロナで日本の歪さが露わになった気がしつつ、でも近代社会ってどこでもそういうもんな気もしつつ…
うーん…
0311使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 10:38:03.75ID:cFRHSHFq0
>>298
たくさん食べてねネギ(。・ω・。)
ネギは風邪やインフルエンザに効くからコロナにも効くと思う(。・ω・。)
ネギニンニクに含まれるアリシンは殺菌作用ある(。・ω・。)
0312ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:38:03.93ID:1vFfi4ao0
>>14
うちは庭の家庭菜園にあるわ w 取り立てすぐ茹でて食うと物凄く美味。
0316ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:38:39.26ID:P/27aDo/0
>>254
アホ
鶏糞とかでも完全醗酵完了まで180日間は最低かかる
暖かく時期でも醗酵分解が2〜3ヶ月は最低かかるのにアホか!
0319ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:39:42.92ID:jWIkulbJ0
キャベツ・大根を食べまくってるわw
農家さん申し訳ない
0320ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:39:43.13ID:ul+ukUMT0
>>61
我が家の周りちょっとした畑の先で無人販売とか直販やってるところ多いんだけど、なんだかんだそういうのが不況にも強いし税金にも強いのかなと思った
0321ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:39:48.24ID:Lr7SX4O70
>>288
貧乏人ほど、どこでも、総出でゾロゾロ歩きたがるからね
0322ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:39:49.68ID:2k66IuO30
馬鹿かおまえは 葉野菜とか嵩張る重い、物流費がかかるんだから店でそんなに安くはならんわ
0326ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:40:40.21ID:N1lxqXNn0
お前らニッコニコ
0328ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:41:02.32ID:wQxaMH+70
食べ頃前まで育ったら急いで収穫して急いで出荷
ってめちゃくちゃ大変な作業になるよね?
モノ生産やモノ販売の業者のようにのんびり構えて商売してられない
鬱傾向になりやすい自分には無理だ
0329ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:41:34.11ID:JlvYIba40
白菜は鍋に入れると少なくなるのでもったいない
白菜キャベツキュウリは塩もみにするのが王道
0331ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:41:57.69ID:Lr7SX4O70
家庭にもよるだろうけど
家で自粛して、野菜とか食べてるから、今年は風邪ひかないな
もともとひきこもりだし野菜もとる方だったけど
0332ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:42:13.34ID:1WW6wfeR0
ネギも畑に大量にあるから
刻みネギにしてジップロックで冷凍しといた
5パックできて入りきれないから2パック人にあげた
0334ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:42:27.82ID:2k66IuO30
そうでもない 途中で高くなるだけで農家は値付けしていない
貰える金額が分かるのは売れた後
0335ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:42:48.10ID:EVTn5y4s0
スーパーだって安売りで疲弊してるから
こういう時に差額で儲けたいだろ
仕入れ価格に薄利で売れとかバカ
0337ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:42:52.95ID:b6gcpaZe0
>>324
半年前は高騰しててニュースになってなかったっけ?
100円だと ゴミクズみたいな白菜しか買えなかった
0338ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:43:01.45ID:JFro4A810
よく「八百屋の野菜はスーパーより品質がよく、さらに安い」って言われるけど、うちの近くではこれ当てはまらんのよね
スーパーの方がもちろん値段高いが、品質も八百屋より明らかに上
0339ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:43:03.40ID:zH8iU4750
作りすぎやん
0340ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:43:08.31ID:Zhp52CME0
>>117
その適正価格に落ち着いてないから騒ぐんでしょ
0341ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:43:39.18ID:Ieg7hdNg0
JAの保証があるからいいじゃん
0342ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:44:02.59ID:EVTn5y4s0
>>324
言ってるけど聞かないだけだろ
高いという時は農家もあまり在庫がないというだけだぞ
がっぽり儲かるわけじゃない
0343ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:44:09.97ID:z/5sclaG0
>>312
ピーマンがまだ成ってるよ
ミニトマトは落ちた実から芽が出て花咲いて、今また小さな実が出来てる
食えるようになるかな、まっ暖冬だわな
0344ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:44:13.41ID:BsGtMPMV0
>>90
お前らキライだけど
漬物を絶やさない習慣はみならいたい
0345ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:44:23.38ID:Lr7SX4O70
>>301
うちも食料自給率が高い地域で、もともと野菜もそんなにバカ高いわけではないから
言われてみれば百円まで行かないけど、数十円安くなってるかなっていう程度
野菜が高騰してる時に白菜1/4カットが248円になるとアホか!と思うけど
0346ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:44:27.01ID:N3iVfu8X0
刃物野菜は冷凍よりもフリーズドライにして保存すると良いと思うんだけどな。
昔ペヤングでキャベツが山ほど入ったバージョンを売ってたけど、あんな感じで豊作で余った野菜を時間をかけて消費していくようにすれば値段が安定すると思う。
0347ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:44:27.06ID:ej9/g3bU0
>>1
価格高騰の時は高値で儲けとるやろ
相場だからしょうがない
共産主義統制価格のパヨク自民党が良いのかw
0348ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:44:30.02ID:fCUUN5vD0
レタスは安いけどそれ以外はむしろ上がってるけどな
特に青野菜
三つ葉一束180円とかアホか
春菊一袋250円とかアホか
香味野菜を適正に下げろ
0350ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:45:10.57ID:z+FEVzLY0
レクサス58円に見えた
もう寝る
0351ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:45:20.51ID:WZcEnWga0
何か農家さんが白菜を今出荷したら
二束三文にしかならないから
出荷を来年に遅らせるって言ってたらしい
0352Go Toトラベルは創価学会の仕業2020/12/08(火) 10:45:50.31ID:eoCHPWLl0
2020.09.21 17:50
連載
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
巨大利権持つ国交大臣、公明党が独占の裏事情…菅首相と創価学会の“親密すぎる関係”
文=松岡久蔵/ジャーナリスト
https://biz-journal.jp/2020/09/post_180834.html
菅義偉内閣が発足し国土交通大臣に赤羽一嘉衆議院議員が再任することとなった。
国交省は年間約7兆円の公共工事予算の配分を決める巨大利権官庁であり、最大与党の自民党議員が就任するのが当然のように思われるが、
公明党は第二次安倍内閣が発足した2012年12月から一貫して国交相を輩出している。
これは公明党の自民党への選挙協力に対する論功行賞の面が強いが、自民党の一部ではポスト奪還の声も根強い。

「公明党には閣僚ポストを2つやってもいいから、国交相を取り返すべきだ」

あるベテラン自民議員はこう話す。
国交省は道路や港湾、空港など公共工事を司る役所であり、かつては自民党が定位置を占めていた。
都会ならいざ知らず、地方は土木工事業者が雇用を維持している面が大きく、地方自治体からの陳情が後を絶たない官庁の筆頭格。
票田や人気の確保のために不可欠な閣僚ポストであることは間違いない。
自公連立政権になってから、一部の時期を除いて公明党が国交相を占めている。

なぜ自民党は公明党にそれほど重要なポストを明け渡したのか。全国紙政治部記者はこう解説する。

「基本的には選挙協力への御礼です。公明党は各小選挙区で最低数万票動かせると言われており、組織票としてはもっとも頼りになる。
最近の自民議員が選挙の際の泥臭い仕事を嫌う傾向が強まっており、近年はさらに依存が強まっています。
公明党の支持基盤は主に都市部の低所得層ですから一見、厚労相などが適任とも思えますが、今後は福祉を削る方向に行かざるを得ないため、
支持層に嫌われる危険がある。その点、国交相は道路をつくったりしてわかりやすく感謝されるため、うってつけのポストだったというわけです」

■自民党議員が次に国交相になる時は連立解消?

次の理由が巨大利権を左右できるポジションなだけに、クリーンさが求められるということもある。
そもそも、2001年に国交省が発足した際の初代大臣は保守党の扇千景(林寛子)元参院議長で、自民党議員ではなかった。
当時、第一次橋本龍太郎政権で建設相であった故中尾栄一衆議による汚職事件でついた「自民党=ダーティーで汚職まみれ」というイメージを
払拭するためであった。

公明党は宗教政党であり、贈収賄は法度である。
「民主党による政権交代が失敗し自民一強がさらに強まった今となっては、
自民党議員が国交相に就任した瞬間に汚職事件が起きると言われている」(先の政治部記者)ため、
これまで自民党内からも反対意見が表に出ることはなかった。
.
ただ、冒頭のベテラン自民議員の言うように「美味しいポスト」であるがゆえに、
自民党の一部からも「クリーンがいいなら環境相と、一億総活躍担当相なんかの『担当相』ポストを2つくらい割り振ったらいい」
との声も根強い。
実際、環境相には現在公明党で幹事長を務める斎藤鉄夫衆議が就任したこともある。
.
しかし、菅首相は2010年の参院選以降、公明党の母体の創価学会で選挙対策を一手に担う広宣局長の佐藤浩副会長と昵懇な上、
自民党の二階俊博幹事長も選挙に勝つ上で組織票の重要性が骨身にしみている以上、
「国交相ポストを奪還する可能性は極めて薄いと言わざるを得ず、自民党議員が次に国交相になる時は連立解消という相当シリアスな状況だろう」
(先の政治部記者)。
.
衆院解散が近いとされるなか、予想される内閣改造でも公明党は国交相ポストを手放さないだろう。
(文=松岡久蔵/ジャーナリスト) b11.
0353Go Toトラベルは創価学会の仕業2020/12/08(火) 10:45:51.83ID:eoCHPWLl0
JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
NEWSポストセブン 2014年12月8日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/9551008/
>〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。

>「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。
>しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」

> 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業本部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。

>〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、
>営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋)

> まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、
>太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の居住者には各候補の支援者名簿を作るための署名集めを要請している。

> JTB社員向けメールでは、あくまで〈社員個人としての任意協力〉と強調しているが、
>〈出来る限りの協力をお願い致します〉と念押ししているのだから、控え目にいっても「支援要請」である。

> 世界有数の旅行代理店であるJTBは修学旅行などの教育旅行や官公庁のイベントなど、公共性の高い業務を多く抱えている。
>大口顧客とはいえ、特定政党の支援を社員に一斉メールで堂々と要請するのは他の大企業では考えにくい。

> JTB広報室は「グループ2社で協力依頼した。あくまで任意の協力依頼であり、会社として特定の政党を支援することはない」と説明したが、
>取締役名で社内メールシステムを使っているのだから、「会社として支援」していないという説明はいかにも苦しい。

> 民主党も共産党も、JTBの顧客なら頼めば協力してくれるのか。あまりにも国政選挙を軽く考えているのではないか。

>※週刊ポスト2014年12月19日号

仕方なく週刊ポストの記事をソースにしてるけど、本当は、この記事の後で、朝日新聞が事実関係の調査をして
裏付けが取れたという事で報道して、大問題になってる(朝日新聞の記事は何故か削除されてしまったが)

創価学会はこんな感じで、国交省と仕事上の取引がある企業や団体に対して、票を出させてるんだよな
言われた側は、従わないと業務遂行上の支障が出るかも知れないので、嫌でも従うしかない
そうして国政選挙の比例得票の積み増しをしてきたのが、公明党の実態

そんな事ばかりしてきたわけだから、票を、無理矢理とはいえ出させている以上、何かしないといけない
その「何か」の一つが、このGOTOだよ

GOTOは二階幹事長の関係で始まったとかという報道が一時期あったが、あれは火の粉が降りかかるのを恐れた公明党と創価学会が
二階幹事長に火の粉を受けて貰うことで、自分らの方に批判や非難が飛んでこないようにしただけだろう

公明党も創価学会も、害しかない b11.
0354Go Toトラベルは創価学会の仕業2020/12/08(火) 10:45:53.46ID:eoCHPWLl0
国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
J-CASTニュース / 2020年9月19日 17時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/20200919jcast20202394785/
菅内閣で、公明党の赤羽一嘉・国土交通相が再任された。
国交相のポストは2004年以降、民主党政権時代を除いて、ずっと公明党議員が独占している。
どうしてなのか。

2001年の中央省庁再編で発足した国土交通省のトップ・国交相に公明党の衆院議員が就くようになったのは
04年9月の北側一雄氏から(06年9月まで)。以来、故・冬柴鐵三氏(06年9月〜08年8月)、太田昭宏氏(12年12月〜15年10月)、
石井啓一氏(15年10月〜19年9月)と続いている。19年9月から務める赤羽氏の1年間と合わせて、11年以上に及ぶ。
2004年からの16年のうち11年以上は公明ポスト

赤羽氏の就任前、公明党の山口那津男代表は安倍晋三・前首相との党首会談で、「これまで通り」と閣僚枠1人と国交相の継続を求めた。
公明党議員1人が国交相を2〜4年間務めるのが通例になっており、菅政権になってもあと1〜3年は続けるとみられる。

なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する。

「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。
自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。
そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める――そんな『癒着』がまかり通っていました」

「それが、2001年に『自民党をぶっ壊す』と唱えて誕生した小泉純一郎政権の時に『メス』が入りました。
自民党の中でも特に『道路族』を牛耳っていたのは旧橋本派(現竹下派)ですが、
自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って勝ち、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」

■建設業界400万人の動員力が「うまみ」か■

旧建設省系の50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家にとっての『うまみ』は減っていない」と話す。
.
「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、国交省が所管する業界は幅広く、
地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、
彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、
『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
.
公明党にとっても「うまみ」はあるという。先出の政治部デスクが言う。
.
「建設業界は就業者が全国に400万人います。今でも選挙の時は、業界一丸となって票とカネを動かす動員力があります。
実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、 
劣勢を挽回して当選に導いたこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」 b11.
0355ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:46:04.25ID:89p7gVPK0
東京はまだマシ
地方だと白菜大玉2個で180円
農家しぬな
0356ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:46:06.88ID:P/27aDo/0
>>341
JAの補償って何?そんなもの無い!オマエアホ!国の補償なら野菜の重要5品目だけあるが掛金を半分農家が掛けてる!
補償の漢字からまず学ぼな!
0358ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:46:25.79ID:vIj8bfHC0
テレビでやってたけどひどいらしいね。
大根14本一箱で卸値10円。ダンボール代が100円だから出荷すればするほど赤字になるとか。
0359ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:46:37.64ID:zH8iU4750
インバウンド減ればしょうがないのか 加工品に回せばと思う漬物とか冷凍食品お菓子とか
0360ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:46:39.45ID:UJ9d2YYx0
>>337
おぼえてないけど定期的に高くなる気がする

>>342
在庫がないっていうけどそんなことないからな農協とかと組んで価格維持してる
わけだし
ここぞとばかりに言い訳があるときはすぐ高騰するわけじゃん
なら下がる時も受け入れろよって思う
0363ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:47:24.46ID:xKWCscrQ0
>>13
自炊しないで外食好む人は、じゃあ家で外食と同じ物作ろうか
ってはならないよインスタントとか簡単なモノで済ませちゃうから
野菜なんかの消費は減るよ
0365ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:47:45.25ID:Rsk0l+G60
>>337
今年の夏はいつに無いぐらい高かったし、それ以前に白菜は冬野菜だから
0366ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:47:57.78ID:OSh7Vr+J0
キャベツは浅漬けか鍋で助かります。
0367ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:48:11.98ID:sm8USk460
>>361
直売所の野菜は朝取りばかりだからキャベツとか余裕で1ヶ月持つんだよな
あと化学肥料すくないからかキャベツが苦くない
0368ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:48:14.96ID:uRsVO42R0
ありがたい。。。よく水洗いすれば関係ないし。。。

たくさん買えるので嬉しい。。鍋に最高だね。
0369Go Toトラベルは創価学会の仕業2020/12/08(火) 10:48:32.11ID:eoCHPWLl0
公明党=創価学会がインバウンドと国内観光に力を入れてきた事のソース

公明党 中長期ビジョン 2009年マニフェスト
https://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifesto09.pdf
>地域経済・中小企業の活性化
>●中小企業と農林漁業者との連携(農商工連携500件)や、地域の技術・農林水産品・観光資源などの地域資源を活用した
>新事業の創出(地域資源活用プログラム1,000件)、異分野の中小企業同士が連携して創出する新事業(新連携1,000件)など、
>新しい成長をもたらす取り組みを積極的に支援します。

>日本の豊かな未来像を描く、国土形成
>道路整備計画からムダを排除するなど、国民目線に立った真に必要とされる国土の総合的かつ体系的な利用と開発と保全の
>ハード・ソフト両面にわたる未来像を描くため、「経済成長と活力の確保」「特性を生かした地域の発展」「文化と景観、観光の推進」
>「暮らしの安全と安心」「低炭素社会を構築」に貢献する諸施策を実行します。

>地域の活性化へ観光の推進
>長期休暇の弾力的取得
>●GW(ゴールデンウイーク)期間の方面別取得、秋のGWの創設を図り、混雑などロスのない経済効果を確保します。
>家族旅行や個人旅行で地域を活性化させるため、長期休暇取得の推進や学校長期休暇の分散化を推進します。
>●地域の歴史や文化、自然や景観に触れ体験するエコツーリズムの積極支援など、子どもなどの情操教育の一助となる観光形態を支援します。
>外国人観光客誘致へ環境整備
>●外国人観光客を2020年までに年間2,000万人を目指し、人材育成や外国語表示の充実など外国人受け入れ体制を強化します。
>●燃料税や空港使用料の低減などで、オープンスカイに対応できる航空会社の経営基盤を強化するとともに、航空運賃の値下げを実施して、
>国内観光の活性化を図ります。
>●アジア・ゲートウェイ構想を着実に具体化。成田・羽田空港間の移動を含めた一体的な24時間運用を実現するなど
>ハードインフラの整備とともに、利便性の高いトランジット(乗り換え機能)等のソフト整備を実現します。
>羽田―北京間の日中定期チャーター便の就航を推進します。

>アジア重視で信頼される日本
>●ASEAN(東南アジア諸国連合)を基軸に関係強化を進め、人材育成や留学生の受け入れ・国内企業での活躍促進等を図り、
>エネルギー問題協力、観光の振興、環境破壊や汚染拡大の防止など東アジア地域全体における広範な課題に取り組む東アジア共同体構想を
>実現します。

>当面する重要政治課題について
>当面の経済財政運営について
>■直面する経済危機の克服と持続的な経済成長を図るため、人口減少など日本を取り巻く状況の変化を踏まえつつ、
>“日本のよさ”“日本の持ち味”を活かした未来志向の投資を進めます。特に、環境、農業などで牽引するグリーン産業の推進、
>医療・介護等の健康長寿社会の実現、観光・ソフトパワー等日本の魅力発揮など、内需を中心とした経済産業構造に転換します。
>また、アジアの経済成長へ、日本の優れた産業力・技術力等で積極的に貢献しながら、その需要を日本に取り込み、
>発展するアジアとの共存共栄を目指します。


外国人旅行客呼び込め! 公明新聞:2015年11月23日(月)付
www.komei.or.jp/news/detail/20151123_18568
【主張】インバウンド消費 拡大には一層の環境整備必要 2019年5月4日
www.komei.or.jp/komeinews/p28280/
改正観光振興法が成立 公明新聞:2018年4月11日(水)付
https://www.komei.or.jp/news/detail/20180411_27894

国土交通大臣のポストを公明党議員=創価学会がほぼ独占してきた事と、国会でも観光業振興に力を入れる事の相乗効果で
公明党・創価学会は観光業、並びに、観光関連業に対し、絶大な影響力を誇ってきた実態があります
その事がJTBへの選挙支援要請問題にも繋がっているのでしょう b11.
0370ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:48:34.18ID:zH8iU4750
卵も少し安いな例年に比べると
0371Go Toトラベルは創価学会の仕業2020/12/08(火) 10:48:34.42ID:eoCHPWLl0
■真相
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。

2014年の安保法制以降、急激に学会員が減っていると言われていて
このデータに基づくと、学会員の数は280万人から、たったの数年で175万人程度と、100万人も減っている
※昨夏参院選の比例得票より、学会員の数は、既に150万を割っている可能性すら指摘されている

ところが、国政の比例得票では、2017年に700万を割るまで、常時700万以上をキープし
学会員の数がここまで激減している兆候がまるで読み取れなかった
その理由は何故なのか

創価学会に詳しい人によると、こういう事のようだ
「S経済圏(S=創価)の学会系企業からの集票を徹底し、票の上積みをする事によって、学会員の票に依存しない体質への転換を進めてきた」
「池田派の学会員に対して、今の創価学会のやり方が気に食わない学会員達には脱会して貰っていい、同じ考えの奴らだけで固まって
 やっていくから、と豪語し、冷たく突き放す幹部らがいたのは、そういうカラクリがあったから」
「国交大臣のポストを押さえる事で、学会系企業を富ませ、強くする事で、更に集票力を高め、より票の上積みをしてきたんだよ」
「そうして票の上積みで学会員の減少によって減る比例票の減少分を相殺してきたが、それが限界に達したのが2017年の衆院選だ」
「既に学会系企業の集票は極限状態に達してる。これ以上は無理だろうね」

この話以外について追加すると
・国交省と仕事で関わり合いを持たざるを得ない企業や団体に対して、票を出させる
→票を出さないと許認可や規制、その他で業務に支障が出るリスクがある為、企業や団体は公明党に票を出さざるを得なくなる
・与党の立場を利用して、学会員や学会系企業に対して、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で儲けさせている
・地方議会でも公明党は大抵与党なので、地方自治体からも、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で、学会員や学会系企業を儲けさせている

このようにして、金を引っ張り、票を吐き出させている、という事のようですね
もしも公明党が下野して与党の地位と国交大臣のポストを失ったら、国政の比例なんて400万切ってもおかしくないんじゃないですか

■GoToトラベル問題のまとめ
要するに創価学会が国交省利権を使って、観光に纏わる各業界の企業に、公明党の選挙支援をさせて、無理矢理票を吐き出させてきたから
コロナ禍でそれら企業が苦しんでいるというので、支援しないと今後の選挙で公明党に票を入れて貰えなくなるというので
その事を恐れた公明党と創価学会が後押ししたのが、【Go To トラベルキャンペーン】の真相だったという、お粗末な話です
つまり公明党と創価学会の利権・集票力の維持の為に、感染拡大リスクを犯してでも、このキャンペーンを強力に推進する必要があった
同キャンペーン事業を1895億円で受託した「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党議員37名に約4200万円の献金が行われていると週刊文春が報道していますが
その報道は、今書いた実態を誤魔化す為の煙幕みたいなものです
創価学会は全国各地で嫌がらせ事件を起こして、地域住民に危害(自殺強要、引っ越し強要、社会的抹殺)を加えたり、迷惑をかけてばかりで
本当にろくでもない事ばかりしているので、非合法化の上、解散させて、社会から完全に追い出しませんか? b11.
0372Go Toトラベルは創価学会の仕業2020/12/08(火) 10:48:35.74ID:eoCHPWLl0
■Go Toトラベルは創価学会の仕業■
■その他のレスのまとめ
・政治献金の話が出たのは自民党議員だが
公明党の場合、例えば、学会がJTBに選挙支援要請したのがバレて報道されたように
恐らく観光業や観光関連業から票を貰うなり選挙の支援して貰うなりをしてる
もっと露骨な事をしてるから、それで表に出てないだけ

・企業側は公明党の世話になれば、創価大卒用の雇用枠や、学会員用の雇用枠を作る
お礼として、公明党への票や支援だけでなく、学会に対してもこのような形で便宜を図る
学会に取って学会員は財務してくれる金蔓だから、学会員が安定した企業で高い収入を得る事は
安定して財務してくれる学会員が増加し、高額の財務を期待できるメリットがある

・官房長官時代の菅氏は創価学会の代理人
菅氏は創価学会とのパイプがあるだけでなく、官邸に働きかけを行う際の窓口
菅氏を経由して創価学会の意向が官邸に届いていた
だからGoToトラベルは菅氏が主導とあるのは、実際には創価学会が主導って事

・GoToトラベルで官房長官時代の菅氏が主導したという事は
この記事にあるように、菅さんが創価学会の窓口を務めていたのだから
実際に主導していたのは菅氏の背後に控えていた創価学会

公明党が安倍政権に強い姿勢、連立解消で自民100議席失うか
NEWSポストセブ 2020年7月2日 7時5分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/?p=2
>官邸でこれまで創価学会との交渉を一手に担ってきたのが菅義偉・官房長官
>「菅さんは学会首脳部の信頼が厚く、公明党を通さずに直接政治向きの交渉ができる」(菅側近議員) b11.
0375ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:49:44.56ID:N1lxqXNn0
貼り屋ウザイよ
0376ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:49:47.76ID:EVTn5y4s0
>>360
受け入れてるやろ
最近は直売所も多いから
素人も農家も参戦してる
スーパーより安く出してくるから価格崩れ早い
農協なんか特定の果物は意味あるけど
野菜はもはや意味なしだわ
肥料もコメリなどで買うしなw
0377ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:50:07.68ID:L7SteXbO0
まぁ、どんどん食べてください。
高い時もそのうち下がると思ってどんどん食べてくださいね。
0378ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:50:20.12ID:b3u2Cwuv0
>>143
たぶん今の値崩れした関東野菜は北海道には来てない
輸送コストに合わないし
葉物なんかは地元のハウス栽培ものだろう
だからほうれん草とか相変わらず高い
0379ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:50:50.46ID:2k66IuO30
そんなことないよ、直販しても減農薬で虫食い穴多くあると売れ残るもの やっぱり見た目は要
0380ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:50:59.57ID:OSh7Vr+J0
高くなったらもやし買うわw
0383ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:52:05.61ID:Wh/GaaUc0
野菜は税金投入してもいいと思うんだが健康になくてはならない食物なんだし 

アメリカみたいに高くて食えない貧困層おデブばっかになっても困るのは国で医療費圧迫するんだし
0384ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:52:07.15ID:kvR1PA7x0
>>1
ん?白菜はいつもそんな値段だけど?
記者は買い物したことないのかな?
0385ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:52:11.81ID:wQxaMH+70
>>110
きゅうりってめったに買わない
火を通す料理に使わないし何に使うの?
サラダには別に入ってなくてもいいし
0387使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 10:53:01.01ID:cFRHSHFq0
>>378
はっ?先週なんてほうれん草1束高値35円安値5円だぞ(。・ω・。)wwww
ブロッコリーL12個300円安値100円(。・ω・。)
可哀想だわ(。・ω・。)
0388ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:53:10.38ID:N1lxqXNn0
ベジタリアンのエンゲル係数って乱高下するんだろなー
0392ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:53:48.97ID:EVTn5y4s0
>>381
ホテルなんかは中国野菜を
積極的に仕入れてたりするしな
キャベツ高騰の時に
なんかでっかいキャベツあるなと思ったら
中国産を輸入
0394ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:54:05.08ID:hc442aLh0
平成の米騒動の時だって平年より25%ぐらい少ないだけであの騒動になる
足りないとか余ってるとか言っても2割3割の話
これ以上の生産調整は植物工場が生産主体にでもならないと無理
0395ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:54:19.76ID:4OkXFz7M0
豊作すぎると、トラクターとかで野菜踏み潰してる
の見るじゃん
「え?なにそれ、売ればいいじゃん」と、単純に思ってしまうけど
市場がダブついていると、野菜は安くなる。
キャベツ段ボール1箱100円で下ろしてたのが、
50円になったら、いつもの2倍売り捌かないと、
いつもと同じ利益は得られない。

でも、2倍売るには、段ボールも2倍、トラックの輸送費も2倍かかる。
経費は2倍かかるのに、売り上げはいつもと一緒なら、
利益は減る。

とっとくわけにもいかないし、安いからと言って
消費者は野菜を2倍買ってくれるわけじゃない

難しいね
0397ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:54:30.00ID:LAfYUZeZ0
>>379
直売所で買った外側綺麗な白菜一玉、二つに切ったら虫の卵がびーっしりで食えなかった…蓮コラみたいだった
0400ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:55:04.29ID:dO0KAfRf0
新宿八百屋は野菜の業務スーパーみたいな感じだし
元々がそんなに高くないし所謂業務用だけどな
スーパーは結構高いよキノコ系は全然安くないし

道の駅は狂った値段設定のとこあって品質と価格がバラバラ
農家の軒先直売所みたいなとこが結構穴場
0401使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 10:55:15.34ID:cFRHSHFq0
>>385
もろキューにしたら美味いし丸一本棒で叩いてそこにゴマとごま油と塩少々かけて食べろ(。・ω・。)
0402ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:55:20.89ID:EVTn5y4s0
>>393
いやボロボロだろ
食えるものを売ってるだけで
不作ということは天候不良なんだから
良いものは少ない
0404ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:55:33.40ID:vceTDZrD0
元々自炊してるけど最近気力がなくてテイクアウトばっかしてるから安値の恩恵受けてないわ
まじで作る気力が湧かない
0405ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:55:57.88ID:k2ZJOqEs0
うわっ…私の年収低すぎ…
0406ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:55:58.24ID:xXdzDGto0
まだまだ

もっと安くなったら買う
0407ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:56:01.48ID:s6u71hiE0
で農家がつぶれて供給量が減って高くなる。
0408ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:56:12.60ID:UJ9d2YYx0
>>392
なんかいつの頃からか国産ってだけで高級品!高くてもしかたないみたいな
風潮あるよね
本当にそれが高級品種ならわかるんだが外国産と大差ないとはらたつw
まぁ中国産と価格同じで選べと言われればそりゃ国産選ぶけども・・・
果物とかアホなのか?ってレベルで高いよね肉も
0411ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:56:54.16ID:EgIiJxRu0
メッチャでかい白菜80円とかだもんな
野菜好きだし美味しいから嬉しいけど、農家の人が心配
たぶんもうせっかく出来た野菜をトラクターで踏み潰したりしてるんだろ
0412ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:57:05.02ID:LAfYUZeZ0
>>403
頭では農薬使ってないんだな〜と思えるんだが、実際蓮コラにしか見えない物を目の当たりにするとな…
耐性ないときついわ
0413ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:57:07.49ID:Waw0v0R70
てか食料自給率言ってるけど価格操作のために捨ててるのもどうかと思うよ
0416ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:57:14.57ID:k6niYea+0
主婦の笑顔はマスクで見えんだろ〜
0417ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:57:23.69ID:cIBq4eAw0
白菜安すぎて最近鍋ばっかやってる
牛も豚も鶏も一緒にモリモリ食ってるのに
それ以上に野菜食いまくってるからか体重減ってるし
0418ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:57:45.63ID:EmKfTrK40
天気良くて年末分まで育っちゃったから
一気に品不足になってその変動が来ると言ってたけど
どうなんだろう
0420ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:58:29.57ID:sm8USk460
>>403
それは迷信だよ
虫が食べやすい野菜ってのが正しい
0421ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:58:31.77ID:90lLM2wd0
アメリカではコロナで5人に1人が充分な食糧を確保できないから配給に長蛇の列が出来てるってニュースあったな。
余ってるなら配るしか無さそうだ。
0425ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:58:51.32ID:Clc6oxDB0
ヴィシャスにまだ書き込みまくる元気があるから、大丈夫なんだろ。(´・ω・`)
0427ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:59:04.68ID:z9OpwbsN0
値崩れしてる野菜はベトナム人にあげればいい。
そうすれば他の作物や家畜の盗難被害は減るだろ。
0428ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:59:09.52ID:A5ePMrLn0
>>1

嘘をつくな
これくらいが適正価格だろう。儲けも出ている。
まっとうに商売すべし。
0429ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:59:21.13ID:mjX7Jgio0
高い時に 買い手は何もして貰えない。
利益出ないからって甘えんな!
薄利多売で売れや!
ふざけんな!
0430ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:59:36.77ID:UJ9d2YYx0
>>421
食料がないから確保できないんじゃなくて食料はあるが金がないから
確保できないんじゃないっけ
よくも悪くも資本主義がいきすぎた国だわ
0431ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:59:39.82ID:wQxaMH+70
5chとかで会社勤めに疲れたから
田舎の土地で畑やってのんびり生きたいとか発言する人よくいるけど
価格競争に追われ新鮮な内に収穫出荷作業に追われの
とても大変な業種なの分かってないよねw
0432ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:59:54.91ID:L7SteXbO0
>>416
春先に笑顔がみえるようなマスク配ってたのを忘れたか?
0433ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:00:12.49ID:sCVJsdpm0
この10倍ぐらいの値段で売ってたときもあるしな
しょうがないんじゃないのかな
自由に作りたいものを作っている以上需要と供給のバランスを読むなんて
限界があるだろうし
0435ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:00:24.24ID:B9aokOZ10
外食で食事する人が減っても皆どこかでは食事してる訳で、余った分って要は今まで食品ロスで廃棄されてた分?
適正化されただけじゃね?
0437ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:00:42.26ID:Rsk0l+G60
こういう話の時に季節外れの品目持ち出してどうこう言う人が多いの見ると旬て言葉が通じにくくなったんだろうなと感じる
スーパー行けば年中あるしな
0439使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 11:01:02.33ID:cFRHSHFq0
>>425
キャベツで凹んだけどやはりいつも笑顔じゃないと付き合いある人の気分悪いじゃん(。・ω・。)
0440ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:01:06.69ID:N1lxqXNn0
サンマも訳のわからん値段になってたし野菜くらい安くてもいいだろ
0441ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:01:08.66ID:EVTn5y4s0
>>429
高い時だって仕入れ業者は
高い値段で買って農家を支えてる
買い手は買わないだけで済むけどさ
0443ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:01:14.99ID:oVVkshqU0
農家が楽だったら?

田舎から若者が消えないからな・・・・・・・・・・
0444ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:01:17.46ID:rSLG1pBM0
つい数か月前白菜が一個500円で売ってたからな
そんときにいっぱい儲けたやろ
0446ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:01:27.69ID:k2ZJOqEs0
主夫だって笑顔でございますよ?
0447ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:01:32.61ID:s6u71hiE0
>>385
人参しりしりみたいに千切りにして炒めて白だしで味付けするとうまい。
そこにジャコ入れるなり鰹節入れるなりひき肉入れるなりしてもいいし。
0448ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:01:33.59ID:V6r+gV8R0
春だか夏にはレタス1玉150円とかなってたのになあ
0449ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:01:51.12ID:kZuwqm3p0
コロナとイナゴで食糧危機とか言ってた馬鹿w
0450ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:01:52.94ID:UJ9d2YYx0
>>435
独占的に量を買ってくれるお得意様がいなくなったらそりゃきついんじゃね
外食産業はそこの損を人件費だの大量調理だのでごまかしできるけど
一般人だと限界あるしね
0455ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:02:35.28ID:ayBnhD2T0
儲からない捨てる!てやる場合あるけどだとしたら「作った御百姓さんに感謝する」ってできないや
0456ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:02:40.68ID:9TY+NpE50
野菜も伊達に生鮮食品コーナーに鎮座してるわけじゃないから
米みたいにはそうは問屋はおろさんにゃろ

米蔵はあっても野菜蔵はない
米蔵も保管が効いてプールできるから起きるので合って野菜騒動はそもそも起きない
これ自然の摂理なり
0458ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:03:00.37ID:EVTn5y4s0
今はたくさん出てるけど
反動で数週間後には
また高騰する可能性あるから
今買って食べてあげてね
冬の野菜相場はほんと先物相場の乱高下
0459ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:03:02.27ID:qPCKxBHi0
>>7
今まで外食産業のせいで野菜を高く買わされていたんだな
日本は肉より野菜が高いって中国人が言ってたけどこれで正常になったわ
0463ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:03:35.30ID:V98oh5pQ0
日本人は安さを求めすぎ
自分らの価値まで安くする行動だとなぜ気づかないのかね
0465使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 11:03:52.67ID:cFRHSHFq0
>>436
深谷ネギ作ってる自営農家だけど7月の雨の中ネギ掘ってたわ(。・ω・。)
L45本8000円で40ケースで32万の出荷週5日(。・ω・。)
ヤル気出るよ(。・ω・。)
0466ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:04:02.05ID:Wbg934RZ0
>>435
暖かい日が多かったから葉物の成長が
エリア問わず良かったからモノの飽和状態
になっているだけ。

今後は早撮りのツケが来るから高値推移になるよ
0469ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:04:44.56ID:V6r+gV8R0
>>459
外食ではほとんど捨てるからな
外で食べてる時に唐揚げの下にひいてあるレタスを食べる人なんかほとんど見ないやろ?
0472ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:05:01.86ID:w9k4Zpw+0
┏( .-. ┏ ) ┓【フォースの力(だヨ♩)】


*お台場フジテレビの
幹部、スタッフ、量子サーバーが
Google CEOによると、悪霊と化してるらしく

私にずっと付き纏いつつ
地球中に電子兵器を展開してる

(大量殺人のし過ぎで自ら悪霊になったとか)

--

*人類を上部から押さえ付けて
 ・古舘、安田電子飛翔体兵器
 ・レーザー、素粒子銃
 ・その他
で、惨殺する様になった

==

【お台場フジテレビ(湾岸スタジオ)等が
 一両日中に退かなければ
 タイムホール行きになると
 世界中が怨嗟の声を上げている】
/2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1336126777513545729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0473ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:05:07.53ID:BPyFc9x00
田舎のやつがトンキンに食料送らないようにすればいいなんて
あほなこと言ってたやつ居たけどこれでわかっただろうな
消費地に売らないで困るのはどこかってことが
0474ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:05:09.86ID:fCUUN5vD0
>>400
普通のスーパー派と業務スーパー派の違いはあるな
関東でも全く安さを感じないわ
ブロッコリーでも久々に100円切ってると思えばただ小さいだけだし
0478ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:06:13.03ID:UJ9d2YYx0
>>473
消費地は選べるからな
選べるうちは消費地のほうが圧倒的に強い
ただ選べなくなれば生産者が圧倒的に強い
0480ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:06:16.50ID:dT8Usb3i0
レタスの質がやたら良くなってた
冬場なのにキュウリが不自然に安い
いつも不自然にバカ高いカリフラワーが安くなった
セロリやシイタケや里芋やサツマ芋はもっと安くしろや!
ブナシメジをいつもより高くすんな!!

ここ最近のスーパーではこんな感じ
普段から野菜は沢山買うからありがたいが日持ちする工夫しないとね
0481ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:06:24.97ID:McNNVB8l0
ちょっと前は肉より高いとか言われてたのに
0482ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:06:39.25ID:V6r+gV8R0
>>473
生産数しぼって値段あげて
在日トンキンに送らなければええんやで
0485ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:06:57.55ID:f1ka894n0
正確にはこれが一年続けば利益がでないということだろ
日本各地から逃亡してきた実習生使って育てた野菜はうまいだろ
0488ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:07:32.23ID:1WW6wfeR0
畑の一部は耕さず常に草だらけにして、捨てる野菜とかはそこにばら撒いてる
草が伸びすぎたら刈って、適当に豆とかカボチャとかスイカとか、
放置しても育つ作物を栽培する
秋に菜種をたくさんまいとけば、春に菜の花のつぼみがたくさん食べられる
菜の花は光合成たくさんして緑肥にもなるので、土が肥える
0490使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 11:07:51.33ID:cFRHSHFq0
>>466
小松菜ほうれん草なんて葉物1ヶ月でものになるから変動なさそうだな(。・ω・。)
キャベツブロッコリーは年明け高値かも知れないけど白菜は畑に寝かせることできるからどっちになるかわからん(。・ω・。)
0491ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:07:52.22ID:24iEirRn0
>>458
なるほど
今のうちに沢山食べておこう
0492ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:07:57.59ID:OSh7Vr+J0
>>480
里芋安くなってたけどなー。特売だったのかなぁ
0493ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:08:06.93ID:sIR9CRQt0
今年は野菜安いのか
0494ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:08:20.39ID:Clc6oxDB0
>>468
ヴィシャス知らんのか…
0495ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:08:34.84ID:V6r+gV8R0
>>486
近所スーパーなんか外国産入ってこないよ
ゴミ外国産食ってるのってトンキンくらいやろ
0497ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:08:45.84ID:lClrCdmA0
>>479
蕪、白菜、大根、その他葉物
値段だけ見て買うならその辺
0498ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:08:55.69ID:ykaG3UUt0
あれ?この前まで野菜めちゃ高い!とか言ってなかったっけ
0499ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:09:18.03ID:s6u71hiE0
安くなる→農家潰れる→供給量減る→高くなる
の流れになりそうだな。
0501ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:09:22.77ID:UJ9d2YYx0
>>495
それはきがついてないだけで外国産多いと思うぞ
てか日本だけで食料生産まかなうなんて無理だし
0502ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:09:40.16ID:fCUUN5vD0
>>415
だろ?大して安くなってない
0505ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:10:05.75ID:lClrCdmA0
>>498
夏から冬に変われば状況変わるの当たり前だろ
0506ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:10:22.55ID:ayBnhD2T0
大根やにんじんの葉をつけっぱなしで売って欲しい
おいしい食材になるのになんで取っちゃうんだろ
0507使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 11:10:30.56ID:cFRHSHFq0
>>474
都内は核家族で大きいの売れないからキャベツもLM中心(。・ω・。)
2Lになると段ボール代が余計にかかる(。・ω・。)
田舎はでかいの売れるけどな(。・ω・。)wwww
0508ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:10:34.89ID:ZXFgLSqP0
ホリエモンもニッコリ
0509ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:10:37.11ID:gB/LIgNh0
生産調整
0512ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:10:54.08ID:jb94/Rfc0
今年は白菜が一玉100円ぐらいだから白菜ばっか食べてる
例年の1/4個より安い
助かりますな(^^)
0513ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:11:10.58ID:YuNexcVk0
自炊する機会が増えて、外食産業の味が大したことないと気が付いく、米とか
コロナが終わっても外食産業は復活しない
0514ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:11:15.72ID:ykaG3UUt0
>>505
高いって言ってたの夏だったんか
最近時間の感覚なくて(´・ω・`)
0515ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:11:29.65ID:zFtkgCXA
「価格が安くなれば利益が出ない。このまま安値が続けばやめてしまう農家が出てしまう恐れもある」



「でもさぁ、農家は補助金がっぽり貰ってるから辞めるわけないだろ」
っていうクズの書き込みは?
0518ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:11:57.77ID:fCUUN5vD0
>>480
うん
今季レタスだけは評価する
0521ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:12:41.51ID:BPyFc9x00
>>478
東京が選べなくなるということは日本は終わりってことだけどな
肥料の材料も海外に頼ってるのが現実
0522ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:12:51.27ID:UQv+oyZ30
結局庶民を苦しめていたのは外食産業だったてわけだな
ワタミみたいなブラック横行に、フードロスで生鮮食品の値を釣り上げ…
自炊してる人からしたら害悪でしかないわな
0523ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:12:53.29ID:h1I1rSEB0
トマトが安くならんかなぁ
0524ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:13:10.54ID:xvPwlvtg0
はくさいならキムチにして価値上げればいいだろ、あたまぁつかえよ
0526ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:13:30.44ID:dGWSRo740
菜園で作ってるのをお土産に持ってくから高い方が嬉しいのだが…

ブロッコリー安定だな
0527ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:13:32.32ID:OSh7Vr+J0
白菜の漬物美味しいよね。
できたら柚子の皮とか入れてみたい
0528ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:13:37.34ID:1GuugHmX0
普通のスーパーに業務用小麦粉が大量に売られてたほど
外食ほんとやばいみたいね
0530ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:13:50.28ID:h1I1rSEB0
>>506
大根の葉美味いよね
0531ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:14:19.70ID:UJ9d2YYx0
>>521
まぁ結局はそこにいきつくよね
戦争とか世界的な食料危機とかでもおこらないかぎり東京が選べないとか
ありえないしね
ただ言うほど消費者的にそれがいいことかと言われると微妙だけども
0533ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:14:33.86ID:ykaG3UUt0
>>520
ウサギさんは盲腸とかすごい発達してるらしいじゃん
うちらと消化能力が違うから下手に真似したらやばそう
0537ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:15:18.38ID:KOOwaVg10
今年の冬は鍋が捗るわ
助かってる
0538ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:15:20.61ID:UQv+oyZ30
そもそも食う量は一緒なんだから外食が低迷しても需要が下がるわけがない。つまりフードロスで捨てまくってるってことだろ?
0540ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:15:29.20ID:xmpVkdrsO
市販のべんとうしょっぱくて噴いた
0541ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:15:39.27ID:ykaG3UUt0
>>530
虫がすごいときあって(´・ω・`)
0544ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:15:56.22ID:fCUUN5vD0
>>530
せっかく大根葉付きで売られててもむしりとってゴミ箱に捨てて帰るアホもいるけどな
0546ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:16:22.12ID:KOOwaVg10
>>542
免疫上がるかもね
コロナに強くなるわ
0548ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:16:45.62ID:lClrCdmA0
>>543
冬だしな
0551ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:16:54.40ID:xmpVkdrsO
白菜美味いから鍋にするわ
0554ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:17:08.16ID:UJ9d2YYx0
>>538
食う量は変わるぞ
外食だときちんと残さず食べる人とかもったいないからって無理して食べる人
けっこういるが外食じゃなきゃ簡単に軽く食って終わりって人多いし
一人ひとりはたいしたことなくてもそれが何百万人とかになってくるとかなり
変わってくるやろ
0555使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 11:17:15.14ID:cFRHSHFq0
ネギたかくなんねーかな(。・ω・。)
L45本今高値で2500円一本50円(。・ω・。)
まぁ40ケース出せば10万にはなるけど去年より安いし気合い入らないよ(。・ω・。)
0556ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:17:17.82ID:72gtXb250
農業関係の仕事した事あるけど野菜って安い時の方が出来が良くて美味しいんだよな
なんとか冷凍で上手く販売出来ないか試みたけどダメだった
そして高い時の方が出来悪いからクレームも増えるし色々ハードな業界だよ
0558ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:17:34.04ID:KOOwaVg10
去年の冬は野菜高くて参ったわ
0559ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:17:43.39ID:CTilRLug0
キャベツともやしと豚肉の鍋や肉野菜炒めだけでかなり安く生きていけそうだな。一応人参もいれとくか。
0561ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:17:56.54ID:M1BilyRh0
最近、白菜の浅漬けを覚えた
旬の野菜サイコー(´・ω・`)
0563ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:18:13.69ID:KOOwaVg10
>>559
キャベツは旬じゃないから白菜がいいよ
0565ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:18:49.49ID:OSh7Vr+J0
白菜は無水鍋もいいね
0567ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:19:23.62ID:xmpVkdrsO
皇太子さまねー うちの、一番性格似てたから残念です。元気かなあ〜 とぼんやり考えることある。
0568ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:19:26.58ID:IOmjgZpL0
みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/142/mac-yosinoya.png


   理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円

  ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円


     理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円

  ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円



>>1 需要不足というより貨幣の供給不足なんてのは
昭和時期よりも安く販売していることからも一目瞭然なのだから
農家自身が金融緩和の実施を実感できないのなら
自主廃業=耕作放棄をお勧めする。
0570ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:19:45.62ID:fCUUN5vD0
>>536
カブでも大根でも買ったその日にすぐ根から切り落とすんだよ
付け根を5ミリ〜1センチ程度残して切り離す
それを水につけるなり、湿らせたキッチンペーパー包んで保管
0572ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:19:49.63ID:Clc6oxDB0
コロナでサービス業崩壊、時代は農業とか言ってた奴の意見は?
0573ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:19:55.38ID:mYjzpE1a0
白菜安くて助かるわ。猫と仲良くムシャムシャしてる
0574ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:20:00.15ID:z/5sclaG0
ネギや春菊は雑草並みの生命力があるから
根付きの買って3,4cm残してプランターに植えとけば
また生えてくる、薹立ちすると固くなって食用に成らなくなるけど
種は取れるか
0575ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:20:15.55ID:+Z4CtwZu0
トマト高いしブロッコリーも高いぞ
0578ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:20:27.72ID:rEf4NYyR0
道の駅の野菜って、スーパーよりクッソ安いところもあるし、
スーパーより割高で売ってるところもあるよね。
あれなんなの
0581ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:21:08.48ID:o//hCgk10
いかにフードロス多いかということだな。
野菜が高い理由もフードロスだな。
農家もフードロスのおかげで高収入だったわけね。w
0584ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:21:58.06ID:UJ9d2YYx0
>>578
高いのは少量生産で少量販売の地産地消ブランド
クッソ安いやつは価格競争で投げ売りして買いたたかれるぐらいなら
はなから経費あんまかからないとこに売るってやつ
0585使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 11:22:02.98ID:cFRHSHFq0
>>572
自営農家の俺からしたら通勤なしリストラなし定年なしの食いっぱぐれないよ(。・ω・。)
休みは自由ストレスはないし(。・ω・。)
0586ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:22:31.61ID:U1kuANQf0
今安いと年末ぎりぎりになってから高くならないかな
0590ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:23:23.56ID:P8u1xTev0
コロナ→外食ダメージ→年末鍋料理店悲鳴→白菜余り→白菜値下がり→庶民毎日白菜鍋、漬物→塩分過多→高血圧→ヒートショック→医療圧迫→医療崩壊→コロナ危機
0591ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:23:42.68ID:LPqfa/Qx0
>>1-3
>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスの特徴
・致死率はインフルエンザの125倍〜14000倍
国内インフル感染者・インフルエンザ並みの感染力(インフルエンザは日本だけで年間1000万人以上感染しますが死者は2000人程度で致死率は0.02%です(諸説あり0.001%というものもあります)
、一方で新型コロナは感染者は6600万人、死者は160万人、致死率は2.5%と急加速で増えています。さらに死者数は後追いするため最終的に致死率は14%になり、インフルエンザの数百倍〜数万倍の死者をだすと想定されます。)
・インフルエンザの2倍の感染力(インフルは1人が1人〜1.3人に感染させますが、新型コロナは1人が2.5人に感染させます。インフルエンザは1年間で1000万人感染させますので、新型コロナは何もしなければ日本だけで1年間で2000万人感染することが予想されます。)
・1年中感染する(インフルエンザは季節性の為、冬〜春の間のみ感染拡大しますが、新型コロナは年中感染拡大します。)・物の上でも2週間生存する ・動物にも感染する

新型コロナに関するデマ
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ 致死率は数百倍〜数万倍、新型コロナの方が上です。また感染者の大半が後遺症を残します。
国民の3%が感染した米国では死因の2位がコロナになっておりこのまま国民全員が感染した場合1200万人〜3000万人が死にます。
・新型コロナが弱毒化した→デマ 致死率は減ってません。医療崩壊していない国でも100人に2〜4人はすぐに死んでいます。医療崩壊した国(薬がない、底を尽きた場合も同様)は100人に14人死んでます。
・若い人は新型コロナにかかっても死なないから問題ない→デマ 感染者のほとんどが後遺症(匂いがしない、味がしないなど)が残す為、若者ほど被害甚大です。(ウィルスの特徴がHIVと似ている為、後に同じ扱いを受ける可能性があります。)
・BCGを打っているから日本人は大丈夫→デマ
世界最強のBCGを打ってると言われるロシアとBCGを売っていない米国との比較です。
ロシア 感染者: 240万人 死者:4万5千人 致死率 約2%
米国 感染者:1500万人 死者:29万人 致死率 約2%
BCG打っても致死率は変わりません。あくまで感染者の数です。※薬が底を尽きた、医療崩壊した国は致死率14%になっています。今は日本、米国、EUの製薬会社を筆頭に薬を世界に供給している為、致死率がかなり抑え込めていますが、
感染拡大がさらに加速し供給が間に合わなくなった時点で終わりです。
pk
0593使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 11:24:21.25ID:cFRHSHFq0
>>578
それはブランド化(。・ω・。)
うちらの近くに花園直売所なんて明らかに3割増しで売ってるわ(。・ω・。)
観光化されてる直売所は総じて高いよ(。・ω・。)
0594ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:24:56.60ID:Clc6oxDB0
>>585 そう言っとれる余裕があるなら、まだまだ大丈夫なんだな。(´・ω・`)
0595ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:25:20.56ID:EdIHDSkfO
みんな上手に節約してんなー。しかも美味しそう
健康でいること、そして今以上の不況に備えて貯蓄が正解やもんなー
0597ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:25:24.10ID:dJKud+v80
自分で買い物しないから相場がよくわからないけど
レタスの葉っぱ1枚が58円ってそんなに安い物なの?
0598ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:26:05.56ID:9Rmr4+IG0
今まで散々高く売ってたクセに、安い時だけ文句言うなよ
レタス一個500円で売ってたんだぞ?
つい半年前
0601ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:27:03.05ID:72gtXb250
>>577
もやしは栄養価高い
ほぼないのは胡瓜アレは食べなくてもいい
0603ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:27:11.35ID:9Rmr4+IG0
>>598
因みに都内@文京区
0604ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:27:22.48ID:S02zfxCY0
毎年この時期の一瞬だけ安くなって大晦日には値上げという黄金パターン
元日閉まるスーパーも多そうだし日保ちする物は今買っとく
0606ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:27:39.43ID:wQxaMH+70
>>452
何食べるの??
0607ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:28:05.24ID:9Rmr4+IG0
>>604
野菜で日持ちするのって何がある?
自分も買っておこうかな?
0608ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:28:12.56ID:OSh7Vr+J0
コロナで仕事以外はスーパーしか行かなくなったから助かるよ。
YouTubeでリュウジの料理動画とか見て楽しんでる
0610ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:28:19.66ID:lsf+uYQw0
まぁ下がるのはいいことだけど、農家が激減したらそれはそれで困るよね
今はいいけど先を考えるとどうかな?
0611ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:28:38.56ID:ia9B1eB40
レタス39円
小松菜49円
ほうれん草68円
大根68円
白菜88円

毎日鍋しています
0612ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:28:59.95ID:sTx7AZVv0
キャベツも安いね
近くのスーパーで一個78円だった
0613ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:29:05.86ID:9BEx6sZI0
>>1
2日にはレタス約500玉を無料で配った。


えらい
客に還元するなんてえらい


でも今だけ
もう少ししたら白菜600円くらいになる
かまぼこ100円が400円になる
カズノコもボッタクリ販売になる
0615ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:29:28.18ID:4kFXiBrC0
農家が直接販売する年額性導入すりゃいいんじゃないの
格安で契約して一年の値段の上げ下げ平均化すりゃウィンウィンだろ
台風なんかで不作のときはごめんなさいすればいいだけだし
0620ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:30:16.02ID:lwM6+OfR0
>>598
夏レタスと今のレタスは産地が違うだろ。
あと高すぎる時は売る量も少ないから儲からない。
0621ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:30:17.44ID:KW0Z8Vu70
白菜が嫌いな訳ではないんだけど
キャベツでちゃんこ風にして食す
0622ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:30:25.08ID:TFVcFQDI0
頭蓋骨サイズのキャベツが60円で売ってて驚いたわ
見切り品ではない
切って食べたらシャキシャキしてた
0625ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:31:15.39ID:9Rmr4+IG0
>>620
それは販売者の言い分であって、そういう時に安くしようと努力してくれたのか?って話
0626ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:31:17.85ID:Z6v9pTiT0
>>587
昨日、八百屋さんでデカくてキレイな白菜1玉が100円だった
デカすぎで買うのやめた(´・ω・`)
0627ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:31:30.12ID:75QfjpNq0
>>615
諸外国ならともかく日本人に許す度量なんてあるわけねぇだろw
卵やもやしが値上げする際なんて謝罪会見までさせる国民性だぞw
0633ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:32:16.00ID:OSh7Vr+J0
漬物石ないから、お尻で漬け込んだ
0634ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:32:25.02ID:IOmjgZpL0
>>597
マジレスするとレタス1玉58円を
昭和40年代(1965〜74)なら見かけることはあったと思うけど
昭和50年代(1975=84)にこんな価格で見かけるのは不可能だったな。
0635ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:32:31.84ID:sTx7AZVv0
でも、また直ぐに高くなるような事をスーパーの人が言っていたけど、本当なのかな?
0637ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:33:07.02ID:lwM6+OfR0
>>602
中古をスーパーから回収する方がコストが高い

>>619
農協以外でも買える
ただし産地でブランド化してるようなのは買えないこともある
0638ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:33:15.68ID:AP/wEELg0
確かに、葉物は安いかもね
外食産業の野菜って中国産ばかりと
思ってたけどさ
0639使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 11:33:30.79ID:cFRHSHFq0
>>623
米1町8反ネギ4反その他6反か(。・ω・。)
俺は1人でネギ5反キャベツ5反計1町だな(。・ω・。)
お互い頑張ろう(。・ω・。)wwwww
0640ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:33:42.37ID:Sioq54mC0
俺が住んでる地域はレタスは冬野菜なんだよな
去年の今頃ちょっと小さめだが10円で売ってたw
0641ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:33:53.56ID:+Z4CtwZu0
>>635
年末年始は生鮮食品高いのは毎年のこと。
0643ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:33:58.23ID:iL1Ov1E00
>>523
トマトは夏野菜。
ハウスで石油ガンガン炊いて、気温30度とかにしてるのに
安くなるわけないじゃん。
季節の野菜を食べなよ。
0647ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:34:22.69ID:KAScerAk0
.
.
そういえば丁度テレビで段ボールコンポストの話題とりあげてた。
0648ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:34:43.04ID:eL/rlXl60
>>530
大根の白い部分はいらないから、大根葉だけプランターで植えてる。
簡単に育つよ。
収穫して大鍋で茹でてると、緑色の芋虫の小さいのがいっぱい浮かんでくるけど。
0650ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:35:27.63ID:+0LSYWWh0
>>422
ネギ掘機つかってんの?
0651ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:35:55.81ID:4kFXiBrC0
>>637
そうなんだ
海外のモンサントだっけ?
自分らに批判的な農家には種下ろさないってやり方して批判されてたの
そういったアコギな商売じゃないようで安心したよ
0653ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:36:21.53ID:g1j5/dHQ0
以前はキャベツが1玉300円ぐらい?
果物もだいぶ値上がりしていたよね?
0654ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:36:24.09ID:j7/5i2BZ0
農家って自営社長業だと思うが
危機的な事想定して内部保留とか積み立てないの?
0655ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:36:50.78ID:lwM6+OfR0
>>625
儲けがないのに安くしろと?
長野のレタスが高かったから、茨城のレタス農家は安くても文句言うなと?
0656ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:36:51.42ID:ia9B1eB40
最近野菜ばっか食ってるので不健康そう

肉もちゃんと食べないとね
0658ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:37:35.03ID:1WW6wfeR0
>>648
虫が多いのは肥料のやりすぎだと思う
チッソの甘い匂いに誘われて、虫がわんさか寄ってくるのだ
0659ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:37:36.62ID:h0Wl4q1T0
>>626
>>632
ざく切りにして塩もみしてやればすごい嵩減って野菜沢山摂れるよ
鰹節とポン酢やごま油と塩など
1人1/4玉余裕よ
0665ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:39:14.70ID:fMh2n4wz0
今本当に安いよね
お陰でモリモリ買いまくってるわモリモリ食べてるわ
農家の人たちは大変だろうけど
0666ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:39:17.07ID:5VLG274m0
この手の「農家の悲鳴」を見てて毎回思うんだが
不作でも政府から金を補填されるイージー稼業なんだから、そんな辛いならやめて別の仕事したら。
0667ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:39:19.32ID:7erZlj9P0
>>4
買い占めていぶりがっこ作らなきゃ…
0670使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 11:40:14.80ID:cFRHSHFq0
>>650
ソフィーなんて買えないからネギ掘るべぇーって土寄せした部分を削る管理機で削って後は手抜きして
肥料袋でネギ束ねて軽トラに積み込み(。・ω・。)
葉切りは調整箱でパンキリ包丁で切り根切りは機械(。・ω・。)
0671ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:40:32.19ID:yuD/GAnp0
>>3
俺も真っ先にそれ思ったわ
ストックできなくて嘆くのは消費者も同じ。
0673ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:41:14.87ID:Z6v9pTiT0
>>659
虫が沢山いる野菜買ってから
生で食べることに抵抗があるねよ(´・ω・`)
0677ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:42:05.29ID:eL/rlXl60
>>658
なるほど。いつもたっぷり肥料やりすぎてた。
虫にやられて穴だらけになっても、洗ったらいいかとそのまま食べてたわ。
こういうのって経験量が大事だね。
0678ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:42:18.97ID:ImRyWszV0
でっていう
高いときは消費者にsubsidyくれるのかっていう
0679ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:42:51.03ID:NzrcfIR10
>>675
カフカ乙
0680ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:43:34.41ID:Tfp3udgl0
>>668
ネギ高いな
鍋に入れるものは、安い野菜の量が増えていく傾向にあるので、ネギはあまり入れなくなった
0681ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:43:43.68ID:Z6v9pTiT0
>>672
たん塩に乗せるネギを作って
色々と使ってるよ
納豆、パンに乗せたり、味噌汁とか(´・ω・`)
0682ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:44:21.31ID:HNCAa2890
普段田舎の農家のバカでかい家と超高級車見てるから、たまに野菜が値崩れ起こすくらい平気でしょと思ってしまうけどなぁ
0684ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:44:43.39ID:iL1Ov1E00
>>668
ネギは、長期間畑に置いとけるので値崩れ少ない。
ブロッコリーは、花が咲いてくるから時期が来たらアウト。
大根や白菜も大きくなりすぎると消費者が嫌がる。
0685ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:44:48.09ID:Jc2ombd80
もしかして世界中の人達って今の半分くらい働けばみんな十分にご飯食べて暮らせるんじゃね
0686ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:45:00.82ID:PNrXE9hr0
ダイエットするのにちょうどええ
しかしうちの近所は1玉128円〜198円だった
0688ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:45:17.41ID:MWCVkAMm0
中間業者を無くせばいい
農家10円→中間業者100円→スーパー138円

中間業者とか言うゴミをすっ飛ばせよ
0689ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:45:30.64ID:sbteVj2Q0
>>13
食品ロスがどんだけ経済回してたかって話だな
0690使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 11:45:34.42ID:cFRHSHFq0
>>676
まぁ新規蹴農組だがトラクター管理機2台ネギ土寄せ機ネギ掘り機動噴コンプレッサー等で500万位かなぁ(。・ω・。)
中古もあれば新品もあるけど(。・ω・。)
0691ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:45:51.16ID:wWbJFGlY0
需要が減ってしまったので方ないでしょ
0692東コロ死ね2020/12/08(火) 11:45:57.42ID:zlkBbyl10
東京コロ菜は4円
0693ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:46:00.78ID:Tfp3udgl0
>>672
一人暮らしのおっさんが、よくスーパーで大量にネギ買っている・・・
0695ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:46:55.33ID:bM4lFIE70
新規就農をあおった政府の責任
0696ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:46:57.34ID:4PCTGJcV0
>>666
不動産兼業農家の実態知らんでしょ
あんなの貴族越えて天竜人に近いよ
0697ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:47:01.91ID:C2KeIK0r0
主婦笑顔ってなんだよ
どこのバカがこんな舐めた記事書いてんだ
0700ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:47:31.32ID:iL1Ov1E00
>>685
するどいな。
量子コンピューターが普及すれば、
必要最低限の計算してくれるからそうなるらしい。
0701ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:47:31.43ID:Tfp3udgl0
>>694
つ 全部鍋

白菜なんて煮たらすぐに小さくなる
0702ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:47:34.15ID:xY7CGiM+0
飲食店で売れないのはわかる
でも飲食店行かないなら家で食べるんだよね?
何でそんなに廃棄が出るの?
一人当たりの消費量は外食でも家でも変わらなくね?
元々飲食店のフードロスがとんでもない量あったってことだよね
潰れる農家が出てきても、適正な流通量に戻るだけでは?
0703ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:47:34.91ID:FnNq2qUa0
なお、田舎は、高い価格で売っておった
単に都市近郊の農家や企業なんかと契約している農家が泡吹いているだけと予想
0704ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:47:51.58ID:aOs3QLwl0
オレの持ってるカブも安すぎて泣きたい。
0705ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:48:15.34ID:ZSrUq4yz0
>>688
ないと困ると思うよ
今でさえ地方市場つぶれまくって
農家さんはおろす場所を失って
小売りは仕入れる場所がなくなっている
0706ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:48:23.94ID:mJczboVG0
白菜3玉100円
大根十本入りビニール袋10円
せりでついた値段です
大根なんか買ったお客さん
5袋だけ持って行くから
残り処分しといて状態
0707ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:48:30.59ID:GjGmMkqj0
外食に売れないからだろ
0709ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:48:39.78ID:wWbJFGlY0
>>682
田舎の農家はそれくらいしかお金遣うところないし、
遣っている暇もない
あれは見栄でしかないよ
0711ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:49:08.82ID:Tfp3udgl0
>>685
農家の人達の労働が半分になったら、食糧生産も半分になる

特に、バナナやコーヒー、チョコは、発展途上国の人たちが奴隷のように働いて収穫している
0713ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:49:55.59ID:aOs3QLwl0
飲食店が購入しないとこんなに需要ってへこむのかね。日本国民全体が食う量、一緒じゃないの?
0716ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:50:38.40ID:Tfp3udgl0
>>713
全部食品ロス・・・
0717ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:51:10.50ID:lwM6+OfR0
>>688
運賃、保管、ロスとかのコストは?
卸の決算見てこいよ
利益率10パーないことばっかりだぞ
0721ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:51:21.39ID:9zVLZgUU0
自炊する人には、明らかに良い話だよな
0723ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:51:35.55ID:PWon+MCe0
見事に大きなキャベツが店頭に山のように積んであったわ
けど個人で食うにはキャベツ白菜なんてそんな何玉も食えん
0724ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:51:36.50ID:DJ3F2/et0
>>709
浪費先が高級車ってあたりが昭和ガイジ感あっていいな
同情の余地なし
0726ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:51:55.24ID:dJKud+v80
キャベツの木からいくつぐらいキャベツが採れるんだろ
0727ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:52:19.35ID:fqDMaRlt0
食べ物は粗末に扱わないといけないんだよ
こういう時に家庭でもガンガン買って家庭でたくさん廃棄すりゃいい
0728ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:52:25.04ID:Tfp3udgl0
飲食店で食品が捨てられていくのは、我々は知らないけれど

個人では、自宅の冷蔵庫で食品が腐らないように、みんな必死で調整しているから
外食減らすほうが日本全体での食品ロスは減る
0729ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:52:31.83ID:9zVLZgUU0
自炊する人には、明らかに良い話だよな

野菜を食べて健康にも良いし
体も温まる
0730ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:53:01.83ID:6B5AEj3B0
最近安いのそういうことか・・・
キャベツなんかここ数週間物が格段に良くなったw
0731ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:53:06.14ID:uPB8noHI0
老舗でしか食べられない高級な肉を
安くで流してほいいわ。余ってるはず
0732ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:53:22.35ID:MEzAdMmN0
捨てるぐらいなら動物園に寄付とかすればいいのに
作った物を捨てるとかバカ
餌の配送料は動物園持ち
0733ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:53:40.38ID:Tfp3udgl0
>>727
食べ物を粗末に扱うと目が潰れる・・と昔から婆ちゃんに言われてきたから無理
特に、ご飯は捨てられない
0734ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:54:01.06ID:m84VnwTK0
特価品だったけど、レタス19円

レシート確認したけど、19円だった。
0738ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:54:41.72ID:MEzAdMmN0
>>729
野菜は結果的に体温を下げるよ
ショウガもね
0739ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:54:45.88ID:Tfp3udgl0
>>732
動物園の動物は、我々より良いもの食っている・・・
0740ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:54:50.43ID:Yx/tR4IG0
主婦笑顔。久々にいいニュースだな
0741ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:55:08.89ID:+0LSYWWh0
>>690
うちは今年田植え機買ったわ。
田んぼ一町程度なんで安い奴。
田植え機と草刈り機2台で150万円だったけど、
補助金100万円出たから買い換えた。
後は柚子やってるけど、コンテナ一杯で2000円なんだよね。出荷出来ないやつは汁搾って売ってるよ。
0742ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:55:19.33ID:Y1G51G+n0
>>250
普通の白菜漬けなら、
白菜と塩(と柑橘系)だけで十分だよ。
あとは、水と桶と重し。
0743ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:55:20.36ID:MEzAdMmN0
100円弁当とか出ないかね
0744ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:55:26.92ID:lwM6+OfR0
>>682
土地代タダだからな
都会なんてマイホームの半分以上土地代だろ
上物だけなら2000万あれば立派な家が立つ
車も駐車場代タダだし
0745ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:55:31.11ID:yhyKzj/C0
3年に1度ぐらいの底値だな
えらい安いなと思い買ったら、次はさらに安く、さらにさらにさらに
今冷蔵庫一杯やわ、毎日白菜キャベツ大根食い過ぎるぐらい食ってる
植物繊維取り過ぎて、早朝から体調が快調で満潮で怪鳥みたいな会長です
0748ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:55:34.04ID:wWbJFGlY0
>>724
昭和スタイルだわな
田舎なんてどの職業でも同じだわww
0750ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:55:41.46ID:aOs3QLwl0
>>720
コロナガス炊飯器もつけてね。
0751ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:56:13.17ID:T1TwlDw80
3月に値上げしてただろ、文句を言うな!
0753ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:57:07.45ID:yFZpPUT/0
外食業に回る分がスーパなんかに回ってきて価格が下がったのか
良いことづくめだな
0754ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:57:08.56ID:yqfh/Gmz0
乱高下が激しいから値段の基準値きめて価格の調整しろよ
0755ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:57:11.91ID:MEzAdMmN0
>>739
動物が君よりいいもの食べてるのか知らないけど
作った物を捨てるのはバカだと思う
0757ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:57:16.32ID:gBIsYGnp0
今の内に刻んで火を通して冷凍しておけば?
年明けあたりからまた高くなってくるはず
0758ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:57:29.00ID:2FZzxqbR0
こりゃ外食するより自炊するほうが健康になっちゃうなw
炒めたり煮るなり適当に料理するだけで食えちまうんだから
0759ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:58:06.11ID:43kyduWd0
また不良外人増えそうだ
0760ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:58:09.14ID:mKyh5dUq0
春〜夏、外食が振るわない・学校は登校停止で、外食・加工・求職の野菜がだぶついていると言いながら、全然安くしなかったよなあ。
0761ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:58:13.37ID:Tfp3udgl0
>鶏・豚肉は高値

うん・・やっぱりお肉は高いわ・・・><
鳥もも も高い
0763ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:58:42.98ID:bNcdqEtQ0
食事の回数は人間の数が代わらないのだから同じなのに
これだけ売れないのは余分に食材が使われてきたって意味でしょ
余った食材は途上国に送ればいい
0764ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:58:56.16ID:T3cSg1f90
>>1
スーパーでは高いまんまだわ
0768ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:59:22.57ID:MEzAdMmN0
自炊せずにコンビニ弁当とかジャンクフードしか食べない人は
すぐ死ぬからどうでもいいんでしょうね
0769ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:59:23.87ID:WQFEJ/2W0
自助だよ自助、自助自助自助!
0771ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 11:59:41.71ID:mKyh5dUq0
>>13
リモートワークに登校停止で、おうちに引きこもってるから、おなかすかないのよ。
おなかすかないから、コッテリした肉・魚あんまり食べないのよ。
国・魚食べないから、野菜もそんなに食べたくないのよ。
0772ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:00:02.70ID:NE7yV2CU0
高値の時はすき放題上げるくせに
0774ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:00:15.87ID:G8mKSOZu0
実家がみかん農家だが去年より調子良いらしい
お前らが買ってくれてるんやな
ありがとう
0776ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:00:25.82ID:Tfp3udgl0
>>755
コアラのエサ代 年間5600万

俺よりと言うより、人類でそんなに食っている人間なんていねえよw
0777ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:00:33.41ID:PW1KJ3BB0
ここでも観光業が迷惑かけてんのかよ・・・
0778ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:00:49.68ID:mKyh5dUq0
>>762
気の所為じゃないよ。次亜塩素酸ナトリウムで消毒・漂白するから。
キッチンハイターに浸けてから食べてるようなもの。
0782使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 12:01:24.96ID:cFRHSHFq0
農家の昼飯納豆味噌汁千切りキャベツ目玉焼き(。・ω・。)
納豆味噌汁にネギてんこ盛りキャベツはフレンチドレッシング(。・ω・。)
毎日昼飯はこんな感じ(。・ω・。)ショボーン
0783ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:01:33.91ID:MEzAdMmN0
果物高いから買わない
9割引きとかなら買ってやってもいい
0784ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:01:47.67ID:Tfp3udgl0
>>774
みかん食い放題なのは羨ましい。

でも、お前も早く実家に帰ってか行を継げ
0788ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:02:54.22ID:wWbJFGlY0
昭和と比べ、市場へ卸す価格は変わらない、むしろ安くなってるので小規模農家は家庭菜園になり、大規模農家は大赤字で離農だわww
市場経済なんて表向きだけ、今は競りで流れる物量は少なく、
大半はスーパーの言い値で右から左wwwww

政治家が無能だとこうなるわなww
0789ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:03:30.92ID:MEzAdMmN0
>>776
エサ代の意味か
君は腐った野菜しか食べないのかと思った
0790ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:03:37.00ID:VH3HYP010
人が皆食事してるのは同じなんだからいかに無駄な食事の仕方をしていたかと言うことだろう。
廃棄分も含めて。
0792ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:04:33.21ID:Tfp3udgl0
>>789
他人に対して悪意しか持っていない腐った思考の君らしい発想だよ
0793ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:04:50.76ID:FVvEYZHm0
世界中で食料を買いあさり、食べずに廃棄する
ジャップランドの食料自給率、37%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

憲法改正、9条破棄で戦争???
すぐ死ぬわ知恵遅れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0794ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:04:52.77ID:7cV17Hyf0
>>1
葉物野菜なんて天候に左右され
いつも高騰してんだからたまにはいいじゃん
0797ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:06:23.35ID:LmcLKQdv0
みんな毎日食事してることは当然変わらないのに
いかに外食産業の食品ロスが多いかを示してるのか
0798ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:06:26.86ID:+0LSYWWh0
>>765
買った草刈り機は共立の草刈り機2台ね。
ハンマーモアはヤンマーのが別にあるよ。押して歩く奴。

最近は菊芋掘り掘りしてます。
0799ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:06:39.49ID:MEzAdMmN0
ブロッコリーとか生で食べれないだろ
ブロッコリーは茹でるときに栄養がほとんど流れだしてしまうんだからね
食べる必要のない野菜なんだよ
茹でた後は栄養きえてるんだから
0800ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:06:49.10ID:UFdAXhhg0
キャベツも1玉80円だったわ
もやしとキャベツに豚肉の肉野菜炒めばかり食ってる
0802ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:07:14.26ID:+wfI48/r0
安いなら冷蔵庫にでも入れて、高くなるまで待てばいいのに
0803ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:07:41.17ID:fwoVTUuX0
お前らはコロナなくても外食してないし嫁もいないから関係ないじゃん
0804ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:07:45.53ID:Tfp3udgl0
>>797
人間1日に食う量なんてそんなに変わらないんだからなw
0807ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:08:01.52ID:+0LSYWWh0
>>782
鮭の切り身ともらったブロッコリー食べてます。
0808ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:08:11.60ID:5h1YHubz0
>>7
バーカ
生産者も外食の大量使用当て込んで商売になってたんだよ
お前みたいのは最初に餓死しろ間抜け
0812ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:09:28.63ID:MEzAdMmN0
>>792
他人だけじゃなく身内も嫌いだけど
君の書き込み内容が悪いせいで勘違いされるんだからね
君のような人は書き込まずに見るだけにするべき
0813ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:09:37.57ID:Tfp3udgl0
>>802
野菜は冷凍できるものとできないものがあるし、冷凍してもそれほど長もちするものでもない
0814ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:09:41.54ID:9S9vo0q20
野菜料理って面倒なんだわ
外食サラダみたいに色々な野菜を
使わないし
キャベツが楽だからキャベツばかり使ってるわ
0816ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:10:27.12ID:Tfp3udgl0
>>812
>他人だけじゃなく身内も嫌いだけど

君はネットにも出てこないほうが良いよw
0817ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:10:28.68ID:WIh/y12d0
>>764
大手スーパに個人商店が潰されてから野菜の価格を故意に高騰させているんだよ
マックスバリューと個人の八百屋では1、5倍は差があるよ
0818ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:10:38.52ID:eRfZdDLA0
毎日鍋物で太ってきた。 やばい。 今日は無人販売所で白菜一玉 税込み100円だった。
0820ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:10:51.07ID:m91rQLtK0
ナフコいけ
0821ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:11:03.90ID:z3DVFf2O0
飲食店や旅館なんか潰れても誰も困らないって言ってた知能障害たくさんいたけど、当然一緒に農家潰れても誰も困らないんだよな?
ちなみに、このままいくと海外からも食糧入ってこなくなるからな?
0823ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:11:29.13ID:FQ7/Aaw90
太千切りスライサー買ったら大根やキュウリの消費量増えた
スイートチリソースつけてレタス1玉もすぐに食べ尽くす
ジャガイモをまとめて皮ごと茹でておくようにしたら都度の手間も減った
美味しい野菜が安くたくさん食べられて嬉しい
0825ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:12:00.76ID:3oM4akPs0
数年に一回ある出来事に何十年立っても廃棄処分しか出来ない農家ってアホなん?
0829ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:12:36.99ID:rs2LQGHM0
>>810
気温が高いから
0830ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:12:46.25ID:mA2nw6mt0
>>821
こういう事言うとなぜかパヨ扱いされるのがこの板
0832ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:13:02.69ID:fUDBCMst0
>>122
農水省が毎週最大2万円まで買い取るべきだな
食材は
救援物資 学校給食 警察学校や消防学校の食事
等々に回せばいい
0834ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:13:19.96ID:MStvfz2j0
うちの近くのスーパーでも昨日でっかい白菜が100円で売られていたよ
0835ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:13:20.89ID:Ag+WAv6o0
高い時もあるんだから安くて嬉しいね
0836ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:13:20.91ID:MEzAdMmN0
農民の人は一般人より儲かってるんだから
少し損するくらいでビービー言うな
0837ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:13:27.36ID:19n5gVse0
5月頃なんてキャベツ高騰してて買えなかった
今は安すぎて4分の1個とか売ってなくて困る
0839使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 12:13:49.45ID:cFRHSHFq0
>>807
知り合い農家から玄米120キロただでくれてキャベツネギは自家製(。・ω・。)
失くなればただで野菜くれる(。・ω・。)wwwww
お返しはキャベツよりネギにしてしまう(。・ω・。)
卵と味噌だけスーパーで買ってる(。・ω・。)
0840ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:14:03.85ID:wWbJFGlY0
>>817
農家が卸す価格は物価の上昇に反比例して下がっていったけどなww
スーパーが広告打たなくなったことがコロナ初期の価格安定の一因だったよ
0844ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:14:20.26ID:z3Jxg5090
農家が売ると1品10円20円とかだから頭おかしい
0846ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:14:22.88ID:CvmqxGec0
原価が水と土と太陽なのに
利益がでない?w
0847ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:14:28.66ID:Dbdp0fkb0
昨日、報道ステーションでやってたが、福島産の米は主に外食産業で消費されているそうだ。

予想はしてたけど、もう二度と外食はしない。
0848ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:14:37.29ID:MEzAdMmN0
>>816
君は本当に変な人ですね
善人ずらして一番嫌いなタイプだよ
0849ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:14:37.71ID:2PLdl9ta0
災害が起こると泣く
平和でも安くなって泣く

つまり災害が起こった上で
自分だけ被害に遭わず高騰した値で売り抜く
これが理想っちゅー話やろ?
0851ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:14:52.04ID:Tfp3udgl0
>>822
圧力鍋に野菜とソーセージとコンソメの元、塩、胡椒入れて煮込むだけで簡単野菜スープ
0853ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:15:08.59ID:yqfh/Gmz0
>>822
キャベツをざく切りして焼肉のたれで味付け
0857ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:16:22.42ID:SQvUZgjw0
>>4
おでん作りまくれるな
0858ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:16:25.32ID:MtzqndtY0
元々ただの葉っぱだしな
高杉なんだよw
0859ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:16:29.26ID:HA48mRGW0
高くなったり安くなったり忙しいな(´・ω・`)
0860ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:16:29.87ID:S02zfxCY0
>>607
青菜類は茹でて冷凍が楽かな、根菜と白菜キャベツは冬なら紙で巻いて寒い所に置いとけば結構保つ
段ボールでベランダとか外の日陰に出しても良い位
0862ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:16:44.26ID:59OLgbsZ0
えー、うちのとこそんな安くないぞ
レタスはセールで75円だし、白菜は4分の1で50円くらいだ
羨ましい、鍋に入れまくりたい
0863ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:16:47.06ID:xasZP/XD0
最近ものすごい安くて驚いてる
これ以上は下げないって価格決めても良さそうだけどね
0864ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:16:51.79ID:z3DVFf2O0
>>830
野菜安くなったから良かった!とか言ってんのみるとなんかもう拝金主義の成れの果てって感じでいっそ笑えてくるな
0866ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:17:01.18ID:rs2LQGHM0
今安いって事は年が明けたら高くなるって事さ

本来は暮れから年明け出荷の野菜が暖かさで早く育ちすぎてしまった
つまり年末年始の野菜が無くなる訳
0867ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:17:12.89ID:g+ZazKmu0
GOTO野菜
0868ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:17:17.60ID:wWbJFGlY0
>>849
それは施設栽培における真実だね
古今東西そういうもの
0869ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:17:25.11ID:0sjmhHS40
農作物は値下げするから偉いわ。魚とか牛肉は値下げせんな。
0870ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:17:25.31ID:+yun6jV40
>>822
大根を2cmくらいの厚みで切って
牛脂ひいて焼くと、大根ステーキになるよ
コツはよく焼き目つけること
0871ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:17:29.59ID:yqfh/Gmz0
転売屋大儲けだな
安い今仕入れて値上げしたら500円で売れば
0872ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:17:32.79ID:mw8h76KT0
>>1
田舎の道の駅より安くなってんな。
逆転現象が起きてる。
0877使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 12:18:01.12ID:cFRHSHFq0
>>843
あのー青色申告なんで税金の支払いが大変なんですよ(。・ω・。)
分割してくれるわけでもないから乱高下してると読めないのよね(。・ω・。)wwww
0882ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:18:16.63ID:MEzAdMmN0
>>853
焼肉のタレつけてるなら早死にするね
0883ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:18:28.70ID:Ag+WAv6o0
関係ないけど今から紅白かまぼこ買って冷凍しとけばおせち用の高いの買わなくて済む
0884ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:18:31.08ID:7xeyXig50
野菜高騰でいままでボッタクって来た分を全部吐き出せ!強欲農民ども!!
0885ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:18:41.89ID:5YVLVUn30
まぁでもコロナであろうがなんだろうが同じ人数が三食飯食ってる筈だからなぁ。
0886ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:18:54.45ID:KaGYvXmq0
ずっとバカみたいに高かっただろ
0887ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:18:57.54ID:Tfp3udgl0
>>871
転売屋は今はクリスマス商戦に合わせて、子ども用ゲーム機器の大量買い占めしている
0888ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:19:13.69ID:+0LSYWWh0
>>826
出荷は終わったよ。
0891ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:19:32.43ID:PWon+MCe0
>>887
鬼畜すなぁ
0893ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:20:34.48ID:77+mJ99X0
JA「勝手に売ったら 干すぞ」
0896ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:20:38.80ID:9aBupXQl0
トマト高いぞ
あと、万能ネギがついこの前まで2倍くらいしてた
九州の大雨のせいだと思ったが
関東は白ネギばかり売ってるからな
0897ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:20:44.32ID:eRfZdDLA0
ル・クルーゼ鍋が大活躍。 夏はスペアリブとか燻製他肉鍋専用だったが、今は野菜鍋専用。
0898ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:21:11.25ID:K11d8E9p0
葉っぱなんか栄養ないし
豆とか作った方がいいんでね?
0899ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:21:13.65ID:yqfh/Gmz0
野菜は高い時は買わなければ案外うまくやりくりできる
キャベツが高けりゃもやしがある
0900ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:21:14.85ID:Tfp3udgl0
>>896
流石に夏野菜が高いのは仕方ないわw
0901ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:21:43.02ID:MEzAdMmN0
>>865
なんで福島産のコメが悪いの?
中国産のコメは食ってるくせに
0903ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:21:49.11ID:mKyh5dUq0
>>872
道の駅とかか農協の即売所とか、高いじゃん。
そりゃ、規格外が安く積まれてるけど、まっとうなのは街場の八百屋よかずっと高いよ。
0905ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:22:28.51ID:Ag+WAv6o0
大根を切って干せば1本丸々食える
三角コーナーの不織布袋に入れて適当に外に吊るしとくんだ
0906ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:22:39.26ID:7yrmzeNx0
>>890
いい加減農業改革やって宅地の隙間でやってる小規模農家とかどうにかしてほしいわ
あんなの未だに家内制手工業やってるようなもんだろ…
0907ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:22:40.37ID:vb14mptE0
ダイコンだめだな
0908ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:22:46.53ID:gOsFcrwE0
利益が出ないとか言うけどさ、その程度の価値のものしか作り出していないんだよ
0909ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:23:04.08ID:z9MzzSi50
GoToイートはメディアと世論により潰されるから、
飲食店に食材を納品してる業者や生産農家の人達には、
もう諦めてもらうしかない

もう農業は廃業するしかないんじゃないの?
コロナがいつ収束するか、なんてわからないんだから
0910ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:23:04.74ID:wWbJFGlY0
>>884
社畜であるオマエが自分の勤める会社の社長に同じこと言えよww
大規模農家は法人、何も変わらないわwww
0911ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:23:40.79ID:MEzAdMmN0
>>898
葉っぱ物と豆は全く栄養素が違うんだけど
たんぱく質が欲しいなら肉だけ食べればいいよ
0912ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:23:52.72ID:eM2EQYef0
>ハクサイが1個138円

今は1玉100円切ってるでしょ
でも1/4カットが一番使いやすいんだよね・・・
0913ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:24:05.08ID:oQVtRCQq0
>>1
農家になった自己責任自業自得
0914ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:24:14.41ID:CPbrqZ980
外で野菜を食べていた人は自宅でも野菜を食べると思うんだがそうでもないのか
それとも外食で出される野菜はあまり食べられずに捨てられているのか
0916ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:24:23.04ID:puYJgtGy0
>>18
失血死するなよ
0917使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 12:24:28.25ID:cFRHSHFq0
>>901
このようなスレで何回もかいてるが福島米は安全(。・ω・。)
出荷の際の検査がすごいよ(。・ω・。)
チャイナ米は話にならないけど千葉茨城のほうが検査なしで逆に危ない(。・ω・。)
0920ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:25:19.16ID:MEzAdMmN0
>>890
農民の人は何も悪くないよ
君は何か大きな勘違いをしてるみたい
0921ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:25:29.20ID:NyWTHaUF0
近所のスーパーではレタスは安いけど白菜は通常価格だけど
0922ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:25:30.79ID:eRfZdDLA0
ネギがまだ高いかな? 白菜とセット物も安くならないかな? ネギ、キノコ、、、
0923ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:25:37.75ID:yqfh/Gmz0
やきそばUFOに入ってる乾燥したキャベツにでも加工しとけよ
0925ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:26:05.74ID:mKyh5dUq0
>>906
趣味の園芸に補助金ブッ込むような真似しているからな。

農民以外ノン業地帯には居住禁止、同居家族も含めて。
兼業農家も禁止。
くらいやらないと、どうにもならんわ。

産業的な農業は、本来、資本集約型産業で、先進国の産業だぞ。
自家消費にチョロ毛の生えたような弥生時代とあんまり変わらん農業やってるから、
補助金ブッ込んでもダメなまま。
0926ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:26:27.49ID:Tfp3udgl0
>>917
農家で出荷しているものは安全だけど、
素人が山で取ってきたようなキノコは危険だよな・・・
0927ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:26:33.56ID:g5bC8yVj0
今まで外食のせいで野菜が高くなっていたのか
ならもう外食産業イラネwww
0928ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:26:34.12ID:xoG1yUNh0
今は、野菜安いから毎日鍋でもいいよって嫁に言ってる。
0930ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:26:42.99ID:+0LSYWWh0
>>892
柚はトゲが刺さって痛いから嫌なんだよね。
靴や長靴で踏み抜いたらメチャ痛いから。
0933ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:26:58.13ID:S02zfxCY0
ポン酢と昆布だけ安売りチェックしとけば年越し準備ほぼ完了だな
鍋物は野菜さえ揃ってれば肉魚は何とでもなるし
0934ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:27:08.18ID:wWbJFGlY0
>>923
キャベツ特盛出来るなw
0935ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:27:09.37ID:3DoeuFOz0
コンビニサラダ、ぼろ儲けー
0937ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:27:24.53ID:Seu/PePy0
何故かネギは安くならんのだよな
0938ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:28:12.11ID:9fxg5Qed0
食いきれない量つくるなよ
0940ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:28:28.23ID:Tfp3udgl0
>>931
他の野菜に比べるとネギって高く感じるんだ・・・
5本198円ぐらいでないと、気軽に買えない

だから、鍋のネギがどんどん減っている・・・
0941ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:28:34.66ID:5InKLyX90
トマトは高えままだよ
レタス?あんな栄養価も食物繊維もない葉っぱなんかいらねえよ
0942ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:28:42.31ID:yqfh/Gmz0
鍋は菜継ぎ足せば1年くらい食えるんじゃないか?
0943ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:28:51.08ID:CLJypeJ70
大根や白菜、カブが安くて助かるわ
浅漬けを作って毎日食べている
先日はハヤト瓜を味噌と酒粕に漬け込んだ
もう食べ頃かな
0944ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:29:07.27ID:oLtGS5W20
1/4カット78円しか買ったことない
0945ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:29:21.07ID:MEzAdMmN0
>>917
福島産のコメは安全だよね
大きな問題はイオン系が中国産のコメを弁当に入れたり
コメを溶かして菓子類や酒類に使用してることだと思う
3回摘発されてるのにもかかわらずやめなんだからね
さすが恥ずかしい民主党の貯金箱だわ
0947ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:29:41.33ID:qlEqtbEn0
>>929
玉ねぎの収穫期じゃないからな
0948使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 12:29:51.31ID:cFRHSHFq0
>>926
直売所でもプロではない家庭菜園レベルの奴が使えない農薬使ってそう(。・ω・。)市場出荷は栽培履歴提出と抜き打ち検査あるし(。・ω・。)
残留農薬出たら出荷停止になるし(。・ω・。)wwww
0953ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:30:51.47ID:9fxg5Qed0
>>1
人間が喰う量は変わらないのに、外食産業が減ると需要も減るのか
どんだけ無駄にしてたんだよ
0954ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:30:55.94ID:MEzAdMmN0
>>940
それは長ネギのこと?
どれだけ手入れが大変か知ってるのかい
0957ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:31:15.32ID:wWbJFGlY0
>>925
道の駅や直売所に中国人やヤミ農地のモグリ素人が出荷しているのは流石に規制すべきだわ
0958ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:31:18.06ID:MeHm+zRF0
まあ普段高すぎると思うんだ
畑作ってる人からめちゃくちゃ貰うけど採れすぎて困ってるから受け取って
って言われたもんが高値で売ってるからなあ
0960ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:31:49.42ID:Nr2u4K7m0
>>922
毎日の食費と月の食費いくら?
都心住み?

野菜かやり安くなってるんすけど??
チャイナ製でも買えば更に安いと思う。


つーか農業やったら?
0961ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:31:51.40ID:+0LSYWWh0
>>903
道の駅は場所代が1割いるんだよね。
0962ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:31:53.37ID:6ZHyJ2Vc0
高騰してるときは、しれっと大儲けしてるくせに。

上下するのが嫌なら、一定幅内で買ってくれる生協や大手スーパーと契約しとけばいいじゃん。
0963ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:32:09.61ID:CCH0a2Rq0
夏ごろ、レタス298円とかだったよね?
あのとき儲かったんちゃうの?
稼いだ分はもう使っちゃったの?
0964使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 12:32:16.38ID:cFRHSHFq0
>>940
俺はネギを白髪ネギにしてしゃぶしゃぶ(。・ω・。)
ポン酢に七味ニンニク入れて肉で白髪ネギ巻いて食べろ(。・ω・。)
0965ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:32:23.82ID:Tfp3udgl0
>>954
手入れが大変とかは消費者は知らない・・・
高いものは買わなくなるだけ
0966ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:32:30.80ID:zEQzq5uU0
卵価はコロナ初期は高かったのに今はかなり低いんだよね
0967ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:32:45.35ID:DhAtg/o60
日本人の所得はどんどん下がっているんだから食材の価格も下げないとね
これからもっと下がるよ
0969ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:32:46.34ID:Clc6oxDB0
>>960
生鮮野菜は輸入できんだろ。(´・ω・`)
0971ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:33:20.07ID:0Md9t6bU0
>>953
外食は手間のかかる部分をプロが調理するからな。
それを皆享受しているわけだ。
毎日野菜とか何種類も食材を家庭料理で使うか?ということだぞ。

単純なのにそんなことも分からないのかな?
0972ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:33:20.63ID:udQN8+dj0
頼むから根菜食ってくれ
0973ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:33:37.41ID:QPEw68Yo0
>>856
飲食店がやばい→介護やれ
旅行会社がやばい→介護やれ
航空会社がやばい→介護やれ
製造業がやばい→介護やれ
農家がやばい→介護やれ

国民総介護時代到来かw
0974ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:33:57.15ID:CCH0a2Rq0
>>11
むしろ、もとに戻してはいけないとおもう。
食品ロスと、自給率を改善するのは国家的な課題。外食産業の規模適正化はそこにつながる転機になる。
0975ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:34:12.28ID:wfFyQhKM0
白菜の漬物をブームにしよう。
0976ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:34:20.26ID:cWTazku50
ウニに食わせろ
0977ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:34:26.38ID:MEzAdMmN0
韓国産のパプリカだけど
検疫で最も農薬が多く検出されていて
何度も返品されてる野菜で有名だよ
韓国産わかめも漂白剤使うから安くても食べない方がいいよ
0978ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:35:04.71ID:LoG9Nsh30
>>956
コロ菜か〜
0979ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:35:06.71ID:9fxg5Qed0
>>971
つまりどういうことです?
0982ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:35:12.99ID:mSgZz4GL0
>>973

飲食店がやばい→介護やれ→いやです
旅行会社がやばい→介護やれ→いやです
航空会社がやばい→介護やれ→いやです
製造業がやばい→介護やれ→いやです
農家がやばい→介護やれ→いやです

国民総介護拒否時代到来かw
0983ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:35:13.12ID:wWbJFGlY0
>>958
それはもらう側が気遣いしないようにする社交辞令なんだがww
0984ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:36:13.08ID:SQ4Yewzd0
寒いし今夜は鍋にしようかな
0985ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:36:13.37ID:Tfp3udgl0
>>981
芋、食い過ぎ・・・
0987使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2020/12/08(火) 12:36:21.63ID:cFRHSHFq0
>>963
だから産地が違えば収穫時期違うんだって(。・ω・。)
夏に収穫できる埼玉県ならトウモロコシや枝豆やネギその他(。・ω・。)
夏に埼玉でキャベツレタス収穫出来ない(。・ω・。)
0991ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:37:05.82ID:0Md9t6bU0
産地リレーして、上手に供給してるからな。
野菜類は。そういうのも知らない人は多い。
0992ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:37:37.53ID:MEzAdMmN0
>>971
プロの料理人ってw
プロの料理人でなくアルバイトか派遣社員だと思うよ
0996ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:38:12.37ID:T/DSzp/g0
キャベツも安い
たった今ペペロンチーノにして食った
お腹いっぱい
0997ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:38:17.31ID:udQN8+dj0
米の前ってアワやヒエ食ってたんだぜ
0998ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:38:22.45ID:Tfp3udgl0
>>993
輸送コスト高そうだなw
0999ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 12:38:22.50ID:kNahFQ0I0
キャベツ100円で買った浅漬けと鍋でいただきます
感謝しかない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 43分 59秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況