X



【小池知事】東京都・脱ガソリン…2030年までに都内の新車販売を全てHVやEVなど電動車に切り替えると発表 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/08(火) 17:38:44.40ID:DEKBi1969
東京都の小池百合子知事は8日、2030年までに都内の新車販売を全てハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの電動車に切り替える目標を都議会本会議で発表した。ガソリンだけで動く新車の販売を抑制し、二酸化炭素の削減につなげる。

都は30年までに新車販売の50%をEVなどにする目標を掲げており、購入費用の補助などに取り組んでいた。世界的に「脱ガソリン車」の機運が高まるなか、小池氏…

2020/12/8 14:37 (2020/12/8 15:31更新)日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB084YC0Y0A201C2000000/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:45:45.50ID:atPgDUB60
>>508
CO2だけならガソリン車よりディーゼル車のほうが少ない。
だからガソリン車しか規制対象にしていないだろ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:46:14.11ID:ADLnDR6r0
今から30年もすればそれほど高い車じゃなくてもガソリンのスポーツカーはプレミアムになるぞ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:46:31.17ID:hOR0r7eI0
>>848
充電時間長いんだから充電待ちの車が道に列を作って大渋滞が起きるぞ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:47:00.09ID:cUw49hYl0
電力足りるんか?
あ、お台場に二酸化炭素出さない
クリーンで安全な原子力発電所建てるんですね
核廃棄物も隣に埋めといて下さい
全て都政で宜しく
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:47:28.38ID:Kyo70EiW0
>>855
なるほど
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:47:45.43ID:ou1ZEgqn0
>>10
本当はモーターも凄い。
日立とか三菱とか。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:48:10.48ID:VG21TO4F0
「目標」だからなあ、達成しなくても何も問題ない

そもそもほぼ現行ガソリン車なのに10年で変えるとか無理でしょ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:48:15.25ID:frXglN1/0
頭悪すぎw
深くは考えずとりあえずテキトーなことを
目立つために言うスタイル
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:48:40.35ID:RCjF9gzC0
ちなみに!!

イギリスでは通勤用にチャリを買うと!!

半額補助で上限30万!!

小池逝った〜〜〜w
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:49:29.45ID:efzpn6b60
売電大統領の関係?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:49:42.54ID:atPgDUB60
>>42
ガソリンじゃないからオッケーだよ。

>>44
大震災なら環七環八などそもそも幹線道路は通行禁止になるから、ガソリン車でも走れない。裏路地は倒れた電柱でふさがってるしな。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:49:43.80ID:F4sGkbha0
何よりーバッテリー含めev車の市場はテスラと中国が独占してる
つまり金と税金を中国かテスラに払えってこった。
日本が唯一戦えるのはモーターくらい
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:49:58.45ID:Kyo70EiW0
ぶっちゃけ口だけだろ10年後自民党が与党にいない場合だってあるし
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:50:04.50ID:hae7KTiu0
新型リーフ乗ってるけどさ
一戸建てなら家で充電できるとして賃貸やマンションどうすんの
今だってディーラー充電するのに苦労してるんだぞ
月額充電放題だから意地でもディーラーでやってるけどこれ以上増えたら家で充電せなあかん
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:50:09.82ID:3SyfHFBl0
電動化が進んだとして、
コンビナートで分留精製されたガソリンは
どこに引き取られるんだろう?

結果としてガソリンめっちゃ安くなって
ガソリン車ユーザー大勝利になるんじゃ・・・
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:50:41.19ID:A2uLK6KD0
大家さん!EVになるんで充電スタンドつけてください

家賃上がっちゃうけどいいの?

え、えーと....
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:50:57.02ID:UkPSHyKa0
どこかのコラムで完全電動化はインフラ的に無理なので
タクシー等のLPGが二酸化炭素排出量が少なくて有望なんだと。
やはり水素燃料電池とかは無理なんだと思ったね。
水素ステーションは価格が爆高らしいし。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:51:13.72ID:VG21TO4F0
>2030年までに都内の新車販売を全てハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの電動車に切り替える
これならもしかしたら可能かもしれないけどね
ただ、ガソリン燃料の中古車販売はアリなんでしょ?

ただ日本のエンジン自動車を生産してる所は、
10年で全部今の工場をたたむのは無理でしょうね
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:51:34.85ID:Vckdfz2X0
大手自動車メーカーが早期退職始めるらしい

とてつもない不況が来るよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:51:40.24ID:F4sGkbha0
>>861
なわけねーじゃんここにも居るけど
バッテリー駆動=エコロジー
と考えてるアホには、
は?なんで原発つくらなあかんの?
今までの発電でいいやん

つーくらいアホしかおらん
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:51:42.88ID:nBU8heFD0
旗振りは必要だな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:51:44.51ID:oVotANdh0
トラックはどうするのって意見が多いけど
荷台を利用して大型のディーゼル発電機を積み込めば問題無いだろ?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:51:49.50ID:+rqWG3OD0
100kWhのバッテリーを積んだEVが大量に走ってたら電気足りないな
太陽光発電でも数週間かけたら充電できる?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:51:56.55ID:B+je4KCq0
人気取りの糞ババア
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:52:13.51ID:E7zxiyww0
ξ´・ω・`ξ 「タンカーのためのC重油、漁船のための軽油、ビニールハウスや養殖等のための灯油
といったものは、輸入するから安心ニダぁぁぁ!」と叫んでみぃ。モロに先祖が朝鮮倭寇で世界最底辺な
クソチョンの香川者ですら、人口の5%は反対するでしょうから。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:52:27.87ID:V3e5SL+70
エネループで走れるようにしてくれ。
電池交換頑張るわ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:53:46.16ID:oUTI3pkG0
>>835
そこをモーターに最適な電流とトルクが得られる領域を使用するために
無理やりギアつけるんだよ、趣味で
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:53:51.17ID:faI9Dz2Z0
ガソリンじゃないぞ
ギャ!スリンだからな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:54:16.61ID:b5b5P9w80
>>870
原油を掘らなくなるから無問題
プラスチックも脱化石資源になるから
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:54:17.82ID:dDbt5lbV0
>>1
なんだこいつもDSの仲間かよ

↓ヒラリー・クリントンのウンコ食ってる小池都知事が一言
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:54:26.49ID:VSuAUjpZ0
>>31
ハイブリッドは排ガスが綺麗だぞ?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:54:31.62ID:eyjwg9y60
東京だけならEVオンリーにしたらいいよ
運行不能が死に繋がったりしないだろうし
寒冷地は凍死しちゃうからね
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:54:32.42ID:uZpDqozi0
スマホの5Gと、テレビの4K8K、クルマの電気自動車と自動運転は同じ匂いがするんだよな。
宣伝過多で実体がついて行ってない、そもそも要らないとかでバブルじゃないかと思うんだが。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:55:09.23ID:VG21TO4F0
「達成されなくても何のペナルティもない」
「そもそも小池はその時におそらく知事じゃない」
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:55:35.06ID:dl10jsMj0
埼玉や神奈川で買うよ
特に町田はw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:55:59.64ID:F4sGkbha0
レジ袋有料化にキレない国民をみて
あーこいつらこの位アホしかおらんのやなって味をしめたんだろ。

似非環境保護のクソ利権ヤクザ共はウハウハですなー
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:56:16.68ID:b5b5P9w80
>>883
マツダは水素ロータリーエンジンで息吹き返す
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:56:20.75ID:V3e5SL+70
HVの定義ってエンジンをモーターでアシストしてれば良いのだろ??
タミヤモーターでもあり??
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:57:17.94ID:Bv6hF7Rq0
>>835
トルク的にというかパワー的には要らないが、エネルギーロス的には有った方が少なくできる場合もある
高回転維持だと効率下がるので変速機で下げるとか、低回転でのトルク確保で大きなモーターよりも減速ギアで小さなモーターで高回転側苦しいとかで
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:57:20.19ID:NZAvU1Ee0
>>665
そうは言うても、ああでもしなきゃ竹島同様にぼーっとしてたら
いつの間にかチャンコロに占拠されて事実上チャンコロの土地になってたけどな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:57:37.63ID:m05ORgDc0
満員電車はどうするの?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:57:44.35ID:dl10jsMj0
都心のマンションは充電足りるんか?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:58:13.32ID:pHVHxMIH0
長距離トラックの車中泊が出来ないね。
海運鉄道航空で、長距離輸送は担うか。

大きな変革は必要だね。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:58:17.67ID:Tfp3udgl0
>>820 >>827
つ 日産IMK
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:58:26.10ID:iEmMQaXM0
そんな事実現可能なの?

結局日本お得意のガラパゴス化で日本だけ未だガソリン車走ってますとかなるんじゃないの?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:59:35.47ID:Tfp3udgl0
>>835
あったほうが高速での電費が良くなるけど、市販のEVには、コストを減らす目的からほとんどトランスミッションは入っていない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:59:37.84ID:+cdfHmyp0
ベンツもBMWも水素カーに力入れ始めてんだよね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:59:46.17ID:Xuf2x2l40
言いたい放題だな小池
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:59:56.36ID:h4oDE4720
EVは絶対に失敗する
自動車業界が進むべきは水素1択
こんなの誰が考えてもわかるだろうに
これからのマーケットの中国農村部やインド、東南アジアでどうやって充電するのw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:00:32.84ID:eyjwg9y60
>>906
あーごめん、寒冷地を念頭にしてたわ
寒いと電池の持ちって予定よりかなり悪くなるでしょ
思わぬとこで止まると凍死しちゃうよなーって
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:01:04.73ID:E5M3GvFh0
ドクター中松先生 30年くらい前に先生の本をよんだのですけれど、
水で動くエンジンを発明した。って書いてあったんだけどな。
これが実用化されれば水で動く発電所から水で動く車ができる。って書いてあった。
早く、実用化してください。EVなんていらなくなるよ。ほぼ無限にある水が燃料だからね。
海水だろうと泥水だろうと動く車ができる。って書いていたぞ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:01:09.91ID:UYX/jEza0
都民が大好きなマウント合戦ですなw
金持ちを焚き付けてやりなさいw
スムーズに移行できますよw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:01:58.20ID:FLMiCYxd0
未来予想を画いた絵にあった
チューブの中を走る乗り物 まだかな〜
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:02:04.33ID:Uvb6T+Ju0
>>912
みんな夜に充電するだろえし夜は電力あまってるからいけんじゃない。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:02:09.22ID:TnTdGPNK0
その前に脱アルコールしろよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:02:47.59ID:hpLiApr+0
>>1   マイルドハイブリッド( Mild hybrid )とは、
ハイブリッドカーの一形式。
  通常の乗用車に搭載されている発電機(オルタネーター)を強化して、
内燃機関(エンジン)の補助モーターとしても利用できるようにしたものである。  
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:02:52.08ID:iRf94FRF0
国の真似してどうすんだよ、無能か?
CO2を減らすのが目的なんだから、何処かの国みたいに一部地域に対し自動車の流入を禁止すれば
良いだろ。それなら10年もかからず出来るだろ?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:03:36.06ID:AUppT6zP0
>>31
騙してたのは欧州ディーゼル
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:04:08.64ID:lB70KdHp0
EV普及させるのはいいけど自動車整備工が時代に付いてこれなくなってメンテに困る時代になるぞ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:04:43.60ID:Xuf2x2l40
今回はどれくらいの都民が騙されるんだろうねぇ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:04:48.51ID:hOR0r7eI0
>>939
国の取り組みを5年前倒しで達成しようという計画だよw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:04:49.77ID:v/jvb2p+0
>>883
大丈夫!マブチRE-130がある!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況