X



【兵庫】コロナ禍で注目「電動キックボード」通勤、近場の足に 神戸市、公道で実証実験: [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2020/12/08(火) 22:54:07.88ID:LmqhQnjb9
神戸新聞NEXT | 総合 | コロナ禍で注目「電動キックボード」通勤、近場の足に 神戸市、公道で実証実験:
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/sp/0013923097.shtml

2020/12/8 14:10

https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/img/d_13923099.jpg

ちょっとした移動の足として、電動キックボードに注目が集まっている。神戸市は職員らが公道を走る実証実験を始め、兵庫県姫路市のベンチャーは車体の製造販売に乗り出した。新型コロナウイルス禍で、通勤電車などの「3密」を避けられる点も期待されている。(大島光貴)

片足で蹴ってスーイ、スイ-。11月下旬。ヘルメット姿の神戸市職員が電動キックボードに乗り、市役所周辺を駆け抜けた。

運転は単純だ。細長い板に片足を乗せ、もう一方の足で地面を蹴る。安定したら両足で立ち、ハンドルのアクセル、ブレーキを操り加速、停止する。内蔵モーターで時速19キロまで出る。

「5分の練習で乗れるようになった」と職員。車体には通信機能や衛星利用測位システム(GPS)を搭載し、スマートフォンのアプリでロックをかけたり、はずしたりできる。

実験は、シェアリングサービスを手掛けるベンチャー企業mobby ride(モビーライド、福岡市)と来年3月まで行う。職員らが14台を共有して庁舎間を移動し、使い勝手を検証する。

市交通政策課は「(駅やバス停と目的地を結ぶ)ラストワンマイルの交通手段になる」とみており、「都心での近距離移動を補えるのではないか」と期待する。

姫路市のベンチャー企業E-KON(イー・コン)は、約7万〜約12万円の4機種を製造、販売している。外国製品を取り寄せて研究し、日本の保安基準を満たすように車体を設計。中国の工場で委託生産する。岡田慶太代表(33)が海外で乗り、利便性に魅せられたのがきっかけで昨年、脱サラ創業した。

30〜50代の男性をターゲットにインターネットで販売し、首都圏を中心に10月までに約600台が売れた。3〜4時間の充電で約35キロ走れる製品(約9万円)が人気で「都心のお客さんから、電車に乗らなくてよくなったと感謝された」とコロナ禍の追い風も感じる。観光地から引き合いもあるといい、販売代理店や提携する修理業者を増やして需要の先取りを目指す。

米ボストンコンサルティンググループは、電動キックボードのシェアリング市場が2025年に世界で4兆〜5兆円規模になると予測。欧米、中国が中心だが、日本でも拡大が見込まれる。

岡田代表は「2、3キロの移動に最適。視界が高いので気持ちいい。折り畳んで車に積める」とPRしている。

■免許、ナンバー必要普及の壁に

電動キックボードは、道路交通法で原動機付き自転車(原付)に分類される。2002年の警察庁通知によると、実際に使うには、運転免許やナンバープレートが必要。車道を走り、運転者にはヘルメットの着用が義務付けられている。

しかし、こうした規制が普及を妨げているとの声もある。シェアリングや販売事業者の団体は、ヘルメット着用を免除したり、低速にした上で自転車歩行者道を走れるようにしたりするなど、法律の見直しを政府に求めてきた。

近年、新しい乗り物が登場し、交通ルールの見直しが求められている現状を受け、警察庁は7月、有識者検討会を設置。電動キックボードに関する討議では「車道走行は自転車以上に危険」との指摘や、「自動車、歩行者、その中間の速度で走る車両で通行帯を分けては」という提案が上がっている。

神戸市の実証実験では、政府は特例で自転車専用通行帯の走行を認めている。モビーライドの日向(ひゅうが)諒社長(32)は「どういう車両区分にするのが適切なのか、実証実験のデータを踏まえ、さらに議論をしていきたい」と話している。



※関連スレ
(2019/02/04(月) 20:21:19.55)
電動キックボード、自転車と同様に 福岡市が特区を提案
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549279279/

(2020/06/13(土) 12:39:02.27)
【のりもの】コロナで追い風、電動キックボード。シェアリング事業へ向け、今秋、公道での実証実験を目指す [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592019542/
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:08:31.30ID:YQ7aYrKN0
>>200
そもそもキックボードは昔流行った時に事故多発して
明確に公道の走行は禁止されたって経緯があるからなー
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:30:13.26ID:vIHTzwVN0
キックしてないのに
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:37:18.54ID:G451guoP0
使いたい人は勝手に使えばいいけど歩行者や自動車から見て速すぎて危なくないかい?
小走りくらいの時速10キロ程度なら許せる
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:39:43.39ID:64glcDXG0
これで車道走るとか自殺したいとしか思えない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:45:07.69ID:97ZUN6XS0
今日から君も正式な柔道部員となる
おめでとう

その前に言っておかねばならないことがある
「中身の詰まった頭蓋骨をアスファルトに落としてパッカーンとなる高さは50cm」
大事なことだから二度言うぞ
「中身の詰まった頭蓋骨をアスファルトに落としてパッカーンとなる高さは50cm」
いいね
間違っても喧嘩で柔道技を使わないように
以上である
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:14:13.13ID:wH2CyuS3O
>>193
JR〜阪神の低民度エリアで衝突・小競り合い・死傷か
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:24:51.73ID:f++S3SpN0
どんだけ鈍臭いオヤジなんだよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:27:37.77ID:BpGO6x8x0
これは今流行の新型インフルコロナより危険、遥かにコロナの被害者を
凌駕するのがミエミエでしょう。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:27:40.47ID:C/WJCSe90
20年前はキックボード取締りに躍起になっとったのにw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:34:04.95ID:xShxGKWT0
韓国でもこれで通勤してる奴がいた
歩行者とぶつかりそうになってるところはチャリンカスと一緒てかアメリカでも問題になってたじゃんこれ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:36:04.73ID:wVBLDEgn0
あぶねーからやめておけってw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:48:20.63ID:pDQSyren0
時速4キロしか出なくて歩道を通行できる電動キックボードが欲しいんやが
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 03:25:27.63ID:bd67xNAM0
セグウェ…いやなんでもない
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 03:25:50.05ID:ADIs3djX0
時速20kmってママチャリの最高速度くらいだもんな
あんな不安定の乗り物でヘルメットなしにするなら時速10km未満にしないと事故った時に危ない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 03:54:25.42ID:J+HpR37b0
自転車専用の路肩は路上駐車だらけ
こんなん絶対無理
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 04:00:24.79ID:YEeHU8Lv0
東京は都心部には電車でのアクセスいいけど郊外から郊外は不便
そこを補うにはキックボードは便利だけど世の中便利になること
快く思わない連中がかならずいる
まぁ死活問題だから仕方がないか
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 04:16:00.60ID:7KY5BJSR0
キックボードは要ヘルメット、車道を走ること
クルマとバイクはEV義務付け、最高速度を40キロに制限

これならいいんじゃないか?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 04:30:34.28ID:7eWN90CW0
>>122
電動なのにキックもないわなw
ちな、昔ちょっと遊んだことあるが、電動の方が初めての人でも乗りやすい気がする
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 05:25:02.74ID:Yf+S1o0c0
電動じゃなくても、公園で使用禁止にされちゃったね
自転車より小回りが利く分、邪魔になるんだよな いや歩行者と衝突するんだよな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 05:56:38.45ID:ck7Xs7Gy0
道路に段差があったらすぐコケて、クルマに轢かれるだろ
政府や国交省や自治体の責任になるけど、いいのか?
巨額の損害賠償請求されるぞ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 06:05:03.20ID:h1MyblAx0
セグウェイしかり、こういうのってずっと実証実験してて結局実用化しないまま無くなるよな。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 06:12:35.32ID:XSzlfVK50
車でひいても無罪ならいくらでも
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 06:22:46.80ID:qsXNnq8g0
都会ではキックボードは無理だな。狭い歩道しかないところが至る所である。道の広い田舎だけ解禁しなさい。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:19:05.65ID:Sm7gpJjF0
>>222
おじいちゃん、あんたには無理!
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:27:41.68ID:jonf62BI0
19km/hもでるなら、近いうちに問題になりそね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:37:24.93ID:dGr2cJZA0
違法なのにいいの?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:41:44.00ID:xF8iSx2P0
パクったインホイルモータででっち上げたポンコツ電動車が溢れかえっても
法整備もインフラ整備もせず
勝手に市ね勝手に殺しあえの中国みたいだな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:44:08.15ID:MUD+wG4R0
やっと一部で重い腰上げたか
危ないと言うなら50cc以下の免許制を取り入れれば良い
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:54:35.20ID:MUD+wG4R0
電動系
速度5km以下ー今まで通り免許不要
15km以下−免許必要(それ以外はほぼ自転車と同じ扱い
30km以下ー免許+任意保険

みたいな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:59:08.58ID:wfjc8n760
韓国のパクリ
韓国はスマホ登録しておけば地域内なら乗ってから乗り捨て出来る
この乗り物に対しては日本より先進国

日本との相違点
ソウルは坂町多いから自転車文化が無い
カンナムの大通りは道が広い、歩道が広い
道が広いから人が沢山いても混み混みしてない
雨が少ない
電動キックボード歩道に置いても盗む奴がいない

韓国去年は法整備されてないから
電動キックボードや電動スケボー、電動のローラースケートなど
ぽつぽつと乗って通勤してた人いたわ

日本は道が狭い
道路は段差多いわ
自転車文化だわ
人が多い
道路交通法がゴミ
問題が多い

ぶっちゃけ新都市作って道路整備から始めないと怪我人続出する
とにかく日本は道が狭すぎる
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 08:01:51.03ID:MUD+wG4R0
>日本は道が狭い、自転車文化
そこで >>266 ですよ
否定するなら
自転車も6km以上の速度でて危ないから免許制にしようぜ!
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 08:07:04.23ID:wfjc8n760
本来歩道で走らせる乗り物だって
自転車が歩道で運転するのNGとか無意味な道路交通法がある以上
この国に電動系の乗り物は発展しない
0274Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/09(水) 08:13:55.37ID:LEOidhXk0
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです 45
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 08:14:53.47ID:vO5xbn1o0
小径チャリとかキックボードは段差で転けて脳味噌ブッシャー��
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 08:15:49.32ID:LsheE6qG0
こんなのが走り回れば周りが危ないわな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:05:41.45ID:wu9BCWOR0
これも危ないが19キロまでしか出ないんだろ?
この前ホムセンで年寄りカーの展示見たら40キロまで出るって書いてあってびっくりしたぞ
爆走年寄りで死人出るわ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:30:33.31ID:lMwMfw350
フル電動自転車もキックボードも都内一般道で見かける事が増えた
ナンバープレート付きやヘルメットは見たことないけどね
ひどいやつは車道逆走してる
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 11:05:57.62ID:xShxGKWT0
>>271
朴李?
起源を主張しまくっているのに宗主国様にキムチ取られたアホが何だって?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:42:58.47ID:YQ7aYrKN0
最低でも自転車レーンに路駐するバカどもがいなくならない限り無理だろ
それ以前に歩道爆走も多くなるだろうから問題だらけ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:36:57.05ID:xLXGBOKD0
たまにのってるやつ見かけるけどナンバーついてないしやっぱ違法かな?
こけないかなーって自転車で後ついていくけど上り坂で普通に千切られるw
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:11:44.70ID:nMAPK45t0
六本木でよく見かけるな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:14:14.00ID:KlPfSiBZ0
日本でこういうことやってもうまくいくわけがない
無理やり自転車道つくったけど、危ない、デコボコ、途中でなくなる、車の邪魔
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:14:50.90ID:nMAPK45t0
電動一輪車は小さくて小脇に抱えて持ち運べるから
こっちの方が普及して欲しい
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:24:11.39ID:F35Wpcdw0
キックボードって持ち運べるから旅行先の足とかであって、自宅付近をうろつくのに使うもんじゃないって認識だったわ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:25:24.16ID:wyDN/7kI0
レンタル自転車ですら、現状なかなか採算ラインいかなくて、もっと便利にして(借りたところだけでなく)どこでも返せるようにしないといけないって言われてるのに
なんで分散するようなことするの?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:07:51.75ID:pQtsUriJ0
電動 アシスト キックボードでいいやん
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:38:26.17ID:hg83aoFz0
15km/h未満は歩道を自転車のように走らせろとか、アクセル捻ればそれ以上に突進してしまうんじゃ駄目だな
最高速自体が15km/h未満っていう今までにない安定しない低速電動キックボードかモード切替が必要だろう
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 03:07:58.31ID:kG2HXrlK0
自動車の侵入できないかつ段差の無い専用車道でも作らない限り無理
インフラが無いまま規制だけ緩和しても自転車以上の厄介者になるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況