X



【4700社】なぜこんなに多い? 新潟県の神社数が“日本一”のワケとは… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/12/09(水) 09:39:31.01ID:TKuXBW119
新年も近づいていますが、今回取り上げるのは『神社数“日本一”のなぜ』についてです。

ちなみに全国の神社数は、コンビニエンスストアよりも多い約8万1000社。

このうち新潟県の神社数は約4700社で2位の兵庫県に1000近い差をつけて全国で最も多くなっています。

なぜ新潟県が神社の数が日本一多いのか、新潟県神社庁に話を聞くと、主に次の2つの理由を挙げていました。

【理由1】新潟県の人口が日本一だった

実は明治時代、新潟県は人口が日本で一番多い県だったのです。

明治21年の人口は約166万人、次いで兵庫県の151万人。東京は4位でした。

当時は集落に1つ神社をつくる風習があったということで、人口も多く集落の数も多かった新潟に多くの神社がつくられたと見られています。

【理由2】神社の統合が進まなかった

明治政府が神社の統合を各都道府県に呼びかけたのですが、当時の新潟県は他県ほど強力に統合を推し進めなかったそうです。

この理由については、はっきりとは分かっていないそうなのですが、いずれにせよ新潟県に神社数が多いのは、こうした背景が考えられているのです。

そして、よく耳にする“神社の名前”はありませんか?

実は県内にある神社の約4分の1が『諏訪神社』に関連する神社で、県内で最も多いのです。

全国2万以上あるとされる諏訪神社の総本社は長野県諏訪市の諏訪大社。

ここに祀られている『建御名方神(たけみなかたのかみ)』という神様の母親が、糸魚川に生まれたと伝えられる『奴奈川姫(ぬなかわひめ)』なんだそうです。

調べてみると知らないことが多い神社ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で時期や時間をずらす“分散初詣”が呼びかけられています。

新潟県神社庁の栗田宗明 参事は「いつも大きな神社にしか行ったことがない人であれば、近くの小さな神社へ参拝に訪れていただくと密にならず、ゆっくり参拝できるのでは」と話していました。

https://www.fnn.jp/articles/-/117024
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:43:23.40ID:lxaDuWN40
新潟の神社は面白いな
東の辺りに大和朝廷の影響の強い弥彦神社で西の方に出雲、諏訪系の神社がある
一之宮も複数あると言う状況になってる
勢力が想像されて面白いな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:43:24.52ID:11MHS0wF0
そうそう他の神社と違うんだよね
また行きたいな
近くの温浴施設も良かった
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:43:32.76ID:cZ+U+DlC0
>>67
本当だな?明日ドヤ顔で知ったかぶるからな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:45:29.30ID:lxaDuWN40
出雲系も大国主命よりも奴奈川姫が主体というのも興味深い
地元の勢力が出雲と同盟した形になるのかな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:49:01.88ID:+hBVyXAV0
>>288
そんな固くない神社だからな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:49:08.99ID:w8iV/WsF0
>>280
魚沼産コシヒカリの産地は山間部なので、新潟平野のような沼地ではない。
信濃川魚野川が暴れ川で、しょっちゅう越流してたそうだが。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:03:13.92ID:4Rl4QOEX0
>>212
粟島にはわっぱ飯がある
あと、やっぱり島は海がきれいだね
背丈くらいの深さまでいっても足元の砂底が見える
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:14:51.17ID:l+2KmJE80
大体新潟市はイメージと違って雪あんまりふらないからね
久々に穏やかに全部読めたわww
いろんな事教えてもらって勉強させてもらったわ
ありがとさん
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:43:41.60ID:Qhwf/UUA0
>>148
冬の雪は春の水。
米どころ新潟の稲作は豊富な雪解け水に支えられている。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:52:44.16ID:wZ52VWN40
うちの地域は入植が遅かったせいか地域の神社がその時作られなかった
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:55:08.00ID:tOHD67zZ0
糸魚川って奴奈川姫の地元で翡翠の産地。縄文時代は超巨大集落(東京ドーム3個分)まであった
今は見る影もないが当時は超経済大国だったんだろう。でも奈良時代になるとぱったり忘れ去られた
出雲と同盟関係だったか支配地にされたといったことが婚姻伝説になり、出雲の敗北と敗走路は
建御名方神の諏訪に至った神話となっている。この敗走路ことごとく阿曇族が押さえてんだよな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:59:11.48ID:LJuHQLUj0
伊勢神宮や出雲大社が近所の祠程度のものと同じ1社で数えられるの?
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:01:07.48ID:LDyydJM20
ヒント:米どころ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:01:45.48ID:IixayPWP0
>>272
それ神棚全否定だぞ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:03:53.94ID:inqgGyNn0
神社て多いよね
有名処なんてお賽銭入れる場所幾つあるのさ
とりあえず頭は下げるがお賽銭は本堂のみ
ソロツー好きで各地の神社行くの好きだけど御朱印などゴミはイラナイ
ダムカードもイラナイ、道の駅で道の駅スタンプ帳買ったのにそこのスタンプ押し忘れるし
デジカメで撮影するのは好き、デジカメも時代遅れなんだろうなw
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:07:14.42ID:PzE/nnSC0
>>289
新発田の古志王神社、古四王は
秋田県にたくさんある神社
高志王、すなわち大彦命を祀っている


なぜか胎内市中条に弥彦神社、伊夜日子神社がある
近くに日本海側最北の前期古墳もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況