X



【車】トヨタの「持てる技術詰め込んだ」燃料電池車、2代目ミライ誕生…航続850キロ 価格710万円〜 ★3 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/09(水) 22:15:00.33ID:JuM1gKPo9
トヨタ自動車は9日、燃料電池車(FCV)の新型「ミライ」を発売した。初代から6年ぶりとなる全面改良で、航続距離を3割伸ばして使い勝手を向上させた。二酸化炭素(CO2)を排出しないFCVは、究極のエコカーと呼ばれるが、水素補給拠点の整備など課題も多い。トヨタは商用車も含めた量産体制を整え、市場拡大を図る。

2代目は、搭載できる水素の量を初代よりも2割増やし、航続距離を650キロから850キロに伸ばした。3分程度の充てんで、東京から広島まで走れる計算だ。

吸入した空気の汚れをフィルターで濾過ろかすることで、走るほど空気を浄化する「マイナスエミッション」も実現したという。スポーティーなデザインとし、4人乗りから5人乗りに定員を増やすなど基本性能を底上げした。

価格は最も安いグレードが710万(税込み)からで、初代(約740万円から)よりも抑えた。政府の補助金を使えば、約570万円〜約663万円で購入でき、自治体が設ける補助金制度を活用できれば、さらに安くなる。

開発責任者の田中義和チーフエンジニアは「持てる技術を詰め込んだ」と話す。

2020/12/09 14:27 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201209-OYT1T50190/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/12/20201209-OYT1I50048-1.jpg

★1が立った時間 2020/12/09(水) 14:56:26.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607502384/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:16:11.38ID:cRSHqQ/d0
まぁ手が出せませんね
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:17:53.20ID:BFrp9Tbx0
補助金で570万は安いな
あとは給油所次第だな
それさえあれば電気自動車よりはいいだろ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:18:40.21ID:cgg4TF5/0
給油所って増えたの?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:19:15.71ID:ZYKs9HGu0
たっか
71万ならともかく

ガススタもねえし
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:19:34.37ID:P1TdYXh70
>>3
> あとは給油所次第だな → 水素ステーションは増えない

> それさえあれば→それはない

電気自動車よりはいいだろ→永遠にEVの方がいい
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:19:52.75ID:IWx2glji0
水素燃料作るために二酸化炭素大量に排出するんだろ?w
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:19:53.61ID:z+jIt39T0
このご時世でこれをポンと買うとなると最低でも年収3000マン〜くらいになるか
YouTuberのヒ◯ル辺りが買えばいいんじゃないか?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:20:01.60ID:4osa0aaW0
空気から水素を取り出し装置で走る
水素カーなら将来性あるだろな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:20:04.32ID:QWVicM0B0
デザインが遊園地のワンワン自動車みたい
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:20:30.73ID:M/5Gzh/30
もう少しデザイン頑張ればいいのに
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:21:22.76ID:QWVicM0B0
ずいぶんテスラにデザイン寄せましたね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:21:26.34ID:N0XJrbit0
やっぱり未来はテスラにあるな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:22:43.40ID:VYTSfUYS0
お高いのね
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:22:47.11ID:ZYKs9HGu0
>>6
>給油所って増えたの?

イワタニの事業所がある所やね
地方だと県に1県とか ないとか

この時間は日本全国どこも開いてねえしw

https://toyota.jp/mirai/station/
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:22:57.53ID:roc9y3w/0
水素ステーションが増えないとどうもね。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:22:57.62ID:6UgZidaw0
不都合な真実

水素は、無尽蔵な資源だと言われているが、地球上に水素としては存在していない。必ず何かほかの元素と化合物を作り、その中に水素が含まれる状態だ。たとえば、水(H2O)がそうである。地球の7割が海ということから、水は豊富にあるという印象があるかもしれない。ところが、水は液体として安定した状態を維持しており、簡単に水素と酸素に分離することができない。

水素を手に入れるには、水を電気分解するための膨大なエネルギーが必要になる。つまり、水素を利用するには電気というエネルギーが介在する。ならば、なぜ電気をそのまま使ってEVを走らせないのか――。そこにFCVの矛盾が生じる。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:23:12.45ID:tp5FuzbL0
ええやん、
これ乗ってる奴が環境保全してる分
20年物の俺のインプレッサが排ガス撒き散らすから
俺の分もECO頑張ってくれよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:23:59.27ID:/cUrLEdL0
ちっ、またトヨタの大勝利だ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:24:21.53ID:6UgZidaw0
天然ガスにひと手間かけて水素を作るということは、どうがんばっても水素は天然ガスより安くなりません。

経産省の試算によると、単位熱量あたりの水素のコストは天然ガスの2倍程度にもなります。

そんな無駄な時間とカネをかけてまで水素を製造・流通させるぐらいなら、水素の原料である天然ガスをそのまま使って車を走らせたほうが合理的ですよね。

それでも「水素はクリーンだから・・・」という意見がありますが、原料である天然ガスの主成分はメタン、すなわち炭素と水素の化合物です。そこから水素を取り出せば、残った炭素は大気中の酸素と結合して二酸化炭素になります。

「水しか排出しない」はあくまでクルマだけの話。

消費者の目につかない水素の製造工程ではCO2がちゃんと排出されています。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:24:41.09ID:rw6sFLxd0
走行コスト(水素料金)は?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:26:13.96ID:TRxo8e+y0
東北少なすぎ
これじゃ買えないねえ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:26:28.20ID:j5BK7ctb0
水素という言葉使いたかっただけだろw
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:26:53.39ID:Fyg8nLNM0
誰が買ってんのこれ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:27:25.89ID:QWVicM0B0
スズキさんに経のかっこいい電気自動車作ってもらいたい
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:27:26.36ID:6UgZidaw0
インフラの整備費用が高い

水素ステーションの新設には、1基あたり4〜6億円が必要といわれています。

水素ステーションをガソリンスタンドと同程度の数まで普及させようとすると、整備費用は数十兆円規模にのぼります。既存のインフラすら維持できないのに、水素インフラに舵を切れば数十兆円、維持まで考えるとさらにカネがかかるのです!

ちなみにこのインフラコストについては、トヨタ・ホンダ・日産の3社が2015年から2020年までの間で総額50億〜60億円の支援を検討していることが報じられています。

数十兆円に対して5年間で50億円・・・!

こんなはした金では水素ステーションは10基ほどしか作れません。

そして自動車産業というのはグローバルビジネスです。水素燃料電池車を世界中で普及させるには、世界中にインフラを整備しないと商売になりません。

海外でインフラを整備するお金は誰が払うのでしょうか?どこかから降ってくるのでしょうか?

日本の技術に惚れ込んだ外国の政府が税金を大盤振る舞いして後押ししてくれる・・・、わけないよねw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:28:17.86ID:itBiUwlK0
シエンタ燃料電池車が乗り出し300万で出れば普及するかもな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:28:33.85ID:9T+PjZh30
水素ステーション無い地方行って水素切れたらどうすんのよ。
これが解決されない限り航続距離アッピルしても無意味なんよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:28:49.07ID:QWVicM0B0
トヨタはぶらんのにこだわってるみたいだけこんなっデザイン恥ずかしげもなく出しちゃうから永遠の二流ブランドなんだよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:28:49.89ID:Ws8c2eKs0
2台目プリウスの様には売れないだろうね。
せいぜい、官公庁や企業のニーズを満たす程度。
水素ステーションが近くに有る物好きは買うかもしれないけど。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:28:50.86ID:J8/CAMSb0
スタンドさえ増えれば電動より良さそうなんだけどな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:28:53.33ID:JTWVi1Hx0
でも老人が乗るとブレーキが効かなくなるんですよね?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:29:10.13ID:P1TdYXh70
6年前はミライの対して賛美の書き込みで溢れていたのに・・・・・
各テレビ局がこれこそがモノづくり国家日本の実力だとヨイショしまくったのに・・・・

(´・ω・`) どういうことよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:29:46.57ID:Ch6TbLPB0
イーロン・マスク「水素の時代は永遠にこない」
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:29:48.16ID:thToHxiU0
よく分からんけど事故ったら大爆発するん??
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:29:49.11ID:ZxbJN1CL0
>>27
地元だと一番近い水素ステーションが直線距離で19kmになってるけど約1時間くらいかかる。
給油?するだけで往復2時間だとまだ使えないな。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:29:54.14ID:ZFIxjNH80
デザインも何も素晴らしい。
すがやこいけが乗せられてるのか掴まされてるのか知らないけど35年までにガソリン車売らせない?

馬鹿も休み休み言えなんだよ。
クリーンディーゼルもハイブリッドも作れなかった欧米の都合で踊らされて馬鹿か?
欧米には奴らが作る以上のEV売って国内では普通にガソリン車も売りなよ。

雨漏りする手すらなんか乗れないって。
支那が作るスマホみたいなもん。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:30:08.08ID:mkrOUqN70
高い上に水素ステーションも少ないと使い勝手がな…
航続距離や補給の速さという利点はあるんだが
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:31:10.61ID:Asmz5h2E0
>「持てる技術を詰め込んだ」

だから何?
それに買い手に関係あるの
安く故障せず使い勝手のいい車かどうかだけ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:32:37.53ID:pmEgk0PQ0
NTTはアナログ回線→ISDN→光回線のロードマップ描いてたけど
実際は安価なADSLが大普及して光回線の普及が大幅に遅れた

水素自動車=光回線
電気自動車=ADSL

将来的には水素自動車の時代になるだろうが
今は電気自動車のターンだ
国際標準になりそこねたら、大変な事になるぞ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:32:51.24ID:fumEmj1b0
>>5
水素燃料電池に勝ち目無し。

根拠:現状のプラチナ触媒仕様の燃料電池だと市場のプラチナ全量使っても
   乗用車数百万台分しか製造できない。
   ※現在日本国内だけの自動車保有台数約8000万台
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:33:07.96ID:J5Cq/cPV0
>>20
フル充填は設置型のステーションでしかできないんだよw
ウチの周りに増えたのは全部移動型だから、ハーフタンクでいっぱいかな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:33:19.66ID:tM1L2hrU0
水でも光でも電磁波でもできることを
何がなんでも燃料利権なのね
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:33:31.28ID:IzlyXQVM0
>>32
じゃあバッテリーでいいじゃん
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:34:33.06ID:n9exvGHX0
五輪で大量に走ってる予定だったわりに
水素インフラ少ないわな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:34:44.20ID:P1TdYXh70
>>65
> 将来的には水素自動車の時代になるだろうが

乗用車ではそのミライはない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:35:15.45ID:6UgZidaw0
車載タンクのスペース効率が悪い

皆さんはクルマのガソリンタンクを見たことがありますでしょうか?

ガソリンタンクはクルマの外からは見えませんが、車体空間をできる限り有効に使うため、あっちを凹ませ、こっちに断熱材を張り、、、じつに涙ぐましい努力をしてクルマの中に収まっています。

ところが燃料電池車に搭載される水素タンクは円筒形に近い形にしなければなりません。

これは70MPaもの超高圧に耐えるためのもの。圧力を分散するために丸に近い形(理想は球体)にせざるを得ないのです。ガソリンタンクのような凸凹の形では、内圧で局所的に大きな力がかかってしまい十分な強度が確保できないんです。

タンクの形に融通が利かないということは、クルマの部品の配置に制約が生じます。

丸くて大きいタンクをそのまま積めば車室スペースが犠牲になりますし、逆に小さいタンクに小分けにすれば部品点数が増えてコストが上がります。

だからトヨタのMIRAIもホンダのCLARITYも、車格のわりに乗車スペースやトランクスペースが異様に小さいのです。

さらに水素はエネルギー密度が低いので、ガソリンや天然ガスと同じエネルギーを蓄えるには巨大なタンクが必要となります。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:35:37.40ID:YK24pgY/0
水素ステーション
今回の国家予算で増やす感じぽい
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:36:06.94ID:KtbEMKm30
1日限定で170万円で販売してくれ
即金で払うから
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:36:19.52ID:6UgZidaw0
さらに水素はエネルギー密度が低いので、ガソリンや天然ガスと同じエネルギーを蓄えるには巨大なタンクが必要となります。

この点を克服するためにトヨタのMIRAIは水素タンクにCFRPなどの高価な材料を惜しげもなく使い、水素を70MPaもの高圧で圧縮することでスペースを抑える工夫をしています。

小型化のハードルの高さはさすがのトヨタもヤバいと思ったのか、同社の「モビリティの棲み分けイメージ」によるとしれっと小型車両はEVにおまかせすることになっています。

公式には「EVは航続距離が短いので・・・」という理由付けがされていますが明らかに不自然。

たぶん小型モビリティではFCV(燃料電池車)が成立する見通しが立たないことを見越した上でこの絵を描いてます。

トヨタが目指しているのは、たかがクルマのためにガソリンスタンドと水素ステーション、EV充電器の3つのインフラが併存する未来です。

どんだけ税金から補助金をガメるつもりか知らないけど、リーディングカンパニーにあるまじきご都合主義の極致。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:37:03.99ID:J5Cq/cPV0
>>29
ぜってー増税されるぞw
俺も戦々恐々だよ
それにガソリン車警察みたいなお節介野郎が涌いてきそうで、それも恐ろしいww
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:37:06.31ID:bHoPtzFp0
水素自動車とか普及するわけないだろ
高額な水素ステーションの建設費
爆発性の高さ 車両燃料ともに高コスト
電力を無駄に使いすぎると大量に課題を抱えていて解決不可能よ
0086 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/12/09(水) 22:37:21.08ID:w7IiWJ1V0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)燃料電池は5000時間程度の寿命有り、交換は超高額

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)電気自動車のリチウムイオン電池は3万km程度で寿命()

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)近年は超高温の路上なので、もっと劣化は早い

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)劣化=容量の低下

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)乗用車のガソリンエンジンは20万km程度は余裕で走れる


  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)つまり、EV も FCV も、未来は絶対に無い、目先の建前だけ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:37:28.03ID:O+Eyj8cw0
>>3
肝心の水素スタンドが無さ過ぎてなぁ
可搬型の高速水素生成器も合わせて用意してくれてそこらのEVスタンド使って水素チャージ出来るようになるならまだ可能性あるけど
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:37:29.61ID:8/TcXbFZ0
政策でごり押しして日産に利益誘導か
地元だもんな菅総理

きちんとした作戦立ててるならいいけど
まずそういうの無いからな今の内閣
どうしてスタッフが空洞化してるんだろうか
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:37:43.76ID:VYTSfUYS0
アイデアなんだが、バッテリをアタッチメント式にして、GSで簡単に交換できるようにしろよ。
それなら、電気車買うわ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:37:46.27ID:CHW281JY0
補助金500万円出すなら買ってやってええよー
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:38:23.46ID:9iuBFIRZ0
愛知だと結構水素ステーション出来てきてるな。

とりあえず東京と愛知で普及させる考えだろ。あとの地方はどうせついてくるしw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:38:38.32ID:jeVpb9z50
やっぱり水素燃料電池車が本命だろう、取り敢えず今年トヨタのハイブリッド買って10年後に水素車だな、バッテリーEVはパス
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:38:50.52ID:u5NwiJXv0
この車は交通事故で潰されたら、水素タンクの安全性が大丈夫?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:38:55.13ID:qAc8rnwc0
電気自動車って給油と言うか給電にどれくらいのお金かかるの?
ガソリン給油より金かかるようなら消費者にメリットないと思うけど
環境対策と言っても庶民にとったらどうでもいいことだしな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:39:06.17ID:J5Cq/cPV0
>>35
ガソリン換算でリッター120〜130円
旧ミライでの試算ね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:39:13.98ID:ftd/CXoK0
この手の車って冬は寒いんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況