X



【速報】菅首相・山口代表、高齢者医療費負担引き上げ、対象者を「年収200万円以上」とすることで一致 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:11:28.58ID:1zboxpLB0
怒れ今
遊びは終わりだ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:11:51.53ID:+liYOgyh0
国民年金だからどうでも良い話だな
医療の心配より老後は餓死する可能性のが高いわ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:12:29.29ID:DQgBimAK0
>>197
外国人を帰国させ、日韓基本条約を破棄し、消費税をなくして、内部留保金に5%課税するだけで全て丸く収まる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:12:38.56ID:BnZ1TmwU0
75歳以上で月16万円ちょっとかぁ。
会社によるけど経営者ならもっともらう
かもしれないがギリギリの人は15万を超えない様にするかも。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:13:30.34ID:cyZcMfnc0
高齢者の福祉費用50兆円
子育て予算4兆円

そりゃ200万以上は2割負担にせなだめよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:14:15.37ID:DQgBimAK0
>>197
消費税が高くなればなるほど輸出企業への還元が多くなる
そして外国人いらハイイラハイで今や日本人の比率以上に外国人が日本の重篤者ベッドを使っている
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:14:29.64ID:cyZcMfnc0
200万以上は3割負担でもいい
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:15:05.86ID:QxwxZqdr0
どうせまた社会保障費に充てるとか言って消費税上げるだけ上げて
全部別のことに使い込むんだろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:15:21.99ID:tbxzg6+L0
>>163
公的医療保険は、早死にリスクに対応する保険。
長生きした人間に給付しる必要は無い。てか、論外だわ。
老人への給付は、政治による完全なるモラルハザードだ。
なので、65歳以上は、保険料無し&給付無しでいい。
不老長寿は自費でやれ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:16:46.88ID:ksU1NVq00
これ、世帯年収とか謎な事言い出さないだろうな?
世帯年収ってやられると、世帯分離する必要出てくんだけど。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:16:49.06ID:V1AJ+jD10
老人の年金控除は120万円で基礎控除入れたら
160マンまで非課税だろ
医療費負担3割でもいいくらいだ
公明党は老人ばかり優遇して害悪でしかない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:16:52.01ID:tDjifwZi0
スガ、早く退陣してくれないかなぁ。
夢がない・・・特に顔が。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:16:58.16ID:cyZcMfnc0
>>163
おまえ勘違いしてる

老人以外は幼児を抜かせば一律3割負担なの
現時点で3割

資産も収入もある高齢者がなんで
1割負担なのよ?そもそもおかしい
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:17:42.25ID:+ezlB8fN0
>>122
お前もジジイになるんだよ
そしてお前がジジイになる頃はインフレしてるんだよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:18:04.45ID:BZ6kWiZE0
>>213
そこまで極端ではないが、俺も同様な意見だ。公的健康保険は、子供や若者を早死にさせないためのものであって老人を長生きさせるものではないというのは完全同意。
高齢者への医療サービスをゼロにしろとまでは言わないが控え気味にすべきだ。老化なんだからなにをやっても治らない。長生きしたいなら個人の努力でやって貰いたい。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:18:28.38ID:E9hnz++h0
出たよ、又庶民から奪取。年収毎に負担率増やせば良いのにやらないんだよな!
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:19:12.45ID:u8KAa0/j0
>>220
>年収毎に負担率増やせば良いのに

それは保険料でやってるじゃん。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:19:24.96ID:BZ6kWiZE0
まあ、管さんはよく頑張ってくれたと思うわ。今までなら、あっさり公明党案の240万を飲んだか、あるいは二割負担すら持ち出さなかったろうしな。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:19:39.15ID:cyZcMfnc0
老人  1割負担
他全員 3割負担

これを年収200万以上は2割負担にしようとしてる
当たり前やろ?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:20:33.69ID:9gvb+CpD0
これは大きいな。今の高齢者は年金200万はザラにいるからな。国民年金
だけの人は対象外だ。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:21:44.22ID:+ezlB8fN0
ほんと馬鹿だな30年後40年後お前らが苦しむのに
インフレが進んで170万なんて価値なくなってるぞ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:23:12.56ID:cyZcMfnc0
>>225
貧困層の現役世代
高い保険料+3割負担
なんだけど?

老人
低い保険料+1割負担
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:23:38.36ID:vCsBTASs0
これは良いことだな
できれば高齢者と障害者は社会保障なし(所得税・保険料もなし)にしてほしいが
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:24:56.99ID:+ezlB8fN0
>>226
自民党支持者が貧困層って何いってんの
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:25:21.11ID:iDPw6DsX0
ふざけんなよ
もう病院も気軽に行けない
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:25:24.37ID:s0LMlk0I0
あのスダレハゲ、余計なことしかしねーな。
期間限定でもいいから消費税下げろよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:25:52.59ID:vCsBTASs0
>>235
じゃあ行くな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:26:56.15ID:EDsjR8Fr0
底辺老人を本気で殺しに来てるな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:27:02.57ID:vCsBTASs0
ちなみに年収500万ぐらいからジジババでも既に3割負担
もちろん所得税とかも現役と変わらず払ってる
知らない人多いから念のため書いておく
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:27:50.00ID:vCsBTASs0
>>238
管轄は財務省じゃない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:29:19.19ID:+ezlB8fN0
移民増やしたい自民の考えそうなことだ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:29:33.72ID:3rIMyTEf0
一律3割負担で良いだろ
老後に備えて貯金しておけば特に困らないはずだろ
それをしてこなかった方が悪いだろ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:29:41.10ID:NYUrfo820
もう総辞職だろ
誰も支持してない
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:30:13.84ID:wVBZR+QD0
さすがに年収200万ボーダーはないだろと思うんだが
これこのままいくと氷河期なんか20年後大量にホームレスになるぞ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:32:21.19ID:vCsBTASs0
底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜  
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(こ〜そつ♪ひせ〜き♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪
元の歌 https://www.youtube.com/watch?v=v0BMUkEFsvE 『ともだちいっぱい』オープニング
(ヽ´?`(ヽ´ρ`(ヽ´ん`(ヽ´ω`)「もっと税金保険料払ってうちを助けたいと思わんのか!」

鏡みろアホw 思うわけねーだろw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:34:26.18ID:9HyO2EpS0
>>226
そういう老人vs現役というのが既にしてエイジズムでくだらないんだよな
ネトウヨレベル
頭の悪いテロリストみたいなもん
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:35:14.36ID:3M78uO8M0
>>113
公明党に華を持たせるプロレスです。全く、見苦しい。給付金の時と同じ。
大したこと無いのに病院に行く高齢者をへらさないと現役世代が調子悪くても
待たされるのいやだから手遅れで死亡に繋がるケースあり。
公明党も高齢信者多いからでしょうが、政権与党なんだったら無責任止めて」
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:35:40.41ID:thdpl80R0
貯蓄がなく働かないといけない人は医療費2割負担
貯蓄があって働かなくてもいい人は医療費1割負担
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:36:41.62ID:auE5/MYp0
>>249
氷河期の底辺派遣なんて200万も老後年金貰えないからボーダー関係無いだろ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:42:00.63ID:9HyO2EpS0
>>240
3階建ての人々な
豊かなほうだと思うがこれでもキツイと思うぜ
2階建て以下が2割負担ってのは実際地獄だよ
俯いて辛抱してみすみす健康寿命も失うだろう
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:42:05.49ID:9gvb+CpD0
しかし200万はびっくりする。この年収付近の生活費はカツカツだからな。
まあ、選挙でどんな反応が出るか。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:46:50.55ID:9HyO2EpS0
老いて地獄の未来を
今は若者だからってだけで煽って喜んでいる奴らがいるというのがマトモじゃないわな

そういう奴って本当に頭が悪いのか
親しい人間もいない貧しい人生の孤立した捻くれた奴なんだろうと思う
まあロクデナシだな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:51:19.28ID:cZMUewQo0
>>248
悲しいかな、自民党内部に叛乱が起きない限り、こいつを引き下ろす
方法がないんだよ。こいつは任期一杯粘って後を河野か進次郎か、
中身空っぽだが俗受けする奴にバトンタッチ、衆院選は任期満了になるが
河野あたりを立てれば勝てると踏んでいる。実際そうなるだろうさ・・・
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:52:23.23ID:bfoVhu7S0
やっぱ170万と240万の真ん中とったか
まぁ出来レース
240万だと実効性に乏しく、170万だと食い込み過ぎて医療関係者&年金受給者本人達から非難が凄まじい
元々引き上げありきだったから真面目にもう年金は諦めねーとだめだな
こいつら多分特別財源からいずれ年金へ流用しだすんだろな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:53:49.57ID:VkiNf40T0
月額上限16万くらいでも平気なように貯金しないとな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:56:13.66ID:14qvIOOD0
よくできたな、自民党は高齢者の投票率高いから高齢者優遇ばっかりしてたのにな…
最近急に子育てとか、働いてる世代を大事にしだしたな。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:56:14.91ID:sC0GuNUo0
遺族年金非課税だよね?
大企業や公務員の妻で遺族年金をそこそこもらってても非課税で1割維持?

後期高齢者1割負担で個室入って大枚叩いてたりする
その金あるんなら普段から医療費2割でいい
それと高齢者hsBSのテレビ通販でサプリメント買いすぎ、余裕あるんだから医療費払え
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:56:15.83ID:I0LMtALO0
>>254
上級国民で退職金たんまりもらえる公務員様は働く必要ないから1割負担。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:57:31.52ID:n5y53I7V0
ナマポの医療費タダに上限かけろ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:57:49.98ID:cZMUewQo0
>>265
既に日本人全体がネオリベに染まっているし、特に今回の老人負担増は
「現役の負担軽減」というフレーズだから、大衆受けするだろうさ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:57:52.62ID:14qvIOOD0
>>269
年金で引っかかる。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:00:19.81ID:I0LMtALO0
>>258
議員定数削減はどうなったんだろうね.
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:00:25.16ID:9HyO2EpS0
>>271
老人を沈めれば現役が浮くわけじゃないよな
自民党政権がどちらにも目配りのない態度なのは明白なのに
本当に頭が悪いことだな…
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:02:05.33ID:lQoHGY8G0
え、さすがにちょっと低くね?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:02:41.14ID:XWj7xbgq0
>>254
貯蓄があるということは現役時代にそれなりに儲けてるわけでそうなると年金たくさん納めてるからたくさんもらえる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:02:50.97ID:9gvb+CpD0
コロナ対策でもそうだが、国民は菅の横暴にもっと怒らなきゃダメだよ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:03:40.54ID:Rjvhw3Sk0
消費税はそのために上げたのではなかったのか。増税が続くな。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:06:31.94ID:fkkfiNfB0
年収って年金だろ、年金200万以上って男ばっかだろ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:08:09.43ID:OYOCTbwy0
何かこのスレって年金を収入ってわかってない人沸いてるね
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:09:38.24ID:+ezlB8fN0
自分が高齢者になるって理解力ないやつばっかだから
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:12:43.48ID:9HyO2EpS0
財政論で税収を増やす経済効用まで考えるならば
現役世代の3割負担も高すぎるくらいだとも言えるんだがな
超高収入3割、一般2割でもいいくらいだ
そもそもこの内需の冷え込みで国民負担率の高さは異常だからな

今の時代こういう観点から言う人は少ないが
時代に流される人間が多いからしょうがないな
老人優遇されすぎだ、現役負担に引きずりおろせなんて考え方をしている奴らが多いんだから
これじゃあ国民みんな貧しくなる一方や
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:17:04.08ID:+ezlB8fN0
高齢者の大半が年金ぐらし
富裕層は結局富裕層なのにバカが多いな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:17:49.08ID:HgXahmnb0
お前ら馬鹿だなあ
年金コミなら200万なんてあっという間

要するに真面目に働いてるやつは全員負担増ってこったw
正直者が馬鹿を見るスガ政権
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:17:56.08ID:wyz4CyNf0
>>275
そんなことはないよ
政治の役割は配分だというが財源が限られてるから配分というんだよ
現役世代や子供たちに少し比重を戻した方がいい
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:20:41.12ID:HgXahmnb0
団塊が苦しめば結局はお前らがそのツケを払う羽目になる

消費がガクッと落ち込むからなw
ボリュームゾーンに冷水ぶっかけるんだ

責任取れよ?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:23:05.27ID:Iu7s5KHC0
>>8
今は生保はほぼジェネリックだな・・・
まあ、受給金額を考えるといきなり3割負担にできなくとも
1割からでもとり始めるべきだな・・・

ただ生保に関しては、生保本人だけでなく
診てる医者が無駄に検査だのいろいろ乗っけて
収入源にしてるからww
生保なら取りっぱぐれもないしwwww

だから医者は人道的にだと何とか言いながら
本音はこういう感じでしょw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:23:32.73ID:HgXahmnb0
せっかくの学歴を活かすこともなく日本経済とともに沈め

これがFランガイジの運命だったのだなww
今の今まで馬鹿に折り紙つけて送り出してきたんだ

ガチの氷河期を生き残れなくても自業自得
もう誰も助けてはくれない

自分が見捨ててきたのだから因果応報よww
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:24:00.29ID:FJGnAqvl0
年金が高い大企業や公務員はすでに3割負担に
なっているからな
2割負担は少し年金が高いぐらい 少し年金を下げて
1割負担にした方が得だろう
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:27:42.38ID:9oChcaC/0
最初から200万の予定で、170万と240万と適当な額だして議論したかのように芝居をしてみました。 だろ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:28:23.10ID:wx9WczyY0
老人は人口が多いうえに投票率も高いから、政治家は老人優遇の施策をとりがち。

そんな中、健康保険の優遇に切り込んだことは評価する。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:28:27.92ID:W3lZQKn50
どこのカルトも似たようなもんだが、幹部クラスはゼニゲバで下っ端は信心深い
公明は創価の金持ちが貧乏人を騙すための装置
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:35:11.68ID:Iu7s5KHC0
>>294
健康、あるいは比較的健康であまり病院に罹らず
薬も貰っていない人間が損をする

ジェネリック、先発もそうだけど
ジェネリックを選んでいると損をしている

1割負担の人間が先発を選んで自分で100円多く払ったとする
実際は先発を選んだことで1000円高くなり、その1割100円を払っている
高くなった残りの900円は、みんながプールしている金から出される
要するに900円くすねることが出来るwww

まあ、みんながこれやると、速攻で破綻するけどねw

だから、高くてもいいから先発と言ってる人間には、この差額1000円を
丸々負担させたほうが良い

これが不平等を減らす
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:35:28.84ID:FJGnAqvl0
2割負担を新設するなら4割負担も新設しろよ
年収億超える高齢者が3割負担で歩留まりするのはおかしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況