X



【宇宙開発】スペースXの火星ロケット実験機、墜落して爆発 それでも成功と位置づけ (CNN) [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/12/10(木) 13:31:48.06ID:eMuU6HyH9
2020.12.10 Thu posted at 11:36 JST


ニューヨーク(CNN Business) 米スペースXは9日、開発中の巨大ロケットの無人実験機「SN8」をテキサス州にある同社の実験場から打ち上げ、8マイル(約1万3000メートル)の上空まで到達させることに成功した。ロケットは計画通りに降下したが、地面に墜落して巨大な炎と煙に包まれた。
打ち上げられたのは、高さ約50メートルの宇宙船「スターシップ」の初期段階の開発モデル。スペースX創業者のイーロン・マスク氏は、巨大な人工衛星を地球の軌道に送り込んだり、人を乗せて都市間を超高速で移動したりする目的でこのロケットを使うことを想定しており、いずれは火星に初の人類を送り込む計画にも利用したい意向。
マスク氏は9日の打ち上げを前にしたツイッターの投稿で、SN8が地上に無事着陸できる確率は3分の1だと述べていた。
SN8は、テキサス州沿岸部のボカチカ郊外にある着陸目標地点に戻ることはできた。しかしマスク氏のツイートによると、燃料システムの問題が原因で墜落し、着陸地点は緑色と黄色の炎に包まれた。
スペースXやマスク氏は、宇宙船開発の初期段階での失敗も想定の範囲内としている。同社は米航空宇宙局(NASA)のように徹底研究を行って地上で実験を繰り返す慎重なアプローチよりも、迅速に動いて過ちから学ぶことを信念としている。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.cnn.co.jp/fringe/35163643.html
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:56:49.51ID:puUFQUrS0
>>1
確かに着陸直前に90度も姿勢変更すると燃料の供給がスムーズにいかなさそう
もちろん事前に分かって対策もしているはずだが、プランと実践では違うんだな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:10:36.56ID:ses7snBA0
1年程前にStarshipの着陸シミュレーションが公開された。
流石にその制御は無理だろ、と誰もが思った。
https://youtu.be/94TUSNxX01c
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:42:00.96ID:BKyLiBke0
不正選挙それでも売電新大統領と位置づけ でちょうどいい
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:53:28.24ID:puUFQUrS0
>>257
ほぼ水平の姿勢で時速240キロくらいで降下して数秒で垂直に着陸するのか
ファルコン9よりずっとアクロバティックだ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:05:11.14ID:BKyLiBke0
逆噴射着陸用の燃料搭載余地が無いんじゃないのそもそも

それに大気の空気を抵抗にするスペースシャトル形状も翼なしでしてないし
スペースシャトルでブースターはコストかかりすぎるから
おちんちん型で自慢のロケット抱き合わせ 確か9機 だったのを 無理して新型ロケット3機にしたゆえ 
その新型ロケットが打ち上げ段階から正常作動してないって言う 元々の小型ロケット9機コンバインの方がまだいいんじゃないのかと 

リサイクルプラスチックでの新機能性飲料は味が全然ダメって感じ 飲んだら死ぬし という

リモート探査で科学技術と宇宙探索に特化した方が税金コスパ良いわけだわ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:08:06.89ID:rYyCJccN0
早く猿乗せなよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:08:26.36ID:IRfDmBbe0
緑色の炎って何?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:33:35.75ID:2WfDwVJi0
>>261
翼必要ない。やりたきゃ、リフティングボディでもいいし。
スペースシャトルがあんな「子どもがかいた飛行機」みたいなヤボなデザインなのは、空気抵抗を大きくするためだぞ?


減速するための空気抵抗大きな姿勢制御ができる何か、であれば用は足りる。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:36:59.44ID:g2Jdtv850
B29のターボエンジンを高性能と引き換えに使い捨てにした国だからな
物量作戦でアメリカに敵う国はないよ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:41:38.72ID:2WfDwVJi0
>>265
物量作戦って、質が高いのがむりのように語られるけど、物量(生産性)を上げるためにあえて質を抑えたってだけだからな。

質が伴ってないと大量生産など不可能だから。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:42:56.88ID:ses7snBA0
>>263
着陸用燃料の圧力が低下、メタンの供給が停止。
酸素リッチな状態で燃焼が続き、極高温で素材の銅が反応し緑色の炎になる。
ではないかな。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:55:53.73ID:+EVXF2wa0
発想がまちがってるんだろうなー
斥力を使うんだよたぶんw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:36:19.88ID:jvVVr01l0
>>10
サターンV型ロケットはナチスドイツのV2号
ミサイルを開発した天才のフォン・ブラウン博士が
プロジェクトリーダーで指揮をした
アメリカやソ連の宇宙開発はナチスの科学者が
いなければ、50年遅れていただろう
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:39:33.42ID:rANosSeI0
時代は結局サンダーバードに帰ってきた。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:40:24.30ID:jvVVr01l0
詐欺師イーロン・マスクの開発した有人ロケット
なんて、恐ろしくて乗れんわ
チャレンジャー号やコロンビア号みたいに
いつか重大事故起こすぞ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:03:02.95ID:BfvhrnyX0
>>23
僕はロケットおっぱいが好きです
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:08:45.78ID:BfvhrnyX0
>>252
うちの近所の板金屋の方が溶接上手いぞ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:12:26.61ID:vjedQKSw0
>>1
イーロン・マスクって火星で核爆発起こそうと
計画しているんだろ?
一民間人が核兵器なんて、使えるのかな?
アメリカだと
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:12:06.94ID:a0AsxYOA0
日本は昔っからバリブルーンの発想得ていながら
ドローン開発で遅れた間抜け
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:13:00.77ID:n9MJYBRc0
火星往復が可能なロケットや宇宙機があっても乗る人間が死んでしまいそう
空気水食料があっても体は持たないよな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:13:58.00ID:nSG+bZaj0
ホリエモンロケットとは違って意味のある失敗なんだから叩くなよ
はやぶさ初号機叩いてたマスコミと変わんねーぞ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:02:47.37ID:aBmt+57d0
>>279
詳しく
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:50:51.93ID:6XTr6LKe0
>>278
文句なら学術会議に言え。
あいつらのせいで兵器開発につながる技術には出資されなかったんだから。
反米左翼が安倍や菅みたいに鳩山一郎路線(自主防衛核武装)行けばよかったのに、
斜め上(非武装)に行くからITやドローンで後れを取った。
菅がようやく殺してくれそうだから、
これでアメリカや中国に人材や投資が流れなくなる。
ようやく大日本帝国復活だわ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:10:06.00ID:Y6I//hi/0
>>65
スペースシャトルはデカすぎたんだよw
たった5人の乗客を運ぶのに中型旅客機(MD90)を使っているのと同じ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:30:06.27ID:9adp8GWG0
つうか、これ単段式じゃねえの?
これで軌道行けるなら、これが正解じゃん。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:58:05.12ID:9adp8GWG0
>>283
学術会議はシナ共産党にコントロールされた
日本破壊組織になってるからな。
学術会議単体で、一貫して軍事研究を阻害するなどあり得ない。
背後にいるシナ・日本共産党が問題。
国家組織から切り離して単なる民間組織にし
かつ税金投入するなら民主化するしかないよ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:06:37.38ID:+BwUHHBT0
>>286
まだ試験機だから単段というだけで軌道まで上がるには2段目が必要だけど、
大陸間の移動手段に使うなら単段式で行けるようになるかもね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:15:32.32ID:9adp8GWG0
>>288
単純にコンピューターの発達によって
再利用でも垂直離陸垂直着陸が正解だと分かったってことではないかと。

これ10年以上前にJAXAがしてたよね。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:45:09.27ID:v1PCNpGw0
>>289
火星から帰還するときに、単段上昇の能力が必要。

でも、地球から行くときは、重い上段を打ち上げる下段が必要。効率悪すぎだからね。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:55:15.75ID:9adp8GWG0
>>290
なるほど。
火星に行く金って、イーロンマスクの持ち出しなのか?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:56:22.41ID:9adp8GWG0
なんか火星には行ける可能性がかなりあるけど、
そもそも、火星病原体問題と、
火星域地球微生物汚染問題の両方どうするの?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:03:02.63ID:a0WObKfc0
>>293
火星病原体とやらが見つかれば大発見
生命起源の研究がまた1ページ

火星を汚染とかテラフォーミング考えてる時点で何を今更
そもそも微生物汚染とやらが何の問題が有るのかと
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:27:23.46ID:6GXmPrYn0
>>294
何言ってるのかわからないなら、
しらべろよ。

火星生物が存在した場合、
地球生物との接触で地球がわか勝つとは限らない。
逆に、火星側が負けた場合、調べる前に絶滅しちゃう。

この問題は、火星たんさの場合、これまで、厳重に守られてんのよ。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:36:27.09ID:6GXmPrYn0
>>294
微生物が死ぬと人類死滅しますぜ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:51:11.07ID:6GXmPrYn0
あと、コロナで証明された通り、
シナ独裁も、アメリカDSも、イーロンマスクみたいな大金持ちも、
地球人がかなり死ぬことより、金儲けが大事な人が多いわけだから、
火星探査を監視下に置かないでいて、安全といいは言い切れん。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:09:35.67ID:HY8VXmjS0
これを一マンコ打ち上げて宇宙で組み立てれば火星探査もでけそう
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:26:13.45ID:YafB++VX0
>>97
これ、エンジンが一個ずつ死んでゆくのも計画通りなん?
あと着陸の時、エンジン再起動してるって事は、エンジンが
故障してるって訳では無いんだね???
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:11:49.14ID:5/uGt9eG0
>>301
冗長性確保でエンジンが複数死んでも着陸できるようにしてるらしい。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 07:52:39.85ID:pRYIC8ah0
>>295
NASA主導なら探索優先だろうけど
イーロン主導なら民間企業はリターン優先で汚染を対して気にしないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況