X



【日刊ゲンダイ】 止まらない感染再拡大 尾身会長が最後通牒 「Go Toやめろ」 [影のたけし軍団★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/12/10(木) 15:25:34.37ID:4AbPT5Eg9
ついに身内からもスガ批判が飛び出した。収束する兆しがまったく見えない新型コロナウイルスの感染再拡大を巡り、
政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長が菅首相肝いりの「Go To トラベル」について、
「ステージ3(感染急増)相当の地域では、Go Toを含めて人の動きや接触を控えるべきだ」と発言。

菅政権に対する最後通牒にも聞こえる強い口調に不安が広がっている。

時には安倍前首相と並んで会見し、政府と仲良く二人三脚でやってきた尾身氏が意見したのは、
9日の衆院厚労委員会の閉会中審査。いい加減にしろ、とばかりにこう言っていた。

「今の感染状況の時は中止した方がいいと再三申し上げている。早くステージ2にして、
しっかり感染を抑えてからやる方が国民の理解も得られるのではないか」

菅首相は「トラベルが(感染再拡大の)主要な原因だというエビデンスは存在しない」と強弁しているが、
関連数字はどんどん膨らんでいる。国交省や農水省によると、トラベル事業利用者の感染者は258人(8日時点)に上り、
一度に5人以上が感染したケースが8件もあったという。参加登録している宿泊施設の従業員が220人感染したほか、
イート事業でも飲食店58店舗の従業員76人が感染したという(3日時点)。

西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)は言う。

「尾身会長も重い腰を上げざるを得なくなったのでしょう。菅首相は『勝負の3週間』と言いながら、全く勝負しないのだから話にならない。
9日の新規感染者は2811人に上り、また過去最多を更新した。トラベル事業の全面停止は不可避なのに、国民にカネを渡して移動を奨励し続けるなんて、
新型コロナも国民もナメているからでしょう。11月後半から2月あたりまで流行するインフルエンザと同様に、
新型コロナもこの期間に猛威を振るうのではないかとみています。遅きに失していますが、感染防止策を取るに越したことはありません」

感染再拡大や医療体制の逼迫に警鐘を鳴らし続けている日本医師会の中川俊男会長は、9日の会見で、
「全国で感染、特に市中感染が拡大している現状では、誰もが感染している可能性があります」と警告。

感染防止策の徹底を求めた。専門家らの悲鳴にも似た訴えを菅首相はいつになったら素直に受け入れるのか。

ジョンソン英首相のように、感染して生死の境をさまよう経験でもしなければ変わらないのか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/282480
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 8分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。