法律にくわしくないけど
名誉毀損は被害者がそう思ったら告発できるそうだし、
どんな書き方をしていようが言い訳は通らない気がする

一審はこんな感じで判断されたみたい

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/672351/?page=2

弁護側は公判で
「(被害を受けた)会社の情報が記載されたホームページのURLを貼り付けただけだ」と無罪を主張したが、
判決は
他人の投稿も組み合わせた影響を考慮して名誉毀損を認定した。

ーー
前スレ(107は自分)

98
東名あおり事故と無関係な会社を中傷 名誉毀損で起訴の被告に10日判決 福岡地裁小倉支部
https://news.yahoo.co.jp/articles/41198f283e75c90eb6fca2c4ec5686819648f6d2
これでしょw

107
見てきた。ありがとうございます

>最初にネット掲示板に書き込んだ人物は特定されていない。

これ、990のアンカー元の793が罪作りや…
投稿者不明ってどういうこった。まさか未逮捕?
この記事を見た感じ、この990は
793に釣られググってしまっただけの哀れな人だね。
噂レベルの書き込み。そのソース確認を怠ったらこうなる
そのリスクは自分にも皆にもあると思った