造船業、幻と消えた5千億円 沈むか復権かの瀬戸際に(朝日) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/12/14(月) 08:24:41.99ID:JAEBqCuD9
 7月2日、東京・霞が関の国土交通省が入るビルの11階。午前10時から始まった会議の参加者のひとりは配られた資料を見て心のなかでつぶやいた。

 目線の先、国交省による「日本造船所の規模面での弱さ」と題したグラフは、タンカーやコンテナ船といった「商船」の分野で、日本と、ライバルの中国と韓国の造船会社の造船所を比べていた。

 生産量を表す大小の円が並ぶ。縦軸は従業員数、横軸は造船所の面積。最も大きな円は韓国の造船大手「大宇造船海洋」の造船所。そして他の韓国勢、中国勢が続く。国内勢は人が少なくせまいことを示すグラフ左下に小さな円が密集するので、拡大した別欄に示された。比較できないほどの差に、宇宙の星の大きさを比べる図を思い起こした。韓国が大きな「地球」なら、日本は小さな「月」というわけだ。

 赤羽一嘉国交相が「(造船)業界は存続の危機にさらされている」と5月に呼びかけた国交省の政策審議会での一幕だ。造船会社や船員の業界団体のトップや大学教授ら計17人が集まり、税金での支援策や新たな法律の案を話し合った。

 造船はスケールメリットがものを言う。大きい造船所ほど多くの受注ができ、費用を抑えて安く売れる。日本は、中韓との建造能力と価格の差に苦しんでいる。戦後の50年代以降は世界首位の建造量を誇り、「世界の造船所」の役割を担っていた。

 しかし、2000年、後発ながら巨額の投資をてこに急成長した韓国に首位を奪われた。09年には国営企業を中心とする中国にも抜かれた。中国は、経済成長によって物流のニーズが増えたため、巨大造船所の育成を「国策」に掲げていた。

 中韓の国を挙げた造船への投資は、雇用対策の側面もあった。投資競争は海上物流量の伸びを超えて過熱。08年のリーマン・ショックやその後の中国経済の減速などによって船の需要が落ち込むと、10年以降は「船余り」が定着し、不況が続く。韓国政府は15年、経営危機に陥った大宇造船海洋に1.2兆円を公金支援した。

安値競争、国内勢はジリ貧
 19年の商船建造量の世界シェアは中国35%、韓国32%、日本24%。各国企業が仕事をとることを優先して赤字でも受注するような「安値競争」に挑んだ。規模が小さく価格競争力に劣る国内勢は競り負け、ジリ貧なのが実情だ。中韓も苦しいが、世界の物流量は長期的には増えて船余りは解消されるとみられ、いまの苦しみは「過渡期」との見方が業界では一般的だ。

 足元では新型コロナウイルスの影響で商談が止まり、国内造船業の受注残は危険とされる2年を切り「1.03年」という「極めて危機的な状況」(斎藤保・日本造船工業会長・IHI取締役)にある。船は一般的に受注から2年かけて設計を詰め、1年で組み立てる。いま受注しても設計に2年かかれば、つくる船がなくなる「1.03」年後から約1年間は造船所は仕事がなくなってしまうことになる。国交省の審議会は、こうした事態の打開を期待された。

 12月11日に、7月以降4回の会議を経て国交省の審議会が出した支援案は、業界再編や協業を後押しするための10億円を21年度の政府予算に盛り込むにとどまった。「ありがたいが、ゆがめられた今の市場で何の足しになるのか」。国内の大手造船首脳は額の少なさに肩を落とす。

 複数の関係者が、19年末ごろには政府系金融機関を使い造船業向けに「5千億円」の融資枠を確保する動きがあったと明かす。しかし、回収の見込みが立たないとして銀行側が断り、見込みがある場合にのみ融資することに決まったという。

 別の大手造船幹部は話す。「リスクマネーは出せず、日本政府にはこれが限界ということだろう。経営が持たなくなってなりふり構わなくなる会社が出てくる。いや、すでに出てきている」

戦後のものづくりを代表した造船業がたそがれの時を迎えている。この20年間、韓国、中国に追い上げられ、抜き去られた。港からは造船所が消えつつある中、デジタル化と環境規制の波が襲う。ニッポンの造船業はどこに向かうのか。

相次ぐリストラ
 京都府の舞鶴市役所3階「特別…(以下有料版で,残り3197文字)

朝日新聞 2020年12月14日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASNDC7R34NDCULFA00V.html?iref=comtop_7_01
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:39:22.84ID:RHPltJda0
予算組んでも成果物がないまま抜く中抜き売国奴がおるならいつまで経っても無理
カス潰して構造変えろ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:58:16.96ID:2T0BUwbV0
家電PCスマホと同じで安く作れてしまうもので今更勝負してもどうしようもないから付加価値の高いものに
集中するしかないでしょ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:12:11.52ID:0yL6IJ/W0
>>121
日本の産業はどんどん付加価値が低いものに移行していってるんだけど。
いまや残っている高付加価値産業は自動車ぐらい
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:25:23.50ID:1TyteKEp0
日立造船が船造ってないってのが象徴してるだろ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:44:37.80ID:00TaaoVB0
ダンピング合戦なんだろ?日本も税金ぶち込んで韓国潰せよ
中国にはスケールで負けるが韓国相手なら勝つだろ
やれ、殺しきれ
そしたらまた利益あげられるわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:56:42.40ID:0yL6IJ/W0
>>128
発注受けても今の日本の技術力じゃ作れないから無理
三菱造船所なんて発注受ける度に数千億円の特損出してるだろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:57:34.64ID:Ge0ozKs90
>>124
日本は先進国の中では人口に対する公務員比率は小さいほう。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:02:35.70ID:E75xssvp0
>>131
実際、労働者総数に占める公務員(一般行政、軍、政府系
企業の従業者数、国家地方合計)比率は、日本は突出して低い。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:11:37.36ID:VPAGU3/r0
採算度外視の中国に抜かれるのは必然として韓国に抜かれた経緯はアホとしかいいようがない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:12:10.55ID:n3mHZKFE0
>>137
それって元はと言えば技術者にまともな給料払わないからだよな? 技術者の出身企業経営陣とその家族にターゲット変更しろよ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:40:07.91ID:uav3ptvE0
>>89
20年くらい前の頭だな。
ものつくりなんて最先端を追ってなきゃどんどん変わっていく。
日本人は特別じゃなくて、韓国、中国にもエリートや天才はいる。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:49:28.91ID:mDwc/GVm0
はっきり言ってもう造船は金にならない
理由は簡単
日本型不景気の原因である竹中平蔵超無能学者と坂口力が導入した派遣労働により、良質の社員強制育成を強制放棄させたから
だから、建設作業員を会社敷地で働かせる派遣労働のたまものみたいな造船はつぶした方がいいんだよ
今後日本の造船はごくわずかの日本でしか作れない船のみ建造する
大型船も建造するが、自動車産業が真っ青になるくらいの建造自動化を進め、大型自動産業機器の開発製造には国の補助金を投入する
第一、大型船の建造なんか見てみろよ
外人ばっかり
三菱で建造中に何度も燃えた客船なんかその最たる例
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:29:30.72ID:ZXuv3jCl0
>>143
バカウヨは、自分を評価しない企業であっても
お国のためにそこに殉じるの?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:47:03.51ID:GFbqs+ia0
サムスンの内部事情とかネットに載ってるけど
スターウォーズの銀河帝国軍みたいなんだよな

ベイダー卿みたいなのが本社からやってきて、

「やれ できないのか じゃあ死ね」 → ぐえぇ〜〜〜(死亡) → 「こいつは死んだ 今から副官のお前が艦長だ」 → 「はい(滝汗)」
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:53:09.31ID:inVqyJDf0
>>145
副長ならともかく副官では艦長に就ける階級ではなかろう
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 01:52:53.77ID:V6MjYpKP0
日本は産業が多すぎ
造船なんて雑魚はさっさと潰した方がいいよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 02:36:40.86ID:Wd9kmAQP0
今月の軍事研究に載っていたけど中国の造船業に対して、もはや
日韓の造船業は勝てず、生産効率の延びしろと新技術導入に伴う
設備投資の余力の2点において劣っており、確実に潰れると。
これは民間の造船業に依存している海自艦艇の新規建造・維持に
顕著な悪影響を及ぼすため、人手不足を別にしても海軍力でも
中国に敗北すると分析していたな。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 05:44:09.71ID:kwy5VAdf0
>>147
大手3社に集約
最悪でも2社は国策企業で遺すべき

テレビ産業や新聞出版放送事業なんか半分に減らしても差し支えないからね
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 05:47:46.98ID:kwy5VAdf0
>>151
アパレル営業か金融商品か知らんが
口入れ屋風情はネットワーク文明で敗退した八つ当たりはアッチ逝けw
今やクソ田舎でも背広営業組はアッチ逝けやられているだろ
社畜の時代は昭和で終わっているよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 05:51:06.81ID:kwy5VAdf0
グーグルやヤフーとかドコモは使える
ショボい社畜営業は中国大陸に渡って帰ってくるなwww
社畜営業は会社看板だけが頼りのヘボ人間やからな
奥田会長みたいにマニラ片道切符で商戦して来いw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 08:35:31.15ID:AL2dH0pD0
>>152
今造とJMUに集約か。でも、艦船はどうするよ?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:21:58.71ID:z+twTrXu0
いかに事態の流れとは言えども
中韓に技術を流出させ
価格競争で負けると言う無様さは愚か極まる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:50:56.98ID:75sNvRAZ0
韓国や中国に技術を教えて、重工業を譲渡したんだから当然だろ
アメリカの命令なんだから逆らえるかよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:27:15.55ID:gzYwvzC20
ものづくりと言ってチマチマ作っていたのが海外の大規模大量生産の物量に押されて衰退ってのがお約束になってるよな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:28:11.36ID:3FUMzy+60
製造業は基本的には規模が正義
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:43:12.31ID:IOFL2YBC0
>デジタル化と環境規制の波が襲う。ニッポンの造船業はどこに向かうのか。


いや、あんたらこそ文字を紙に印刷してトラックやバイクで配ってる場合じゃないだろ朝日新聞w
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 19:53:05.09ID:Q4CAF6jp0
>>148
どっかの国と言うより、北米北欧西欧が造船から撤退した
でもって設計だけ、ライセンスだけ、ヘンテコな船だけ小ロットに転換した
船は重たいほどメリットが増えるから単なるハードルの高い低いで言うと、自動車や航空機より遙かに簡単ではある

北米は油田とリグと軍用だけになって、北欧はLNGだけに、西欧は機関とガス周りだけに
設計と理論だけやって建てるのは中韓という構図
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:26:43.32ID:ryCErIsJ0
こういう資料作りは得意なのに
じゃあどうする?
って話になると能力出せないんだよなあ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:18:59.78ID:f1qS31gn0
映画『パラサイト』を連想してしまうな。
日本の繁栄の原動力となった造船、自動車、
半導体という重要な産業が次々と韓国に
侵食され、日本文化は朝鮮半島が起源だと
主張され、やがては半島に日本によく似た、
しかし何処か異なる南北統一国家が誕生する。
つまり、日本国の世界的な地位の“乗っ取り”の
完了である。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:52:24.39ID:+euqoOBT0
4 :Ψ[]:2020/12/14(月) 13:23:31.47 ID:WibJeXoM
ただ「集団ストーカーの名前が出ててワロタ」だけだと、何の話かさっぱり判らないが
創価学会が、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働くのは事実だからね

ネット上で学会の嫌がらせ行為は【集団ストーカー】と呼ばれるが
内容として紹介されているものと、実際に行われているものとの間には、かなり違いがある

第一点は、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪、等というものはない、という事.
これらがあると言ってる人達は、ほぼ例外なく、統失の人達なので放置すればいい
(統失以外であると言ってる人は、被害者を統失にでっち上げる目的で工作活動を行ってる、被害者を偽装した学会員達)

二点目は、サイト類では「ストリートシアター」とか、「モビング」とか、各行動に変な名前が付けられて
もっともらしい説明が添えられているが、説明も分類方法も、大抵、間違ってるって事
例えば下記は実際に創価学会が行った嫌がらせと考えられているが

> 「私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、か
>なり悪質な一件でした。信じ難いことですが、一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築している
>のです。裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひど
>い話です。道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。ノイロー
>ゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。で、私に相談してきたの
>は、その集団ストーカーをしたひとり。『上からの指示でこんなことをしたが、もうやりたくない、死にたい』とメールで泣きついてきました。
>やる方もこたえる。負の連鎖ですよ」

友人か知人から、嫌がらせを受けていると言われて
「会社の通勤時に道ですれ違った人に「死ね」と囁かれ、コンビニに向かう道中でどこかから『山田一郎、死ね』という声が聞こえた」
「駅のホームの対面やショッピングセンターで知らない人達からじっと視線を合わせられた」
なんて相談を受けたらどう思う?
気のせいじゃない?って答えて、それでも相手が腑に落ちない様子を見せたら、精神を病んだとか、統合失調症でないかと疑うと思う
これが学会の狙いであり目的

夜間、駐車場や道路に先回りさせた車のハイビームをわざと浴びせる、住宅街のど真ん中で立小便をさせる
道路やショッピングセンター、コンビニで通路をわざと塞ぐ、他にも無数に嫌がらせの手口がある

こういう行動は全て、被害者が第三者に相談した時に、被害者が神経過敏になっているとか、被害妄想に陥っているとか
相談者に誤解させて、精神を病んだ人だ、統合失調症でないかと、相談者が思うように仕向ける事
要するに統合失調症にでっち上げるのが目的
モビングだのストリートシアターだの、変な分類わけと名称がつけられているが
目的は全て『被害者を統合失調症にでっち上げる事』で、分類わけには何の意味もない
統失でっち上げが狙いの学会の思う壺ってわけよ
学会の嫌がらせの中に、統失の妄想障害的な、証拠が残らない物が多い理由は
警察対策や裁判対策であると同時に、統失でっち上げも目的だからって事
また、ネットの普及で情報発信が容易になったので、被害者がネットで嫌がらせ被害を訴えた時
読んだ人が心の病気と思い込み、相手にしないように仕向ける目的もあったのだろうと言われてる
下記クワトロ氏の暴露話に出てくる手口も内容は事実だよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214197583/627
627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>> 608
集団ストーカーなど存在しない。
地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。 34
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:45:42.18ID:1Z0fYYY+0
昔は日本が世界に誇る産業こそが造船だったわけですな。
まあこれはネトウヨやネトウヨ軍オタどもがホルホルしまくっている
帝国海軍の栄光、それを具現化する建艦力を考えれば容易にわかるだろう。
戦後になってからもゼロ戦を生んだ航空産業はGHQにダメポにされたが
造船がらみは諸般の事情もあって叩き潰されなかったわけで
こうして大艦巨船のマルシップがぞくぞくつくられたわけだwww

あの、海事法の常識だけど日本船籍の船内は
日本法が適用されるわけで、造船の盛んな当時は冗談半分に
「日本は世界で最も平和裏に領土を増やした国だ」なあんて
言われたもんだったっけ。それくらいすごかったんだよ。

まあそれがジャップ国のしょうもない産業政策もあって
造船といえば兄の国である偉大なる大韓、大中華におくれをとり
世界的に需要はあれども全然日本船は見向きもされないオワコンになったわけで
さてその落日を中天に帰すことなんて、できるんですかねえ。
これは造船業のみならず大抵の産業がそういうもんですけど。

(かつては紡績や繊維、軽工業や鉱業で売り出し、
 のちに鉄鋼や機械や造船を売り、家電や自動車や半導体を売ってきたが
 もうそのかつてのことごとくが偉大なる大韓に追い抜かれ、ダメポだよね。
 自動車だってこれ、どれだけ持つかねえw ガソリン車も早晩廃止予定でしょ。
 それで出てきたのが観光立国()って、それ国家産業の基軸に、なるわけ?)
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:48:24.23ID:3pAJH2Dd0
安心して下さい
サプリメントは国産です
DHC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況