X



Go Toトラベル一時停止 事業者補償 旅行代金の50%に 国交相(NHK) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/12/15(火) 12:28:04.89ID:yYJw5ou39
赤羽国土交通大臣は、Go Toトラベル事業を全国一斉に停止する期間を含む旅行について、予約がキャンセルされた事業者に対する補償を、旅行代金の35%から50%に引き上げる方針を正式に発表しました。

Go Toトラベルは、今月28日から来年1月11日まで全国一斉に停止されることになり、予約の取り消しに伴うキャンセル料は国が補償します。

これに関連して、赤羽国土交通大臣は15日の閣議のあとの記者会見で、この期間を含む旅行の予約がキャンセルされた事業者に対する補償を、旅行代金の35%から50%、1件当たりの上限を2万円に引き上げることを正式に発表しました。

これについて赤羽大臣は「年末年始は最大のかき入れ時で事業者の負担軽減をはかるため、これまで以上に手厚い支援策を講じる」と述べました。

そのうえで「事業者の懸念に対応するため各地方運輸局に相談窓口を設置して資金繰り、雇用維持の支援が行き渡るような体制をつくる。大変なご苦労をおかけするが早期に感染拡大をオールジャパンで封じ込めるためにもご理解、ご協力をいただきたい」と述べました。

田村厚生労働相「もう一度 感染防止徹底を」
田村厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で「今回の『Go Toトラベル』を含めて、静かな年末年始や正月ということで、もう一度、理解をしてもらい、基本的な感染防止を徹底してほしい。ただ、それでも寒くなることなどを考えた場合に、急激に感染拡大が収まるという楽観的な考えを持ってはいけない。今の感染拡大をこれ以上、増やさないよう、再度、この決定を機にお願いしたい」と述べました。

自民 二階幹事長「成果を見守りたい」
自民党の二階幹事長は記者会見で「全国規模で感染拡大が続いている状況であり、これ以上の拡大防止と医療体制を守るためには、日本全体が引き締めて対応するということが必要ではないか。大変な決断だったと思うが、しっかりした効果があがるよう各位の努力を期待し、成果を見守っていきたい」と述べました。

立民 枝野代表「政府の失策 補償措置を」
立憲民主党の枝野代表は党の役員会で「われわれは1か月以上、『Go Toキャンペーン』の見直しを求めてきたが、政府は結局、何の手も打てずにこの事態を招いた。後手に回った対応の結果として、経済活動を止めるよう求める時期が年末年始のかき入れ時にあたってしまい、観光・飲食業により多くの打撃を与えた。政府の失策であり、速やかに補償措置を打ち出すことを強く求めていきたい」と述べました。

NHK 2020年12月15日 12時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201215/k10012764791000.html
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:14:18.69ID:EnzhE0Lc0
>>1
予約があったことにしてキャンセルしまくれば大儲けじゃね?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:15:43.44ID:EnzhE0Lc0
>>7
この大臣はアベノマスクのプレハブ小屋繋がりの人?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:16:32.89ID:EnzhE0Lc0
>>13
父親「おい!今からうちの会社に予約を入れまくれ」
妻「はい」
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:17:48.14ID:UxQQMnAV0
でたらめすぎる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:19:49.57ID:sPDKarZd0
血税を湯水のごとく
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:22:45.31ID:TKvFRP0Z0
え?日本の未来を考える議連が提唱してる「粗利保証」しないの?
セコいなあ。

だったらスカ総理が提唱してる「採算性の悪い企業はつぶす」を実行すべきだね
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:24:19.18ID:7nXa6Pkb0
人の税金や思って無茶苦茶しよるな
純利益50%て儲けすぎやろ
キャンセルしてもらった方が儲かる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:26:27.10ID:iJ9X7zgq0
優遇されすぎ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:28:29.33ID:9XHPRS6a0
純利益50%
こんな簡単な商売ない
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:36:25.31ID:oaGrY3dD0
税金はワわなくていい宗教団体が
国民の税金好き勝手に使うとかギャグだろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:37:23.08ID:Y6bRKcuq0
○ねや乞食どもが
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:42:14.85ID:oaGrY3dD0
>>280
税金無税の宗教団体が
国民の税金を湯水のヨーに使いまくる
こんなの許していいのかね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:50:51.66ID:IqB8yJ+x0
以前は金を自分の支持者にばら撒くにしてももう少し上手くやってた気がするわ
今はこういう我田引水すればネットですぐに拡散するのにな
国政選挙で負けないから好き勝手出来ると思ってるんだろうけど
落ちる時はすぐだってことが理解できてない
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:54:22.07ID:9H/3b/jc0
あるホテルが1万円の部屋を提供するとした場合
GoToトラベルの一時停止によって国から5,000円が補償される
(これが今回の決定)

このホテルがキャンセルによって空いた部屋の予約を
通常の3割引で(7,000円)で受け付けたとする
もし客が実際に利用してお金を支払うと
補償分とあわせて5,000+7,000=12,000円の収入になる
GoToトラベルを利用した宿泊だと収入に10,000円になるから
2,000円多く収入が得られることになる

つまりGoToトラベルに参加している業者は
いったんキャンセルをしてもらって独自に割引を設定し再度予約受付をかければ
GoToを利用して宿泊された場合より儲かる可能性があるということなんだそうだ

自分の理解は合ってるかな?
これきょうの野党合同ヒアリングで出席議員から指摘されていたことなんだけどね
いわゆる錬金術ってやつだね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:11:34.27ID:9XHPRS6a0
>>290
その理解であってますし、政府はそれを知っていてやっている
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:08:22.66ID:d1UBrLma0
(´・ω・`)どいつもこいつもGoToがないと旅行もできんのか
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:22:17.58ID:47qDo2a70
利権だよ利権
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:37:37.55ID:ikHC9LqO0
>>0290
goto適用の場合客が払うのはいくらだったっけ?
7000円より高い?安い?
クーポンはないね。
3割引の場合客が行くかどうかだね。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:04:52.55ID:AfgJrG2a0
>>295
だってさぁ、俺が予約してた日航ホテルの二食付き夕食フレンチプランとか
元値が13900円で、実際の支払いは9千円と何十円かで2千円のクーポンが付くんだぜ。

朝飯+夕食フレンチが3千円だったとして、クーポンまで計算に入れたら日航ホテルのシングルが4千円だぜw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:39:27.24ID:jsqAo17A0
わざと宿が高いプランでカラ予約入れておいて、キャンセル扱いにすれば、50%分だまし取れるよな?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:41:37.03ID:W9W0BuYK0
なんで無能なスガの失策のツケを税金で補填すんだよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:41:46.89ID:nck6+JeF0
なんで旅行業界だけが補償されるんだよ!
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:41:53.39ID:KCHOzupE0
GoToの予約客が多いのには驚いたわ

みんな自粛してると思って旅行はあきらめてたのにだまされたわ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:46:52.47ID:JMBHD0XR0
近所の駅前ホテルが駐車場付(相場一晩1500円)で夕朝2食付2000円で地域クーポン2000円みたいなバグ設定になってたからな、goto+地元応援割が効いてた
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:53:09.98ID:4K/BbfS10
停止期間中のホテル、もう楽天トラベルで支払い済みなんだが、
そのまま泊まりに行ったら差額取られるんだろ?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:36:40.86ID:rYMMHhFZ0
>>305
宿泊に来てあなたから35%徴収するか
キャンセルで来ないで国から50%貰うか

ホテル
「どちらを選ぶか それはあなた次第」
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:39:59.69ID:yE9BMaAO0
>>307
バーカ!客が来たら百%なんだよw
だからこそ「GoTo停止なら35%はウチが値引きするんで、キャンセルしないで!」って店も出てくる。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:54:31.62ID:rYMMHhFZ0
>>308
いや、客が来ないで50%貰って
再度予約受けて65%で売っても115%で、そっちの方が儲かるのだが
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:55:46.91ID:yE9BMaAO0
>>310
>「GoTo停止なら35%はウチが値引きするんで、キャンセルしないで!」
どうして、こうなると思う?
客が来なくて50%の収入より、客が来て65%の方がいいからだよ。

少しは道理で考える癖をつけろ。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:00:18.59ID:BRGh1F7J0
半分出るならキャンセルして半分の値段で予約しなおせば客も宿も食材もウハウハだな。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:03:44.00ID:/RLvP0w+0
>>312

「GoTo停止なら35%はウチが値引きするんで、キャンセルしないで!」
どうして、こうなると思う?

これ自体お前の妄想やん
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:06:41.34ID:yE9BMaAO0
>>314>>316
昨日のひるおびでやってた話だよw
お前らみたいな世間知らずと違って「そうだろうな・・・」と解るだけの知識と経験が俺にあるだけ。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:12:14.63ID:yE9BMaAO0
>>318
嘘はないが、どこかは知らんなw
ググってみるかな。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:13:29.97ID:hrCIxPM+0
>>318
嘘やで
1万の宿としたら料理やサービス提供して6500円もらうよりキャンセルしてもらって5000円もらう方がどう考えてもいい
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:23:07.04ID:x03fm18d0
キャンセル料50%は国民の税金から支払われる
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:24:49.16ID:RVokm6+r0
>>1
ふざけんじゃねえぞ!
血税垂れ流しじゃねえか!
とりあえず二階、安倍、菅、口曲がり、
は腹かっさばいて死ね!
いやマジで
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:28:31.54ID:GOhiaF+m0
全国旅行業協会(ANTA)

会 長
二階俊博 衆議院議員 自由民主党幹事長 非常勤
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:29:20.50ID:8MJ3TyL30
>>1
近畿財務局職員38人が残業して公文書300ヶ所を改ざんして「安倍昭恵」が消されていた。
死者まで出る有様。
でも誰も逮捕・起訴されない異常。

000
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:48:48.69ID:/m8wsQkm0
>>1
自助を強調するスガ
でも観光や飲食には公助が手厚い
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:58:29.86ID:qsF4OZ8o0
>>19
あまり報道されてないが、医療機関へのコロナ対策費で4兆円の特別予算設けてるぞ
感染対策で金策苦しい病院は相談申請するべし
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:04:29.36ID:DYdzrpMN0
キャンセル料で結局儲かる二階一味w
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:06:12.49ID:JTFTa8cs0
旅行をキャンセルしたら
50%の補償が得られる?
お客さんはキャンセル料を取られるのか?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:07:32.08ID:azAMKgPy0
>>1
くだらないことで税金を垂れ流す
無能自民党ども
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:07:48.25ID:JTFTa8cs0
4兆円有れば
医学部の学生も含めて
大学の授業料を無料に出来るよね?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:07:56.60ID:0FZvtH1P0
で観光地の土産物屋やレストラン等の飲食、体験型のサービスなんかはどんな補償が有るんだ?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:08:56.19ID:jazE+xuG0
「停止」「除外」はわかるけど
「利用の自粛を呼びかける」←これがわからない

自粛しないで利用した場合はGOTOの割引とクーポンは依然として対象って理解だよね?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:10:39.56ID:azAMKgPy0
安倍政権もそうだったけれど
菅政権もひどい
コロナに対する政策はどれこれも泥縄的であらかじめ制度設計していたように感じられない
自民党はこれほど無能だったのかと痛いほど思い知らされた
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:12:34.05ID:JTFTa8cs0
旅行をしたら
100%代金を払う?
じゃあ旅行をキャンセルしたら
お客さんはキャンセル料を払わないけど
旅行代金の50%を国土交通省が補償するわけですか?
何で国土交通省だけに手厚いのでしょうか?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:12:49.76ID:/m8wsQkm0
山口敬之みたいなのが跋扈するのも必然。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:14:37.83ID:BgGN3iD20
>>3
貧困層は救済されない
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:17:36.36ID:9dKkz/6F0
>>329
医療従事者に対して、給付金が出されるんだが、
コロナ関連の医療従事者だけでなく、
全医療従事者に対して出されるんだわ
一律に配るんじゃなく、コロナ関連に手厚く配れば良いのにって
町医者に勤めてる嫁が言ってた
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:19:38.57ID:HqNOsV4R0
>>342
誰がコロナ関連かわからんからね。
大阪では町医者が二人犠牲になってる。
誰がコロナになってるかわからんのがやっかいだわ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:19:41.75ID:/m8wsQkm0
政府ぐるみの詐欺では
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:20:28.90ID:pTG1RiOD0
いいなぁ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:24:15.18ID:0FZvtH1P0
>>333
無駄な大学を削減すれば1兆で足りるね。
大学の7割ぐらいは要らんやろ。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:25:32.88ID:azAMKgPy0
税金の使い方が異常に不公平
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:26:04.27ID:K2X3DXb+0
二階の力を見せつけられた結果だな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:26:11.20ID:yJzhNbxP0
酷いな。
学会員は、こんな人が公明党の議員様で良いの?
人の痛みが、分かっていないよ?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:27:07.74ID:K2X3DXb+0
>>3
日常での有力議員への寄付とロビーがいかに大事か痛感するね
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:27:33.48ID:uMenAheK0
>>1
事業者に補填して利用者に還元して中韓他11カ国の旅行者大満足
中華ベトナムで60%
ビジネス来日は7%
残り93%の何割が中韓か
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:32:06.58ID:uMenAheK0
早期に選挙をしないとかなり拙い
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:33:34.67ID:azAMKgPy0
>>353
オリンピック開催してから
華々しく選挙やるつもりなんだろ?w
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:45:26.26ID:rAkm0xAG0
4 :Ψ[]:2020/12/14(月) 13:23:31.47 ID:WibJeXoM
ただ「集団ストーカーの名前が出ててワロタ」だけだと、何の話かさっぱり判らないが
創価学会が、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働くのは事実だからね

ネット上で学会の嫌がらせ行為は【集団ストーカー】と呼ばれるが
内容として紹介されているものと、実際に行われているものとの間には、かなり違いがある.

第一点は、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪、等というものはない、という事
これらがあると言ってる人達は、ほぼ例外なく、統失の人達なので放置すればいい
(統失以外であると言ってる人は、被害者を統失にでっち上げる目的で工作活動を行ってる、被害者を偽装した学会員達)

二点目は、サイト類では「ストリートシアター」とか、「モビング」とか、各行動に変な名前が付けられて
もっともらしい説明が添えられているが、説明も分類方法も、大抵、間違ってるって事
例えば下記は実際に創価学会が行った嫌がらせと考えられているが

> 「私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、か
>なり悪質な一件でした。信じ難いことですが、一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築している
>のです。裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひど
>い話です。道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。ノイロー
>ゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。で、私に相談してきたの
>は、その集団ストーカーをしたひとり。『上からの指示でこんなことをしたが、もうやりたくない、死にたい』とメールで泣きついてきました。
>やる方もこたえる。負の連鎖ですよ」
> また、別の産業医(40代開業医)も集団ストーカーについて次のように言う。
> 「企業の法務部と教団ラインの集団ストーカーは、最近はあまり行われなくなったとも聞いています(以下略)

友人か知人から、嫌がらせを受けていると言われて
「会社の通勤時に道ですれ違った人に「死ね」と囁かれ、コンビニに向かう道中でどこかから『山田一郎、死ね』という声が聞こえた」
「駅のホームの対面やショッピングセンターで知らない人達からじっと視線を合わせられた」
なんて相談を受けたらどう思う?
気のせいじゃない?って答えて、それでも相手が腑に落ちない様子を見せたら、精神を病んだとか、統合失調症でないかと疑うと思う
これが学会の狙いであり目的

夜間、駐車場や道路に先回りさせた車のハイビームをわざと浴びせる、住宅街のど真ん中で立小便をさせる
道路やショッピングセンター、コンビニで通路をわざと塞ぐ、他にも無数に嫌がらせの手口がある

こういう行動は全て、被害者が第三者に相談した時に、被害者が神経過敏になっているとか、被害妄想に陥っているとか
相談者に誤解させて、精神を病んだ人だ、統合失調症でないかと、相談者が思うように仕向ける事
要するに統合失調症にでっち上げるのが目的
モビングだのストリートシアターだの、変な分類わけと名称がつけられているが
目的は全て『被害者を統合失調症にでっち上げる事』で、分類わけには何の意味もない
統失でっち上げが狙いの学会の思う壺ってわけよ
学会の嫌がらせの中に、統失の妄想障害的な、証拠が残らない物が多い理由は
警察対策や裁判対策であると同時に、統失でっち上げも目的だからって事
この話は学会の手口を暴露したクワトロ氏のレスとも一致する

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214197583/627
627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>> 608
集団ストーカーなど存在しない。
地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:45:48.89ID:BPRkrZdW0
35%から50%
どんだけ優遇されてんだろう

この先、旅行業界を優遇した金を国民が増税で払っていくんだな・・
旅行業界に憎しみが芽生えるわ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:56:58.06ID:9SOuLAod0
なんでこんな観光ばっか優遇するん?
他業種もかなりやばいんだけど
残業も0だし生活やばい
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:01:26.27ID:5zaRfVVz0
キャンセルしようとしている客に、キャンセル料対象期間まで待ってもらうとか、
キャンセルの後に正規料金で予約受け付けたら二重取りだから絶対やるなよ。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:03:09.50ID:WQ2ibi5U0
国が出すってワイらの血税やろが
観光業界だけ助け過ぎだろ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:07:59.04ID:azAMKgPy0
キャンセル料は国が負担するべきか?
GOTOで旅行行けなくなったからと言って
キャンセルする客がキャンセル料払うべきだろ?
国が半額負担すると思っていたけれど
その予測が外れた
予測が外れたことで損することなんて株でも競馬でも当たり前にあることだろ
なんでGOTOだけ予測外れたことで発生する損、(100%負担で旅行はできるんだから純粋な損ではない)
まで国が面倒みてやらんといけんのよ?
旅行申し込みした乞食に責任取らせろよ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:10:05.81ID:8pItlcNl0
また飲酒と観光優遇か
こっちはボーナス減で支払いに苦労してるのに
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:27:59.44ID:xa/SJirv0
>>366
マイナス金利で行き場をなくした巨額資金が
ホテル開発をはじめとする観光業に流れ込んでたんだよ
もう80年代バブル期のゴルフ場やリゾート開発なんてレベルじゃない規模で
これを泥舟化させると金融機関の自己資本比率が悪化して金融不安を引き起こしかねない
そうなるとコロナで経営が悪化してる他業種の連鎖倒産がとまらなくなる
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:31:42.88ID:HqNOsV4R0
>>367
要するにこれもアベノミクスのつけなんだよね。
円の総量を5倍にして、マイナス金利。
下から吸い上げて上の金庫に動かす作業を
せっせとしてきたから、もう日本はにっちもさっちも行かない。


正しい経済政策してれば日本はまだ豊かな国だって
世界に胸を張れたのにな
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:40:06.56ID:xa/SJirv0
>>368
オリンピックやインバウンド特需に沸いてたからタイミングが悪かったな
特にスルガ銀の不正融資問題以降
金融庁が不動産投資への融資の手綱を引いたのもあって
事業資金として貸せるホテル開発や観光業への傾倒が進んだ

優遇に思えるけど税金の使い道の問題で
少ない金額で最大限の波及効果を狙ってるのがGOTO
いったん坂道を転がり落ちてしまえば底なし沼に落ち込んで
立ち直るのに如何に苦労したかっていうのは90年代に学ぶべき
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:46:36.91ID:HqNOsV4R0
>>369
その湧いてたってのがフェイクだけどね。

本当はわいてなかったんだわ。
少ない金額で最大限の波及効果を狙うなら消費減税一択なんだよな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:58:06.73ID:HqNOsV4R0
>>373
キミこそが騙されてるよw
具体的に実需であれば、その取引された金は市場に還元するはず。
でもしてないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況