X



【LIVE】はやぶさ2 砂粒状のサンプルの状況 JAXA会見 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:43:17.26ID:QUMmY1tw0
>>8
地球外生命体いたら死んじゃう!
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:43:29.35ID:W7UlnmKs0
これ小さいカプセルの中をめっちゃドアップで撮影してるわけだからな
実際は耳かき一杯半位
世界に資料提供するにも3粒づつに分けたとしても梱包の段階で砂粒どこいったかわからなくレベルだから
いかにも大成功みたいにしてるけどマジで恥ずかしい
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:44:07.02ID:wBfJCSlq0
>>102
でっかい耳だな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:44:18.02ID:idnIB5BE0
日本って損な役回りだよな。
こんな日陰な調査をさせられて・・・

日本の技術力があれば木星の衛星イオに着陸して
地平線から上る巨大な木星を映像でとらえることができるはず。
そんなことしてなんの意味があるのかと言われそうだが
科学は好奇心なんだから大衆の好奇心をつかむことをしなきゃダメだよ。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:46:17.03ID:gcoxKfHZ0
>>105
ぶっちゃけ写真はいくらでも撮れるし、CGでもホンモノと相違ないレベルのものが作れるから需要はない
でもサンプルを持ち帰るってのは、月から石を持ってきたような衝撃的な好奇心をそそられると思うんだけど?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:46:41.28ID:N0vIQpVW0
今日もまた超汚染人でいっぱいだね
はやぶさスレは
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:46:49.39ID:xRlxmPjE0
>>10
月の石だってただの石ころ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:47:15.18ID:R578JoMa0
もう少し大きなサンプルを採取できないのか?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:47:59.25ID:QUMmY1tw0
リュウグウが黒い小惑星だと初めて知ったわ
もっと掬う・掴むような動作でガッツリ取って欲しかった
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:48:10.87ID:C0uGfV340
>>48
外国の方が税金の使い道まで心配してくれて
ありがとうございます。

これは数十年先の同胞への投資の
一部なのでお気遣いなく。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:49:34.30ID:B2fx/7kN0
>>107
この量だと世界中から分配のお願いが殺到するだろうな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:50:05.92ID:399dLhxw0
>>10
それでも良いんじゃね
ただの石(ただの石ってなんだろう?)ってわかることも大事なことだろうし、一発で色々わかることの方が少ないだろうし
トライアンドエラーを続けることは発展のためには必要だと思うわ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:50:16.79ID:xRlxmPjE0
>>102
3億キロの距離から砂粒運んでこいよ
お前は家の中でうんこ運ぶしかできないくせに
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:51:23.66ID:xRlxmPjE0
>>107
すげえー
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:51:25.13ID:cTiChaWf0
凄いゴッソリ入ってるじゃないか
初代の時は粉みたいなの見つけて大喜びしてたっけ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:52:49.90ID:b3nHaEDE0
超長距離の遠隔操作、AIによる操作 イオンエンジンによる省エネ飛行
等々 実際の民生及び軍事技術に応用できる内容がわんさかあるんだが
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:53:01.09ID:O2eJoOg50
>>112
でっかい岩を破壊兵器で破壊した破片だから、小さくて当然

家一軒吹き飛ばす威力のあるインパクター砲でリュウグウを砲撃し、出来た人工クレーターから採取した破片だから
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:55:27.28ID:k4OeYcSJ0
>>122
初代はサンプル回収自体は失敗してたからね。

着陸したときに微粒子がくっついててそれが回収出来たから結果オーライ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:58:24.28ID:wBfJCSlq0
リュウグウの砂「俺たち、これからどうなるんだ。宇宙人怖い。」
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:00:02.06ID:gcoxKfHZ0
読売雑音多くて聞きにくい
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:01:24.32ID:SWQkJYL30
リュウグウを領地と認識している異星生物がいて
不法侵入と窃盗に怒って追跡に来るかもしれない
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:02:31.46ID:wBfJCSlq0
>>132
A室だから(正常なら)インパクター前のでしょ。

この分だと、殆ど同じ機構だろうから、インパクター後のもそこそこ入ってそうだね。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:03:40.76ID:wBfJCSlq0
大阪万博で展示?
1970年は月の石が目玉だったと聞いたけど。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:04:06.04ID:uoH/FcJQ0
初代のイトカワで採取してきた粒子が1500粒以上で、10年以上経った今でも作業中というのに驚いた。
今回のリュウグウのあの量を全粒子ピッキングはしないだろうな。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:06:11.32ID:wBfJCSlq0
>>115
大気通しちゃ意味ないしね。

ジップロックでも入れて落すかい?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:08:39.57ID:wBfJCSlq0
いつもおもうんだけど、宝石って何がいいんだ?
あんなの石ころ磨いただけじゃん。
おかしいし。

この黒いやつのほうが、凄いよな。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:09:32.70ID:87aT47XU0
>>149
とっくの昔に月面着陸成し遂げてるんだから
今回のリュウグウより容易いだろ
何なら人が落ちてる岩を持ち上げて宇宙船に運んでもいい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:10:00.46ID:gcoxKfHZ0
>>151
貴重って事だから、たしかに地球上ではこの黒いヤツの方が意味的にはすごいけど
宇宙全体で見れば、宝石化するまで熱や圧力が加えられた結果の鉱物はやっぱり貴重だと思うよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:10:56.53ID:4cj7PLq90
>>27
バブル崩壊以降そういう事言ってたから
産業先進国からこぼれ落ちた訳でw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:12:18.25ID:wBfJCSlq0
>>154
そうか?

こういうのとか、発光ダイオードみたいに、光る結晶なんて素敵だとはおもうけど。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:12:48.00ID:gcoxKfHZ0
一人一問って言われても守らないのはいつもフリー記者
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:13:49.30ID:gcoxKfHZ0
音声めちゃくちゃだなぁ
もう映像いらないから音声だけにして帯域有効活用出来ないかな?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:14:07.56ID:87aT47XU0
>>155
まぁ良いんじゃないの庶民は目先の事だけ考えて生きてれば良いだけだし
数十年先の覇権を考えたら宇宙開発は必須だよね
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:15:00.41ID:l5nxcygS0
宇宙空間ではパーフェクトなミッションこなしたのに
この地上での通信は上手くいかないって面白いな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:15:50.93ID:wBfJCSlq0
>>162
家でだらだらしてても仕事はピシッとするでしょ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:17:58.50ID:uWLoZkRR0
宇宙の謎とか、
こういうのが将来の資源開発に繋がったりするんだろ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:19:51.70ID:wBfJCSlq0
机に置いてある模型真っ黒だから、観測で真っ黒って分ってたのか。
知らなかった。

しかし、黒いね。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:21:39.03ID:282Un9Eb0
もっとなんかこうゴッソリ持って帰れないもんなの?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:25:22.88ID:wBfJCSlq0
>>169
アメリカはだいぶ持って帰ってくるみたいね。
別のベンヌとかいう小惑星から。そっちは、kgオーダーっぽい。

でも、今回のハヤブサは、インパクターで地下サンプルだろうから、量より質、じゃない?
それはまだどのくらいかわからないけど。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:29:48.01ID:yAfzMHuy0
>>154
木星の中心核は巨大なダイヤモンドではないかと予想されております。
まあ、C型小惑星と一緒で炭素リッチなだけなんだけどね。

宝石が珍重されるのは、カラスと同じで光るものが好きな人がいるからではないでしょうか。

ありふれた元素構成でできていても、地球内部の高温高圧環境下では、結晶構造が変化
して、見たこともないような鉱物となり、その特殊な性質ゆえに地球内部の構造を知るため
の研究の土台となっています。こういうのは、地上で採取できず、なおかつ再現するのが
難しい超貴重品ですから、その筋の方には垂涎の的でしょうね。

ま、ダイヤモンドも似たようなものですが、こちらはありふれていますしね。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:32:30.70ID:qep4bCrS0
視聴率と同じでサンプルが0.1gでも1kgでも成分調査する上では大差ないとの事
プールの水質調査でバケツ1杯分もの水を採取しなくて良いのと一緒
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:32:58.82ID:ilQWMNw20
黒いのは炭素を多く含む天体だから?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:33:33.96ID:yAfzMHuy0
>>167
もともと小惑星探査ミッションは、生命活動に必要な有機物の由来を調べる目的なので、
小惑星はC型と呼ばれる炭素リッチで黒いものが選ばれている。

前回はやぶさの時は、打ち上げスケジュールがくるって、仕方なしにイトカワと名付けられた
S型(シリコンリッチ)の小惑星に行った。

なのでリュウグウが黒い事はある程度わかっていたのだけど、実際行ってみたら想像以上
に黒くて、最初のタッチダウン予行演習でリュウグウの表面を見失ってアボートしている。

それ以後作られた模型は、ほぼ真っ黒け。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:35:05.48ID:35E5g5P00
ごっそり取ってくると「そんなに要らんだろ」

ホントに台湾人はバカだねぇ。
蓮舫を生む訳だ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:35:56.84ID:wBfJCSlq0
>>180
えーっと、黒いことはいいこと?
先入観持ってもしょうが無いけど。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:37:46.73ID:ukLtcbnu0
>>169
リュウグウ行って帰って来れる能力があるのにな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:39:06.39ID:wBfJCSlq0
オーストラリアの砂漠の土と一見してちがうのは、良かったね。
そっくりならややこしくてしょうが無い。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:43:01.03ID:wBfJCSlq0
>>178
せいぜい、いろんなチームに配れるとか、とっておけるとかくらいか。
なるほどね。

アメリカは、なんで多いんだろうね?
何でも大きい、料理と同じか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:43:14.79ID:yAfzMHuy0
>>182
知らんがな。

人・研究者によって視点は違うからね。
何か思いついた人は、予想より黒かった事に喜んでいるんだろうと思うよ。

一般人にとっては、今日の晩飯の方が大事だろ?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:43:46.53ID:wBfJCSlq0
>>186
オープンな国だし
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:46:02.90ID:DW3waW6P0
>>183
豆腐とワカメの味噌汁をお椀に入れたとき豆腐が一つも入ってないかもしれないじゃん
小惑星の成分って均一なのかな?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:55:51.86ID:wUmPx4AE0
原子レベルでみた場合、0.1gはとんでもない程の大量なんだろうか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:58:27.54ID:wBfJCSlq0
あんまり役に立つという議論しないほうがいいんじゃないの?
そのお金はもっと別につかうほうが、なんて議論になって負けるよ。

役になんか立たない、とは言いにくいだろうけど。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:02:15.02ID:k5LDZKR+0
小惑星の地球衝突が心配されてるんだから大災害対策の始まりにはなる
やっと小惑星が何かを触って確かめられる手段を手に入れたんだからやるのは当然
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:06:37.32ID:ucl/z+JG0
>>153
アメリカは宇宙飛行士に地学教えて持って帰るサンプル指定してるからな、数十年前に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況