X



【LIVE】はやぶさ2 砂粒状のサンプルの状況 JAXA会見 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:15:00.41ID:l5nxcygS0
宇宙空間ではパーフェクトなミッションこなしたのに
この地上での通信は上手くいかないって面白いな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:15:50.93ID:wBfJCSlq0
>>162
家でだらだらしてても仕事はピシッとするでしょ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:17:58.50ID:uWLoZkRR0
宇宙の謎とか、
こういうのが将来の資源開発に繋がったりするんだろ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:19:51.70ID:wBfJCSlq0
机に置いてある模型真っ黒だから、観測で真っ黒って分ってたのか。
知らなかった。

しかし、黒いね。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:21:39.03ID:282Un9Eb0
もっとなんかこうゴッソリ持って帰れないもんなの?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:25:22.88ID:wBfJCSlq0
>>169
アメリカはだいぶ持って帰ってくるみたいね。
別のベンヌとかいう小惑星から。そっちは、kgオーダーっぽい。

でも、今回のハヤブサは、インパクターで地下サンプルだろうから、量より質、じゃない?
それはまだどのくらいかわからないけど。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:29:48.01ID:yAfzMHuy0
>>154
木星の中心核は巨大なダイヤモンドではないかと予想されております。
まあ、C型小惑星と一緒で炭素リッチなだけなんだけどね。

宝石が珍重されるのは、カラスと同じで光るものが好きな人がいるからではないでしょうか。

ありふれた元素構成でできていても、地球内部の高温高圧環境下では、結晶構造が変化
して、見たこともないような鉱物となり、その特殊な性質ゆえに地球内部の構造を知るため
の研究の土台となっています。こういうのは、地上で採取できず、なおかつ再現するのが
難しい超貴重品ですから、その筋の方には垂涎の的でしょうね。

ま、ダイヤモンドも似たようなものですが、こちらはありふれていますしね。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:32:30.70ID:qep4bCrS0
視聴率と同じでサンプルが0.1gでも1kgでも成分調査する上では大差ないとの事
プールの水質調査でバケツ1杯分もの水を採取しなくて良いのと一緒
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:32:58.82ID:ilQWMNw20
黒いのは炭素を多く含む天体だから?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:33:33.96ID:yAfzMHuy0
>>167
もともと小惑星探査ミッションは、生命活動に必要な有機物の由来を調べる目的なので、
小惑星はC型と呼ばれる炭素リッチで黒いものが選ばれている。

前回はやぶさの時は、打ち上げスケジュールがくるって、仕方なしにイトカワと名付けられた
S型(シリコンリッチ)の小惑星に行った。

なのでリュウグウが黒い事はある程度わかっていたのだけど、実際行ってみたら想像以上
に黒くて、最初のタッチダウン予行演習でリュウグウの表面を見失ってアボートしている。

それ以後作られた模型は、ほぼ真っ黒け。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:35:05.48ID:35E5g5P00
ごっそり取ってくると「そんなに要らんだろ」

ホントに台湾人はバカだねぇ。
蓮舫を生む訳だ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:35:56.84ID:wBfJCSlq0
>>180
えーっと、黒いことはいいこと?
先入観持ってもしょうが無いけど。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:37:46.73ID:ukLtcbnu0
>>169
リュウグウ行って帰って来れる能力があるのにな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:39:06.39ID:wBfJCSlq0
オーストラリアの砂漠の土と一見してちがうのは、良かったね。
そっくりならややこしくてしょうが無い。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:43:01.03ID:wBfJCSlq0
>>178
せいぜい、いろんなチームに配れるとか、とっておけるとかくらいか。
なるほどね。

アメリカは、なんで多いんだろうね?
何でも大きい、料理と同じか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:43:14.79ID:yAfzMHuy0
>>182
知らんがな。

人・研究者によって視点は違うからね。
何か思いついた人は、予想より黒かった事に喜んでいるんだろうと思うよ。

一般人にとっては、今日の晩飯の方が大事だろ?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:43:46.53ID:wBfJCSlq0
>>186
オープンな国だし
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:46:02.90ID:DW3waW6P0
>>183
豆腐とワカメの味噌汁をお椀に入れたとき豆腐が一つも入ってないかもしれないじゃん
小惑星の成分って均一なのかな?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:55:51.86ID:wUmPx4AE0
原子レベルでみた場合、0.1gはとんでもない程の大量なんだろうか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:58:27.54ID:wBfJCSlq0
あんまり役に立つという議論しないほうがいいんじゃないの?
そのお金はもっと別につかうほうが、なんて議論になって負けるよ。

役になんか立たない、とは言いにくいだろうけど。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:02:15.02ID:k5LDZKR+0
小惑星の地球衝突が心配されてるんだから大災害対策の始まりにはなる
やっと小惑星が何かを触って確かめられる手段を手に入れたんだからやるのは当然
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:06:37.32ID:ucl/z+JG0
>>153
アメリカは宇宙飛行士に地学教えて持って帰るサンプル指定してるからな、数十年前に
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:06:58.56ID:FVhmZlo50
JAXA「リュウグウの土が黒いことがわかりました!これは世紀の大発見です!ドヤァ!!」
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:08:04.99ID:k5LDZKR+0
遊星爆弾に備えた地球防衛艦隊所属宇宙戦艦「はやぶさ2」というのはギャグだけど
ギャグとは言い切れないのである
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:08:05.92ID:QE4OxN4t0
写真を見たが結構粒が大きそうだった
砂というより砂利だな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:12:08.53ID:YkRI2wo/0
これは大成功だね

素晴らしい
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:13:40.53ID:GDOjgPKcO
はやぶさ2の米国版オシリスレックスの予算が日本の3倍なの踏まえると、JAXAは本当よく頑張ってるわ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:15:23.22ID:z6yysztc0
>>195
知的好奇心はホモ・サピエンスの遺伝子に刻まれた人間としての本能的性質
これが欠けてるのは獣か進歩的な科学的社会主義者
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:16:08.14ID:k5LDZKR+0
たしかに科学の動機が「そこに山があるから」「そこに謎があるから」で十分なのはそうだと思うけど
小惑星探査にはもっと現実的かつ切実な理由もある
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:17:23.44ID:91XSRb4E0
>>207
コスパ良いなあ
実に日本らしくてgood!👍
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:23:15.15ID:b4zMXHBe0
>>4
そういうこと言ってるから日本の基礎研究やらなんやら発展しないんだぞ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:25:15.57ID:b4zMXHBe0
>>173
小惑星なので太陽系外から来ている可能性が高いので未知の物質とかが採取できるかもしれない
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:26:55.25ID:sqriH7B60
一世代前の恒星系の惑星で生成した石炭じゃないかな
それなら花粉とか植物の化石も入ってるかも
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:27:37.83ID:b4zMXHBe0
>>192
持ち帰る技術じゃなくて小惑星だから騒いでるんだぞ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:28:18.82ID:91XSRb4E0
>>211
どっさり入ってるね
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:32:00.22ID:2gvU2E8x0
昔、月には貴重な金属がたくさんあるって事で
行っては見たけど地球にもある石ばかりで価値が無いから
行かなくなったって聞いたけど合ってるの?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:34:40.75ID:y/Sk+OUj0
>>222
石については調べ終わってる
中国のは国威発揚
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:34:48.01ID:1fLUJ9Or0
>>210
いやプロジェクト進めている中の人的にはgoodじゃないでしょ
低予算の中で出来る限りの涙ぐましい努力しているのに
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:41:12.32ID:435DRIEH0
無人で持ち帰って来たのが素晴らしい
今度は火星の赤土や土星の輪の一部を持ち帰って欲しい
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:43:54.29ID:OPV0bff10
>>214
リュウグウの位置を説明してみろwwwwww
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:44:27.78ID:tShTy+HF0
>>9
1日1000tだよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:45:19.00ID:OPV0bff10
>>225
そもそも騒いでる奴らの中で、
リュウグウの位置を正確に説明できた奴がいないんだよwww
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:45:24.43ID:tShTy+HF0
>>35
これA室な。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:51:24.14ID:tShTy+HF0
>>205
この砂粒は大気圏で燃えてないからな。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:13:37.93ID:tShTy+HF0
>>237
地球の奥深くとリュウグウだったら、圧倒的に奥深くの方がいくのが大変なんだよなぁ

人類初まだ12kmしか掘ってない。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:21:58.08ID:tShTy+HF0
>>240
まじで、1000t‥と一般教養でならって、そう書いてあるブログもあるが、いまは1日100tとされてるらしいな。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:33:34.28ID:DzxGLxsn0
>>15
理論は実物で証明される日まで、いつまで経っても机上の空論でしかない。
実物を採取して理論の予想と比較することは科学ではMUSTの行為。
それを否定するのは科学全体の否定だぞ。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:54:54.77ID:KCVWlagZ0
>>239
大韓なら出来ます!
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:13:35.03ID:tShTy+HF0
>>247
9cmしか掘れないやん。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:30:13.79ID:vICNtezG0
未知の物質とか未知の生物の痕跡とかなんもなしに既知の物質採取するだけに税金何100億だ?なめてんのかしねよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:47:32.95ID:9fxzr+eM0
砂を持って帰るのに何千億円使ったの??
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:16:42.63ID:tShTy+HF0
>>251
お前を生かしておいても一円の特にもならんからなぁ。穀潰しやん。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:08:02.26ID:ozSFSFcq0
そうやな…
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:14:08.74ID:2hL85MWl0
予定よりずいぶん多く取れたんじゃないか
行程も順調だったし今回凄いな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:25:02.36ID:FmIu98ME0
それはそれで面白い。
学術的にも。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:29:09.10ID:0J18AXMy0
>>256
地球のなり損ねだと解る
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:49:34.97ID:KsKNzi+C0
リアル未知との遭遇
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:44:06.99ID:uoH/FcJQ0
微小だけど重力はあるよ、でも地表にガスはない
カプセルからガスを検出と言っているのは、採取した石が砕けたりして中から出てきたもの
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:51:41.16ID:3XxyIcxT0
重さあるとこには必ず重力がある。
なかったら星が生まれていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況