X



コロナ第3波の元凶は「GoTo」だった! 国立感染症研究所のレポートでエビデンスが ★10 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/20(日) 12:39:46.71ID:IuPV4GNv9
※日刊ゲンダイDIGITAL

「感染拡大の原因であるとのエビデンスは存在しない」――。肝いりの「Go To トラベル」をめぐる批判に、こう繰り返してきた菅首相だが、「言い逃れ」はもはや通用しない。新型コロナウイルスの感染拡大とトラベル事業の因果関係を示す「エビデンス」が示されたからだ。

 注目を集めているのが国立感染症研究所が発表した「新型コロナウイルスSARS―CoV―2のゲノム分子疫学調査」と題されたリポート。新型コロナのゲノム配列を分析したもので、4月と8月の調査と合わせて3回発表されている。その目的は、ウイルスのゲノム情報を分析し、分かりやすい形で「ウイルス同士の関連を可視化」すること。ウイルスの由来や感染の広がり方をゲノム分析を通じて調査しているのだ。

 足元の感染再拡大に言及しているのが、今月11日に発表された3回目のリポートだ。今年10月末までのクラスター発生やウイルスの変異について説明していて、1回目と2回目の調査と突き合わせると、トラベル事業と感染拡大の間に重大な「エビデンス」が浮かび上がる。

 医師で参院議員(国民民主党)の足立信也氏がこう解説する。

「全てのリポートを読むと、第3波がどんなウイルスによるものなのかを推測できます。日本国内では中国・武漢由来のウイルスの流行がひとまず終息した後、欧州型のウイルスが流入。3月から5月にかけて第1波が発生しました。収束の兆しが見えたものの、6月に経済活動が再開され、無症状者に感染する中で変異したウイルスが東京都や首都圏を中心に広がりました。夏の第2波の要因となったのは欧州型が変異したもので、いわば『東京型』だった。第2波が収まらないうちに『東京型』が拡散し、第3波へとつながっているのです」

国会の閉会を待って公表か

 第2波を生んだ「東京型」が現在も流行中との指摘の根拠は、リポートに掲載された「ハプロタイプ・ネットワーク図」。簡単に言えば、ゲノム情報の変異に基づいて描かれたウイルスの“親子関係”を表す相関図のようなものだ。円形や楕円のクラスターが赤やオレンジに着色されている。

 2回目のリポートの「ハプロタイプ・ネットワーク図」では、〈欧州系統の全国同時多発〉由来の〈国内クラスター群〉(第1波)がオレンジで描かれ、それとは別に〈6月中旬より“突然顕在化”したクラスター〉群(第2波)が赤で描かれている。そして3回目の報告書の図では、7月から10月末までに国内で検出されたウイルスによるクラスターは赤色で表記。つまり、「東京型」に由来するクラスターだと分析されているのだ。

 トラベル事業は、感染がくすぶる東京都を除外して7月22日に前倒しスタート。10月1日に人口1400万人を抱える東京が追加されて以降、感染がみるみる深刻化した。

「この図は、トラベル事業によって『東京型』が全国にバラまかれた傍証です。収束しかけた第2波の『東京型』が再燃していると言ってもいいでしょう。リポート発表のタイミングが不自然なのも気になります。3回目の調査は〈10月26日現在〉と書かれていますが、発表されたのは臨時国会閉会から1週間ほど経った12月11日。1回目と2回目は調査から2〜3週間で発表された。3回目はかなり間が空いているのです。閉会を待って発表されたのではないか」(足立信也氏)

 酒類を提供する飲食店の時短営業やトラベル事業の全国中止が実を結び、「東京型」の流行が一服したとしても、海外との往来緩和で欧州由来のウイルスが再流入する懸念もぬぐえない。科学的知見に目もくれず、専門家の意見にも耳を傾けない菅政権の下で、一体いくつの「波」に襲われることになるのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3633017b674b32452a3436a28e907d5ecf570f68
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201219-00000023-nkgendai-000-6-view.jpg

★1 2020/12/19(土) 21:16:21.62
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608430511/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:56:05.26ID:0TsDjRzv0
>>96
デマサポの中ではウィルスが自分で勝手に移動する設定なんだ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:56:13.35ID:l7PrA2QH0
GOTOが悪いんじゃない、コロナにかかる人間は気合と根性が足りないだけ、自己責任。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:56:42.29ID:D9j51WcG0
これがGOTOのせいだとなんでいえるのかな?同時多発的なものという可能性は?
観光客で賑わっても感染者出てない地域もいっぱいあるのに
GOTOと感染増の時期もあってないし
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:56:53.47ID:cPyonktU0
>>94
コロナ拡大のきっかけは、歌舞伎町の前に東京マラソンの強行でしょ
今度の箱根駅伝の後、東京と神奈川の感染拡大は大変なことになると思うな

機動隊や戦車を出さないと沿道観戦なんて止められないよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:57:09.04ID:DT2R9d580
>>68
きっちり個別患者のゲノム解析してると
感染ルート終えるからなぁ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:57:23.97ID:oRUDSZeV0
>>98
単純にGO TOは2Fと菅総理らの個人的利権の為の利益供与なんで贈収賄事件ですよ
他の全産業は自力で稼いで、涙目で消費税10%納付している
観光産業だけ、税金から35%割引で、粗利補填されている
これが犯罪でなくて何?という話だ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:57:25.59ID:AdA4W6FZ0
当然だろ。2階とイ舞コンビのゴリ押しだぜ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:57:31.85ID:0TsDjRzv0
>>103
それらに共通するのは人の移動でしょ
GOTOは人の移動を活性化させる政策
見事に当てはまってる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:57:35.78ID:alvFOZV20
>>62
確かに地方で爆発的に感染が増えたという状況ではないかも知れないな。
広島で増えたのが気にはなるけど
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:58:14.73ID:oRUDSZeV0
これ誰が見ても、贈収賄事件でしょうに

旅行クーポンの隠された狙い 立沢 賢一[元HSBC証券会社社長、京都橘大学客員教授、実業家] 2020/05/25
note.com/ken_tatsuzawa/n/nb0a5ef40df26
端的に申し上げますと
自民党の最大権力者である二階幹事長が
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「全旅クーポン」を発行している一般社団法人全国旅行業協会の会長を兼務している
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ので、彼の立場上どうしても旅行券を出したいのが真の理由なのです。
以前牛肉券の話が出た時も、旅行券の話も出ました。
当時は外出自粛の必要性があるタイミングで、旅行券を出して旅行を推進するのは流石にNGでした

Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 7/21(火)
news.yahoo.co.jp/articles/a4120e5b3bdc6be47183d25fd9d530ae3e04c731
「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは
「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「共同提案体」に名を連ねる
観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも
約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。
「共同提案体」は、全国旅行業協会(ANTA)、日本旅行業協会(JATA)、日本観光振興協会という3つの社団法人と、JTBなど大手旅行会社4社で構成される。加えて全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日本旅館協会
といった宿泊業の関連団体が協力団体として総計14団体が参加している。
Go To実現のため奔走した二階氏は1992年から30年近くANTAの会長をつとめている。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:58:15.19ID:VRsTMKd30
航空検疫で
陰性証明持ってる奴が引っかかってるのに、
そういうのを伏せるのはどうなんだろうな。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:58:33.88ID:r9Q9meGu0
羽生さんの名声にたかって金集めかよ

@
全日本フィギュア選手権って、一人15,000円支払って参加するんだよね。
しかも優勝しても賞金はゼロ。
更に、今年は選手個人もコロナ対策必須。
スケ連はチケット代と放映料で大金が入るけど、選手は自腹で来て、コロナの恐怖と戦わないといけないのか…。
確かに特別な全日本だね😰
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:58:38.24ID:36R3UuTx0
>>100
その説明じゃ寒さ一切関係ない事になるじゃんw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:58:48.21ID:1Oo9mEGR0
スガ内閣に統治能力なし。即時内閣総辞職せよ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:58:58.51ID:4eUGv+ki0
>>85
お前理解できないの?

地方のほうが東京よりも人混みなんだから
感染者が東京に留まったらより拡大するだろ。

実際に、12月に入って遠くへの移動が減り、代わりに東京の繁華街の人出が増え、
結果として感染は拡大してる。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:58:59.79ID:Hz0p10iN0
ネトウヨ「菅さんはりっぱな首相です。牟田口さんは立派な軍人です」
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:59:08.41ID:iTcg27BV0
これでも11日以降、開始するんだろうな・・・
旅行関係に憎しみを抱くわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:00:00.39ID:SgZskhVT0
うける
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:00:31.39ID:0TsDjRzv0
>>118
だからウィルスが自分で勝手に移動するんですか?
そしてGOTOは人の移動を活性化させる政策じゃないんですか?

この二つを否定してからものを言ってくれ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:01:09.55ID:PdkVj3rs0
季節的な問題が一つ
年齢的に時間の取れる高齢者がはしゃいだのが一つ
他にもいくつかあるんだろう
拡大理由が一つだけが理由なら物事簡単でいいけどさ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:01:13.35ID:xGbXEmL80
>>126

違うんだよな
昨日の番組でもやってたけど
第三波は気温の影響が一番大きく一年通したグラフを出したら一目瞭然だった
韓国もイギリスも全く同じで気温の低下と共に感染者が増加してたから第三波の原因は気温の低下で間違いない

gotoやってない韓国も気温の低下から感染者増えてるからな
こんな日本だけでこじつけのgotoエビデンスとかは意味なし

湿度が下がれば飛沫が飛び交いやすくなって飛沫接触のリスク高まる。
これと気温とのコラボで感染爆発が主要因


気温と湿度の低下は
飛沫粒子が小さくなり飛び交いやすくなるのと、生存期間が長くなり接触飛沫のリスクが高まるし、このエアロゾルは喉元を通過して直接肺に入りやすくなり重症化リスクを高める
また気温の低下と体温の低下は相関関係があり、体温の低下と免疫力の低下との相関関係から気温の低下は免疫力の低下をもたらし
感染リスクも高くなる

以上から気温の低下は感染爆発の主要因になり得るという至極単純なロジック
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:01:27.80ID:DT2R9d580
>>105
変異を少しづつ繰り返すコロナ
ゲノム解析で丸裸
大きく分類される型から全塩基配列までわかります
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:01:58.81ID:/mGnht/T0
>>89
朝鮮人がコロナ感染拡大の原因だから
朝鮮半島では、「あれほどまでマスコミが挙って称賛していた朝鮮型管理」なのに
過去最高の感染拡大になって、
更に感染拡大が全く止まらない
日本に朝鮮人が入国しているから、これからも感染拡大止まらない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:02:10.14ID:kMnuiZmP0
なソゲでここまでスレが伸びるってニュー速民ってホンマに痴呆症の集まりなんやな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:02:20.46ID:aUolqvA20
_
`滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:02:34.02ID:g/+1fvGm0
国民党のバカ議員のくだらない「東京株」の妄想はいいから、今はこれの阻止に全力を注がないと、マジでヤバいわ。

野党も取り上げるなら、これを取り上げろ。

【ロンドン】
新型コロナの変異種が猛威振るう、感染力最大7割増 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608436279/
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:02:34.55ID:oOQJbqju0
GO TOよりも仕事を伴う移動の方がずっと多いだろう
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:02:36.91ID:4eUGv+ki0
>>111
例えばビジネスでの出張と旅行では現地人との会話を伴う接触度合いが全く違う。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:02:50.65ID:tE4piJT30
Go to 止めるならビジネス出張も止めろよ。
某都市は大型建設ラッシュで作業員がいろんなとこから入ってきてるぞ。そういう人たちは夜にも飲みに行くし。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:02:57.60ID:0TsDjRzv0
>>129
何も違ってない

ウィルスは自分で勝手に移動せず
人などが動くことによって感染するという根本的な事実をお前は無視してる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:03:08.77ID:MzNe54Pq0
>>138
と、無職がなんか言ってます
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:03:23.31ID:oRUDSZeV0
>>137
ならば、GO TOやった必要性が無いということですね?
益々贈収賄事件だと思いますけど
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:03:23.44ID:OCAExc1N0
はやく二階を処刑しろや
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:03:38.88ID:xGbXEmL80
>>142

gotoが主要因でないのは利用者数のデータ見ても一目瞭然

https://www.travelvoice.jp/20201203-147653

ひと月あたりのgoto利用者数

8月1306万人泊
9月1471万人白
10月1458万人泊
11/15まで825万人泊

概ねひと月あたり1400万人前後で安定して推移。右肩上がりの利用者数増はない

一方で、感染者数は右肩上がりの急増

ということはgoto利用者数と感染者数増との相関関係はない

加えて8.9月とgoto利用者が増加してるにも関わらずその後9.10月の感染者数を振り返るとその時期に増加傾向は見られなかった。

したがってgoto利用と感染者急増との明確な因果関係は利用者数のデータからは見出せないと結論付けられる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:04:01.40ID:0TsDjRzv0
>>130
政府がトラベルだのイートだのマスクなしでの大人数の会食だのやっていれば
直接的な原因だけでなく間接的な原因まで生み出す
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:04:13.47ID:crwrqbR30
経済というより利権業界へのバラマキ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:04:33.47ID:S1fnf9ln0
仕事での往来もあるのにGoTo原因のエビデンスと言われても説得力無いな。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:04:41.39ID:0TsDjRzv0
>>138
結局ウィルスは自分で勝手に移動しないという事実は否定できないのねw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:04:41.66ID:a+79z6iT0
>>5
直接カネを注入すりゃ良い

散々、言われてる事づ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:04:53.83ID:DT2R9d580
>>129
その理論だと3月初めまで拡大
簡単な事を政府が分からず
追い討ちをかけるGOTO強行
になるが大丈夫か?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:04:57.85ID:r4spnADY0
>>1
でも満員電車は例外
ジャンジャン出勤してコロナ塗れでも、税金納めろ愚民共w
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:04:59.61ID:uyxRykOu0
一部の優遇に大多数の国民の努力を踏みにじられて20年
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:05:02.83ID:xGbXEmL80
>>142
goto利用者数と感染者増との関係性よりも
気温の低下と感染者数増との関係性の方が強い相関関係が出てる

したがって第三波の主要因はgotoではなく気温の低下によるものと結論付けられる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:05:06.50ID:oRUDSZeV0
>>152
そういうことだと思いますよ
2Fと菅総理らの自分らの選挙票を税金使って買収したのがGO TOだと思います。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:05:07.89ID:4eUGv+ki0
>>126
会話すればうつる。
たとえ移動が伴わない場合でも。
これ理解できないなら知能が相当ヤバいぞ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:05:37.27ID:/mGnht/T0
>>105
>> 観光客で賑わっても感染者出てない地域もいっぱいあるのに
>>GOTOと感染増の時期もあってないし

都合の悪い客観的事実は全力で無視するか曲解するかトンデモ理論を捏造するか、
そんな事しかやらないから
自民政権を攻撃するだけが目的の朝鮮人世論工作機関紙ヒュンダイ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:06:01.05ID:0TsDjRzv0
>>148
自公がトラベルだのイートだのマスクなしでの大人数の会食だのやっていれば
直接的な要因だけにとどまらず間接的な影響も莫大な寄与があるぞ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:06:08.02ID:q1n6EfIs0
>>149
有効なのは都市内の日常的な移動制限な

旅行自粛だけだったドイツは感染急増が続いてロックダウンに追い込まれた
広域移動を制限しても何の解決にもならなかった
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:06:36.11ID:0TsDjRzv0
>>150
支離滅裂w
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:06:59.45ID:X3pnGih20
>>4
現実的に、たった一つの要因での感染は拡大はない。
大まかに入国規制緩和と、湿度低下、気温低下、GoToの4つの要素が合わさっていると見たほうが正しいでしょう。
なのでGoToだけを原因とする解釈を捻じ込んでくる白痴と、それを鵜呑みにする白痴を見て楽しむスレだよw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:07:07.36ID:kj9+FZEp0
gotoは家族と行くし部屋でご飯食べたり極力人と会わないようにするけど
出張で行くと飲みに行くから出張のほうを止めたほうがいいと思う
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:07:12.07ID:0TsDjRzv0
>>160
ウィルスは自分で勝手に移動しないという事実を否定できないようだね
ゼロに何をかけてもゼロですからねw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:07:24.28ID:FsNgeFcW0
>>123
Gotoだけではないが、移動が無ければもともと感染者0だった県は
普通に経済活動しても感染者0のまま。
Gotoは感染増加ではなく感染拡散が一番リスクなんだが・・
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:07:33.23ID:MIdMGUNE0
トンキンが諸悪の根源ってバレちゃったね
0178 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/12/20(日) 13:07:58.81ID:5DItTp250
>150
まず要因は1つではない
気温 芸能界 意識変化など

伝染病はタイムラグが存在する
AがBにうつす
BがCにうつす
コレがくりかえされ爆発する

たとえば
中国で12月はやった
日本では2月以降
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:07:58.72ID:DT2R9d580
>>154
関係者は脅迫状来て、警察官護衛の元に移動とかしてる
尾身会長は外出を控えてるそうですよ
怖い世の中ですね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:08:00.08ID:xGbXEmL80
>>157
gotoが主要因でないのは利用者数のデータ見ても一目瞭然

https://www.travelvoice.jp/20201203-147653

ひと月あたりのgoto利用者数

8月1306万人泊
9月1471万人白
10月1458万人泊
11/15まで825万人泊

概ねひと月あたり1400万人前後で安定して推移。右肩上がりの利用者数増はない

一方で、感染者数は右肩上がりの急増

ということはgoto利用者数と感染者数増との相関関係はない

加えて8.9月とgoto利用者が増加してるにも関わらずその後9.10月の感染者数を振り返るとその時期に増加傾向は見られなかった。

以上からgoto利用と感染者急増との明確な因果関係は利用者数のデータからは見出せない

したがって第三波の主要因はgotoではなく感染者増と強い相関関係のある気温の低下によるものと結論付けられる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:08:04.03ID:oRUDSZeV0
>>163
一杯ありますよ
全産業が緊急事態宣言で出勤停止しているし
海外との商取引も往来が実質停止していたので
全産業に影響がある
そもそも、GO TOって、消費税制度を破壊するイカサマですよ
10%割引だって、消費税廃止したのと同意
それが35%割引ならば、消費税マイナス35%と同意ですからね
これを全産業にやったなら、経済の為にの理屈もたちますね
でも、実際は2Fや菅総理らの個人的な利権産業にだけ実行したので、これは贈収賄事件ですね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:08:30.27ID:xGbXEmL80
>>170
データで考察できない文系の馬鹿乙
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:08:45.60ID:B85anh5L0
>>171
岡山宮城広島北海道京都はトラベルで
ガタガタなんだが。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:09:00.68ID:qMOJs2q00
GOTOに金やるな医療に金くれー

厚労と国交の予算とりあいだろ
厚労のインチキ国立研究所がデマ流して
GOTO悪いしてるだけ

気温低下でウィルス寿命と換気
繁華街飲食風俗が原因

ゲンダイは風俗広告守りで
GOTO悪いしてるだけ

観光メッカ京都は7月GOTOから感染増えない

ハイ論破w
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:09:05.94ID:TzngYbri0
>>137
何?仕事を禁止して観光推奨しろと?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:09:27.06ID:afd2e1rk0
gotoトラベルじゃなくて
問題はイートだよ
まあ財源が尽きて終わったらしいからいいけど
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:09:28.67ID:DT2R9d580
>>180
ゲノム解析してゲノムバンクと比較追跡したのか?
個人の感想だろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:09:36.28ID:8u/GVxRH0
gotoやめた札幌と大阪が落ち着いてるの見たらgotoがクソなんだろw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:09:39.63ID:HXC3Q+3h0
常識がある人なら旅行しても感染そんなにしないかもしれないが
必ずDNQMAXの連中がいるからなあ
広めるのを面白がるやつとか
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:09:39.85ID:KBwhS4ip0
本文読んでも
「東京が悪いのはわかったけどそれがgotoのせいだっていう根拠は何なのよ」
としか思わないんだが
むしろ第2波のときは東京は除外されてるんだから
「じゃあgotoのせいじゃないな」っていう根拠の方に使えるデータだと思うんだが
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:09:44.05ID:qqGhtmvp0
>>150
バカは死ななきゃ治らないな
なんで比例しなきゃ原因と言えないんだ?

東京や大阪といった巨大エピセンターから、
毎日毎日GoToで一定数のウイルスが全国にばらまかれましたって言ってんの
遺伝子解析からそう明らかになりました、ってね

GoToで感染したじゃなくて、GoToが「感染を拡げた」って書いてあんだろ?
字も読めないんだからおまえが最初にしぬといいよ
おまえみたいな存在そのものが日本の迷惑
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:09:46.62ID:xGbXEmL80
>>174
データから考察してみようか文系くん

gotoが主要因でないのは利用者数のデータ見ても一目瞭然

https://www.travelvoice.jp/20201203-147653

ひと月あたりのgoto利用者数

8月1306万人泊
9月1471万人白
10月1458万人泊
11/15まで825万人泊

概ねひと月あたり1400万人前後で安定して推移。右肩上がりの利用者数増はない

一方で、感染者数は右肩上がりの急増

ということはgoto利用者数と感染者数増との相関関係はない

加えて8.9月とgoto利用者が増加してるにも関わらずその後9.10月の感染者数を振り返るとその時期に増加傾向は見られなかった。

以上からgoto利用と感染者急増との明確な因果関係は利用者数のデータからは見出せない

したがって第三波の主要因はgotoではなく感染者増と強い相関関係のある気温の低下によるものと結論付けられる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:09:47.18ID:36R3UuTx0
>>169
>>91
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:10:33.41ID:B/4SkoYE0
GoTOトラベルよりGoToイートが問題なのでは
まぁ一括りにGoToが問題だったと言えばそうなのだろうけど
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:10:38.93ID:xGbXEmL80
>>188
東京の人口が最大であるのを考えたら東京由来なのは当たり前
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:10:55.20ID:8u/GVxRH0
>>191
そもそもその短期間のデータで根拠に使えると思うお前がアホだよw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:11:08.78ID:xGbXEmL80
>>192


違うんだよな
昨日の番組でもやってたけど
第三波は気温の影響が一番大きく一年通したグラフを出したら一目瞭然だった
韓国もイギリスも全く同じで気温の低下と共に感染者が増加してたから第三波の原因は気温の低下で間違いない

gotoやってない韓国も気温の低下から感染者増えてるからな
こんな日本だけでこじつけのgotoエビデンスとかは意味なし

湿度が下がれば飛沫が飛び交いやすくなって飛沫接触のリスク高まる。
これと気温とのコラボで感染爆発が主要因


気温と湿度の低下は
飛沫粒子が小さくなり飛び交いやすくなるのと、生存期間が長くなり接触飛沫のリスクが高まるし、このエアロゾルは喉元を通過して直接肺に入りやすくなり重症化リスクを高める
また気温の低下と体温の低下は相関関係があり、体温の低下と免疫力の低下との相関関係から気温の低下は免疫力の低下をもたらし
感染リスクも高くなる

以上から気温の低下は感染爆発の主要因になり得るという至極単純なロジック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況