>>223
坂が多いと、歳をとってから困る。
高尾みたいなとこは別に住んでて感じなかったが、聖蹟桜ヶ丘とか
後にジブリの耳をすませば?だっけ?自しいの俺には「鬱映画」wとしか
わからんが。あそこはとんでもない。

そもそも、西東京の国策でのゴリ押しは、近衛大臣だっけ?荻外荘?なんか
戦前とかから荻窪界隈で始まってて文豪も住んでいて水死したりw。

だが、今で言う「電通ゴリ押し」「100日後に死んだワニ」状態で、住んでる俺も
なんか変だった。八王子市高尾→府中市→世田谷区大原→渋谷区幡ヶ谷→下町転々
の俺だが、今でも西東京・多摩押しは変だと思う。まず地価が割高。ゆえに
埼玉・千葉なら出せる店が地価のせいで出店できねえ。多摩のひとは損してる。
実験的な店舗を出したい意欲的な、外食でもなんでも、多摩じゃ割高で意欲でねえ。
試すなら、埼玉の川越・千葉の松戸、慎重に構えて都内に葛飾・江戸川って感じで
多摩のひとは一番さいごの、しっぽつかみの失敗作さえつかまされかねない。