>>816
2030年代に全車EV化も言い出したのは欧州

なんでそんな話で進んでるのかと言えば、全固体リチウムバッテリの量産化がそのくらいの時期と見込まれてるからだよ。
EV車の課題は電池容量と充電時間、安全性。

全固体リチウムバッテリで、これらが解決できるようになる。
次期プリウスも全固体リチウムバッテリを積む計画だし、日本の素材メーカー系は、去年量産品のサンプル出荷もはじめてる。

全固体リチウムバッテリ開発で先行してるからこそ、この流れに乗るのは日本にとってもチャンスでもある。
2020年代前半からEV車へのシフトが進み出すなら、2030年代に出す新車を全部EV化するって目標も、そう無理な話ではない。
むしろ日本の発表は遅すぎたくらいだよ。