鎌倉幕府や室町幕府を少し調べると徳川の江戸幕府がいかによくできたシステムかよくわかるな
領地を細分化して徳川に対抗できる勢力をつくらないようにしたり、外様の大大名を政策決定から除外して干渉を防いだり、将軍が多少アレでも支障なく機能できる官僚制度を作ったりとか
だから源氏みたいに実権を簒奪されることもなく、足利氏のように有力守護大名に振り回されてグダグダになることもなく幕末になるまで強固な体制を維持し続けることが出来たわけで