X



「初詣」は鉄道会社の戦略だった? コロナで見直す正月(朝日) [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/12/22(火) 07:19:14.94ID:JLoL05lv9
 新型コロナウイルスの感染が拡大するなかで迎える年末年始。新年の初詣をどうすればよいのか。各地の神社やお寺は正月三が日の集中を避けるため「分散参拝」を呼びかけるが、歴史を振り返ると、「正月のお参りはそもそも分散型だった」と話す専門家もいる。コロナ禍の下での初詣のあり方を占ってみると――。

 例年、正月三が日に各地の有名な社寺に数百万人もの人が詰めかける現在のような「初詣」はそもそも、いつできたのか。

 「伝統的な正月の風習のように思われますが、鉄道が発達し、近代的な生活が広まった明治時代に始まった新しい風習です」

 そう話すのは、『初詣の社会史』(東京大学出版会)の著書がある平山昇・神奈川大学准教授(日本近代史)だ。

 平山さんによると、もともと江戸時代までは地方では元日は出歩かず、家や地元の神社にこもり、年神様をお迎えする「年ごもり」の風習があった。

 一方、江戸などの都市部では江戸後期になると、その年の恵方にある社寺に参拝する「恵方参り」や、21日の初大師や28日の初不動のようにそれぞれのお寺や神社の1年の最初の縁日に参拝する「初縁日参拝」がなされるようになった。

 「いつどこにお参りするかというルールが重視され、正月のうちに自然と分散されていました」

鉄道は「アミューズメント」だった
 それが劇的に変わったのが、鉄…(以下有料版で、残り1377文字)

朝日新聞 2020/12/21 13:5
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDL5JR4NDJPTFC00C.html?iref=sp_ss_date_article
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:24:08.42ID:ZwDtQPrf0
わざわざ寒い季節に日頃運動してないジジババが長い階段登って参拝しにきて→心臓発作、転倒骨折→救急車の流れは本当笑えるw
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:24:11.27ID:nEfO9zmS0
正月はすることがないから「初詣にでも行くか」となっただけ。
分散参拝とか意味不明。別の日は他にやることがある。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:25:08.81ID:H0Vo4o5R0
梅に名をえし大森を
すぐれば早も川崎の
大師河原(だいしがわら)は程ちかし
急げや電気の道すぐに

今の川崎大師
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:25:28.56ID:b9sseOsy0
江戸時代も結局さまざまな理由でやってただけだし、大半の歴史ある文化も誰かが決めた勝手なルール。
こんなこと言っても仕方ないと思うが。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:29:45.12ID:yVC+hdhA0
仕事始めの日の神田明神は周辺の会社からこぞって参ってすし詰め状態だが、これはいつ始まったんだ?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:37:38.61ID:aQ39rXKA0
大晦日に蕎麦を食い
年明けてから適当に氏神を参る

日本の昔からの伝統です
大阪ですら蕎麦を食ってた
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:51:11.87ID:EX57TEWR0
>>6
こういう書き込みがあるのが5ちゃんクオリティ(褒め言葉)
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:53:19.41ID:ZcwR7H7J0
じゃあ、昔みたいに正月以外にも神社参拝しましょう
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:57:35.21ID:CV/bbHae0
江戸時代にやってた一家総出で正月にこさせて集めて
近所の寺社での戸別の戸籍確認でお前んとこは新たに増えたな
死んだので減った弔いで確認もしたってのもあるんじゃないかな
で生きてたら人別帳に一歳年齢増やす
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:06:28.05ID:j4gVNfbcO
左側通行カルトも鉄道真理教による駅と言う名の教団施設での教義に洗脳されていて、それを外でも実践してるからなぁ
気持ち悪いくらいカルトが蔓延してるが多分気付いているのは極少数なんだろうな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:07:27.24ID:xo1/Qy7A0
>>1
そりゃ地元の氏神さまに参拝していたところに、鉄道で遠くまで行けるようになったから、有名な所へ行くようになっただけだろ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:15:40.96ID:+w5y4ugP0
晦日詣り。毎月やれよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:30:05.37ID:9GhXrax+0
つまり明治になってみんなが初詣で願掛けしたお陰で列強国と肩を並べるほどに成長した訳か。
日本の神々流石だな。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:33:24.82ID:Dp3iwZT50
正月三ヶ日は公共交通機関全て止めて道路も封鎖したほうがよくね?
緊急時には自衛隊が搬送するってことで
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:54:00.55ID:JnDdkj1x0
昔NHKかどこかでやってたな。
東武大師線はその名残
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:05:25.54ID:j2bXM72+0
高校生の時は遠くまで友達と行ってたな。
大人になってからは自転車で行けるとこしかいかないw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:09:27.29ID:5bJ5T8p+0
   
電車の中で朝日新聞を
 読んでる奴がいたら
危険なので絶対に近寄らない
 
近所の家で朝日新聞を
 とってる家があったら
危険なので一切関わらない

朝日新聞を置いてる
 ホテルや喫茶店などには
危険なので絶対に入らない
 
朝日新聞を読んでるなんて
 人間として恥ずかしい!
   
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:31:39.04ID:eJ1nGTlo0
江戸時代はお伊勢参りとか一生に一度のものだったのが
毎年でも行けるようになったのは良い事なんじゃね?
(´・ω・`)
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:38:30.71ID:uHKuPwUw0
定期外収入の多くを占めるのが沿線の初詣を含めた寺社仏閣と球場や遊園地で会社によっては映画館やスポーツ観戦施設
全ての施設で人数制限や営業制限してる上に定期券もこれから減りそうな感じでもう明るい未来が見えない
コロナ終息後も出掛けない通勤しないが根付いたら更なる減便と駅廃止と無人化が進みそう
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:41:14.16ID:P0THsFp+0
>>12
馬鹿みたいに規制しまくっているせいで、大分多様性が失われてしまったけどね。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:42:36.24ID:PaDjrkUe0
京成なんてまさに成田山への参詣客のための路線だからな
国際空港ができるなんて誰も考えてなかった
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:34:13.74ID:M3QUJRVD0
アカヒが記事にするくらいだから

・基本的に出歩かない
・初詣列車に乗らない
・神社仏閣へ寄らない

世の動きは朝日新聞で、と
0046撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/12/22(火) 17:45:47.49ID:v84hhpGC0
>>1
初詣のアクセスとして機能している鉄道を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:45:32.38ID:PB+xkTn90
>>40
首都圏だけでも京急は川崎大師にアクセスする
路線がルーツだし京成は柴又帝釈天にアクセス
する人車軌道が一番古い路線になる

東急池上線は池上本門寺だし
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:48:53.20ID:PB+xkTn90
近畿日本鉄道のルーツとなった会社が参宮急行電鉄

伊勢神宮に参拝することを目的とした路線
0049撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/12/22(火) 19:54:15.97ID:DEsMJN+w0
>>1
初詣のアクセスとして機能している鉄道を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:05:05.77ID:MZpIwVey0
この話題は前にスレがたってた気もしないでもないが
近代鉄道のコンセプトって参詣旅客鉄道だからねえ。
あと意外に忘れちゃいけないのが軍事基地ですな。

あとはまあスレ民各位のカキコに反応するか。

>>28
大師線といえば京急にもありましたなw 大師線www
まさに命名からしても象徴的だよね、
参詣の善男善女を運ぶってコンセプト

ま、それはともかく西新井大師ね。
あの界隈のふいんきねえ、好きなんだよねえ。
2ちょんじゃね、何故か足立区はdisられまくってるけど
結構な情緒のあるところだと思うよ。普通に。

>>38
京成はまさに参詣のレイルウェイでね。
最終聖地が成田山であることは言うまでもないし、
まあ鉄路そのものが旧幕時代の参詣路をトレースしているからね。

それでなくても途中駅、中山(の法華経寺)や船橋大神宮というように
駅名からして霊場を経由していることが分かる。
(ついでに余談をいうとこの市川と船橋の聖地は幕末戊辰戦争で
 幕軍が陣取り、攻め手の新政府軍と結構なバトルがあったところでも知られる。
 市川船橋戦争とかいってすごい名前だよなwww)

あ、あと京成の参詣路線として忘れちゃいけないのが金町線、柴又帝釈天だ。
昔の帝釈人車鉄道ねw 人が客車押してたってすごいよなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況