週30時間なら社会保険の対象だよね。
コレでもいいって学生が応募すれば良い。
2年後に吉とでるか凶とでるか、その時の景気次第だもんな。
意味もなく大学院に行って、学費を払ってでも、コロナ禍の下での就職を避ける学生もいる。
だったら厚生年金に入って、少しでも収入がある方が良いのでは?

パソナは大手企業と取引してるから、おそらく2年後に、第二新卒の紹介予定派遣として
実力に応じて、優良企業に派遣されるよ。厚労省から目標持たされてるかもね。

実力ある若者には、よいチャレンジだと思うよ。
少なくともバイト日雇よりも何倍もマシ。