X



名古屋のホテルで大量の煙、50代男性死亡  [TUBEWAY ARMY★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001TUBEWAY ARMY ★
垢版 |
2020/12/22(火) 14:09:47.62ID:7kogb9Im9
12月22日13時30分
https://www.sankei.com/affairs/news/201222/afr2012220013-n1.html

22日午前、名古屋市中区錦のホテル名古屋ガーデンパレスの地下駐車場で大量の煙が発生した事故で、ホテルから心肺停止の状態で搬送された50代男性の死亡が確認された。
 消防やホテルによると、消火用のガスが充満したとみられる。火災は確認されておらず、何らかの理由でガスが噴出された可能性がある。

 駐車場にいた70代男性によると、急に火災時に鳴る放送が響き、ガス注入がアナウンスされるとともに、白い煙を目撃。息苦しくなってきたため「逃げろ逃げろ」と声を上げながら避難したという。
 現場は名古屋市中心部の繁華街で、飲食店やオフィスが並ぶ区域。消防車や救急車計約40台が駆け付け、辺りは一時騒然となった。立ち入り禁止の規制線が張られる中、通行人らが不安そうに救助活動を見守っていた。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:51:26.82ID:INlXVaVV0
>>40
あほ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:52:41.40ID:NTuP/O7v0
前にもこのホテルの地下で死亡事故あったよね
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:22:50.64ID:hCc/tuCC0
放送も流れたし消化ガスも可視化されて
避難路を確保できるようになってるのかも
でも作業員はミスで誤作動させたから
逃げずに停止させようとしていたんだろうか
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:34:03.61ID:mplhWHuG0
このような消火設備は泡出すやつだけだと思ってた
逃げ遅れて泡まみれになって窒息するのはいやだなあ、と

しかしまさかこんな事故が現実に起きるとは・・
恐ろしすぎる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:38:34.99ID:7gwzigt90
この消火装置、うちの億ションの地下駐にもあるな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:16:55.63ID:tqsr5fVx0
自動の場合、誤作動防止のため2種類の感知器が発報しないと起動しないようにしてることが多い。
誰かが手動起動用の赤い箱開けて押した可能性が高い気がする。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:54:44.38ID:L/lyN5Nr0
>>70
これで火が消える件数より事故で死人の件数の方が多かったりしてな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:58:19.83ID:L/lyN5Nr0
>>112
死刑囚のへやでガスか
たまに作動音のあと嘘でしたーってほしい
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:01:16.12ID:q84Fv7xI0
>>1
何をいぶり出そうとしたの?
覚せい剤の取引現場?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:01:45.44ID:AmE7eYWu0
お詫び
この度、名古屋ガーデンパレス地下駐車場の改修工事作業中に、駐車場設備に関する事故が発生し、
皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

現在、消防及び警察による原因調査に協力をいたしております。

なお、館内の安全につきましては消防及び警察から問題がないことを確認しており、12月23日(水)より通常営業いたします。


名古屋ガーデンパレス 総支配人
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:06:31.83ID:AmE7eYWu0
11人が体調不良を訴えて病院に搬送され、うち岐阜市の作業員、玉田謙さん(51)が死亡した。
消防によると、消火設備が誤作動し二酸化炭素を含む消火用ガスが噴出した疑いがある。


ホテルの担当者によると、駐車場はエレベーターで車を運ぶ立体式で、地下に入庫口がある。
エレベーターのチェーンが劣化して切れたため、修理していた。愛知県警によると、
玉田さんを含む4人が22日朝から作業していたといい、県警と消防が作業手順や事故原因を調べる。

消火設備は二酸化炭素を噴霧して火を消す仕組み。作業中に何らかの原因で作動し、
駐車場内にガスが広がったとみられる。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:30:34.20ID:wQCDQsnb0
原因はタバコ(予言)
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:56:55.24ID:Of1RMvar0
毎月通ってるヘルスの目の前や
土曜日行ってきたw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:01:34.99ID:Giwexw070
>>125
防犯カメラに映るだろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:09:43.01ID:fwBjoj6J0
ありえない
毒ガスやん
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:12:36.20ID:nab90to/0
>>96
だよな
消化剤で駄目になる書類や書籍があるわけでもないし
逃げ遅れた人間を容赦なく皆殺しにする設備を設置しなきゃいけない理由が無い
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:14:04.07ID:nab90to/0
>>116
マジか
怨霊の仕業かよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:21:28.41ID:CwMhuqii0
>>139
人が入るような場所じゃないから
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:04:31.81ID:BCIwrFh70
漢字三文字の県庁所在地は三つしかない

名古屋
和歌山
鹿児島

一般常識テストに良く出題されるから
丸暗記必須です
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:08:14.08ID:HH8oG/Nq0
>>143
宇都宮
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 07:24:16.13ID:PvHswoib0
実写バイオ1の冒頭やん
閉じ込められた人が「ハロンよ!」って叫んで窒息死してたような
亡くなった人も可哀想だけどホテルもケチがついたな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:10:27.72ID:ks06pMHj0
故人が可哀想なので

消火設備点検と立駐点検は完全に種類が違う業務
あと立駐点検に資格は必要ない

排ガス関係で煙感知は設置しない
エンジン熱、ヘッドライト乱反射関係で炎感知も設置しない
空間の急激な温度上昇用の熱感知が設置されていたと思われる
粉塵や火事による作動ではない

おそらく地下乗り入れタワー型の立駐
64台収容2基という情報があるので
16台が垂直方向に積み重なる感じでそれが手前2本奥2本立ってる感じ。

ニュースでチェーン交換してたらしいのでとりあえず知らない人は『垂直循環 地下式』でググってください。

モーターは上部(おそらく高さ的に10階建てのビルぐらい)にありそこで作業してたかも
チェーン交換なので降りようとするなら自分の手足を使ってハシゴを10階分降りる事になる

ごちゃごちゃ言ってるヤツはこの状態で逃げられるのか?
昨日から知ったかが多いので故人の名誉のため書いてみた。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:34:59.57ID:DCb8BRc00
機械式立体駐車場はガス系消火が常識
知らずにメンテナンスする業者がいるとは思えんけど
通常駐車場内は無人なので消火設備は自動運転になってる
メンテナンスで人が入るなら動作しないようにしとけ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:34:32.41ID:Htftmenm0
弱いから死んだんや
弱いから!
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:54:03.32ID:ks06pMHj0
>>151
手動にしてたが誤作動した可能性とかが考えられないニワトリ脳でしょうか?
あと基本的に関係のない設備を触ったらダメですし。

まぁ人が亡くなってるのは事実であって、不備があったんじゃないの?とかいっちゃう奴は性格腐ってると思います。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 13:15:50.96ID:+D5bnujx0
別の作業員が間違えて作動ボタンを押したとニュースに出てたぞ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:20:40.07ID:DCb8BRc00
>>153
>火を使う作業があるため消火設備の誤作動を防ごうと、別の男性作業員が、一時的に設備の稼働を止めようとしましたが、その際、誤った操作をした可能性があるということです。
>通常、二酸化炭素消火設備には閉止弁という安全装置があり、誤作動防止のために手動で閉止弁を閉にして、立体駐車場内の作業に入ります。
>これが閉止されていれば、立体駐車場内にガスが放出することはありません。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:34:18.12ID:kZwwrVOX0
駐車場は泡消火剤のほうがいいな 
車もピカピカ 
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:34:57.04ID:z5OLJpRv0
あれって意図的に操作しないと動かないからな
ガスとなると管理センターとかで使う系が多いし
危険だから手順としてもそんな容易に使えないし
軽い気持ちでイタズラで動かしちゃったとかじゃないのかコレ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:28:00.07ID:/CDUKwiT0
>関係者によると、
>玉田さんと他の作業員二人が高所にいた際、地下一階にいた別の男性作業員が
>何らかの理由で消火設備のボタンを誤って押したことが判明している。
>県警は作業の過程で過失がなかったか、男性作業員らから事情を聴くなどして調べる。
>
>市消防局などによると、
>消火設備は施設が無人時の使用が想定され、火や煙を感知すると自動的に二酸化炭素のガスを噴出する。
>現場では噴出前に警報音が鳴り、同時に地下駐車場出入り口のシャッターが閉まった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況