X



「ヒュンダイ」がいよいよ日本再進出を公式に決定、電気自動車からは火災発生、販売中止の最中に(デイリー新潮) [Felis silvestris catus★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2020/12/23(水) 20:56:01.07ID:MwSNS4p99
※統一まで84942秒

https://news.yahoo.co.jp/articles/89a2a67b9b0b8ee3059f52072f3e618b5c06fdfd
国内ユーザーの声に耳を傾けない

水素自動車「ネッソ」とBTS

 12月19日、ヒュンダイ(現代自動車)が水素電気自動車「ネッソ(NEXO)」を前面に掲げ、およそ10年ぶりに日本市場に進出すると報道された。水素インフラが整わないうちに上陸して勝ち目はあるのか。加えて、いまだ韓国内で続く、日本製品不買運動に代表される反日政策に韓国企業としてどう向き合うのか。相前後し、自身が誇る電気自動車が火を噴き、販売中止を余儀なくされてもいる。その是非について、在韓ライターが考察する。

【写真】NO JAPANの一環で叩き壊される「日本車」

 これまでの経緯を駆け足で振り返ってみると、今年6月、ヒュンダイ・ジャパンは日本語公式Twitterアカウントを開設。

 9月には東京・代官山で「ネッソ」のプロモーションを実施。

 日本に再上陸するという見込みを受けた韓国の株式市場で、現代自の株価が急騰していた。

 しかし、好事魔多しと言うのか、身から出た錆なのか、言い方は様々なのだろうが、12月7日、現代自と傘下の起亜自動車は、「米国でエンジン故障に伴う火災が発生する恐れがある」として、42万4000台のリコールを開始した。

 18日には現代自の電気自動車「コナ・エレクトリック」で火災が発生、ブレーキの不具合と合わせてリコールを開始した。

「コナ・エレクトリック」は以前にも火災を発生させており、LG化学が供給するバッテリーが問題視されたが、何らの対策も施してこなかった。

 国内ユーザーの声に耳を傾けないといわれる現代自は、米国で発生した問題が、韓国内でも報道され、重い腰を上げた。

 そして現代自は「コナ・エレクトリック」の韓国販売を中止すると発表した。

 日本市場に投入予定の水素自動車2代目「ネッソ」は韓国のほか、北米や欧州、オーストラリアなど世界各国で売られている世界戦略車で、初代からの累計で1万1000台を売り上げている。
1台でも日本で火災が発生したら

路上駐車中のコナ・エレクトリックが炎上。車の後部の車輪とトランクはひどく燃えた

 現在、世界で販売されている乗用水素自動車は、トヨタ「MIRAI」、ホンダ「 クラリティ フューエルセル(CLARITY FUEL CELL)」、ヒュンダイ「ネッソ」の3モデル。

 2014年に発売されたトヨタの水素自動車「MIRAI」の販売数は1万台で、「ネッソ」はこれをわずかに上回っていることになる。

 今年6月、日本進出の記事を見た同社関係者からは、こういった声が上がってきた。

《火災問題を解決しないまま日本に進出して、1台でも火災が発生したら、企業評価がどこまで落ちるか恐ろしい》

《反日不買をやっている国が何をどう間違うと、日本に上陸してその国のクルマを売る決定を下せるのか》

《文政権下の日本進出を誰が喜ぶのか。韓国人と日本人の双方から反感を買うだけではないか》

《上層部は、日本市場でのかつての失敗を忘れたのか》


(略)
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:14:48.21ID:9pYmbLtT0
>>926
朝鮮スマホなんて売れていないだろが
バカ朝鮮人笑
月間20数台とかメンテ云々の話じゃないわ
てかスクラップ車を、お前が買って祖国に貢献しろよ笑
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:19:15.13ID:9pYmbLtT0
>>932
なら10年前も売れて日本撤退なんてなかっただろが
少しは無い頭で考えてからレスをしろよバカ朝鮮人笑
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:19:37.01ID:segQZxQZ0
>>948 安くてもさ、電池が短命で寿命を迎えたら交換でとんでも金額請求されると思うぞ。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:22:11.94ID:b7N+V6hy0
在日はこのゴミ車しか乗れなくしたらいい
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:27:03.39ID:CeKL1yAU0
>>27
韓国の劣化が日本以上に進んでいて草
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:27:47.08ID:4mImtUnX0
日本は自由経済の国だから
何をしようが自由ですから。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:28:32.67ID:HxpmcZCf0
買う人いるの?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:29:53.30ID:4UAbVAv50
>>1
こんなん乗ってる奴がいたら
即刻 在チョン認定するわ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:30:10.56ID:kkIo2dDw0
ユニクロが撤退したばっかだろ
別にうちらはいいけど韓国内で批判されないの?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:30:40.96ID:jgH2In070
>>1
産業廃棄物は、日本の輸入許可が必要ですよ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:31:10.76ID:9pYmbLtT0
>>943
10年?
20年前からやっているだろ
で若い世代が抵抗なくとか
情報源がテレビしかない老害ならいざ知らず
ネットが情報源の若い世代が朝鮮人に嫌悪感を抱いていないとでも
バカ朝鮮人笑 
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:32:22.57ID:VZzJ4ipm0
日本メーカーはいまだに競争力のあるEVを作れないし
燃料電池車世界シェアだと3:1の圧倒的な大差でヒュンダイに負けてる
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:32:24.39ID:9zTekvMo0
在日が全員ヒュンダイに乗り始めたらヒュンダイに買い替えるよ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:33:38.93ID:VZzJ4ipm0
テスラをライバル視してるような身の程知らずな日本人が多いけど、
世界のEV/PHV販売台数ランキング上位ベストテンに日本メーカーはもう1社も入ってない
つまりテスラ・欧州勢・そしてヒュンダイ・KIAにも負けてるのが今の日本の現実
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:34:43.71ID:AWQgOrJo0
昔ヨンサマがCMに出てたやつで君の車をヒュンダイと一週間取り換えっこってのやってたよなw
一週間ヒュンダイ車のって返却すると戻って来た自分の車が白煙吹いたりタイヤが外れたりで大騒ぎになった
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:34:48.35ID:xlQz0yNq0
V6FRでトップグレード400万以内に抑える車出したら売れそう
デザインは欧州から人引き抜いてるから悪くない
まあ全体的な安っぽさは仕方ない
故障は割と少ないみたいだし
10年くらいだったらなんとかいけるらしいよ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:36:03.93ID:NXqlM08S0
ネグソw
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:36:54.88ID:VZzJ4ipm0
トヨタ自動車の新型MIRAIは航続距離を稼ぐために車体を大きくしちゃった
最初から日本市場は諦めてるんだろうな
いま燃料電池車を選ぶとしたらヒュンダイ1択なのが現実
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:38:27.78ID:zaKrQo1M0
>>970
安物
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:39:02.28ID:VZzJ4ipm0
ヒュンダイ自動車はEVと燃料電池車の販売が好調で株価が上昇
今年に入ってからすでに57%も株価上昇してる
デザインもいいし、そりゃ売れるわ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:40:27.45ID:m8+GZ2Ud0
過去に「日本車キラー」と送り込まれた車が何台あったか。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:40:34.21ID:VZzJ4ipm0
このスレで遠吠えレスしてる人のIDを追うと、ほぼ例外なくEVや燃料電池車に関する知識がゼロなんだね
それは当然で、多少現実を学んだら、日本に勝ち目が無いことが誰でも分かるから
全く勉強していない無知な底辺だけがいまだに韓国を叩いてホルホル現実逃避してるってのが現実
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:41:36.01ID:rKk+Zzks0
どんだけ失礼を働いてるのか
覚えてられないほどの認知機能障害か
なめぬが吉
クズども
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:41:57.57ID:VZzJ4ipm0
日本は軽自動車比率が5割に迫ってるリアル最貧劣等国だから、自動車メーカーとしては日本に進出する意味は特に無い
「世界から無視されている気の毒な日本に最新技術を見せて上げましょうか」っていう親切心で進出してくれるんだろうな
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:42:08.98ID:0D7UH9Uc0
前回はヨン様使って爆死
今回は原爆少年団だっけ?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:42:09.58ID:hj0hSfvj0
EVシフトのタイミングで、日本メーカーはヒュンダイに蹴落されるのかもな。
半導体業界みたいに。
二酸化炭素詐欺は、既存メーカーを蹴落とす為に仕掛けられた、
人工的パラダイムシフトだから。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:43:08.01ID:sZXZgnlt0
大阪のタクシーはヒュンダイだったよな。
大阪で売れば?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:43:58.26ID:VZzJ4ipm0
LG化学の株価は今年に入ってからすでに2.57倍
まあこのスレの皆さんはLG化学が何してる会社かすら知らないだろうけど
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:44:42.14ID:oCT5ymKF0
日本人であえて朝鮮車買う奴なんていませんよね?
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:46:01.24ID:VZzJ4ipm0
スレの上の方に「ホンダの真似だ」「ホンダと間違えて買ってるんだ」といった負け惜しみがあるけど
ヒュンダイ自動車の自動車生産・販売台数は年間700万台を超えてる
一方でホンダは500万台ちょっと
だいぶ前の時点でヒュンダイの方が生産台数が多い
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:46:12.12ID:Urp3YslO0
こんなの乗ってたら恥ずかしくて顔から火が出そうだな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:47:09.74ID:GweJREHE0
絶対に参入させてはダメ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:47:20.30ID:VqXt/gcx0
>>924
そんなことしたらFCVなら国産車にしろって住民が騒ぐだけだ
国策の支援事業でもないのに、わざわざ税金使って国外に金を流す必要がない
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:48:38.01ID:VZzJ4ipm0
サムスン電子とヒュンダイ・kiaは自動運転とEVで手を組んでる
サムスン電子が全固体電池の研究をしてるのは有名だもんね
さらにアップルも参入本格化
日本に勝ち目があるかっていうと、お察しの通り
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:48:40.09ID:oCT5ymKF0
NHKの社員や朝日新聞の社員にセールスしたら?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:49:12.24ID:VZzJ4ipm0
日本は負け惜しみと言い逃れで現実逃避するしかない、って事がよく分かるスレだった
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:50:10.97ID:jZdBFEXk0
>>986
居住性と質感が高く、デザインが良くて、安全装備が充実していて、
走行性能が高い車が安く売られていたら、誰でも買いますよ。
昨日まで殺し合いをしていた国日本の製品を、アメリカ人は喜んで買いました。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:50:14.85ID:YUR7rde30
個人的な感情抜きにして安全性を信頼できるメーカーなのかどうか
少なくとも日本人は選ばないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 54分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況