X



【紙の本】「鬼滅」効果で出版販売の減少幅縮小も、16年連続で前年下回る見通し [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/25(金) 11:21:47.87ID:xbd6CWkT9
https://this.kiji.is/715025240954454016?c=39550187727945729

2020年の紙の出版物(書籍と雑誌の合計)の推定販売金額が1兆2100億円台となり、
16年連続で前年を下回る見通しとなったことが25日、出版科学研究所(東京)の調査で分かった。
ただ爆発的にヒットした漫画「鬼滅の刃」の効果などで減少幅は縮小した。

1〜11月期の推定販売金額は前年同期比1.9%減で、19年の3.9%減から改善。
「鬼滅―」の小説版もヒットしたほか、新型コロナウイルスの感染拡大で自宅学習の時間が増えたため、
参考書や児童書が好調だったことも要因とみられる。

確定値は来年1月に公表される。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:22:37.51ID:8lDxnrtd0
安倍が悪いな
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:23:45.43ID:perpDVDf0
一弦の欠片
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:24:29.09ID:ajjnlNkv0
面白い本がもっと出ればちゃんと増えるって話だな
面白いもんが出ないからYoutube見たりネット見たりで完結しちゃうんだろ
そもそもがわざわざ買わなくても一生読みきれない量の素晴らしい本が図書館に存在する訳だが
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:24:52.56ID:aUQ+kley0
紙媒体は消えゆく運命にあります
さっさとデジタルに移行してください
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:25:17.92ID:lofHcp0L0
クサレマンコでも止められないほど終わった国日本
まあ、女が子供も産まずに漫画見てたら衰退も当然だわなw
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:26:13.45ID:O02zJoTa0
つーかもっとネットで書籍の購入を促さないと
ネットのほうが気軽なんだから
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:26:57.90ID:O02zJoTa0
>>8
徐々に消えてくと思うが現段階でそんなこと言ってるお前は本なんてあまり読まんだろ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:27:04.77ID:rr9C1zuT0
>>6
返却しに行くのが面倒くさい上に
今は誰が触ったか分からんような物はねえ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:27:18.64ID:BqkMGfhx0
紙の出版物の落ち込みはほぼ雑誌だな
通常の書籍も落ち込んでるが電子書籍分を加算したら横ばいくらいではなかろうか
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:27:56.87ID:UD4NqPUF0
>>8
紙媒体のほうが儲かるのにさっさとネットに移行してどうする?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:28:26.12ID:UD4NqPUF0
>>13
お前が手に取る時には菌やウイルスは死んどるよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:28:29.96ID:+pHqidkp0
鬼滅だけ売れてもな

でも紙媒体なんてここ10年以上買ってないけど何でもかんでもオンラインはネットトラフィック的に良くない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:28:45.33ID:8SJVXEgH0
ひとつの漫画に頼りすぎだろ
便乗商売多くてひくわ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:28:58.34ID:rr9C1zuT0
>>9
印刷業界に配慮してるんだろうよ
電子が伸びてるっていうと不要な業界みたいじゃん
まあ不要なんだけど 紙の新聞とか雑誌とかゴミだしな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:29:21.16ID:UD4NqPUF0
ネットでネットコンテンツを売るだけでは経済が萎む
リアルに実在するものをネットで売ってこそ経済は活性化する
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:29:24.29ID:pdDptrTD0
安倍がコミケをぶっ潰したからな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:29:37.77ID:kCgqqcfy0
>>2
全国のあべさんに謝れ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:30:17.35ID:O02zJoTa0
>>21
お前は新聞も読まんし本も読まんのか
それじゃダメだ
出直してこい
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:30:24.52ID:rr9C1zuT0
>>17
いやいや図書館なんて自分がその本を手に取る数分前や数十秒前に
誰かが触ってたかどうかも分からんやん?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:30:38.60ID:8SJVXEgH0
>>22
消費者が無駄なものに金払わなくなれば縮むわな
そしてネットはそれを可能にする
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:31:20.62ID:UD4NqPUF0
>>29
そんな僅かな接触も嫌なら家から出るなよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:32:06.48ID:UD4NqPUF0
>>30
無駄が経済を支えてるんだ
皆がお前のような考えなら不況は続く
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:32:26.58ID:rr9C1zuT0
>>28
新聞とかただで読めるじゃん 会社にあるもんw
楽天証券でも日経新聞は電子でタダだぞ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:32:51.29ID:xbd6CWkT0
>>29
気にする奴は図書館利用しなきゃいいだけの話だろ。
図書館が空いて助かるわー。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:33:00.36ID:O02zJoTa0
>>33
タダで読んで頭に入っとるか?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:33:36.47ID:aUQ+kley0
>>12
はあ?
お前こそ今のメディアの情勢理解してないだろ
新聞であれ雑誌であれ
紙媒体はほとんど全部右肩下がりだから
だから例えば日経新聞なんかは完全にデジタルに軸足を移してる
そりゃ完全に無くなることは無いだろうが
さっさとデジタルに移行しないと生き残れないのは間違いないだろ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:33:42.27ID:O02zJoTa0
電子書籍の使えなさをわかってて紙媒体をディスってるのか
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:33:47.77ID:rr9C1zuT0
>>31
なんでいきなり極論なんだよ
自分の持論が間違ってたら逆切れするタイプなのか?
面倒くさい奴だなあw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:34:43.77ID:O02zJoTa0
>>37
下がってるのはわかってるんだよ
まだ切り捨てて問題ない段階じゃない
つまり2020年現在で紙に触れない奴は馬鹿
これはガチ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:35:06.22ID:rr9C1zuT0
>>36
金出さないとアタマに入らないよな!
そんなお前さんには有料の投資セミナーなんかおススメだぞ
頑張ってなw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:35:22.67ID:O02zJoTa0
>>39
極論ではない
図書館の本からの感染を気にすることが極論だから
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:35:22.93ID:8RZK+meX0
鬼滅全巻持ってるけど高く売れるから今のうちに売ろうかな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:36:07.64ID:7EOm0Wr+0
本買ってもお腹ふくれないからね。売れるはずないわ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:36:12.82ID:rr9C1zuT0
>>41
とリストラに怯える印刷業界のアホが申しております
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:36:32.08ID:aUQ+kley0
>>41
誰もそんな話してない
俺が言ってるのは
商売として紙媒体にしがみついてたら生きていけないという意味で言ってるの
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:36:39.33ID:UD4NqPUF0
>>39
え?
そんな僅かな接触も嫌がるほうが極端だろ
そんなに極端なら家にいろというのは正論だ
Stay Home
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:37:17.04ID:paEGjOIl0
今時紙媒体とか
エコエコ言ってんだからいいニュースだろ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:41:56.31ID:UD4NqPUF0
>>49
それを言うなら新聞社を潰せよ
ある以上は逆に売れたほうがエコなんだよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:43:23.02ID:O02zJoTa0
>>47
岩波書店やみすず書房が電子化してどうするの?
ネットで生きていくほうがいい業者もあれば、紙にしがみつくほうがいい業者もあるだろう
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:43:34.86ID:sAZWuB370
鬼滅ざっこ
こんな時ぐらい役に立てよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:43:54.38ID:kkEFzQHH0
>>8
デジタルはいつでもどこでも誰でも、という点で弱い
紙に買ってるのは保存性くらい
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:44:32.46ID:O02zJoTa0
>>46
はい?
とっくに縮小してる業者じゃないし
メモ用紙も否定するのか?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:46:57.58ID:HtT7lMHW0
電子書籍の使い勝手が紙のメリットにイマイチ及ばんことがわかってなさそうな
ID:aUQ+kley0とID:rr9C1zuT0
紙媒体が死ぬのは21世紀も後半以降だよ
今は併存期間
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:48:56.80ID:aUQ+kley0
>>53
はあ?無知すぎ
デジタル媒体も紙媒体にも一長一短あるけど
デジタルの優位性が保存性だけなわけねーだろ
例えばデジタルは紙媒体に比べて作ろのも低コスト
速報性、(紙媒体よりも早く伝わる)、輸送も低コスト
データの利用もしやすいし
環境にも優しい
ちょっと考えただけでもいくらでも思いつくわ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:49:32.05ID:g5xwQmIL0
統計に入らないコミケあてにしていた印刷所は泣いていそうだ
>>52
役に立っているという話なんだが>>1の日本語が読めないのか
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:50:00.81ID:HtT7lMHW0
>>55は分かりにくいかも知れん
タダで貰えるとして、ダウンロードしたデータと紙の書籍のどちらかを選ぶなら、ほとんどの人が後者を選ぶ
電子媒体は安さと保存性の高さで選ばれるんだよ
よっぽど紙が発行されなくなって紙媒体は消える
それまでは紙媒体を否定するのはアホ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:50:46.99ID:tFgBjO1/0
本は100年後オークションに出せるが
デジタル媒体は出せないだろうな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:51:18.01ID:q4t32RvB0
今の20代以下は紙媒体に馴染みがない
今書店を支えているのは60代以降の世代
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:51:47.16ID:aUQ+kley0
>>55
だからお前とそもそもの視点が違うわけよ
お前は利用する側、消費者の立場で語ってるけど
俺が言ってるのは出版する側、メディア側の視点で言ってるの
このスレは紙媒体の販売金額のスレなんだから
出版する側の話が大前提だろ
出版する側が右肩下がりの紙媒体に固執してたら
生き残れないのは間違いないだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:51:58.44ID:HtT7lMHW0
>>57
逆説的な言い方だが低コストだから問題なの
低コストだから出版界全体の売上が下がっちゃうだろ
理解できるか?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:52:03.62ID:U/vC4p620
>>29
なんでイベルメクチン飲まないの?
飲むコロナ予防ワクチンじゃん
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:53:19.65ID:HtT7lMHW0
>>63
視点も何も電子媒体の優位は疑いようがない
現時点で電子媒体に軍配を上げてるお前がアホなの
電子書籍を管理したほうがいい図書館ですら圧倒的に紙媒体が多い
この関係が逆転するのがいつかという話
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:53:41.52ID:curTaT1O0
今年は3冊しか買ってないなぁ。
1冊あたり3回ぐらい読まないと理解できないし、他の本を読んでから再度読むと理解が
進んだりするから、20冊ぐらいを数年かけて何度も読み返してると年間3冊ぐらいしか買
えないという結果に...
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:53:43.46ID:tFgBjO1/0
>>62
20代以下は電子書籍化されてないはずのものも違法に取り込んで落としてるまで読んだ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:55:42.20ID:aUQ+kley0
>>64
意味不明すぎる
それは環境の変化なんだからついていくしかないでしょ
IT技術やAIによって様々な業界、会社が淘汰されていった(いく)けど
そういった「低コスト」の流れについていけなきゃ淘汰されるのは仕方ないわ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:57:20.41ID:A+RAH5A00
>>1
鬼滅コロナの責任は取らんのか
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:58:09.99ID:aUQ+kley0
>>66
俺の言いたいこと全く理解してないね
俺は別にどっちの媒体のほうが優れてるか劣ってるかなんて一言も言ってない
俺が言いたいのは
時代の流れとして紙媒体が右肩下がりなのは紛れもない事実
だからその流れに適応しなければ
出版業界もいずれ淘汰されると言ってるだけ
実際新聞とかでもいち早くデジタルに移行した新聞と
いつまでも紙に固執してる新聞とでは
優勝劣敗がはっきりしてきている
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:59:10.93ID:5VQ9DLaL0
iPadmini買ったおかげでkindleとPDFの読書が超絶捗るようになった。一冊一冊持ち歩かなくていいのは最高。もう戻れない。
技術書、資格書籍が電車内で好きなだけ読める、書籍同士のzapができる。これだけで価値は十二分に享受してる。
ApplePencilでマイノートできて更に有難い。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:59:18.34ID:7LRYMjHX0
しっかしアホみてえに売れるよなあ。
別にそこまで面白いと思わないけど。流行ってのは恐ろしいわ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:59:56.26ID:YwiZQqk50
>>1 ステマ無駄
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長とNPO法人マチ★アソビ代表を兼ねてる。つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
内容の8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
.、.ー….。…・.,,
日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:01:58.73ID:HtT7lMHW0
>>70
出版界も売上が縮小することを進んでやるわけがない
例えばネット上の新聞記者っておらんだろ
ネットのライターはおるけど広告費で稼いでるだけだろ
まだまだネットは黎明期なの
ネット配信オンリーの新聞社が紙の新聞社を抜いてからものを言え
今は紙に印刷するものをネットで文字にしてるだけ
だから誤変換も多いだろw
まだまだネットの成熟はその程度
それでもあっという間に進むだろうけどな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:02:59.61ID:UD4NqPUF0
>>77
現代人は大人になると読書せんのがほとんどだからな
日本は特に極端だそうだよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:03:48.37ID:SZt3N9eK0
>>1

> 爆発的にヒットした漫画「鬼滅の刃」の効果などで減少幅は縮小した。

 「鬼滅」はホント出版界の救世主だなw
.
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:04:21.86ID:UD4NqPUF0
>>72
だから現時点でも紙が売れる余地は残ってるって話じゃないのか
鬼滅のヒットで
ネットが駆逐するのを認めてない奴なんておらんわ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:08:29.33ID:aUQ+kley0
>>81
売れる余地はあるんだろうけど
そんな右肩下がりの市場で
何も「変化」せずに今まで通りのやり方をやってる企業ってのは
遅かれ早かれ潰れる運命なんだよ
だからはやくデジタルに移行しろと言ってるの
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:08:55.90ID:77dmgrVi0
出来る限り近所の書店で買ってるわ
潰れられたらかなわん
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:12:22.86ID:YF63cg0r0
タブレットなんか使ってる輩はちゃんと頭に入ってるか怪しいね
画面上の文章をプリントアウトして
初めて間違い箇所に気づくあれと同じ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:13:47.43ID:xbd6CWkT0
>>82
読む側も、デジタル書籍より紙の本がいいんだよ。
そこに需要があるから、供給が成り立つわけでな。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:13:55.39ID:bG9c7f2B0
電子書籍は規格が乱立してるから手を出しにくい
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:14:06.42ID:HtT7lMHW0
>>82
お前がそれを力説する理由が知りたい
彼らはそうするしかないからやってるに過ぎんのだ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:15:00.96ID:rfzGMv5+0
ネットが普及した結果いろいろな分野が衰退してるんだろうな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:15:03.98ID:LdEdjxah0
かつて、ハリポタは世界中の子供の読書離れを防いだって言われてたな
定期的にこんなヒット作が出ればいいが、アニメ枠が深夜で実質大人枠になってるからなぁ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:15:18.07ID:aUQ+kley0
>>85
それはあくまでもあなた個人の意見であって
統計上は
紙媒体は右肩下がり
逆にデジタル書籍は右肩上がりだから
残念でした
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:16:02.08ID:D/Ib5lLf0
>>82
お前もタダなら紙の本をもらうくせに何こいてるんだ
システムとして電子媒体が優れてるのと混同してるな
電子書籍がなかった時代から減り続けるのは仕方ないだろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:16:54.85ID:aUQ+kley0
>>87
力説もなにも
極めて明白でしょ
右肩下がりの紙媒体にとどまるよりも
右肩上がりのデジタル媒体に移行するほうが成功しやすいのは
バカでも分かる話
「彼らはそうするしかないから」ってのも意味不明
今からでもいくらでもデジタルに移行することなんて可能だし
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:17:45.79ID:D/Ib5lLf0
>>91
だからそれは電子書籍がなかったからでしょ
その間ずーーっと紙だったわけ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:18:02.03ID:cJ+1bYTL0
問題は電子書籍併せて売り上げが減ってるかどうかじゃないの?
鬼滅みたいなのが売れるようじゃ、出版業界自体ヤバそうだけど
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:19:10.13ID:UD4NqPUF0
>>93
岩波書店も電子媒体にしたほうがいいのか?
読者が紙を支持するかどうかだと思うが
漫画のように売ってナンボの物はとっくに電子媒体に移行してる
それでも紙の漫画が売れましたって話
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:20:55.22ID:D/Ib5lLf0
>>93
新しく参入するならそうだが、昔からある業者が「明日から紙をやめて電子にします」ってか
採算が合わなくなるまで2本立てにするに決まってるが
お前はそれが分からないからみんなに反論されるの
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:21:51.22ID:EmAhnW6l0
書籍は大事にしろよ
中国は停電で国民が文盲になりはてた
すぎたるデジタル化は人を野人に帰す
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:22:19.41ID:aUQ+kley0
>>96
そんな個別の話してない
そりゃ今でも紙媒体のほうが良い場合もあるだろうな
俺が言ってるのは右肩下がりで苦しい苦しい言ってる出版業界も
さっさとデジタルに軸足を移せば
そこには右肩上がりで成長してる市場があるわけだから
そこでやっていけるでしょってこと
どっちの媒体が優れてるとか劣ってるとかは俺は一言も言ってない
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:23:10.64ID:tFgBjO1/0
20年前にとりこんだ電子書籍に価値がついてますかって話
20年前の初版本には価値あるけど
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:24:01.67ID:aUQ+kley0
>>99
誰も即紙媒体を切り捨てろなんて言ってない
そりゃ紙媒体も売れるんだから紙も売っていくの当たり前だろ
そんな当たり前の大前提はいちいち書いてないだけ
軸足をデジタルに移行しろと言ってるの
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:25:25.86ID:uLm8p3cU0
>>88
かわいいね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:25:40.10ID:7LRYMjHX0
集英社はウハウハだろうが書店は1冊売って百円ちょっとのもうけだしな。
コミック2000冊売り上げりゃ大した店舗だが、そんだけ売っても20万ちょい。
薄利多売の割には嵩張るし重いし、厳しいモデルであることに変わりはないな。
電子化で代替がきかないグッズ販売に軸足移した方が賢明かもね
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:26:15.44ID:uLm8p3cU0
>>97
どうやって捨てているんだよ?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:27:13.11ID:aUQ+kley0
>>106
じゃあそう思ってればいいんじゃないの?
理解力が無いやつが多数噛み付いてきてるだけにしか見えないけどね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:30:37.05ID:UUmQGNaf0
鬼滅よかキングダムだろ。しかしここ最近鬼滅ブームでやる気ねーのか手抜き嗅が半端ない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:30:52.80ID:P7n/l2se0
紙の本は贅沢品的な扱いになっていくのかなと
人気の本は紙でも売れるかもしれないけど、
日々大量の本が出てる現状で
すべての本が売れるわけないので
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:35:27.80ID:BqkMGfhx0
個人的には紙の本の方が好きなんだけど
店舗売りの場合は返本があるからヤスリがけしてゴミになったものが大量に流通してしまうのが難点だな
これが店舗がなくなって通販だけになると返本という制度がなくなるのだろうか?
もしそうなら書店は潰れてなくなっても構わないが
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:42:14.55ID:uLm8p3cU0
自宅の2室が本で埋まった状態を改善しようとしたら
電子化するしかないと考え、20年たった今では自宅もきれいなもんだ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:44:50.20ID:CSAA1YTd0
意外にも売る側としては電子もけっこう高コストなんだと
画質調整やUI作成は特有の手間だし、流通面でもプラットフォーム側の取り分やセール参加のノルマ
だから価格が保護されていて書店との直接取引ですむ紙本は取り分が大きく好ましい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:44:54.89ID:rfzGMv5+0
>>116
でも寂しくならないか
書斎とか憧れるわw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:49:07.22ID:lX2qBP8X0
電子書籍が思いの外不便で割高だから伸び悩んでるのを知らない一匹が暴れてるね
そのうち解決されると思うけど読書家の多くはまだまだ紙を支持してるんだよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:50:23.71ID:uLm8p3cU0
>>119
コレクターって病気だと今は思うレベルになってきたよ。

今はその広くなった一室を改造して、
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:52:46.10ID:AocTMcwO0
緑の市松模様にしとくだけで何故か買っていってしまうので笑いが止まらん。これだけだったライセンス要らんし。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:56:23.02ID:cqTfEwD10
みんながみんな鬼滅の恩恵にあずかるわけじゃないからなあ
ないよりはるかにましだが競合のところはかなわない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:56:25.46ID:HOCHCno40
書籍は文化だというなら紙媒体は是非とも残せ
電子書籍なんていつ消えるかわからんものなど
怖すぎるわい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:58:34.98ID:cqTfEwD10
>>86
サ終全消しの悪しき前例もある
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:02:35.06ID:mHRC7/p80
雑誌と漫画は全部デジタルに移行して貰って構わない
将来に残すべき書籍だけ印刷して欲しい
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:04:06.76ID:lX2qBP8X0
>>121
紙の持ち物に依存して泣く泣く電子にフルチェンジ
実に不自由な生き方をしてるな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:14:03.07ID:HVWGtCnZ0
>>130
いえ、出版に関してではありません
公共図書館の電子書籍化は進むでしょう
でも当面は閉架図書が増えるだけです
既存図書が電子化されないうちは新着図書も紙で買います
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:26:52.39ID:MV/B3z2m0
>>12
俺月に10冊程度読むけど最近は8割、9割が電子版よ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:32:07.91ID:0mFkyB940
>>133
俺は月に15冊程度だが1円も出さん
全て図書館の紙の本
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:36:27.74ID:2mtBtl/B0
電子書籍って相続はどうなるんだろ?
仮に1億円分の電子書籍買ってた人が死んだとして、その電子書籍は相続できるのか?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:39:34.43ID:h75Ziar50
本棚のペースを節約できるようになって、部屋がかなりすっきりした
電子書籍は慣れれば最高よ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:11:53.82ID:dUS5nlm80
まだ紙媒体でしか出てない本もあるからなぁ
今年18冊買った内の5冊は紙のみだし、これから買う予定の4冊も3冊が紙のみ
電子化希望はしてるけど、中々通る事はないもんな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:59:12.52ID:vO21TqUz0
紙媒体ではついてなくて電子書籍ではついてくる(例えば動画解説など)オマケが一般的にならない限り、まだまだ紙媒体は支持を集めるよ
なぜなら文字を読むだけなら紙をめくるほうが快適だから
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:00:07.30ID:vO21TqUz0
>>137
電子書籍ってその業者がサービスを提供してる間の閲覧権なんだよね
そりゃ紙を買いますわ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 00:08:40.55ID:Alq8zMP40
>>8

痛むことも破れることも
紙という儚い生き物の美しさだ
汚れるからこそ
たまらなく愛おしく尊いのだ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 05:44:46.42ID:twx46K1L0
>>141
データが傷んだらおおごとだしな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 08:20:18.86ID:kgk36E4D0
ひと昔前だと誕生秘話みたいな本が出てたけどもうあるのかな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:14:08.12ID:bEiaNro+0
>>1 ステマ無駄
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長とNPO法人マチ★アソビ代表を兼ねてる。つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
内容の8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
ー。…・.,、 ,
日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:29:21.61ID:eWDGfdx70
マンガと病気のお陰で沈むのがほんの少し先延ばしになっただけ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:41:35.26ID:rjuoc0Ra0
新型コロナ急拡大の元凶
それが鬼滅w
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:56:07.09ID:8gqq+t5E0
日本人が減ってるんだから本も減るわ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:06:14.87ID:faAeZE110
読んだけど、普通の少年漫画やん
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:11:50.93ID:1GOGfFPJO
印刷業界はブラックが多いと聞いた
新聞とかさもありなん…って感じするしなw
紙パルプの使用量も減るしそれでええんやないの?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:47:31.16ID:L/8TbSrE0
スレタイを見た瞬間、ここ2ちょんねるはネトウヨ板名物の
いつものオタクくんたちが眼鏡をクイクイさせながら
「今はああああああああ、漫画がああああああああ、オタクがあああああ
 日本経済をををををを、回してええええええええ、いるんだあああああ」と
いつものように白目向いてイキってホルってシコって絶叫していたら
小ばかにしてやろうと思って腕まくりでスレにきたがw
誰もそんな話をしていないので拍子抜けのスレwww
おかしいなあ、スガ帝の「全集中の呼吸」のスレではそんな感じだったけどw

で、スレでホットになっているのは本の紙/電子の話?
これは紙の方がいいでしょ? 何故って? あたりがいいからw
意外なようだけど検索性は電子の方がいいっていうけど
索引によらない好みのところを探すのは手の方がやりやすいw
あと、モノを探すのに入力がめんどいw ページがめくりにくい。
そんなところかな。本は紙の方がよくないすか?

つまり、なんていうのかなあ、言語化が難しいんだが
紙の本は直観性で操作しやすいんだよなw そしていじりやすい。
やっぱり本は本の方がいいと思いますよ。普通に。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:56:55.29ID:OA/k9vWe0
>>60
ゲームだってレアつくんだから、ガチガチにセキュリティ高めた一点もののデータならレアつくでしょ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:29:56.42ID:lDkrZ9Fn0
>>152
毎日のように5chに張り付いてるアスペルガー爺さんのいう言葉じゃねえよ、5chヲタw

今日の猫虐待爺
トップページ > ニュース速報+ > 2020年12月27日 > L/8TbSrE0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201227/TC84VGJTckUw.html
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

そんなだからお前はアラフィフなのにバイトでもつかえないゴミクズなんだよw

使えないバイト爺だと自白。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。


8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き(※)
おまけにゲームもやって猫は放置、それがお前。

※ 7時間のがあるとか言い訳はやめろよ、通勤時間も食事時間も込みだからな。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:01:27.03ID:14RiHN1d0
紙の雑誌だと場所取るからどんどん捨てないといけないけど、電子ジャンプ定期購読だと購読後なら数年前のジャンプでも普通に読めるのが便利
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:12:53.82ID:VzByt5wo0
【速報】東京都、新たに481人感染 重症者は81人 12月28日 ★3 [ばーど★]

【東京】感染者激増、衝撃走る…ネットに悲鳴「ヤバすぎる」「みんな出歩けるのが不思議」 ★18 [ばーど★]

コロナ重症者治療の医師「病床はほぼ満床 年末年始は静かに」変異したウィルスもまた未知な事が多い処から始まりだから気を付けて [江ノ島★]

コロナ解雇が8万人目前と厚労省。解雇された人達は何処へ [江ノ島★]

これが日本の現実だw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:14:52.90ID:Q4Rpe75T0
鬼滅が売れるからって、しょうもない内容なのに業界で他の作品押しのけて推すからだろ
もう鬼滅と一緒に滅亡しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況