X



鉄柱倒壊のゴルフ練習場、全被害住民と和解合意 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/12/27(日) 21:04:36.23ID:gE0oruD79
昨年9月、千葉県を襲った台風15号で市原市のゴルフ練習場の鉄柱が倒壊、周辺住宅約20棟が被害を受けた問題で、練習場側の代理人が27日、全ての被害住民と和解合意したと明らかにした。練習場の土地の一部を売却して得られた資金を補償に充てる見通し。
 代理人の弁護士によると年内の補償支払いに向け、練習場の土地の一部が今月25日に売却された。今後、住民を含む債権者への返済が終わり次第、廃業する予定という。和解の金額や内容は明らかにされていない。
 住民への補償を巡っては当初、具体的な方針が示されなかったが、新たに就任した代理人弁護士が裁判外紛争解決手続き(ADR)による和解を進める方針を示し、昨年11月から被害程度に応じて交渉

https://www.sankei.com/affairs/amp/201227/afr2012270009-a.html
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:52:34.03ID:PtRtwnI00
金は払うことになったのか、なら良かったな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:53:46.38ID:MXga13D00
>>61
そんなに論破されたのが悔しいか?
負け犬。

日本では先に住んでいようが、危険な施設を放置することなど許されないんだよ。

日本の法律も知らず、日本の制度も知らない知恵遅れが絡んでくるなど100万年早いよ。間抜け。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:55:04.42ID:Zm7W1omB0
>>31
他人様の物を壊したんだから当然だろ
と言いたい所だが
重大な過失が無ければ台風被害で他人の物を壊しても弁償する義務は無いんだよな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:56:03.66ID:MXga13D00
>>65
事前に危険であると複数の専門家や業界団体から指摘を受けているものを放置することは重大な過失と言います。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:58:45.28ID:Zm7W1omB0
>>66
ですね
費用面で安全対策が取れないのであれば早々に廃業、解体しておくべきでしたね
ダメ元でネットを交換できるぐらい利益が出るように値上げしてみたりすれば良かったかも
どうせダメなんだし
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:01:03.39ID:F62l2Zb+0
商売のたたみ方としては残念だろうね(´・ω・`)
今年はそういうところたくさんあったろうけど
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:04:33.03ID:Ci2Qkf5j0
>>69
クッソ田舎でそこまでの価値もない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:06:02.05ID:AJ290HPz0
これ最初マスコミに煽られて練習場側叩いてた馬鹿たくさんいたよな
そもそも法律的には補償する必要がないにもかかわらず
ほんと最近の世論様はどうしようもないと思うわ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:06:21.77ID:KDKgN96Y0
近年は台風の最大風速が半端ないステージに入ってるから他人事じゃない
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:06:57.89ID:ZXqXRhJc0
>>74
そういう論理がまかり通るなら価値観の変化により法律が変わるということも否定されてしまうことになるな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:06:59.85ID:Hglm55he0
>>3

キチガイ!つまんねぇだよ!
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:07:00.59ID:+gVn4dFu0
コロナ禍の臨時収入だな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:08:37.26ID:AJ290HPz0
>>76
恐ろしく低脳な論理だなぁ
まさしく法律を変えて対応すれば良いだけなんだが
もちろんその後の事態にはな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:12:49.08ID:AJ290HPz0
>>76
もうこんなレベルの低いこと言ってしまったんだから黙ってたほうが良いと思う

一度自分のポジション決めてしまうと
ミソもクソも一緒くたで無茶苦茶な暴論言うやつも増えたな
こういうのもマスコミに踊らされる「悪しき大衆」と変わらん
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:16:29.52ID:Zm7W1omB0
>>73
いやいやいや
釣りかも知れんがそんなもん倒れないようにメンテするのが所有者の責務だろ
ま、実際にどう言う対応が正しいのかわからないから裁判でもして解決して欲しかった事案ではある
敗訴すれば無駄な金がかかるからしなかったんだろうな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:19:51.91ID:ZXqXRhJc0
>>84
俺は>>66の言ってることに従えばそうなるよねってことを書いただけだよ
>>66は「所有者の」責任とは言わず、主体を限定せずに「放置すること」が重大な過失と言ってるからね
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:23:39.36ID:blFzCofq0
当初から天災でもゴルフ練習場に瑕疵が認められれば補償しなければならない可能性があるって言われてたから
その瑕疵をめぐって訴訟にならないようにした点はゴルフ場オーナーを評価するけど
未だに補償する必要ないって嘘ばらまいて聖人扱いまでしてる奴居るのかよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:26:41.64ID:pKYXLn020
>>51
首都圏直撃の最悪コースと事前に何度も言われてたからね。
それと一般家屋のフェンスなら仕方ないが、このような営業をしている事業者ならより高度の注意義務が必要であろう。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:28:35.62ID:pKYXLn020
>>58
どっちかというと、途中から出てきた弁護士がストップをかけてたような。
ま、それでも加害者側として一体な訳だが。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:36:12.26ID:MXga13D00
>>73
ここの住民にそんな義務はない。
勝手に日本の法律を変えるな。

お前如きの基地外理論など日本では通用しない。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:37:44.72ID:MXga13D00
>>91
多分最初の弁護士に無理があると指摘されて、大丈夫という弁護士に変えたんだろうね。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:39:40.02ID:ZXqXRhJc0
>>93
俺は、あなたの文言通り解釈したらこうなるねってことを書いただけだよ
それが基地外理論に見えるなら、あなたの理論が基地外理論なのか、あなたが自分の理論を正しく表現できてないか、じゃないかな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:54:13.52ID:1rFxtbKR0
天災はタダのはずでは
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:00:18.14ID:KUbAf5XO0
株式会社フジムラのおかげですね。
そういえば台風被害でも政府対応がなかった。そりゃコロナ対応できないわけだ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:17:50.71ID:1rFxtbKR0
>>101 撤去作業時に
これ以上、家を壊さない を頑張ってたからなあ
承諾書にハンコ押さないから
撤去業者が責任追及されたらやってらんないわ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:17:52.50ID:aEEAw/ta0
建てたばっかの家に鉄槌はさすがに草だわ
住人にはアンラッキーマンの称号を与えたいね
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:37:07.38ID:/F2qbW9P0
ゴルフ場も商売とはいえ被災者だから
よく誠意をみせたと思うなぁ

津波の瓦礫はごっちゃになってて
瓦礫と波に押し流されてもどこの誰のだから誰のせいだとも言われないけど

風と雨と被害が分かりやすいとねぇ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:57:02.18ID:kmocXpQb0
>>64
うるせーぞボケ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:48:41.05ID:9o2af2Ae0
市原はゴルフ銀座、乱開発でゴルフ場建てまくった。
市原民は、ゴルフ場に白い目。
いつか問題が起こると見ていたが、
練習場が先とは。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 02:15:29.94ID:Cvnj7SRM0
加害側が資産あったから良いようなもんでさ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 06:50:45.60ID:oOjth9jb0
建築基準法の3年ごとの特定建築物調査報告は行政に出してたんだろ、調査依頼してた会社も悪いだろ行政もザルだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況