11号 ★2020/12/28(月) 00:39:21.98ID:tS94sAMQ9
2ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:40:14.34ID:Sgqt6dBA0
宿り木をモチーフにしたんだろ
そっくりじゃん
3ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:40:19.42ID:EA4gZUVG0
楽天
これでいいのか?
.
4ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:40:28.74ID:iXfLEq5J0
>>3
楽天
Amazon
Yahoo
dショッピング
で販売してましたよw ぐちゃぐちゃケーキの X'mas~♪р( ´∀` )
本人様は寝ずに火消しするのか?
ID:BuR2dHSa0
9ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:41:35.02ID:oe3aEwwU0
11ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:41:58.21ID:qj7I/Pq90
ケーキ配送とかどうなるかちょっと考えればわかるだろ
12ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:41:58.84ID:eijv+MiV0
生産が間に合わず冷凍しないまま運送会社に引き渡したのが問題だな
13ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:42:20.86ID:roRg9uG50
15cm角でこんな木の形にカットしたら一人用がいいとこだろ
>>10
え?(;´Д`)もうそんななんの?早いなあ… 16ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:43:59.46ID:x4jc9oRs0
17ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:44:08.58ID:ZSI1fmex0
順調にスレ伸びてるね
新しい情報発掘とか燃料投下あったの?
18ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:44:23.77ID:+3VkfBF60
そもそもケーキを配送する事が間違ってる
19ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:44:32.39ID:RoNGpwcP0
20ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:45:04.08ID:r9gJ+0fg0
見本通りをゲットした強者はいるの?
21ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:45:08.78ID:tqIymM6W0
火消しが来ないと盛りあがらんわ。
24ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:45:37.13ID:/hYAsKMb0
お前ら煽りすぎ
人の不幸を喜んでニヤニヤしてる奴まじできもい
25ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:45:50.41ID:I90KStp+0
バードカフェとかもそうだけど、どんどん追い詰められていく心理を考えると面白いw
最初はちゃんとするつもりだったという前提になるけど
>>532
>>>529
>楽天Amazonヤフーdショッピングヤマダモールポンパレauqoo10
>呪文に見えてきた 28ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:46:02.12ID:sS0lDehs0
>>18
実際送料っていくらぐらいすんだろ?
五百円越えるなら取りに行くわ(´・ω・) スレ23もいってんのか すげぇなw
その後 なにか騒動の進展はあった?
>>11
他店の通販ケーキが炎上案件になってないなら
ケーキ配送そのものの問題ではないわな 実際にはクリスマス用に何個製造したんだろうね
あの工房なら日常に店頭販売する分の合間をぬって作り溜めてもそれほどキャパは有るように思えん
本気モードがどこかに丸投げして製造から発送までの品質管理が出来てなかったってことは無いかな?
ちわーっす配達です
あらーありがとうございます
いえいえー
あの野郎○す。
37ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:47:36.70ID:ir2/thQC0
38ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:47:51.90ID:3+vVwc020
四世紀半もお菓子作って生きてきたんだぜ
ほとぼり冷めるまで時空を彷徨ってくるよ
こんなケーキ屋は嫌だ
★文法がおかしい
★そもそも単語からおかしい
★句読点の打ち方がおかしい
★それどころか文中に「、」と「,」が混在している
★「初めてお菓子(洋菓子)を私が作ってから四世紀半」の店主
★公式のアカウントで「ハンドメイドにこだわりすぎて草」
★誘鳥木→つどり木?→宿り木と勘違いしたのか鳥が集うのをフルーツでイメージして付けた商品名が「ヤドリギ」
★従業員がフリースを着ている
★森の熊さんという商品のキャラが白熊
★王様のモンブランではなく大様のモンブランを売っている
★「学業と平行しながら大学の横浜の洋菓子店で修行を始めたのが、洋菓子との出会い」らしい
★国家検定1級菓子製造技能士ではなく、国家検定|級菓子製造技能士
★苺のヘタが付いたまま
★名前に聖の字
掲載されたお詫び文にあった「返金」に
よほど変な罠でも無い限り、もう語れる事は無さそうだがw
42ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:48:14.20ID:/EaGA+KN0
わざわざネットで買うからだ
ケーキ屋で買ってすぐに食べるのが一番美味しいのに
>>30
なんで本気モードのサイトはこんなにも重いんだ?
なんか情報抜いてんのか? 49ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:50:10.33ID:enW1RsX80
>>5
ヤマダデンキ、LINEショッピング、Qoo10 50ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:50:13.91ID:sLwGVUtW0
>>34
10000個受注時点で16日〜20日まで店舗休業して製造にあたってたらしいよ
製造において外部の責任という可能性はかなり薄いと思われる 51ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:50:18.94ID:iXfLEq5J0
ケーキぐちゃぐちゃだけだと鎮火してるな。
笑わせすぎだわ。シェフ。
>>46
そのあとの悲惨な出来事を追体験するのかよ… うさぎさんがストレスで耳齧り合ってるのマジなの?
>>37
5枚目酷いな
つるっぱげになってる 嫌いな関係の人(家族)に送る新ビジネスでも始めてはどうか
57ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:51:20.72ID:dz+sn5e80
もう謝罪したしいいと思うけどな
長い間地域の人たちから愛されてきた老舗の名店
全国にその味を届けてみんなを笑顔にしようと頑張っだけど不運にもこういう事になってしまって
そんな中休日返上できちんと謝罪して対応を発表
なかなか出来る事じゃないよ
あとはまた美味しいケーキを作ってみんなを笑顔にすればいい
それが何よりの恩返しになるだろうし
これ、配送業者が普通の荷物みたいに投げて積んだんだろうなwケーキの配送ってケーキ屋以外無理なのかな?
59ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:51:35.43ID:w/BH6j5c0
自分で買ったケーキを運ぶのにどんだけ細心の注意で運んでるのか考えたら
集荷ドライバー・集荷店仕分け・路線ドライバー・中継センター仕分け
路線ドライバー・配達店仕分け・配達ドライバー
そのすべてで丁寧に扱われて無傷で運ばれるのがどんだけ奇跡的なことなのか
想像できるよな
ケーキならアイスケーキで盛り付けはご自分で
ならどうにかなるだろうけど
61ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:52:06.24ID:R0ZoTe7A0
伸びるねぇ
食い物の恨みはおそロシア
62ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:52:19.43ID:XaE7FsLx0
こんなもんによく5000円も払うな
スポンジ買って生クリーム塗ってフルーツ乗せるだけやん
5000円で3個作れるわ
63ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:52:21.59ID:6FEx1ye+0
さすがにスレ伸びすぎやろ
もうやめたれよ
>>37
このケーキを見てニュートンが重力の存在に気付いたんだよね >>57
謝罪のリンク全部貼ってほしいなー
まだ見てなかた 68ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:53:47.10ID:yaf/a20B0
せっかく話題になって宣伝できたんだから、俺なら来年のクリスマスには「あの香川のパティシエのぐちゃぐちゃケーキ」で売るな。
>>59
同意
店に責任があるとは言い切れないよな
購入した人の自己責任だと俺も思うわ 綺麗にもりつけてナンボの食べ物を通販で買うなんて馬鹿げてるよなw
ヤマトもクール便の送料もらってるならそれくらいまともな仕事しろよ
72ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:54:22.06ID:g1r5FAkr0
最近地震が多いから怖い
>>66
まだアラフォだからだいじょうび!
(近づく足音) >>1
ここまで伸びてるのに続報がないことにビビった…
お前らどんだけおせち好きなんだよ 76ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:54:52.27ID:1ysE4KeC0
おせちほどのインパクトはねーなぁ
しょせんケーキ
>>39
大様とかありえん間違いするよね
翻訳機能で訳したような日本語みたい 日本は全国津々浦々にかなりのレベルのケーキ屋さんがあるのに
身近でジューシーなケーキ買えるのに
なんでわざわざ通販でぐちゃケーキ買うんかね
不思議でならない
>>57
>長い間地域の人たちから愛されてきた老舗の名店
なんたって創業450年だもんな 82ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:55:33.41ID:Wfu98usO0
楽天らしいや。
手数料取ればあとはどうでもいいというスタンス。
商品の形状に問題はあるけど
品質等には問題無いってどゆこと?
ぐちゃぐちゃケーキ食べんしゃいって?
本来冷凍のものが溶けて届いてるのに品質がって
すでにケーキ以外のところで店主や店がキャラ立ちしてきたからな
87ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:55:48.34ID:R0ZoTe7A0
>>50
了解
のび太の夏休みの宿題状態だったんだけどドラえもんはいなかったのね お、とうとうスレ番が23か
もうすぐ運命の24と25だな
91ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:56:34.38ID:UmCnz7XC0
>>40
被害者全員に返金したら倒産は免れない
難癖をつけて減額するか、返金対象を絞り込むだろう
貧しい四国のど田舎のケーキ屋だからまともな補償は無理 93ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:56:38.88ID:yaf/a20B0
>>76
ぐるーぽんは9種類くらいの各料理にそれぞれ突っ込みどころがあったからなー
6Pチーズがそのまま入ってたのはウケた 95ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:57:21.99ID:jZOjk1Le0
こんな柔らかいもん配送がまともに出来るわけないやろアホか
>>90
するやつではなく
できる奴がいない
高卒コミュニティを侮るなよ 97ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:57:25.66ID:pglImLlh0
潰れたらいいのに
>>87
ヤドリギケーキもそうだけど見本さえ何となく汚いんだよね
うちでお母さんが作ってくれたら「すごい!プロみたい!」と称賛する出来
犬用ケーキのほうがずっとプロの見栄えになってるw >>68
パティシエの笑顔の顔写真載せて売って欲しい
最初からワケアリ!昨年末ネットを騒然とさせたあのぐちゃぐちゃケーキをここに再現!
(ただし味や品質に問題なし!)
特典として謝罪文も添付して売れば話題になりそう 102ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:58:02.73ID:sdBHrB5k0
>>33
それな。
配送自体に問題があれば、もっと以前から他でも炎上案件のはず。
となると今回の件、送る時のどこかの時点で「常温」だった時があるはず。
崩れているからね。
品質的に考えてもマズイような。 103ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:58:08.98ID:rMppRJ6j0
ネットでケーキの売買って売る奴も買う奴も頭がおかしい
104ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:58:18.71ID:sLwGVUtW0
>>88
間に合わないの分かっててそこからさらにのび太自身が2000個の追加オーダーを取って結果この様ということみたいだね >>94
8Pだって言ってんだろ!!!!!!(ドン!!!←机を叩く音) 都合のいい時だけ
運送会社信用するんだな
どこもいい加減なもんなのに
Uberの外国人配達員でもこんな扱いしないぞ。
配達した運送屋が商品乱暴に扱ったのか。
ケーキ屋が最初から適当に作って発送したのか。
どちら何だろう?
109ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:58:38.22ID:rXjOQr1X0
令和納豆
ここ、乾き物が結構売れてるからケーキが潰れても痛くも痒くもなさそう
自分も何度か買ったことあるしw
でも商品管理がアレだし、前に遅配食らったことあるから信用できないな。他で買うわ
Twitterにあった購入者向けメールのスクショで、代表の名前が西内聖人になってた。そんな大事なところでも誤字…。
>>76
バードカフェは悪意ありありで笑えたからだろ
これは令和でこれかよっていう全員アホっぷりだからな
原価考えるとこっちのほうが醜いかもしれん 114ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 00:59:29.75ID:qrmyH1EO0
>>59
集荷店から流通拠点に届いたクールBOXで冷凍と冷蔵を入れ間違えてたのを見たことある
冷蔵用のクールBOXに冷凍の荷物満載だったか、その逆だったかは忘れたが >>94 __
/ 8p/| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ・ | < 6Pチーズ? 8Pだろゴルァ!
//ω/ \
| ・ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/
8Pチーズ
主に縁起物として正月料理に供される。
これは新年も幸せ (Happy : はっぴー)に過ごせますようにとの願いが込められている。
通常は銀紙を剥いで塩抜き処理を行ってから食用とするが、
一部地域では、銀紙は剥がさずに重箱に詰めるのが粋(いき)であるとされる。
昨今の急激なレアメタル需要増加のため銀紙不足が発生し、
8Pチーズの価格は上昇の一途をたどっている。
あまりに高価なため、一般価格帯(2万円前後)のおせち料理に使える
8Pチーズの量はせいぜい1切と言われる。 116ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:00:03.22ID:6UvTTX4j0
手抜きがばれないようにわざとぐちゃぐちゃにしてるんだろ
118ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:00:18.92ID:vPz1anad0
>>80
美味しいケーキ屋さんでケーキ買った事のない人が吐くセリフだね
クリスマスケーキは全て予約制になってるし
予約が間に合わない事が多いから通販で買ってんだよ
何の不思議もないわ >>96
いくら何でもw
王様と大様ててw 小学生レベルやぞ(;´Д`) 120ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:00:35.12ID:1yA7JKjI0
こういうのは散らからない様に
ゼラチンか水飴でコーティングして固めとかないのか
121ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:00:41.04ID:enW1RsX80
さっき暇だからふるさと納税サイト見てたんだけど、この店手広くやってるからまさかなぁ、と思って香川県まんのう町見たら、あったよ!流石にケーキじゃなくてプリンだけど
これもやっぱ元気モード?
店たたむしかないなこりゃ
これでぬけぬけと営業出来たら大したもんだ
あと配送業者もどこかハッキリさせないとな
123ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:01:27.95ID:iXfLEq5J0
>>118
普段から贔屓にしてると特別枠があるから
予約しなくても大丈夫 >>96
でも本人は大卒だろ
>★「学業と平行しながら大学の横浜の洋菓子店で修行を始めたのが、洋菓子との出会い」 地元の超有名店でも一番高くて18センチのホールで4500円だった
最初からぼったくりすぎな
128ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:02:06.05ID:i1NMRroE0
>>75
汚食事系は昔から伸びる
汚せち以前にも園山真希絵が伸びまくったべ 129ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:02:14.47ID:sS0lDehs0
>今年は12000台を超えるご注文ありがとうございました。
ハッシュタグで紛らわしくしているけど、さすがに1年間の売上台数だろうな
いろいろやらかしている店だという印象しかないけどw
131ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:02:36.22ID:9TDD3EWn0
クリスマスイブまであと1スレやん
133ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:02:54.63ID:41I3Pp0X0
バーカドフェ再びw
134ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:03:00.62ID:yaf/a20B0
こんなネタでもこれだけ盛り上がれるのも、あのバードカフェが築いた基礎がしっかりしてるからだぞ。
形が特殊なのにそれを抑える形でカバー作ってなかったのかよ
形に添ってテープまいて外に円でもう1回巻いて隙間に緩衝材入れればいいだけだろうに
136ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:03:25.70ID:vPz1anad0
137ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:03:29.24ID:sS0lDehs0
>>115
やべチーズの数間違ってレス3つも伸ばしちまったぜ
(ω*) ヘヘ >>108
輸送に耐えられるように出来ていない。
保冷剤を入れたお持ち帰りレベルの梱包だたのでは?。 141ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:04:12.95ID:54mWIrB80
バカ発見器で火消し湧きまくり
山岡「ワインと豆腐とケーキには旅をさせちゃいけない」
最近顕著にクソ梱包が増えてるらしいので
配達する人も大変だわな
冷凍生菓子の通販は半分が送料みたいなもんだからな
それでまともに届けられないんじゃ詐欺だろ故意のww
145ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:05:14.42ID:vPz1anad0
たった5000円のケーキすら買えない貧乏人が
被害者叩きかよ
みっともねえな
>>78
こういうケーキって生地を焼いた後にカットするの?
>>124
朝ドラまれのヒロインも横浜で修行してたの思い出した 147ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:05:42.05ID:Sgqt6dBA0
148ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:05:54.36ID:EukjT8BS0
>>127
冷凍物は配送に金かかる
今回のグチャグチャはそこケチったボッタクリなんだろうけど 完成形のケーキも生クリームの搾り方ちょい酷くない?
150ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:05:57.82ID:sdBHrB5k0
通販の冷凍ケーキってここだけじゃないよね
他で問題が起きてないなら配送業者ではなく店側に問題があったんじゃ
152ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:06:27.71ID:R0ZoTe7A0
153ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:06:28.26ID:9TDD3EWn0
154ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:06:29.00ID:UbXvAdSx0
スレ伸びてる割には話題に進展がないのな
なんか情報ないの?
>>124
>学業と並行して
それって只のアルバイトというのでは…? >>140
>和栗の優しい甘さに癒されること間違えなしです
これも「間違いなしです」の間違いだよね? 159ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:07:09.64ID:6Bv9IHdR0
ネットでケーキ買おうとは思わんわ
コロナでテイクアウトに力を入れたけど、配達や調製に馴染めず辞めた飲食店は結構、あったわ。
>>87
これフルーツ入れたのは元祖はハーブスだからな >>119
王様は入力する時 おうさま
大様は入する時 おおさま
小学校1年からやり直しだな。 >>158
訂正
「間違いありません」の方が正しいかな?www
打ち間違いや漢字のミスだけじゃなくて根本的に日本語がおかしいね 166ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:08:21.53ID:sS0lDehs0
なんでスポンジがズルむけなの?
ケーキ食べててクリームだけ取ろうとしてもここまで綺麗に剥げないよ
>>140
王様のモンブランだとしても王様らしさが感じられない
やっぱ大様が正しいのかな…
マスカットのショートケーキもしょぼいね ハムは結局背景に使ってた調理イメージ画像が商品を含んだ本格派シリーズ全部が写ってるだけで買い手が勘違いしてただけと。
店側も優良誤認広告っぽいけど商品のグラム数をちゃんと明記してるからもう恥ずかしいだけなのでは。
多分ギフトコーナー行けば同じ型番の実物見れるはずだし
172ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:09:22.16ID:iXfLEq5J0
嫁がパート先で1500円で買ってきた売れ残り処分品のケーキの方が綺麗だったわw
176ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:10:16.07ID:14DjdzUF0
もうエエやろ
来年までやるつもり?
177ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:10:20.17ID:GNZYqXkI0
クリームがすが立ったみたいになってる
味もクソまずくなってると思われる
返品返金申請したらOKもらえたってツイあったから
この情報を広く広めてたくさんの被害者を救済するべき!
まだやってんのかよ。
ネチネチしてんなあ。気持ち悪いわ。
180ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:10:56.63ID:7SkCnGlY0
>>24
ニヤニヤしてないけど?
ぐちゃぐちゃケーキが届いた人たちには同情してるけど
通販を利用してる以上明日は我が身だしね 183ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:11:20.96ID:R0ZoTe7A0
>>76 汚せち
________________
|\ ‖ /|
| ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠ |
| ( ̄肉) | 手| 手 | ‖ i\チーズ| |
| |`ー´ | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l |
| |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム ) \l/l .|
| | `ー´ ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ |__|
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
| ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ( ( ヾ )‖ l⌒l| | やったね!
| |\ 残飯 /‖ / ̄| .|| | https://i.imgur.com/4F4lFor.jpg
| | ヽ ) ノ‖ く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | https://i.imgur.com/erXBSCS.jpg
| | ヘ ノ |‖ .\ \ゝ | | |
| | `ー^ー'‖ `ヽノ  ̄Y | . 184ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:11:25.08ID:yaf/a20B0
>>177
>クリームがすが立ったみたいになってる
お前らも小姑みたいにうるさいなww >>155
並行じゃなくて平行だからw
そして「大学の横浜の洋菓子店」って小学校からやり直すレベルなのに本当に大学入ったのかな
このとき何歳なんだろ400歳は超えてるよね >>140
商品名はの正しい読み方はだいさまか、だいよう、おおようのどれよ 188ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:12:16.16ID:sS0lDehs0
>>171
>生ハムが少量にされサンプル品の様な少量のローストチキンに変更されてました。
これが本当なら優良誤認レベルじゃないけどな
画像の賞味期限を見ると、根っこはケーキ騒動と同じと思えるわ >>175
生まれて初めて嫌儲民と意見が合ったわwww 190ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:13:05.23ID:R0ZoTe7A0
>>160
二枚目のうさぎ、耳が短い
かじり合ってるんだっけか 楽天
Amazon
Yahoo
dショッピング
au
ヤマダデンキ
LINEショッピング
Qoo10
これくらい?
>>149
のび太が納品の前夜に泣きながら徹夜で絞ったクリームだから許してあげて >>160
2枚目もケーキ屋のうさぎなの?(´・ω・`) >>170
大様なら「おおよう」が普通だな
王様の間違え()とみて間違いないと思うが 198ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:13:45.25ID:8RFBPY+x0
フードロスで処分されたケーキ?
199ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:13:53.85ID:9TDD3EWn0
スポンジもすが入ってる様に見える
撮影用のどの完成形ケーキもスポンジが
パッサパサに見えるのは自分だけか?
てか、そもそも見本写真の出来もよくなくね?クリームの塗りかたとかプロとは思えない。
断面も中間のクリームの層にはフルーツとかないし。
>>183
今見たら仕切りの数が9→4になってる時点で有り得ない酷さだな >>199
スポンジにすが入っているってディスり方は
なかなか新鮮みあるな 他のケーキのレビューでも崩れてる報告あるのに
ケーキ販売続けてクリスマスの拡大販売してるのが信じられないわ
冷凍設備もなさそうなのに数件しか苦情こないと踏んでな舐めてたのかね
205ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:15:23.86ID:R0ZoTe7A0
>>195
向かいの駐車場にあると前々スレ辺りで見たな >>176
ほんとだよ。もういいやん。
当事者どうしでやればいいこと。
どんな結末を望んでるの? 209ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:16:15.40ID:rXjOQr1X0
いまさら運送屋の問題って言ってるやつは前スレ見返してきて欲しい
214ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:18:09.11ID:FRL6bIZp0
>>185
いやこの場合並行であってるよ
学業と製菓修行?を同時にやってたって言いたいんだろうから
読点の数は異常だから小学校で作文の勉強するのは賛成 >>173
ちゃんとごめんなさいしたら外野も鎮まるよ このスレが伸びるのは西内洋菓子店の腹立つギャグ性。
四世紀半の実力が炸裂した大様のモンブラン、森のくまさんは傑作。
>>206
これからだろ
出てる画像は半冷凍
基本的に冷凍で配達の契約だろうからどこでどうなんてんだかw >>188
前スレで送られて来た商品画像貼ってた人居たけど型番みたらちゃんと日本ハム公式にあるセットだったぞ。 クール便の送料1800円、楽天の中抜き10%くらいと考えるとケーキ自体は3000円弱で適正価格か
221ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:19:25.39ID:yaf/a20B0
>>206
>これって店がひどいの?配送業者がひどいの??
一番ひどいのはここの住人です。 >>214
うん
並行が正しいんだけど、西内くんは平行たから
本当は四半世紀なんだけど、西内くんは四世紀半 Amazonでも色々売ってんだな
全然知らなかった
226ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:19:50.98ID:ieVE4FiW0
スレ伸び過ぎだろといいながらスレ伸ばしに協力する馬鹿どもwww
なんのために生きてるんだろうな
227ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:19:56.65ID:9TDD3EWn0
>>219
たしかこのモミの木ケーキかなり小さいんだよ15cmくらいって見たよ コンビニやスーパーでも安くて美味しいの買えるのに
なぜわざわざ通販
229ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:20:16.95ID:EN7WT4wY0
なんであの形をあの容器に入れて無事だと思ったんだろうか?
>>210
にしても崩れすぎ
冷凍ケーキらしいからな 解凍するまで放置してたら別な意味で問題
25日の配達のケーキを25日に作ったらしくて完全に冷凍されてない状態で保冷車に乗せたって噂だったけど
その日の以外はクレームがないのも含めてね 231ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:20:47.06ID:rXjOQr1X0
これさ
ぜんぜん美味くなさそうなのに
一個5,000円もして
1万5,000個の注文があり
まだ受付してるて
少なくとも7,500万円の売り上げやん
ぐちゃぐちゃケーキで
>>43
12000個も作って冷凍しておける冷凍庫なんか持ってんのかなこのケーキ屋は
コージーコーナーの工場じゃあるまいし 233ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:21:03.20ID:ieVE4FiW0
汚すぎ
完全に汚物だな
5000円でゲロ買うとかwww
>>220
ホイップの仕方も素人やし
明らかに冬休み学生バイトを雇ったね >>78
ラズベリーは穴の方を上にしないよね
あと苺もこの量なら断面を上にしない 写真より作りが雑だな。運送屋だけの問題じゃなさそ
グルーポンおせちみたい
242ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:22:14.49ID:rXjOQr1X0
産廃
>>209 販路拡大しようとするのが疑問だね
先に冷凍や厨房や衛生面の設備投資だろうにね 244ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:22:32.70ID:sS0lDehs0
245ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:22:37.43ID:rXjOQr1X0
西内花月堂・・・
近所だからめっちゃよく使ってるけど
本当にいい店なんだよ・・・
まあこうなった経緯の説明と責任の所在は知りたい
あとは菓子店と運営会社との関わり方の経緯は興味がある
249ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:22:59.19ID:UWP+vZa80
これ冷凍せずに発送したって事だよな
西内花月堂やべーな
>>140
商品名も商品説明もヤバくて草
でも大学に通ってたんだよなあ… 252ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:23:19.09ID:yUcSbrh+0
ケーキなんてどうやって崩れないように梱包するんだよw
逆にちゃんと届いた人はどんな感じなのか知りたいわ。
>>1
ウサギ潰して料理に使う為の繁殖か?
ヨーロッパ方面でウサギ肉料理あったよな
ケーキの他にレストランもあるしなー
年初明けたらターキーの代わりに料理されてたり
ウサギの数が減らないことを祈る 254ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:23:33.60ID:9TDD3EWn0
>>220
そうこの穴ボコがどうにも素人臭くて
自分ケーキ作らないから何て表現したらいいかわからなくて茶碗蒸しみたいに"すが入ってる"って言ってしまった >>234
クリスマスケーキはそういうもんだしな
全部職人でやりまーすってレベルのパティスリーなら
そもそも生クリーム系を店頭以外で扱わん説 256ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:23:38.13ID:LvUU1mDKO
ケーキなんか通販で買うもんじゃないだろw
>>196
たいよう、と間違えたのかなと最初は思ったが。
おおさま、とはね……( ´,_ゝ`) >>246
だから近所ってどこだよ
周りは田んぼと畑しかなくて民家なんてないだろ 259ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:24:31.33ID:yaf/a20B0
261ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:24:54.17ID:rXjOQr1X0
>>249
冷凍を依頼したら
運送会社が勘違いして
そのまま配送したよな
フルーツが茶色く変色して腐りかけてる 前は楽天で結構な金額を使っていましたが今では一銭も使いません
悪いことは言いません、楽天は止めた方が良いです
263ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:25:09.00ID:sS0lDehs0
>>259
ワロタ
この時間にはおまえみたいな奴が必要です 266ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:26:24.88ID:kI9YGnVX0
三木谷も楽天でケーキを頼んでみるといい
今回のはグルーポンに比べれば弱小も弱小
こっちはまだスポンジとクリームとフルーツがそれなりに載ってるから料理自体は作ってあった
>>220
こうなってくると
もはや店主がそのレベルじゃねえのと思ってしまう
評判がいいっていったって所詮は競合店のない田舎の店で一流ヅラしてるだけだしな 269ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:26:44.07ID:rXjOQr1X0
>>262
俺、楽天でニューバランスのスニーカー買ったら
少し歩いた以外に使ってないのに
一カ月で大きく裂けたぞ 生クリーム使ったケーキを冷凍しなかったら、何日食べられるのかな。クレーム入れてる人の中に到着まで3日〜4日かかってた人いたような気がするが?
>>78
ナパージュもかかってたりかかってなかったり 272ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:27:03.91ID:DsWyRHbi0
こういうのは地元の評判良く地域に馴染みのあるところに頼むのが無難よ
今回のやつ、品質に本当に問題ないと言えるのかね
>>254
工場ですらなさそうなハンドメイドぶりだよね
ほんとに手作業っぽい >>145
たかがケーキに5千円も出すなよ
クリスチャンでもない日本人の馬鹿げた行事 277ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:27:28.88ID:Kba0k+Cq0
通常クリスマスケーキは9月頃から作りためて冷凍して倉庫に保管、
12月に冷凍便で出荷
>>246
近所ならまずウサギの件で動物愛護団体に通報してやれよ 279ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:28:02.15ID:ykoHORLS0
これやる業者ってさ一緒に輸送されている他人の荷物が
クリームまみれになっても関係無いと思ってる訳でしょ?
>>220
このスポンジは酷い
蒸しパンかと思うわ >>252
普通は冷凍配送するんだよ
冷凍は崩れない
自然解凍して食べる 282ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:28:48.27ID:rXjOQr1X0
>>270
冬とはいえフルーツはもう腐ってるだろう >>267
バードカフェは強烈過ぎや
しばらく王座は奪われないやろ
たぶん 見本のツリーも左右非対称だしそもそも店主が素人に毛が生えたレベルなのかもな
286ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:29:22.27ID:1/bHBygR0
楽天なあ
こうやってニュースにならないだけで、やらかしてるショップたくさんあるよ
ちなみに楽天というところはマトモな出店者は退店する
楽天にへばりついてるのは変な店ばかり
>>273
単純に機械が買えないとか(´・ω・)けっこう高そうだが >>269
そんなのは楽天では珍しくありません
最悪の事を楽天からされました、繰り返します、楽天での
買い物はヤバイです 289ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:29:47.97ID:qQF/4CHa0
そもそも通販でケーキ売ろうっていう店の発想が摩訶不思議
通販でケーキ買おうっていう客もどうかしている
素直に店に買いに行けばいいものを
290ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:29:53.53ID:Kba0k+Cq0
>>34
一般に工場は仕様書なり指示書に沿って製造する
仕様書や指示書の内容がおかしければ、おかしいものが製造される >>212
そか。
ただ、もっと悪いことしたやつがいるのに、
この店は、殺人とかしたわけでないのに、
ここまで個人情報出されて責められる必要ある?
いままで頑張ってきたことをすべて台無しにされるほどの「犯罪」なのかな?
みんなは、仕事で失敗したことない?
当事者の悲しい気持ちはわかるけど、
当事者以外が叩く必要はないと思う。
この店の人の人生を、軽く娯楽にしないでほしいと思う。 292ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:30:18.20ID:rXjOQr1X0
もしかしたらホームページとかは
中国とか韓国の日本語対応オーケーです!みたい安い業者に丸投げして
確認もせずに使ってるのかな
>>39
450年前から洋菓子ってあったのかw
織田信長も葡萄酒とか好んでたくらいだから、南蛮から渡来したのかな デコレーションしたケーキを通販で買うって頭おかしいのか?
296ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:30:43.12ID:7SkCnGlY0
>>278
同意同意
ケーキなんかどうでもいいくらい
うさぎが可哀想すぎて 297ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:31:04.24ID:1/bHBygR0
>>288
楽天なあ
とくにソーカ系の出店者は変なのばかり ケーキなぞ身体に悪い
ポジティブに考えろ
ケーキをぐちゃぐちゃにし、食べられない事になったのはむしろよかった
ありがとうの気持ちが大切
地元で評判の洋菓子店ってのも本気モードのステマだろ
300ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:31:13.23ID:MShKIRt10
>>276
手前側面に段差が気になるよなぁ
一言で言うと「雑」なんだよ >>285
ケーキ作って450年なので余人には到達できん領域に入っているのでは?
弓矢の超名人が最後には弓見て「これはなんだ?」と言ったごとく 302ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:31:15.78ID:sS0lDehs0
>>152
この店クリームを擬宝珠みたいに絞り出すの好きやな 304ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:31:44.73ID:KcU64+XG0
まだやってて草
24日に買ったケーキ食いきれなくて冷蔵庫いれて昨日も食ったけど大丈夫だったわ
>>292
ヤバくてここでレスできない内容です
酷いもんです楽天は、もう一生買うことはないでしょう 307ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:32:23.12ID:rXjOQr1X0
>>299
いやむしろ全国的に有名なわけだが(´・ω・) >>244
無理じゃね?
ローストチキンみたいなのってのは粗挽きミートローフだろうし画像で切られてるハムは380gのハムだけどセットのは180gしかないやつだし完全に客の勘違い。 >>294
いや、四半世紀と四世紀半を間違えてる無学者、ってことだろ わざとじゃないのになんでそんなに叩いてるの?
お客さんももちろんかわいそうだけど、お店の人もかわいそう
>>270
ケーキ屋で買えば、大体当日消費期限だね
まぁホールで買えば普通に翌日食べるが 313ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:33:13.21ID:qrmyH1EO0
>>301
だからメール担当のやつも代表の名前を「聖人」にしたんだろ >>294
信長のシェフが人魚の肉を食べてまんのう町で生きてる 馬鹿すぎます〜♪馬鹿すぎです〜♪
通販でケーキを買うなんて〜♪
316ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:33:48.93ID:1/bHBygR0
>>306
だなあ
とくにソーカ系の出店者のヤバさは半端じゃない 317ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:34:20.63ID:3dz/eU+C0
このツリーのケーキめちゃクリーム塗りづらそう
318ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:34:22.42ID:rXjOQr1X0
320ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:34:31.04ID:yaf/a20B0
バードカフェに較べればあまりに小さいネタ。
バードカフェおせち(2011年1月)は、野々村兵庫県議の号泣会見(2014年7月)と同じグレードに分類されるA級案件。
>>311
君みたいな火消しが来るからじゃないの?( ´,_ゝ`) >>220
と
>>230
が凄く確信ついてる気がするなー
ぐるーぽんと同じくキャパオーバーで素人総動員でやっつけたあげく
冷凍間に合わず発送かな。。? 324ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:35:04.77ID:DsWyRHbi0
大事な商品の名前が間違ってたり説明が不自然だったり
見本の写真も色々と雑
プロの仕事には見えんなあ…
dショッピングで出てくる気色悪いクマのケーキもここか、、幅広くやり過ぎだわ
>>311
またお前か消えろ
お前には無責任と非常識という言葉が似合うよ 328ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:35:35.31ID:XGNWi/YG0
この配送だとどう考えても傷んでても仕方ないわけで、ポジティブに考えると食って腹壊さなくてよかったんじゃね?
329ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:35:47.61ID:7SkCnGlY0
>>291
くっさ
悪事も善意も身近なところから解決するもんじゃん
身近な我が身に降りかかりそうな詐欺は看過できない
ええ小市民で結構です 秋に中国の工場で作られたケーキが船便で届いたんじゃないのか?
331ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:35:54.45ID:GzfnfAUs0
>>302
これか?
tps://i.imgur.com/70m08bd.jpg 332ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:36:15.21ID:04JXlxnE0
都会で修行と自称して意識高い店のふりしてたら田舎では地域の優良店扱いだもんな
飲食って楽勝だな
333ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:36:23.02ID:1/bHBygR0
>>318
ほんと教えてやりたいよ
ここには書けない
すまんな
あんたがリアル友達ならいくらでも教えてやる 洋菓子製造450年って、人間国宝になれるレベルでは?
335ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:36:59.33ID:rXjOQr1X0
俺としては
恵比寿すずらんの値段が書いてない二万円ラーメンも気になる
>>310
別のページだと四半世紀って書いてあるからただのミス。
そつちに触れないで延々と四世紀半って騒いでるのが居るだけ。 337ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:37:18.16ID:Kba0k+Cq0
フルーツ類は急速冷凍しないと味・食感が大きく落ちる
一般の冷凍庫でちんたら冷凍すると味が落ちてしまう
イチゴなんかはケーキ本体と別にパックに入れて客が自分で盛り付け、
もちろんイチゴは急速冷凍したやつを入れる
とかにしないと
338ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:37:24.16ID:L9TTIdRl0
ヤマト的には完全に冷凍状態のものを引き受けたつもりだったのに
オーダーを捌き切れなくなった店が
まあクール冷凍便で運んでる途中に凍るだろう と考えてどんどんダイレクト出荷したか?
340ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:37:42.85ID:gVW53dCJ0
>味や品質等には問題ございません
フルーツは問題ありそうだけど
>>26
🍓苺が既に賞味期限切れの様相を呈している
すっごく不味そう 342ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:37:49.42ID:roRg9uG50
>>304
だんだん真相が見えてきてるとこなんやでw
ケーキ作れる腕のある人達の洞察力のおかげで >>322
どうして資格を問うの?
一般論だというのが読み取れないの? 悲しいなあ
多分作った時点ではまあ綺麗だったんだろうけど、購入者に届くまでがケーキ作りだよな
346ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:38:18.74ID:lWMrNtzX0
>>204
クリスマスに発注受け過ぎてこうなったのかと思ってたが、常習犯か 347ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:38:29.48ID:Vvp37XeD0
クリスマスにケーキ喰うのはキリスト教じゃない変な日本人だけだろ!
ガラパゴス止めて欲しい!
>>320
バードカフェのおせちは現物がなかった小保方レベル。
佐村河内レベルならよそから引っ張ってきた奴に作らせても見本通りの物ができあがってる。 >>300
写真撮る側だけはキレイにするよねインスタでも >>334
「信長公に献上したときは味がしないと言われ斬首寸前だったわ」レベル >>345
いいこと言うなあ
まさにその通りで、消費者に無事届けてなんぼだからな 354ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:39:06.03ID:PvXRdxID0
通販だから保存料ばっちりだから、絶対に大丈夫●
355ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:39:07.38ID:wVqBB/uv0
まだこの話やってたのw
>>332
イメージ優先で外面だけ良けりゃそこそこイケるんじゃねーかなー……
芸能人とか政治家と共通するもんがあると思う。 357ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:39:31.81ID:rXjOQr1X0
358ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:39:43.45ID:Ispb/SW00
通販でケーキ買うと割高になるんだよな
359ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:39:51.39ID:gVW53dCJ0
バイトでも簡単に作れる形状以外は
クリスマスで売っちゃ駄目
>>329
あなたのことを小市民と言ってない。
法的に詐欺とは判断されてない時点で
軽々しく詐欺とは言わない方がいいよ。 ローソンでバスチー3買って食ってた俺は勝ち組だった模様
363ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:40:13.01ID:R0ZoTe7A0
>>253
うさぎはあちらで催淫作用があると信じられて食べられると聞いたな
日本でも鍋にするとか 割ときちんと届いた品見ても1000円だったら許すレベルのできだったぞ
クリーム絞り出すのがうまかったやつが地元に凱旋して持ち上げられただけにみえる
都会で開業してたらすぐ潰れてただろう
まだやってたんか。。
ケーキなんかケーキ屋行かなくても
近所のスーパーかコンビニの予約販売もので十分よく出来てるし美味しいぞ。
368ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:40:49.45ID:wVqBB/uv0
一つでも返金に応じたら損害額が大変なことになりそうだから返金に応じないんじゃない?
>>337
変な剥がれかたとフルーツから結構汁出てるから多分崩れたのは急速冷凍してないで表明だけ凍らせたのを出荷したっぽい まとめで見たな似たようなの
これはそれほど崩れてなさそうだけど
まとめのは、見せられしやん ありえやん、と何語なのか分からない言葉を書く主が案の定ツイッター上で叩かれてたけど
>>347
いいじゃないの(´ω`*)子供たちも喜んでいるじゃないか… 374ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:42:56.23ID:sS0lDehs0
>>331
素でわかっていなかったんだけど、 サン二コラ・サンセバスチャン でぐぐったら
本気モードが出てきたわorz >>366
上のクリームだけでも結構な量なのに
そっから下のチーズケーキがキツかったw 376ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:43:04.22ID:rXjOQr1X0
これに5,000円の価値ないやろね
>>354
あの発癌性あるph調整剤のことか >>336
いやそれ以外にも文章に突っ込みどころ満載なんだかな >>151
どのケーキも果物がほぼ同じでショボいものばっかりだね
昔からある町のケーキ屋さんの素朴さもなけりゃちゃんとした店の足元にも及ばない感じが残念 >>253
ピーター「パパは帰ってきませんでした。」 >>336
知らんけどそれって修正後ってスレに書かれてたぞ 382ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:44:02.31ID:3GcTxNJk0
文明堂のカステラと千疋屋の果物と生クリームあればおいしーケーキ簡単に出来るのに。
384ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:44:36.84ID:R0ZoTe7A0
>>371
一枚目の7はヤドリギじゃないよなー
モミの木 モミの木 >>368
楽天では返金と書いてるね
ただ、土日休みで、29日から年末休みだから実質明日しか回答しないんじゃw >>336
「しはんせいき」と打ち込んで変換ボタンを押すだけの簡単なお仕事
ミスなんぞが入り込む余地はない 387ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:44:48.01ID:7SkCnGlY0
>>361
法的に詐欺罪と確定されなくても
日常に詐欺的行為はウヨウヨしてるじゃんw
被害者が詐欺だと思えば訴えたり立件されることもなく詐欺られたなって思うじゃん
それとも本格的に法的解決したいんかw まだやってるwと思ってスレ覗いたら
>>246この書き込み初期のスレで何回も見た
全く同じでゾッとした
これ工作員? >>379
ピーターラビットのキャラ紹介で
パパがウサギパイとして登場してるのは日本人には理解できんw >>380
資格がないから熟練のパティシエも専門卒のパティシエも
冬休み学生パティシエも
みんなパティシエだ 392ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:46:07.06ID:lWMrNtzX0
>>371
現物の切断面がきれいな市松模様になってるか見てみたい 394ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:46:12.50ID:PvXRdxID0
スーパーでお高い生クリームを買わないくせに、通販でお高いケーキとかマジ基地。
>>389
本当にいるから伸びてるんだよ( ´,_ゝ`) 396ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:46:30.92ID:kas9OiPD0
楽天の正常営業だな
399ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:47:05.52ID:R0ZoTe7A0
>>389
コピペなのではないかな?
プリンを我慢させられる長女レベル >>371
ワオ!
分かんないけど、何かすごくスキー場っぽい! ケーキを配送??
無理に決まってる。
出前持ちが配達するわけじゃないんだし。
403ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:48:13.14ID:1/bHBygR0
今日は楽天株が安く買えるな
投げ売りするやついるだろ
>>118
当日販売してるところ普通にあったけど? >>381
四世紀半って言ってるのがそっちのページ知らなかっただけ。 マトモなケーキ屋はクリスマスに向けて冷凍してるでしょ
ここはそれをやってたかどうか…
>>10
あの時今より10歳も若かったのかー!自分 >>386
四半世紀と言う言葉すら知らない奴が手書き原稿見て入力している可能性は否定できない。 生ケーキを冷凍せずにそのまま発送って無理ゲーやし
普通は配送屋に断られるもんじゃん
アホじゃん
>>371
他にもいっぱい種類があってもやっぱりやらかしてんのか
これもイチゴの色が悪いな… >>393
1のサンニコラってケーキっぽいよな
スポンジが?
たしかに市松模様になってるのか気になる >>386
なおミヤネ屋の字幕スーパーでも間違って入れたスタッフがいるレベル。 416ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:49:41.17ID:iZX5K1nj0
419ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:50:02.85ID:1/bHBygR0
楽天 997円
さて、どこまで下がるかな
>>399
初期スレではこの文章の書き込みから始まってレスしてきた人には普通に返信してた
で、また次もこの文章から始まる
目印なのかな 421ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:50:05.82ID:a9URCbHA0
422ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:50:15.21ID:CHkhY6eQ0
客に届いた時にドライアイスが消えてる時点でアウト!
どの写真にもドライアイスが存在しない。
届ける時間を計算した上でドライアイスの量を入れてない
>>406
おかしいのは四半世紀の部分だけじゃないって読んでわからない奴は日本語話者じゃない 428ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:51:41.32ID:sS0lDehs0
>>406
おまえのおかげで四世紀半が流行りそうで僕は嬉しいです >>371
なんじゃこりゃ
冷凍途中のような崩壊ぶり ここに四半世紀を四世紀半って書く奴いないだろ。
日本中の成人で何人いるかな。
そのぐらい、恥ずかしいって事なんだが、そう思わない奴がここに1人いたなw
432ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:52:04.34ID:LJlM6WiS0
このスレは購入者寄りのコメントが大多数になるまで続くのか?
でも、そうはさせない!
冷凍ケーキを最初から買えバカがw
なんでこのクオリティーに5千出す
地元にケーキ屋ないんか?
436ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:52:52.16ID:1/bHBygR0
437ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:52:52.84ID:a9URCbHA0
>>420
でも店の奴なら店名が丁寧に出さないだろ。
むしろ近所のライバル店かもな >>425
四世紀半四世紀半って繰り返して面白いと思ってる人は精神が中学生程度なのでは? 店からきた謝罪メールをTwitterに載せてる人がいたけど、よく読んだらオーナーが自分の名前を間違えてて草
自分の名前すら書けないのかよ…
>>380
この人、手袋と頭巾は被ってるけど顔が出すぎでマスクもしてない。
自分ケーキ工場で働いてた事あるけど、頭の被り物は目の周りが出る程度でもちろんマスクもしていた
産毛1本紛れ込んでも取引先からクレームが来るからみんな神経ピリピリしてた。
ここの現場は食品工場としては考えられない露出の多さで衛生観念どうかと思うよ。
出荷前の冷凍の管理もきちんとしてなかったんじゃないかな 442ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:53:33.47ID:R0ZoTe7A0
>>390
むかし北海道の民放ローカルニュースでうさぎカワイイよ、という話題が映像付きで出たら
男性キャスター(ロシア特班員歴あり)が「タジキスタンでウサギの塩焼きを食べました」と発言
女性キャスターが「食べちゃったんですか?」とビックリしていたのを思い出したw >>417
冷凍ケーキ何回も通販で買ってるけど(クリスマスケーキはない)崩れてるのに出会ったことないな >>253
田舎だしベトナム人に盗まれそうで心配… 446ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:54:17.96ID:a9URCbHA0
>>435
せいぜい3500円だよな
特に有名店でも無いんだろ。 通販の冷凍ケーキはカッチカチで届くし半日以上解凍かかるもんだと思うよ
ここはそうじゃなかったがw
449ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:54:38.87ID:CHkhY6eQ0
>>426
冷凍配送でもドライアイス入れた上に
発泡スチロールに入ってる。
コスト削ってたんだろうね 451ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:54:53.15ID:1/bHBygR0
>>439
オーナーが自分の名前を間違えてて
色々と変だな 名義貸しか? 通販でケーキ買うの批判してる人いるけど、まともなところが送ればちゃんと普通は届くのよ
>>291
明日は我が身となり得る問題解決に向けた一連の動きに対して、上っ面のみを見て娯楽と軽んずる貴様のような愚図と話すだけ無駄
どこのアフィカスか本気モードか知らんが、黙ってろ >>438
こんな日本語を書く奴こそが精神どころか知能が中学生以下だろw
日本語不自由でコンプレックスでも持ってるの? またSNS発信で便所の落書きでリンチの流れか
煽る書き込みしてる人達の顔を見てみたい
>>426
ドライアイスが正しいかは知らんが
真っ当な店は万一を考えてそこそこの量の保冷剤ぶち込むけどここはどうなのか気になるな >>445
肩の力抜いて祭りを楽しめよ
こういうのは時間が経てば解消するんだから
急に火消ししようとしても無理なの ところで見栄えは糞以下だが肝心の味はどうなんよ
5000円の価値あった?
460ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:56:35.53ID:a9URCbHA0
>>417
有名店でデパートとかに入ってなかったらネットで買うな。
こちらも一度も変な状態で届いたか事ない。 461ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:56:41.41ID:R0ZoTe7A0
>>437
いや店の人じゃなくて
工作員なら1レスいくらもらえるとかだからこのレス自分ですって目印かなと思って どうした?気になるのか?わざわざ覗きに来てるけどさ〜
>>440
工場ですら作ってないっぽくね?
レーンで焼いたスポンジとは思えない
オールハンドメイドではありそうw
普段菓子作る人に聞きたいw >>438
どう見ても「四世紀半」に一番こだわってるのは君だと思うが >>446
結構な有名店でもそんな取らんからな
それこそ5千でハイクオリティーなのが来る 469ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:57:45.97ID:1/bHBygR0
ほんとうにいい店なら楽天に出店しないからな
今までどれだけのマトモな店が退店したことか
>>448
いや年寄りでも自分の名前間違えるか?
しかも大切な謝罪メールで
四世紀半とか大様とか学業と平行しながら大学の横浜の洋菓子とか一体どうなってるんだろ… 471ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:58:14.85ID:sS0lDehs0
普段通販なんか対応してないのにクリスマスに便乗して慣れないことを何のノウハウも無しにやろうとした結果
仕方ないね
ケーキ屋関係ねえだろ
運送配達した奴の問題だろ
店舗も被害者だろ
かつてのお節通販事件のように、「崩れている」のではなく「足りない・入っていない」なら問題だけど
崩れているだけなら運送屋の問題ってことも
476ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:59:12.43ID:R0ZoTe7A0
>>463
子どもが食べて笑顔になれるケーキ(´;ω;`)ブワッ >>453
なー
カチカチでドライアイスに囲まれてやってくるからな
通販ケーキ批判は火消しヤローだろどうせ 478ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 01:59:26.10ID:a9URCbHA0
>>459
味や品質等には問題ございません(キリッ >>472
それが、ネットショップ開いてそこそこの店なんだよ
これ以前にも、低評価がそこそこの数付いてる >>447
10時間くらい冷蔵庫でゆっくり溶かすそうな。
常温で解凍するとグチャグチャになる上中がまだ解凍されてないとかになるらしい >>470
識字障害なんじゃないかな?
病気なら仕方ない
問題はそれを指摘できる人が周りにいない事 >>458
ありがとう。
イラッっしてたのが、ちょっと鎮まった。
あんた、なんかいい奴やな。 485ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:00:24.74ID:E4MBQNLy0
食っちまえば一緒だってw
>>453
日本中に山ほどケーキぐらい並んでるもんなぁ
クリスマスどこのスーパーにもあるし 487ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:00:41.32ID:kdPEr4TV0
こんなんでもいいから10円で売ってくんないかな?
最近、予約販売ばっかでクリスマスケーキ売れ残り買えなくてなぁ
>>477
チーズケーキ頼んだ事あるけど、真面目に美味かったわ 489ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:00:43.00ID:a9URCbHA0
>>446
3,500円程度のクオリティのケーキに送料足して
5,000円って値段設定なのかもしれんな
ま、それで「送料無料」と表記するのはどうなんだ?って話だけど
しかも冷凍配送のコストけちってるの見え見えだし >>474
他の店のケーキもたくさん配送してるはずだよな
なんでこの店だけこんなになってるん? ケーキって見た目が金額の数割占めてるからなあ
おせちもそうだけど材料費に見た目の出来具合を金額に足すから高いんだよ
>>463
最初から読んでて「でも、壊れます」のところで吹き出したわ
何でシャッチョさん風なんだよ… 今回の被害者たちはヤマザキとシャトレーゼと不二家の偉大さに気づいたであろう
496ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:01:46.35ID:PvXRdxID0
クリスマス需要で大量生産し翌日には菌増殖のゴールデン月世界
>>490
楽天は送料無料も送料込も送料無料表記に統一されたからそこは店のせいじゃない 499ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:02:21.36ID:1/bHBygR0
まあもしかすると店も被害者かもな
楽天の出店担当の口車に、いいようにのせられたのかもな
よくあるケースだからな
500ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:02:24.14ID:gCnR58JD0
501ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:02:39.42ID:sS0lDehs0
>>494
そういう奴に原稿を書かせたのかもしれんね >>478
そうだな
消えるわ
どんな形であれリンチに加担したくない >>402
これだよなぁ
1個1000円とかの送料で貴重品みたいに扱える訳がない
今後宅配業界もケーキ便とか新しいサービス始まるんじゃないかね?
今の冷凍配送って冷えてれば何でも同じところで管理してるんだろうし
この店は最初からグチャグチャだったのかも知れないけどね 504ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:03:02.17ID:wsh3mSnQ0
>>459
ある訳ないだろ
イベント物だから強気の値段でも売れるだけ
5千円に相応しい味かどうかなんて食べなくても察しがつく 505ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:03:15.01ID:75VCRkg+0
>>439
楽天市場のこのお店のサイト見ると、漢字の変換ミスがものすごい多い。
少なくとも日本人が作ってるケーキ屋でないことはすぐ看破したわ。
コレで5000円を払っちゃうお客さんもかなり残念だよ。 >>481
見事にガイジしかいねーwww
ワロタw >>463
社長の座右の銘
常在戦場&これで諦めるならお前の思いはその程度なんだよ
諦めないで!! まあ明るく考えればぐちゃぐちゃでも味は変わらず美味しいと思うんだ
>>494
手作り感、でも壊れます。
でケーキと同じやなって笑ってしまった >>474
それなら店側が運送のミスを前面に出すわ
思い当たるところがあるから出せないんだろ >>498
論点すり替えご苦労さんw
あんたのID遡ったけど他3つともNGで見えないとこみると
なかなか香ばしい書き込みしてそうだなw 514ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:04:40.14ID:iZX5K1nj0
>>508
もし冷凍がほとんどされてない状態で送られてるのなら
賞味期限切れのケーキ食うことになるわけだがw >>502
批判したり情報収集をリンチって(;´Д`)被害者のことも考えてやれよ…… カカオマスってのをよく通販で買ってて、本気モードがやってる「ぼくの玉手箱屋ー」で売ってるやつが気になってよくチェックしてたんだけど、Amazonのレビューで「ドロドロになって届いた」ってのがあってやめた
そのレビューが理由かはわからないけど、しばらくしてその玉手箱屋ーの商品は取り扱い中止になって、時を同じくして西内花月堂ってところが全く同じ商品を販売し始めた(商品画像が全く一緒だったからすぐに同じ商品ってわかった)
調べてみたら同じ系列っぽくて、何て言うか、臭いものにすぐに蓋をしたって感じがしてここでは買いたくないなって思った
あと通販サイトの商品ページが一昔前のダイエットサプリみたいに情報量多すぎ
どれだけスクロールさせれば気が済むのか
518ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:05:11.68ID:hdstHnXf0
配達してたら崩れたんだろ
何が悪いのよ
519ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:05:12.23ID:R0ZoTe7A0
>>474
確かに
輸送中の損害の補償範囲を調査すべきかもしれない 521ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:05:22.62ID:HTz+FIVF0
主戦場は今日だからな
被害にあった人諦めんでがんばってくれ
523ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:05:31.18ID:PvXRdxID0
26日に食べたら地獄を見たよ。
無関係なんだから誹謗中傷もそろそろやめとけよ
この件に関してコメントも出して対応してるのに
>>470
大学通いながらバイトして製菓の販売製造やとか学ぶのもあんま珍しくないそうだぞ。
大学のバイトでたまたま菓子屋で働いてる内に目指したくなったとかもあるだろうし 526ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:06:19.77ID:1/bHBygR0
>>510
とりあえず役職だよ ネットショップあるある >>517
落ち着いたわd
よし再開するぞおまいら >>497
近所の台湾料理屋の店主の台湾人のおじさんのしゃべり方に似てる
もう四半世紀以上続いてるんだけど美味しいしおじさんすげーいい人 530ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:06:46.72ID:HTz+FIVF0
532ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:06:48.00ID:gCnR58JD0
>>483
それなら仕方ないけどな
もしくはパソコン苦手で留学生が代わりに打ち込んでる可能性もあるようなないような… 這いよるケーキとかSAN値直葬ケーキとかで売ってれば良かったのに
>>499
楽天だけならそうかもしれないが他とこでも同じように通販やってるんだから単に店側の見積もりが甘いだけだろ ホームページには破損があったら返品交換するってあるから送り返して新しいのもらえばいいよ
537ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:07:33.60ID:/BfQ9fKN0
>>525
そこじゃないよw
さては母語が日本語じゃないな
だとしたら日本語上手いよ
自身もってな >>348
実際に届いてるのは大きさもラインもボコボコだから尚更 541ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:08:02.27ID:eueItDuA0
1名店と呼ばれる店で頼む バイトのモチベが違う
将来パティシエになるんだという目標があるバイト君とそこらのおばちゃんじゃクオリティーに差が出る
2フルーツたっぷりに金は出さない事フルーツ乗せるくらい小学生でもできるよバカヤロー
3和洋問わず手間に金を出せ これがケーキを買う時の3か条
543ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:08:11.09ID:PvXRdxID0
544ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:08:15.44ID:R0ZoTe7A0
>>528
シャッチョッサン アトイチマイ オカネクレタラ キョウノテンキヨホゥ オシエテアゲルヨ 546ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:08:38.66ID:zYviyX+X0
>>505
ここもヤフコメも漢字の変換ミス多いけどみんな日本人じゃないんだな
知らんかったわ(´・ω・`) 547ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:08:40.78ID:oqDkt7rA0
>>481
事業内容がバラバラ(;´Д`)関連性が全くねえw 549ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:09:16.20ID:7SkCnGlY0
>>438
つか誤字くらい直せよ
そんなこともできないくらい頭パッカンだからいじられるんだろ 551ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:09:23.24ID:1/bHBygR0
>>524
崩れたケーキ見て「きたねーなコレ。どうやったらこうなるんだよ?」って言ったら誹謗中傷なんすか?
王様を大様って書いたり四半世紀を四世紀半って書いてるのを見て「日本語ヤベーw」って言ったら誹謗中傷になるんすか? 553ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:09:37.81ID:R0ZoTe7A0
>>529
送料無料って書いてあって他の店と比較したらお前送料分上乗せしてるじゃねぇかってよくあるやつ。 >>542
知らんけどそこそこの店だとレジ担当以外は
最低でも専門卒で就職とかになるんじゃないの 557ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:10:47.38ID:zYviyX+X0
>>535
返品交換は無理だと思うわ
あらたに作れないし送れないでしょ
返金で終了 冷凍アイスケーキは買ったことあるけど
常温でケーキ配送なんてアホのUber Eatsでもしないだろ
>>495
子供のケーキとか綺麗に来てる。
ホントすごいですね。 561ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:11:34.55ID:PLrhekPB0
>>546
ここのような便所の落書きと、
大人のお客様、商売業務での甲怪物を同列に語る?w ケーキといえば、郵便局にわざと崩れるように送らせて、あとから因縁つけて譲りたかりしてた馬鹿夫婦がいたな。
>>552
程度問題もあるだろうけど
例え事実でも名誉毀損は成立するって聞いたことあるぞw >>546
ヤフコメや2ちゃんの書き込みと一緒にするのはなあ…
HPとかなら一応間違いがないか見直すと思うけど 566ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:12:08.53ID:oqDkt7rA0
注文数が12,000とどこかに書かれてたけど
これ1つで4500個みたいだから他の種類も含めるとやはりクリスマス時期だけで12,000受注してたんでは
いくぶんかは数を多めにしてるかもしれないけど、結構な数だと思う
1つ1つ手作りしているパティシエ特製の本当に美味しいケーキを! クリスマスケーキ ショートケーキ ケーキ スイーツ
送料無料 西内花月堂【4500台完売御礼】クリスマスケーキ 予約 2020 送料無料 4号 苺がまるごと入った ショートケーキ 『苺が沢山の花月堂特製クリスマスケーキ』 スイーツ ケーキ 西内花月堂
[ 生クリーム クリスマス ギフト パーティー] クリスマスケーキ
https://review.rakuten.co.jp/item/1/315185_10004709/ 567ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:12:18.13ID:7SkCnGlY0
これ放置してたら香川県自体のイメージダウンだからな
元から低いのにこれ以上足引っ張ってどうする
569ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:12:28.40ID:22rZbz5R0
前スレで必死に擁護していたID:BuR2dHSa0だけどさ、
読点の使い方が店側の文章とそっくりだね。
普通こんな読点打たねえよ。本気モード代表本人なんだろう。
https://i.imgur.com/R775KGI.jpg
趣味・プライベート
車大好き?ドイツのメルセデス1973年のw114たつ目の車から1992年式ポルシェファクトリーで作られたw124レストアして、乗ってました。
昔の車は、音、手づくり感あるボディ、最高です。でも、壊れます。
休みの日は、時間あれば、Netflix 観てます。ドラマのスケール、映像が、素晴らしくはまってます。おすすめは、suits、グッドワイフです >>544
むしろラー油買ったら最後の一個だしって端数要らないよって負けてくれた
端数あったから渡そうとしたんだけどそれでも頑なにイイヨイイヨーっていい人すぎる(´・ω・`) 571ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:12:30.92ID:iZX5K1nj0
間違い探し一覧
四半世紀→四世紀半
ホイップ底辺10個→大きいの5個
山盛りフルーツ→ちょこちょこフルーツ
宿り木→もみの木
スポンジ間にクリームあり→クリームなし
代表取締役社長→有限会社にそんな役職はない
王様のモンブラン→大様のモンブラン
西内聖一 → 西内聖人(謝罪メール)
>>481
コイツら専務と常務の違いを知らなそう。 >>553
我々も見事に釣られているしな( ´,_ゝ`) >>563
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ >>440
謝罪文では店は品質管理に相当な自信をお持ちのようだが…
https://review.rakuten.co.jp/item/1/315185_10004707/1.1/ev1/
12/27
☆1レビューばかりであった商品ページはすみやかに消されており、臭いものにふたをする対応です。
真偽のほどはわかりませんが、いずれにしても不誠実な対応をする信じられないお店です。
12/26
フルーツは冷凍状態でもすでに怪しい色で解凍後もブヨブヨで美味しくなかった
12/26
リース型のケーキを頼んだのに、違うケーキが届きました。
日付も23日着で頼んだのに届いたのは26日。届いたケーキの方が安い
12/26
開けてガッカリ。
(皆んなで腐ってる?と一言)
イチゴはクタクタ、クリームはどこ? 578ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:14:44.04ID:1/bHBygR0
まあ返金終わったら破綻(破産)だろうな
やらかした店に資金力なければそうなる
とりあえず銀行はもう融資はしないよ
この騒ぎ知ってるだろうし
581ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:16:15.84ID:wsh3mSnQ0
やっぱ全国的に名の通った店のほうがいいんかね
ここも香川では名の知れた店らしいけど
なんでこんなムチャしたんかね?地元では評判よかったみたいだし
584ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:16:44.65ID:zYviyX+X0
>>561
お前の書き込みは便所の落書き_φ(・_・ 冷凍のチーズケーキやチョコレートケーキなら分かるけどデコレーションはなー
解凍した生クリームの食感が好きじゃない
ほんきもーの事業内容にweb制作事業があるけど、
西内さんとこのケーキ屋のホームページも、ここに作らせたんじゃないかな
ほんで、アホそうな社員が四世紀半とかいうわけのわからない間違いして、アホそうな社員が目くらチェックしたと
587ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:17:40.66ID:NVe+vo8T0
コロナ禍だから分からんでもないがこういう食べ物の通販はダメだなこりゃ
588ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:17:50.16ID:MfQTMRfq0
>>563
誹謗中傷のはなしから
なぜか名誉毀損の話にw
それと名誉毀損の話にするのはいいけど、
誤字に関しては公開されてる事実だから、名誉毀損の話にはならない。
それと名誉毀損を主張するのはいいけど、名誉毀損に該当するよえなことをしでかしたことを認めると言うことにもなるのよね 楽天に返金補償ってのがある。
一度不良品か何かでトラブってメールしたことあるけどガン無視されたな
Amazonもまあ酷い時あるけど、不良品の返金処理はスムーズだった
590ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:18:10.97ID:1/bHBygR0
591ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:18:16.00ID:oqDkt7rA0
>>571
四半世紀が正しいとして25年
学生時代にお菓子作り始めたとなってるから
何年か前に書いた文章としても西内さん今50歳前後?
60過ぎてるように見えるけど、もしかすると40代半ばの可能性もあったりして 592ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:18:23.24ID:MfQTMRfq0
でもこのスレ見てると生クリーム食べたくなる
今年はクリスマスケーキ食べなかったから、
時期をずらして大晦日あたりに美味しいクリスマスケーキ食べたいな〜(^o^)
年越しケーキ食べるぞ ー🎵🎵(^o^)
楽しみ〜
🎵🥯🎵🌸🎵🥞🎵🌸🌸🥯🎵🌸🥐
🍰🍰 ❤ 🎵 🍰 😍✨ 🎂 🍰 🍰 🎂
>>371
なんだろ側面のクリームけちってるのかな
ガワ剥いたらこうなるって一度作ってみたらわかるだろうに
崩したスポンジまぶすなりなんなりしたらいいのに >>579
年間の販売個数が12,000個じゃないか
12,000個全グチャならこんな騒ぎどころじゃない 596ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:19:04.50ID:CHkhY6eQ0
>>571
有限会社には代表取締役はある。
ただし代表取締役と社長は同じ意味なので
代表取締役社長ってことは社長の社長でこと 597ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:19:15.65ID:BJid2DGh0
顛末まだ決まってないみたいだな
動きがあったらまた新たにスレ立てて欲しいわ
どうなるか気になる
598ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:19:24.79ID:R0ZoTe7A0
>>581
欲よ。
とにかくダボハゼみたいに食いついちゃった。年イチのイベントだからな。
ここで儲けておけば来年の事業計画が立てやすいんじゃないかな? 600ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:19:39.60ID:7SkCnGlY0
>>581
評判って口コミレビューと一緒でいくらでも操作できるからな
例えばローカルテレビで取り上げられたとか、有名人がおすすめしたとか
まあ四世紀半続いたのなら本物なんだろう >>390
(前略)
ウサギだけは何も食べ物を見つけてくることが出来ませんでした。
マクレガーさんの前に進み出たウサギは傍らのオーブンに目を向けると
(後略) 602ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:19:59.53ID:22rZbz5R0
前スレのID:BuR2dHSa0と
>>561 PLrhekPB0 は同一人物で中の人なんじゃないかな。
こんなところに書いてないで真摯に謝罪すればいいのに。 603ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:20:36.79ID:U6kCvPtP0
>>563
名誉毀損はおいておいて、
罵声とか悪口なら誹謗中傷とかになるけど客観性を逸脱しない評価程度の話で誹謗中傷扱いにはならない。 >>577
購入者のレビューだけど
イチゴの色が変色していました。
冷凍の影響だろうかとも思いましたが、明らかに色は変でした。
他の方の崩れたケーキの写真を見ると、冷凍されていてここまで崩れるだろうかと思うほどの崩れぶりでした。明らかにどこかのタイミングで解凍されています。
もしくは最初から冷凍が十分でなかった可能性もあります。
☆1レビューばかりであった商品ページはすみやかに消されており、臭いものにふたをする対応です。
客も気づいてるじゃん、これは店の体質に問題あるわ 606ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:21:14.87ID:oqDkt7rA0
>>595
>>566に書いたけど、>>566の商品だけで4500個となってる
ヤドリギのケーキとは別のものだからヤドリギや他のケーキ入れると12,000は
今の時期だけのことかもしれない 生クリームの美味しいショートケーキ、
私も買ってみようかな
デパ地下行こう
>>50
なんで当日店頭注文まで始めちゃったんだろうね
24日の15時にツイートしてるキャプチャがあるからこれが本物ならちょっとのんびりしすぎかも 609ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:21:39.77ID:wsh3mSnQ0
>>599
もうそれどころじゃなくなっちゃった
(´;ω;`)ウゥ… そういえばクリスマスケーキの通販って今年から始めたのかね?
通常時のケーキは時間もスペースも取れたからグチャらなかったのは分かる
613ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:22:18.56ID:n3DBEmOJ0
家の近くにまともなケーキ屋の一軒くらいあるだろうに、
ネットでなんて買うバカいるんだな。
615ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:22:58.87ID:U6kCvPtP0
>>589
アマゾンは基本神対応だからな
ここだけだわ尼は評価できんの
まあ後は中華業者だけ気をつければな ヤマトもケーキなんてもん運ぶの請け負うなよ
わかってて請け負ったならヤマトにも責任はあるだろ
620ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:24:18.80ID:wsh3mSnQ0
これマジで過失責任割合どうなるの
保険加入してたかどうか知らんけど
>>614
あれは見本にあった物がほとんど入っていなかったり、
見本にないような気がする8Pチーズが入っていたりでこのケーキがかすむレベル。 622ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:24:31.27ID:sS0lDehs0
>>612
それ見るとクリスマスケーキで12000台と思えるね
無理ゲーすぎるwww 623ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:24:41.63ID:oqDkt7rA0
>>612
休んで製造に専念してたのは事実かもしれないけど
それでも12,000個は難しいんでは
特定の種類だけ休んで自分のところで作って
他は外部に委託してる気がする 624ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:24:55.79ID:UxiB7AGk0
>>616
客観的な指摘でも面白くなければ名誉毀損だ、誹謗中傷だ w 625ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:24:55.99ID:PvXRdxID0
普段、スーパーでイチゴとか生クリームを買わないくせに、何で通販で買う?!
626ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:25:04.54ID:iZX5K1nj0
>>612
これが本当なら16日に作ったケーキが冷凍も適当に24日に送られたことになる
絶対痛んでるだろw ウェッジウッドのカップにハワイコナを落とし淹れてセッティング完了
マイセンの皿にいざケーキを乗せようとしてこれが出てきたら・・・もう缶コーヒーでいいわ
>>606
楽天の販売ページ、土曜の夕方まではあった
その書き方だとそんな感じ
(でも、あの3000個とか4500個は見せかけの数字じゃないのかな)
いずれ、間に挟むクリーム塗り忘れたり、果物スカスカに乗せたりしてるところを見ると、キャパオーバーか材料不足か何かトラブルがあったんだと思われる 明らかに商品出荷前の予冷不足が原因
冷凍コンテナに再凍結させるほどの性能なんて無いから予冷が必要なわけで、
仮に冷凍機から離れた所に予冷不足のケーキなんて積まれたら凍る訳ないよ
そもそも、ヤマトみたいな荷扱いが荒くてコールドチェーンとは無縁で食品輸送ド素人の運送会社を選んだケーキ屋が悪い
631ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:25:43.73ID:22rZbz5R0
>>612
それ見る限りクリスマスだけでその数行ってそうだな…
キッチンとらじろうの無理ゲー思い出したわ >>606
情報ありがとうございます
それにしては、クレームが少ないように思うフカシか、これから増えてくるのか? 634ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:25:55.47ID:UxiB7AGk0
635ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:25:55.89ID:a9URCbHA0
636ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:26:10.42ID:1/bHBygR0
>>599
銀行「バカですね やらかしましたね 剥がしますんで、よろしく」 >>609
ずっと見ていると返金とかちゃんとしているみたいだから、まあ安心かな、と。
社長の誤字とか変換ミスが面白いから盛り上がってるだけでw
こういうのはいいよ、シャレで済むから。
絶対死んでも許さん!って程じゃない( ´,_ゝ`) 店で予約して自分で持って帰れよ
通販でケーキ買ったら普通は冷凍で届くしすぐ食べれないじゃん
639ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:26:32.04ID:kVYa6gwO0
通販でケーキを購入…
売る馬鹿と買う馬鹿
640ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:26:48.91ID:PvXRdxID0
ブランデェー臭がする厨房
641ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:26:51.23ID:t1sX8MEc0
他所のスレで見たけど、受注が多過ぎてケーキを冷凍する時間がなかったという考察
642ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:26:57.67ID:iZX5K1nj0
>>605
そら一週間も前に作ったケーキを冷凍適当に送ったらそうなるよw 643ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:26:59.84ID:UxiB7AGk0
631
視点や立場を混乱させて
場を怖そうとしてるのがいるよね
644ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:27:08.46ID:zXL2F5Li0
店は調子のって業務妨害している馬鹿をきっちり訴えた方がいいと思うわ
>>422
慧眼
そういやクリーム物には紙に包んだドライアイス入ってるね 647ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:27:26.38ID:oqDkt7rA0
>>633
ショップレビューが12/27になって増えて来てるから
ネットで騒ぎになったの気づいて購入者が次々とレビュー書き始めてる
12/28以降も次々と増えるんでは >>624
そうなるんだぞ
ID見たら分かるけど俺はケーキ屋擁護してないからなw 649ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:28:27.02ID:PvXRdxID0
ヤラセロ┃〒
>>628
ま、あの8Pチース自体は業務スーパーで売られているし悪い物じゃないけど、
8PとHappyをかけたのか?と思えるわざとらしさと、アレが一番まともな食材だったのが泣ける。 >>590
この会社の規模で常務が二人はあり得ない。 654ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:29:40.32ID:sS0lDehs0
バードカフェ商法が通常になりつつあるのが悲しい
>>119
高卒というのは後に国立へ行く小学生より馬鹿だよ >>650
作文 はみ出した黒豆 3年4組 田中たけし 657ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:29:55.02ID:R+8kXkCP0
苺って傷むの早いし冷凍すると味も色も落ちる
品質キープするには苺を使わないか急速冷凍の設備をちゃんと整えるしかない
あの店にはあるかどうかあやしい
658ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:29:59.85ID:1/bHBygR0
660ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:30:22.21ID:a9URCbHA0
>>630
ウチも通販多いけど、ヤマトそんなに酷いと思った事ないわ。酷いのは昔の佐川 >>646
買ってきたケーキに妙に丁寧に包んだ四角い板状のものが付いていたので
「へえ、さすが伝統フランス料理屋だ、サービスに板チョコが入ってる」と思ったら
ただのドライアイスだった今年のクリスマス 664ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:30:58.51ID:22rZbz5R0
>>643
アンカーは打てないわ誤字はあるわで
まるで四世紀半の反省ができていないぞ 5000円で1万個売れてるって凄えな
送料や製造原価やらを除くと利益いくら位出るんだろう
666ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:31:11.54ID:RtLHEs/F0
おせち事件のグルーポンも日本撤退したみたいだし楽天は大丈夫なのか
667ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:31:12.34ID:sS0lDehs0
>>653
食い物の恨みは恐ろしい
昔はみかんの糖度問題で炎上したしw 冷凍のケーキなんて絶対食べたくない
フルーツも生クリームも不味いだろ
家族の為なら予約して直接買えや
669ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:31:35.42ID:wJ2NxnCb0
>>481
やらかすべくしてやらかしたなとしか見えねー 670ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:31:40.26ID:AxQOf7Hv0
クリスマスって言ったらチキンとシャンペーンとメインがケーキだもんね
その主役のケーキがぐちゃぐちゃで届いたらパーティーが台無しだし
そりゃあ怒るのも無理ない気がするよね
>>605
店がほっかむりするなら楽天市場の管理責任と消費者センターと食品衛生法に問うしかないな。 672ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:32:12.14ID:pm7qEg250
コロナの影響で通販好調とか宅配パンクとかあるんかな
おせちが心配になるわ
>>647
チェックしていきます
6000万パーで材料費人件費全負担の上に信用も失って、もう今までのようには続けられんだろうな
ヤマトのせい!と責任転嫁しなかったことだけは評価する >>665
無事なもみの木ケーキの写真
見本のフルーツ載せと違ってゼリー?でがっつり隙間埋めてるしなw 675ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:32:44.72ID:a9URCbHA0
677ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:33:09.53ID:1/bHBygR0
返金大丈夫か?
振り出し無効2回でアウトだからな
>>612
10000個?12000個?5日では無理すぎる
数ヵ月前からしてカチンコチンに冷凍保存しないとw >>628
前スレで入ってたチーズ8Pの値段見た時1個30円くらいだったの草。 通販でケーキ買う気に全くならないんだが
近所かせめて車で行ける範囲の店で予約して買うだろ
>>660
ヤマトは対応いいよね
人もちゃんとしてる
佐川はヤバいのとかキモいのがたまにいる
西濃は色々ダメ >>668
今って色々発達してて冷凍でも普通に美味しいんだよ 686ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:35:04.48ID:R0ZoTe7A0
>>650__
/ 8p/| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ・ | < 6Pチーズ? 8Pだろゴルァ!
//ω/ \
| ・ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/
8Pチーズ https://i.imgur.com/tpRgfT7.jpg
主に縁起物として正月料理に供される。
これは新年も幸せ (Happy : はっぴー)に過ごせますようにとの願いが込められている。
通常は銀紙を剥いで塩抜き処理を行ってから食用とするが、
一部地域では、銀紙は剥がさずに重箱に詰めるのが粋(いき)であるとされる。
昨今の急激なレアメタル需要増加のため銀紙不足が発生し、
8Pチーズの価格は上昇の一途をたどっている。
あまりに高価なため、一般価格帯(2万円前後)のおせち料理に使える
8Pチーズの量はせいぜい1切と言われる。 687ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:35:06.78ID:iXamERU60
688ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:35:13.83ID:eFcYQb2T0
名誉毀損だ
誹謗中傷だ
ネットで振りかざすぶんにはともかく、
リアルでそうやって法的対応や通報を振りかざしたらそれはそれでヤバイのよね
今年はヤマトもちょいちょいやらかしてるっぽいが
この件に関しては店のせいだろうな
じゃなきゃこんな全国各地にグチャったらケーキ届かない
691ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:35:45.32ID:wJ2NxnCb0
店舗は営業してるのに電話出ないと言われてるけど本当なら悪質だよな。
グチャケーキ送りつけといてバックレる気なのか??
>>670
通販でショボい冷凍ケーキ買わずに人気店で自分で買えばいいだけ 694ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:36:20.48ID:m4pMHUMg0
>>87
こういうパロディ商売する菓子屋って、十中八九回避した方が良いって妹(32才独身)が言ってたわ 695ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:36:26.61ID:R+8kXkCP0
>>612の画像のヤドリギケーキが既にエッジのクリームの絞りの個数がマチマチだったり微妙に汚い >>636
中小って大体借金しながら拡大していくからね。
ここもあると思う。
設備投資けっこういくんじゃないかな?
参考までに、昔付き合いのあったパン屋さんは抵当が5,500万円、根抵当が1,500万円あったわ。
すごいネ(´・ω・) >>691
これだけ話題になってるんだから凸してる奴いそうだけど、その辺どうなんだろうか 698ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:37:05.26ID:xHSPteJJ0
>1
>果物は散らばり下に落ち、そもそもの果物も少ない
>それに腐っています。
なんかますますバードカフェのスカスカで腐ったお節っぽくなってきてるんですがww
>>619
あらかじめデコレーションケーキは扱えないって断ってるはずだよ
「宅急便 デコレーションケーキ」で検索してみそ 699ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:37:09.97ID:iZX5K1nj0
>>693
たしかにあっと驚くし
いつもとは明らかに違うわなw >>685
店で買う方が美味しいけど
冷凍のって保存料凄そう クソ忙しい配送業者とクソ忙しいメーカとある意味奇跡のコラボ
702ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:37:25.84ID:iXamERU60
>>101
お札も皺くちゃどころかボロボロになってるんじゃないか 703ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:37:28.89ID:3cmlyJAd0
704ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:38:15.12ID:1/bHBygR0
705ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:38:23.67ID:V0Zud29i0
>>619
配送は、「本気モード」っていう西内パティシエが取締役に名を連ねる運送会社だぞ。 706ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:38:27.15ID:d3oE9FhL0
>>679
家族や友達と あっと驚く
グチャケーキ 707ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:38:28.61ID:iZX5K1nj0
ミルクレープの呼吸は嗤う
>>693
数量限定?12000個でマジでか
注文ガンガンとっといて
直前5日で突貫工事やったか 異常な勢い何なんw
トランプ飽きた勢がこぞってここ来てるん?
711ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:39:23.60ID:R0ZoTe7A0
>>693
確かにあっと驚くよね(´;ω;`)ブワッ ママン >>698
ほんとだ
じゃあこの菓子屋が品名偽って送ってたんだな
これは悪質だ >>702
450年前から生きてる人だから寛永通宝のコインかもしれん >>703
極めつけは予定日に届いていない人がいるのに注文受け付けているトコ
おせちなみのガイジ感よ 718ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:39:56.13ID:3cmlyJAd0
チーズケーキなら冷凍でもまぁって感じだけど
冷凍のフルーツ自体好きじゃないから無理
720ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:40:06.47ID:iZX5K1nj0
1万2千個ならバードカフェのおせちとは1桁違う儲けだからなwwwwww
(; ゚Д゚)つーか、12000個受けますって誰が言い出して誰が許可出したんだろw
まさかパティシエ本人じゃあるまい
>>655
偏見すげえ(;´Д`)
でもここの大将、大卒でしょ?w >>688
事実を指摘して不利益をもたらしたら名誉毀損になるけど
誹謗中傷だって言ってるから名誉毀損のことだろうと思って書いただけなんだがw
誹謗中傷は悪口のことなw 725ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:40:38.35ID:R0ZoTe7A0
>>703
一枚目例のヤドリギケーキ()みんなよたってるよね >>713
アピールポイントであり、言い訳ポイントでもある 727ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:40:53.10ID:1/bHBygR0
>>696
たぶん今日、銀行来るとおもう
そして詰問責め
俺がいたときはそうしてた
変な話、吊られる前に動くからな >>627
何言ってるかさっぱりわからん
おれもエメラルドマウンテンのペスカトーレをラルフローレンにしたのをニュルンベルクでフォルテッシモにするけどな 729ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:41:08.04ID:iZX5K1nj0
730ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:41:25.75ID:ctCay/JP0
>>1
見本の画像、普通のお皿じゃなく箱に入れる時のプラ皿だ
普通良く見せるために素敵なお皿に載せるだろうに珍しいねw >>710
いつまでたっても戒厳令出さんからもう見放した 割れチョコに続くグチャケーキか
方向性は統一されてるな
733ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:43:06.44ID:z7byw7Ah0
ケーキが食いたくなった
>>730
香川ではプラスチックが驚異の新素材として大人気 735ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:43:22.22ID:3+vVwc020
>>727
うはっ怖えぇ((( ;゚Д゚)))
肝に命じておかないとね…… 738ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:44:29.64ID:R0ZoTe7A0
>>710
コロナで不要不急の外出を制限せざる得ない→そうだ!通販でクリスマスケーキを買おう ピコーン!→ぐちゃぐちゃケーキ到着&まだ届かない
食べ物の恨みは末代まで祟るんだよ
通販でクリスマスケーキ買うならコンビニで買えばいいとは思うけどw >>599
コンサルに話持ち掛けられたのかもな
こんな無茶なことするなんてよほど気が大きくなったとしか思えない 741ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:45:29.30ID:GDvTQoEC0
>>647
「まだ届いてませんが期待を込めて星5つ」とかは
さすがにないのかな? >>730
?(;´Д`)ゆとりっぽい?
社長、今五十過ぎだと思うが。 743ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:45:35.68ID:R0ZoTe7A0
>>727
銀行からの追い込み来るのか、年末なのにたいへんだな 744ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:46:10.01ID:ctCay/JP0
>>696
女子小学生「おおきくなったら、パン屋かケーキ屋さんになりたい!」 747ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:46:58.51ID:R0ZoTe7A0
>>703
そして二枚目、ハンドメイドにこだわりすぎて草には嗤える 749ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:47:25.77ID:R+8kXkCP0
>>718
技能研修生みたいな外国人がどっかに写ってなかったっけ
あの人たちが作業してんだと勘違いしてたわ 750ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:47:26.52ID:roRg9uG50
>>740
楽天側から何らかの無茶なリクエストがあったのでは?と疑っている人は前スレにも何人かいたね。 予算5000円でデパ地下で予約買いしたらええやん
わざわざ通販で崩れたケーキ買うとか乙
>>740
たぶん本気モードが唆したんだと思う
ミルクレープの呼吸も本気モードの仕業だろ
なんか役員の写真見て思ったわ 755ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:49:23.52ID:R0ZoTe7A0
>>746
左上のウサギは?ウサギは売るのか、ウサギ肉として売るのか >>737
香川のうどんはコシがあるからこんなあっさり崩れんだろw 758ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:50:27.51ID:ctCay/JP0
>>752
別にデパ地下とかじゃなくても近所のケーキ屋さんでええやん
そこそこの規模の地域なら田舎でも結構あるし >>746
(; ゚Д゚)ええっ!!?スパゲッティって軽食まで提供してるの??
洋菓子ってより何でも屋って感じなのか
にしてもこのスパゲッティ、量少なくないか? 762ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:51:52.90ID:roRg9uG50
>>759
俺はいつも300gくうからこんなとこ行けんわ 763ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:51:53.67ID:1/bHBygR0
>>736
あんまり爪伸ばしたらあきまへんで
痛い目みまっせ
程々にしときなはれ >>745
素敵な夫婦やねん。旦那さんイケメンだし、奥さん岩崎良美みたいでなw
それが事業拡大してからかな?奥さん段々やつれていくんよ(;´Д`)痩せる、とかじゃなくて。
事業やってたら勝負したくなるんやろうけど、良く考えないとね…… 767ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:52:37.63ID:ctCay/JP0
>>746
花屋さんってなんなんだろう?
お花も売ってるの? >>759
都民だが洋菓子店でランチやる所は意外とあるよ >>757
確かに、弾力あるケーキになりそうだな… >>43
えーと・・・
この人何歳なの?
関ヶ原の合戦より前から
ケーキ作ってるみたいだけど 772ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:53:15.63ID:0zBNXwqS0
これ、糞バイトがヤケ起こしてわざとやったとしか思えない
773ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:53:16.60ID:R+8kXkCP0
諏訪瀬島ってどこだ
>>725
でもまだクリーム粒が細かいしフルーツも多い
一週間前は余裕あったんだよ 776ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:54:06.22ID:qKVGuKZI0
>>571
あと間違いなしを間違えなしと書いたりしてるらしいけど素人の中国人が作ってるのかね
大様のモンブランとか、自分の名前すら書けないとか怪しすぎるwww 多分個数制限入れずに注文受け付けたら想定の100倍注文来たから
ヒャッハーして全部請け負ったんじゃね?
個数制限入れない楽天が悪いとは思うけどねw
778ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:54:49.46ID:1/bHBygR0
>>743
追い込みも仕事です
ボランティアでカネ貸してないんで 779ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:54:55.24ID:roRg9uG50
780ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:55:00.24ID:OhlJLIGK0
>>772
バイトがいたらその人たちへの名誉基本と誹謗中傷なのだけど、
なんで名誉毀損だ、誹謗中傷だの人はここに噛みつかないのかしらら?
そして、
バイトを雇ったのは経営だからその責任はバイトを悪者に仕立てても変わらないのだけどね >>760
若き頃は香川まで侵攻してきた長宗我部元親と激闘を演じた武勇まであるそうな >>763
うち信用ないから大丈夫よ(´∀`;)精々二本くらいや。
ありがとさん。 正直生の食べ物を通販で買う気持ちが分からん
まあ俺が年取ったからからかもしれんけど
服と靴と食べ物は触ったり味見できたらさせてもらってからだな
>>766
そういうの知らない人もいるんだから指摘したら可哀想だよ 787ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:56:59.64ID:cLrJ/rn/0
あっこは琴平のお膝下だから和菓子屋になってもらいたかった
>>765
町の小さなケーキ屋さんみたいな感じでも良かったんだろうなぁ 789ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:57:04.64ID:PyfTaOpn0
>>785
いきりパスタ騒動を思い出したじゃないか 790ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:57:16.55ID:AhQEUxvJ0
>>26
見本からして美味しそうじゃないね
二段でクリームとスポンジだけ… >>762
(; ゚Д゚)この量じゃおやつだよねw
・・・って300グラムも結構な量ですなw
>>766
(; ゚Д゚)コース料理なの?よくあの画像だけでわかったね
もしかして常連さん? >>776
ここにも来てるよなあ
日本語不自由なIDコロコロがw 793ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:58:21.65ID:My+rgTtE0
>>768
(; ゚Д゚)都内だと池袋タカセくらいしか知らないな〜
不二家もそういや軽食出してたか 795ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:58:51.05ID:roRg9uG50
ケーキ屋でランチやってるとこはあるけどコースだすとこあるか?
コース料理やってるこでケーキを置いてる店はあるけど
>>776
社長の親父が「ケーキ作るのに学歴なんかいらねえんだよ!」というタイプなのかも。
でもこれ、一般常識やんなあ(;´Д`) 797ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:59:12.64ID:R0ZoTe7A0
>>778
銀行さんはシビアにいかないとね
ぐちゃぐちゃケーキ屋通販はたくさんの恨みを買いましたし 799ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 02:59:38.45ID:qKVGuKZI0
>>783
みかんとか2ちゃん時代の楽天ポイント祭りでみんな買ってなかったっけ? >>755
客寄せの見世物のつもりで飼ったのか単に動物好きで飼ったのか知らんが
現在は多頭飼育崩壊寸前である模様
ウサギの多産っぷりを知らんかったのかね グチャグチャケーキ
いきなり倒産!
450年の歴史に危機が!!!
804ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:02:17.03ID:My+rgTtE0
ずっと「せいいち」と読んでたけど「きよひと」さんだったんだな
コロナで不要不急の外出を自粛させられた脳が
そうだクリスマスケーキを通販で買おう!
となるのか。コロナ恐ろしや
807ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:02:38.87ID:roRg9uG50
>>803
まあ楽天の店を西内花月堂がやってたのか元気モードがやってたかだよな 809ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:03:18.56ID:NVe+vo8T0
誰が悪いのかは知らんが計算が出来ないやつに事業任せたらこうなるよね
>>709
ちゃんと数量限定しておけばよかったのにね… サンニコラ サンセバスチャンでTwitterで検索すると全く同じケーキを「ぼくの玉手箱屋一」ってアカウントがヒットしたわ
割れチョコとかナッツとか、商品が丸被りしてるw
>>801
ここの店が飼ってたのか(;´Д`)
食べ物扱う店でそういうの匂わせるの、まずいんじゃ…
嫌う人は一定数いるし 814ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:04:36.22ID:roRg9uG50
ウサギは美味いだろ
815ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:04:40.94ID:LV/3BHmI0
食品の宅配 きた
災害(噴火) きた
あとはわかるな
各自安全確保に努めるように
なんか変な用語連発してるし星野金属の星野泉みたいな奴なのか?
ttps://www.rakuten.ne.jp/gold/nishiuchikagetsudo/event/202012christmas.html
>味や品質等には問題ございませんが
ぐちゃぐちゃでも、「品質に問題なし」なら、タイヤが外れてシートの
上に置いてある状態で納車された車も問題ないし、「味に問題なし」なら
砂糖の入っていないホイップクリームで作ったショートケーキに
砂糖を振り掛けて食べても問題ない。
820ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:06:35.69ID:E1Dm3tU40
布ビルね休みで
お金を弁償するって言うんだからもう許してあげなさいよ
821ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:07:13.08ID:7G6GEBW00
822ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:07:16.09ID:x78UfCqO0
>>650
「八にめでたさを感じる」
1224日の東京感染888もそうだけど。
どっかの感性と同じだよね >>729
割れチョコで1位ってどんだけ割ってるんだよw >>679
送料無料か
ただで持ってきて貰って文句だけは一人前だな 825ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:08:09.06ID:CcD4SmpB0
>>39
悪意や怠慢ではなく、本気でやってこの有様だったのがよく分かる
おそらく発達系でしょ 827ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:08:28.38ID:roRg9uG50
828ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:08:37.14ID:x78UfCqO0
>>819
「衛生上の問題」や「体に悪影響はない」といいたいならまだわかるが。
ケーキのみためは品質の一部だろうに。 829ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:08:38.74ID:04JXlxnE0
送られて来た物の姿形より衛生面叩かれ始めたら終わりなんだろな
830ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:08:54.21ID:15Ft5H9M0
まあ、味は変わらんだろうwww
833ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:09:30.92ID:w6vkHZh10
>>781
アークリッチなんだから、ケーキ作りなんてお遊びですよ。
実はこの人を崇拝する教団とか有って、世界征服目指してるのかも >>812
まあ混ぜてたら増えすぎんわな
・・・と思いたい >>703
この画像見ても
みんなフルーツの配置や量がまちまち
1個分はこの材料がこの量、みたいなのじゃなくて、フィーリングで作ってるのね >>825
芸風かもしれん( ; ゚Д゚)
もうこれで押し通せ!w 送料無料という通販マジック
無料でも何でもないただの送料込み価格
839ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:10:57.09ID:JTWEZxHs0
近所のケーキ屋さんで買えや
840ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:11:10.24ID:KoJ6RoRo0
842ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:11:40.49ID:CHkhY6eQ0
割れチョコ専門店だから
ケーキが割れてますが なにか?
>>813
ストビュやらで調べた連中や近所の住民によると
通り向かいにウサギ小屋はあるらしい
そっちもここの土地らしいな
最近はすっかりウサギ小屋が荒んでて目も当てられないとのこと
警察はマークしとけ
動物虐待はヘタすりゃ刑事事件だぞ >>823
陶芸の巨匠のごとく板チョコが一枚できるたび
「俺の求めてるのはこれじゃない!」と割ってしまうので… 845ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:12:37.22ID:NVe+vo8T0
初めてお菓子を作ったのが四世紀半前なだけだからもっと生きてるんだろうな、、、
846ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:12:46.46ID:qKVGuKZI0
4世紀半って中国4000年の歴史的なノリかな?w
847ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:13:10.09ID:w6vkHZh10
>>770
うん、空中遊泳ぐらい平気で出来るアークリッチなんだろう。
多分魔法の加減を間違えて惨事に >>828
> ケーキのみためは品質の一部だろうに。
ぶっちゃけ全部業務用であるんよね。
綺麗に盛っていくのがプロの技。 851ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:13:30.15ID:JTWEZxHs0
このケーキ店の社長は謝罪で出てきたのか?
>>843
(; ゚Д゚)誰も世話してないのか
前と比べて落ちぶれたって感じのレス見たけど 853ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:14:02.64ID:8vrVpD610
こいつらホント学習しねーな
今年初めのおせち箱でもぐちゃぐちゃスカスカで話題になったろ
メンドクセ予約ダルいと手間を惜しむかはこうなる
>>843
いや家畜かも知れんな
近場の奴はウサギ減ってないか観察しとけよ >>835
手作りなのでばらつきがあると、一応は断り書きがある。
分野が違うけど、陶器の職人さんが「100個作ったら、100個同じ
ものが出来上がるのが職人」と言ってた。 856ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:14:36.62ID:CHkhY6eQ0
紀元前四世紀半かも
配送の問題やろ?
宅配でケーキ買うのがありえへん
( ̄▽ ̄;) バカは居るもんだww
858ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:14:43.43ID:u4TOtwc20
グルーポンのおせち事件よりは良心的
>>819
冷凍もされてたんだかされてないんだかわからない状態で
生クリームもスポンジもフルーツもぐちゃぐちゃで水が出て外気にも触れまくってて
それで品質に太鼓判押せる神経って凄いよな 宿り木の名前通りにホールケーキにパセリ刻んで塗しただけのにしておけばこんなに崩れなかったのに
4000年前のケーキとか、木の実とかで出来てそうだな
こういうケーキまで通販で買うものなのか
近所や学校職場近くのケーキ屋で買えば良くね
>>835
フィーリングで作るワロタ( ´∀` ) こういうのをネットで買おうとか考えた事ないな
やっぱりお店で直接買いたいな
>>850
いちごの配置が落ち着かんが、撮影前に食べたのかな。 >>800
ポイントまつり懐かしいw
みんなは買ってねーわよ 乞食男の漫画で読んだわね >>673
購入者へのメールでは運送屋に責任転嫁したうえに食べても大丈夫な品質だとの説明だよ >>854
やめろよぉ・・・(´;ω;`)
>>852
かなりヤバい状態の多頭飼いらしいからな
ウサギの耳がかじられてるっていう報告もあり
ストレスマッハウサギ 873ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:17:30.92ID:w6vkHZh10
>>854
兎は、抑々普通に食料だぞ。鶏と同じで食うのも自由。
ピーターラビットでも、親は普通に人間に食われたって設定 >>867
跡がないのでこういうデザインなんだろ
4世紀半だぞ 875ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:18:16.46ID:iHQ/ISrL0
>>118
うちの近所のケーキ屋毎年激混みだけど当日行っても買えるけどね。 >>850
つーか、いちごのヘタ取れよ。見た目や食べやすさが理由じゃないぞ。
付けたままは危ない。 >>864
だな
会長の慧眼を裏づけるためにも
ぐちゃぐちゃケーキ購入者は保健所に持ち込んで欲しかった >>843
兎はすぐ繁殖するの知らなかったのかな…
あまり良い事ではないねえ(´・ω・) こいつはボケ、四半世紀だろ
四世紀半とは、何歳やこのボケは
>>871
(; ゚Д゚)うさぎはほっとくと交尾ばっかしてるからね
ネズミ算式とまでは行かないまでも、あっという間に子だくさんになる
狭い小屋でストレスたまりまくってケンカしてるんだろうな
ちゃんと飼育してないのか・・・ ツイッター見ると購入者はけっこうヤマトが悪いと思ってた人が多かったんだな
>>880
今のうちどっかに保護してやって欲しいな
可哀想だ 888ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:20:27.47ID:Yd/Iu6G/0
>>873
確かお父さんがウサギのパイにされたという話だったな >>300
そもそも下段と形違うんじゃね?
どの写真も明らかにずれてるもん 890ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:21:13.27ID:yQp5wIDG0
>>881
四半世紀って書いてあるページもあるが四世紀半って書いてるページもある。
間違ってんのチェックしなかったからかそのまんまの状態 >>884
アントワネット「パンが無ければ西内のぐちゃぐちゃケーキ食べればいいじゃない」 895ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:22:18.23ID:QpfpXfLW0
すげえな
ケーキに5000円出すなら
店で実物確認して納得しないと買えないわ
チョコとかワインなら買えるけど
>>891
このページ担当したweb屋は何をチェックしてるんだろうなw 897ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:22:25.14ID:7DmkWwgW0
大様のモンブランってなんにゃ?
898ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:22:39.74ID:04JXlxnE0
実は兎のブリーダーが本職なんだろ
ウーバーイーツでももう少し上手に運ぶわw
店も配送を何も考えてないだろ
コンビニケーキとか試行錯誤の賜物だぞあれ
>>516
お察しですなこれ…
内情は酷い会社だな >>883
それを知らんかったんだろうな
可哀想だから何とかしてやって欲しいんだが >>890
(; ゚Д゚)なんか、文章、読みづらい、です。 905ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:24:11.43ID:NVe+vo8T0
>>896
普通は外注に出すと思うのだが(´∀`;) 907ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:24:23.36ID:R0ZoTe7A0
冷凍が不十分でフルーツもグズグズだし明らかにキャパオーバーだろ
イブ前のケーキはちゃんとしてるみたいだし欲かいたな
909ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:24:37.48ID:a8D0Ngt00
>>819
果物がベチャってる時点で味も品質も問題あると思う 崩れた状態で冷凍されてたってレビューあるし店の問題でいいのかな
911ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:25:12.36ID:QA1O/IRv0
香川県に全国レベルを求めるのが間違い。
箱に詰めたら仕事終わりなんだよ。
>>516
西内って大手通販はほとんど扱ってるだろ
ベルメゾンでも買える
わけありとか業務用みたいな菓子類が多い 崩れケーキとか言って売れば文句言われなかったのにな
>>890
多くの人の絆で会社が運営できるといいつつ、
「俺のチームだ」と言い放つ。 916ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:26:59.34ID:qKVGuKZI0
>>890
見れば見るほどカタコトの中国人が書いてるようにしか見えないから不思議だwww >>890
あんなに飼ってるのにウサギには触れないのか(´・ω・`)
奥さんか別の人の趣味なのか? >>901
(; ゚Д゚)うーん、常連さんが気を利かせてメールでも送ればいいんだろうけどね〜
実際に現場見てない俺達が言っても意味ないし >>890
社長、こん平さんみたいな顔してんな(´・ω・) 923ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:28:10.00ID:R0ZoTe7A0
>>888
人間に見つかってミートパイにされた、ピータラビットのおとん >>890
読点がやたら多いな
読点過剰症候群というのを思い出した 925ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:28:14.00ID:E0YZ1R+Y0
>>26
ここまで不味そうなフルーツだと、崩れてた方が不良品だ返品って言いやすいから、崩れてて良かったじゃんと思ってしまう >>905
意味がわからんが、なんかじわじわとくるものがあるな
何を意図しているのだろう 927ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:29:13.97ID:R0ZoTe7A0
>>922
一枚目はうさぎの足で蹴られたケーキだな 1万受注とか無理だったんだ…
そりゃどんどん注文きてウハウハだったんだろうけど
>>919
こんな騒ぎが起こったんじゃ
なおのことウサギの世話なんか放置しそうだしなあ
何とかならんかな
>>907
・・・ひでえな
ウサギの耳見てられん 932ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:30:41.47ID:NVe+vo8T0
>>926
単純にラグビーのone teamの間違いだろう
絆とか言ってるのに俺のチームだと言い放ってしまった >>922
(; ゚Д゚)Amazonにも出店してるの?
手広くやりすぎだなこりゃ・・・ >>927
物は言いようだな(´・ω・)
嫌みじゃなく感心したわ 935ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:30:55.76ID:RIpzeDq80
>>926
one teamと書きたかったんだろ。ラグビーの。 >>43
>初めてお菓子(洋菓子)を私が作ってから、
四世紀半を迎えます。
四半世紀(25年)って言いたかったんだろうな
でも18倍(四世紀半=450年)になっちゃってますよ >>908
グズグズなのは急速冷凍しないといけないのが
キャパオーバーでうまくいかなかったからかね
それで規定時間冷凍したけど冷凍不足で崩壊した 938ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:31:20.90ID:UtvMELAA0
そもそもケーキを通販で買うって感覚がアホ
どう考えてもリスクしかない
>>930
そんな単語間違えるかな
しかもownと
なんかこの文字列
絵文字に見えるぞ
own >>896
Web制作は本気モードだったりして
業務の内容に入ってるし 941ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:32:25.31ID:R0ZoTe7A0
>>929
うさぎの生態をググったら、いきなり足をダン!とさせる模様
ストレスを感じたりするとやらかすとのこと >>896
店主が取締役やってる本気モードってとこがWeb制作も事業にしてるな、たぶんここじゃないかと>>481
ちなみに通販配送代行もやってるそうで(通販発送代行みたいなもんか?ググル先生は発送代行の方を表示してくれる) >>922
安定させやすいタルトでもこの惨状か
ひでえな 945ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:33:50.84ID:qKVGuKZI0
>>936
1000年ぐらい生きてる鬼かもしれないよ? >>931
(; ゚Д゚)ペットに関することだから、この地域が管轄の保健所か動物指導センターに言えば、職員が見に行ってくれるだろうけどね〜 947ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:34:07.63ID:R0ZoTe7A0
>>939
> なんかこの文字列
> 絵文字に見えるぞ
> own
orz oh… のニューバージョン爆誕だ 949ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:34:45.56ID:a8D0Ngt00
>>890
専務は娘さんかな?
どことなく顔の雰囲気が似てる
常務は西内さんの妹さん?
やっぱり雰囲気が似てる >>939
「まもり続け無くては」とか、日本語ですらおかしい。 951ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:35:28.03ID:qKVGuKZI0
>>922
規格値18cm(±3cm以内)
よしっ! >>946
恐らく、だが…地域によるんじゃないか、と。
動物愛護法的な条例がない行政体があって。
うちはなかった(´・ω・) >>946
そういう方向で事態が動かんかな
俺もちょっと連絡先調べてみるか ケーキの通販なんてこの店以外も多くやってるだろうし
この店だけこんな状態が発生
配送の問題じゃなくて店側の問題なような気が
957ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:37:56.37ID:ncUDHdBw0
食べ物屋とか医者で動物かいまくってる人の衛生観念って信用出来ない。
中飼いしてると最悪かもしれない。
ペットの毛とかにまみれたコート着てる人とか微妙に嫌だ
>>945
若き空海の呪術で鬼から人間にしてもらったのだが
寿命だけは鬼の力が残ってるらしい >>954
(; ゚Д゚)え〜!!そんな地域あるんですか??
じゃあどうにもならんのか
それでも国の動物愛護管理法は生きてるとは思うけど、もしそういった地域だったらめんどくさいな・・・ >>949
新参?某味源から独立したとこでしょ
昔は味源のうどん広告でたくさん顔出してた 962ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:39:02.35ID:Rng/45M00
この手の通販は普通冷凍タイプ。この店は何をとち狂ったのか分からん
>>956
長崎のケーキ屋から取り寄せているが、いつもちゃんと届く。
ケーキの通販自体は、確立した商売と思う。 >>923
ウサギのミートパイ食べたことあるけどピーターラビットの父ちゃんだったのか このケーキ屋のおっちゃんは被害者で、
真の黒幕は本気モードって会社にありそうな気がする
ホームページみても役員はいけ好かんし、ストリートビューで本社の外観見てもいけ好かない感じ
>>890
>菓子(草のお皿に、果物載せて子供が、食べる)と漢字から、私は、考えます
皿?
草冠だから、蓋じゃねーか 968ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:41:06.19ID:KshGhfLj0
酸性雨による森林破壊に警鐘を鳴らしているのだろう
969ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:41:13.07ID:BGTZDFv30
>>963
きちんとした配送システムや流通が確立してないとケーキの通販という商売が広く成り立ってるわけないもんな
ということはこの店に問題がある 972ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:41:53.33ID:cLrJ/rn/0
973ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:42:26.96ID:R0ZoTe7A0
>>957
たまに頼んでいたラーメン屋が裏口で猫にエサやってるという話を聞いてから頼まなくなったな
昔ばなしです >>966
そんなに業界に詳しくないけど、お菓子業界って外面が良い人が多い気がする。
芸能人や政治家と共通するもんがある気がするんだよ。 975ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:43:25.38ID:JTWEZxHs0
4世紀半なのだから
信長、秀吉、家康も食べていたかもしれないね
976ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:43:44.65ID:yRFdJzIN0
>車大好き?ドイツのメルセデス1973年のw114たつ目の車から1992年式ポルシェファクトリーで作られたw124レストアして、乗ってました。
たつ目の車って、涙目インプみたいにライト形状が独特な車なのかなとか思ったけど、ふたつ目(2台目)ってことなのかな
>>967
そもそも、菓は果物の意味。草と実がなった木の組み合わせ。 >>245
10年なんて経ってないだろそもそも社名をよく見ろ
早急に風化を図ろうとしてんだろ令和納豆関係者乙死ね >>975
家康は天ぷらの食い過ぎで死んだなんて話があるが
実はケーキだった可能性 >>972
楽天歴長いから
メルマガから社長の顔がいなくなって疑問に思って調べた
フェースブックだったかな独立時の話とか載ってたよ 冷凍してないケーキを運送会社へ引き渡してしまった系に見える
予め店側でカチカチに冷凍したものをクール便で出すのが通常の手順
・手順ミスで店の冷凍庫に入れてないものを運送会社に引き渡した
・注文とり過ぎて間に合わせるために冷凍時間を短縮過ぎた結果として凍っていない状態で運送会社へ引き渡してしまった
・デコレーションケーキの通販が初めてで店側で冷凍することを知らなかった
のどれかだな
983ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:45:47.44ID:BGTZDFv30
>>850
2枚目のやつも相当ショックな出来だけど
買ったやつがバカだから喜んでて良かったね 984ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:46:21.44ID:BGTZDFv30
>>983
生クリームが、マッシュポテトみたいだ。 >>966
ケーキ屋のおっちゃん、運送会社の役員やで。 養護するわけじゃないけど
汚せち事件に比べたら可愛いもんだと思う
(´・ω・`) 汚せちは悪意も満載だったからなぁw
まぁ胃に入れば一緒だし問題ないわな
戦時中なら見てくれに関係なく究極のごちそうだわ
文句言ってる奴はゆとりしかいないだろうね
>>990
団塊の世代ですら「戦争を知らない子供たち」なのにw 993ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 03:50:02.65ID:cLrJ/rn/0
>>966
あの本社の建物、昔はサンリオを扱うファンシー
文具店やった。 ぼく玉もヤフーの店のが最初だったような
でも結局はEC屋で実店舗が被害者でしょ
2018年平成30年
店舗代行事業代行店舗「西内花月堂」が楽天ショップオブザイヤーを受賞
>>990
見た目でぼってんだろ
450年間、心血注いできた菓子づくりに言い訳するな 無惨に崩れているだけで材料自体は悪くなさそうなのが
>>982
2019年にトナカイケーキの冷凍通販してたっぽいぞ 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 14分 16秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php