X



【話題】 派遣社員の怒り 「正社員の仕事できない率が高い。それなのに派遣は切られる」★9[12/28] [Ikh★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Ikh ★
垢版 |
2020/12/28(月) 23:09:51.53ID:nknxZtaw9
ニューノーマルな働き方が叫ばれている。しかし非正規雇用者でそれを実践できている人は、今の日本にどれだけいるのだろうか。
それどころか「ニューノーマルなんて程遠い。働き方改革でさえ浸透していないのに」という人も多いのではないだろうか。

そもそもの現状に不満を感じている派遣社員からは、「職場で格差や差別がある」(40代前半男性/東京都/年収350万円)
「4分の1でいいからボーナスが欲しい」(30代後半男性/兵庫県/年収450万円)といった声が寄せられている。

今回は、20〜40代の派遣社員の投稿を年代順に紹介する。

都内在住の20代後半女性(年収250万円)は、派遣先ではなく、”派遣会社”内での待遇格差を語る。
その派遣会社ではテレワークを認められている人もいるが、女性は通常出社だ。

女性は「同じ雇用形態で待遇差を作る派遣営業に恨みを感じる」と述べている。

群馬県の20代後半男性(年収250万円)は「転職の際に使えるスキルが身に付くかどうか」と不安を感じている。
都内在住の30代前半女性(年収400万円)は、「営業担当が面談に来ない」と憤る。

福岡県に住む30代前半女性(年収300万円)は、正社員登用試験の厳しさに直面しつつ、
「私の職場では、正社員の仕事できない率が高いです。それなのに派遣は、来年の3月で切られてしまいます」と不満を打ち明けた。

「希望する職種を紹介してもらえない」(男性/愛知県/年収300万円)
「単純作業ばかりで、スキルが身につかない。手当もないし、給料も安い」(女性/千葉県/年収350万円)という声も届いている。

静岡県の40代前半女性(年収200万円)は、派遣先で一本化しない指示系統に不満を募らせる。
その派遣先では、中途採用の正社員とベテランの契約社員が、それぞれ違う進め方をしている。

「こちらは言われた通りにしなければならない立場なので、どちらでもいいから方針を統一してほしい」

大阪府の40代前半女性(年収300万円)は、「時給なので給料が安定しない」と切実な声をもらす。また派遣先が業務の内訳を明確にしていないことから、

「仕事柄、正社員と大して変わらない業務内容だとは思う。でも実績が不透明なので、正社員が給料に見合った働きをしているのかさえ分からない」とコメントしている。

今回の声を聞く限り、同一労働同一労賃の課題をクリアなくして、ニューノーマルな働き方の実現はなし、といったところか。
https://news.careerconnection.jp/?p=107756

前スレ ★1の立った時刻=2020/12/28(月) 08:17:31.21
【話題】 派遣社員の怒り 「正社員の仕事できない率が高い。それなのに派遣は切られる」★8[12/28] [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609146753/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:49:19.37ID:DYmJFklX0
俺がやった21回の実験な。
口頭で感触だけ聞いてデータまともに見てないんだわ、命令した本人がね。
俺は正社員だから大人しくしてるけど、派遣ならキレてるね。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:49:42.26ID:Wy8c3AM40
こうなるから派遣は必要以上に頑張ってはいけない
切られない程度に適当にやって、運悪く切られたらまた次で適当にやれば良い
そのうち適当でも切られない現場に出会える
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:49:44.16ID:kpUTjRae0
>>894
新聞読んでるだけのおっさん切れるなら多少回ってくるんじゃねーの
俺はすでに社員だからどうでもいいけど
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:49:59.18ID:QCyjr+ms0
派遣から関係会社にヘッドハンティングされた経歴あるけど、派遣からの正社員採用は言うほど門戸広くないよ
まずまともな組織は人件費予算だったりが決まってるから、そこを調整した上で派遣社員に打診する必要がある
公的機関なんかはまず人件費の枠がクリアできないし、基本的に人手足りない部署が派遣委託を発注するわけで
俺だって派遣先に採用されたわけじゃないし
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:50:16.71ID:irBnRJy30
派遣は仕事できなきゃ切られる
残ってる人たちはまず有能

社員は仕事できなくても切れない
派遣と同じ仕事してるならまず無能
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:50:44.55ID:X5wFpNbh0
会社が正社員のクビ切れないのは退職金100%出すようになるから
一身上の都合で辞めるのなら退職金は60~70%で済む
その会社に寄るがね
辞める正社員に退職金100%出したくはない
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:51:11.68ID:aK2BxQ5e0
10年振りに再開した学生時代の同級生が、派遣社員で勤務先で女食って人生楽勝みたいな話してたわ

アホすぎて突っ込む気も起きなかったけど、こういうのも実際におるんよね

社会に出てからの時間の使い方ってマジで大事だと思ったわ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:51:37.96ID:Ml33a6HC0
>>895
中国でも射殺だろ
嫌ならやめてもらって構わないなんていう経営者なんて
ほんと情けないよな
せめて潔く切腹しろよくらいには思っている

救いは懇意にしているお世話になっている世襲社長たちの目が死んでいないことだけだわ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:52:02.18ID:ABQU4sgC0
>>892
そんなことはない
金貯めて起業すればいくらでも可能
俺も個人事業主で年収600万ぐらい稼いだことはある
結局本人次第なんだが
雇用されることしか考えられない奴はそういう志向になる
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:52:30.57ID:XSp6xxTV0
正社員は派遣の恐ろしさを分かってない
俺が暴れたら俺もクビに成るがお前もクビに成るんだぜ
俺はすぐに別の派遣に行けるけど、正社員様は家のローン(笑)とか有るんだろ?
もっと考えて行動した方が良いぞ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:52:31.63ID:sVtBalll0
>>894
とりあえず正社員にあぐらかいてる無能を引きずり下ろせればいいよw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:52:44.49ID:pE+s2l0h0
契約期間が終了するのは契約書に書いてあるよね?W
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:53:01.99ID:5j+YBZYP0
イベントの可愛い女の子とかは別として、
派遣を全部紹介予定派遣にすればいい
もしくは派遣会社は必ず紹介予定派遣案件から勧めるようにすればいい
2年使い捨てソルジャー環境しかないって思ってる人多そう

俺は紹介予定派遣で一年で正社員に潜り込むことに成功した
後続は半年で正社員になった
半年でダメだったおじさんもいた
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:53:46.89ID:Zpnmvyny0
正社員と仲良くなって正社員の口利きで
正社員になれるやん
今は人手不足だからチャンスじゃん
正社員の悪口言ってる協調性の無い
奴等なんかどんなに仕事できても
派遣のままだわw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:54:28.49ID:lokpddyF0
>>908
日本が本来支援するべきは世襲社長だったんだよ
世襲社長が増えて雇用先が増えたら人の取り合い→給料の爆発的増加に繋がってた
そこを軽視した結果大企業とそれ以外という二極化してしまって
賃金が全然上がらない国になった
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:54:38.93ID:fVZiSAdK0
派遣を選んだ自分が悪い。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:54:56.82ID:XSp6xxTV0
>>915
証拠が有って怒鳴り込まれたら
と言う意味
別に暴力振るう訳じゃ無いよアスペくん
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:56:15.65ID:aDw7Fuul0
派遣社員を解禁してしまったバカは、小泉純一郎。

結果、定収入の若者を増やし、結婚もできなくなり、
少子化を加速させたのだ。

小泉純一郎は、「自民党をぶっ壊す!」前に、
日本社会をぶっ壊して逃げて行った、
戦後最大のA級戦犯なのです。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:56:18.68ID:vNYHhlNS0
派遣は失業保険に入れるから高校生バイトも雇ってやれよ
3年で切られても失業保険出るから大学生になったとしても半年は遊べるしさ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:56:21.04ID:Ml33a6HC0
>>909
大手で派遣やって、どこが儲かるかみて独立するやつなんて一握りだろうがな
先立つものと技術はせめて盗まないとな
大手でも正社員に単純作業させていたりするところもあるから
そういうところから、もっと安くできますよって仕事を取れるところはある

だが、しかし、ごますりコネ社会日本では、下手に手を出すと
実は役員のコネで入ったとか組合のコネで入ったとかいうやつがいるから
やぶ蛇掴まされ干されることもある

ていうかやり方間違えたら干される可能性が高い
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:57:14.95ID:B+sgvGfV0
>>1
派遣社員の次は社員だから、ただの順番
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:57:26.62ID:XSp6xxTV0
>>924
降格には成るだろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:57:31.04ID:R3lbwK6p0
派遣叩く気は無いが、正直同期の派遣の話を聞いてるとズレてるのが多い。

ワイが辞めると言って正社員になったのを見て、じゃ俺もって辞めてた。
もちろん引き留めもされなかったから、会社の上司をボロカスなじってたが、なじる内容もやはりズレてる。

自分の自己評価が高すぎるのも考えもの
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:57:34.24ID:DYmJFklX0
成りたい奴も居るには居るみたいね。
まともな奴は俺の勤務先の会社なんか絶対嫌ですって別の会社行く。
俺の勤務先で派遣から正社員なるのは人間性に問題あって他の会社じゃ採用されない奴が多い。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:57:37.38ID:QZakmNBQ0
中途採用に自分で応募したらいいだけの話やろ。
派遣先の会社が自分のためになにかしてくれると思ってんなよ?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:58:50.77ID:+ZF6XYCL0
意味わからんおまえが派遣選んだんだからそうなる時はそうなるだろ
おまえが優秀で自信あるならすぐに正社員になれるだろ転職活動すりゃいいじゃん
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:59:16.42ID:AlgdnAo40
>>927
ならんよ
「お前が悪いのでやむを得ない対応をした」となる
人事側も実際は違うの察してても面倒を掘り起こして人間関係壊れるよか
分かりましたお前は廃棄・これにて終了

派遣の女が流れている風俗とかどっかねーかね・・・
新宿ー大塚あたりで
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:59:40.54ID:AOkiS0pQ0
週2回病院で働いてる底辺です。
もう既にエリート様の人生5回分は怠惰な時間を過ごしています。
脳外の先生なんて朝8時から夜22時まで居たりします。
年収は高いんでしょうが哀れですよねぇ
彼らは私が消化した映画もアニメも漫画も書籍も殆ど知らないのでしょうし
私がベットで過ごした時間の半分もベットを利用していないのでしょう
ほんと哀れで成らないです。

ねぇ
何のために生きてるの?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:00:22.54ID:vNYHhlNS0
>>924
クビにならいとしても、日頃の行いしだいで総スカンくらって自主退職したりして
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:00:23.84ID:Zpnmvyny0
派遣の契約結んだんだろう?
契約に無いボーナス寄越せとか
契約違反じゃねーか
最初から契約の時に要求しろや
馬鹿なの?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:01:18.67ID:OU5MUDwC0
会社なんて内から見るか外から見るかで全然違う
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:01:22.15ID:igNZsx8u0
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれるべきだ。

お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:01:51.35ID:s9ZKM/R50
仕事の出来不出来は知らんけど、自分のマネジメントが出来ないのは普通に無能
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:02:27.20ID:CqkDRRWN0
性接待が職務に含まれる派遣社員はあってもいいと思う
派遣から風俗に落ちる奴は珍しくないだろうが
風俗から派遣へのステップアップとしての道を開く事になりませんかね?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:02:31.07ID:iOiqp1m30
>>910
リアルじゃ例えばセクハラ社員密告しても正社員に左遷やら多少デメリットはあっても立場によっては悔しいかな首にはならない。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:03:53.23ID:vNYHhlNS0
パートしてるおばちゃんは派遣から斡旋してもらって働いた方がいいよ
失業保険が付くから
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:04:30.75ID:2/7NfU320
優秀なら起業して雇う側になればいいじゃん?
現状に不満を抱えても解決策は無いよ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:04:47.48ID:58Ch10bR0
>>943
担当患者死んだら夜中に呼び出されて死亡診断書か気に病院まで行かなきゃ成らない
24時間365日酒も飲めない(現実には飲む奴多いが)
成りたいの?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:05:06.09ID:xjaUIqQo0
>>943
開業医は別として勤務医は激務だよ。
マジでブルーワーカー筆頭は伊達じゃない。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:05:21.71ID:R3lbwK6p0
たまにキレる派遣おるよね

派遣会社は裏でブラック人材の情報交換してるから、他でも紹介してくれなくなるよ〜

会社とは、自分を良く見せるためにある。
良く見せられなければ、当然契約を切られる
誰かも言ってたが、自分をマネージメントできない輩は派遣すらされなくなる
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:05:37.75ID:kpUTjRae0
どちらかと言えば派遣の方が厳しい価値観の中で仕事してるよ
仕事しない、できない=契約終了だからな
また真面目に仕事してても評価されないし、身内での肩身も狭い上に給料も安い
ボーナスもない
よくやってられると思うわ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:06:12.17ID:X5wFpNbh0
派遣やるくらいならyoutuberやったほうがマシなんじゃねえか?
パートしながらyoutuberになっちゃえよ
ホームレス経験者がyoutuberになって人生変わった人もおるし
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:06:18.02ID:dQkxg4ut0
>>946
フルタイム週5勤パートなら社保あり
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:06:41.16ID:MKPo1wcF0
最近はPMできる派遣もいなくなったな
ザル素人ばっかり
一から全部教えてこっちが金貰いたいくらいだわ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:08:03.94ID:IuI7YIly0
もういい加減こういう読者の声とかいう責任の所在のわからんもん並べて
さも現実はこうですみたいな誘導する記事は止めろマジで
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:09:02.45ID:90zlvXHG0
>>946 >>955
そして年金を強制徴発される
掛け持ちして社会保障セット回避は派遣の常識
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:09:08.08ID:FDyDKPLI0
派遣と社員が同じ仕事してるわけじゃないから、優秀かどうかは実際に社員にならないとわからないだろ
昔派遣から直接雇用の契約社員になったが、社員の仕事なんてさせてもらえなかったぞ
機械設定は社員しかできないし(セキュリティあり)
部品の交換とかも部位によっては社員しかやってはいけないというのも多かった
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:10:12.76ID:R3lbwK6p0
派遣はお客様的な扱いをしなくてはいけない現場が多い。
たいした実力もない、勤怠悪い、口ばかり達者。色々おるが、それをマネージメントしながら現場を回さないと行けない管理者からしたら、派遣に不満を持つのは仕方ない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:12:25.83ID:Dg6J9Aaq0
>>962
直雇でも契約は非正規なんだから正社員とは違うw
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:12:30.89ID:MHqTTzmx0
正規社員は社会の無駄
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:13:16.43ID:DYmJFklX0
まあ最終的には管理職がどの派遣さんをクビにするか決めてるからね。
管理職が人の感情のわからないバカだと色々とトラブる‥。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:13:43.08ID:dhSa+7q40
>>962
セキュリティw
病院では事務員の90%が派遣だぞ
つまりお前の年収(保健所見たら分かる)から既往症(カルテ見たら分かる)から住所氏名生年月日電話番号が見放題だ
昨日まで旗振り警備員やってた奴がアクセスできるぞ

区役所も派遣がメチャ居るぞ
名前と生年月日さえ有ればマイナンバーから
お前の事なら何でも分かるんだぜ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:15:56.10ID:vNYHhlNS0
派遣から斡旋された所でパートして案の定3年でクビ
失業保険を受けながら職安に行くとお金をくれる介護研修みたいなのを紹介してくれるから
失業保険フルマックス貰ってそこに入学するんだよ
卒業したらまた派遣でパートするもよし、介護施設で正社員になるもよし

おまえら派遣システムをもっと理解して利用しまくってやれよ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:16:02.65ID:3JeSsbZH0
派遣は使い捨てなんだと自覚しないとキツイぞ
プライド高いとか能力あると思うなら正社員になればいいだけの話
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:16:28.07ID:Bs1c1x1H0
政治家や財界人には非正規社員を奴隷扱いしてきた雇用政策を行ってきたことを認めさせて、国民の前で身分差別を認めて土下座させるのが夢。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:17:00.16ID:MHqTTzmx0
>>967
海外にはそんなの無いんだって
直接契約社員には自動継続と短期の2種類しかない
日本の契約社員というのは継続前提の期間契約だから海外の正社員と同じ
血族の保証人が必要で終身雇用する正社員というものは日本以外に存在しない

日本の区別は会社に忠誠を違ったか誓ってないかで扱いを変えるヤクザの盃のような仕組み
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:17:13.77ID:ePriMckc0
>>963
正社員と異なり大した仕事してないからね。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:17:53.20ID:R3lbwK6p0
同一労働同一賃金ていうが、アホな派遣を煽てて現場回してる派遣がおるんか?って聞きたい

真っ先にブチ切れて不平不満を言ってるやつは無理や。そんな奴はブラックフラグ立てて、契約切るわ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:18:00.13ID:5sIEyVSB0
>>974
コロナに罹患して国会議事堂近くの飲食店はしごする方が早いだろ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:18:01.61ID:vN9WVNF60
能力ないと正社員になれないってのは中途採用の場合だけだろ。
新卒で就職するなら仕事の能力とか関係ない。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:19:30.28ID:egE2OvkZ0
自称仕事出来るっていう人の自己評価は
どこまで信用できるのかなあ
他人の足りないとこばかり見て自分のそれは見えてない
数字以外の人物評価を無視してたり
大概片寄ってんなあと思う
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:19:30.85ID:Z3p1J7ns0
正社員が仕事できないから派遣雇って会社回してるんですよ。正社員はゴミでもなかなか首切れないから堪忍してね派遣さん。世の中は不公平なんですよ差別も普通にあるんですよ能力低くても給料高いなんて事はザラにあるんですよ。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:19:39.73ID:fViQ3IgX0
政府将軍様の御指導を受けて整備されし生産資本の管理者の御一党に向かって何という口をきくのですか
方々は御一党の教えに従う者をこそお望みなのですよ?
御一党の教えが教えだったとしましょう
それでもその教えを知悉し教えに敬虔であることが御一党の中での方々の位の証なのです

さあ政府将軍様とその御指導を授かりし方々を賛美しましょう
教えでは方々を直接賛美することは控えるべきとされます
さあ方々の生産物を称えましょう
称え方はテレビを通じてあなたも知っているはずです
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:19:55.92ID:MHqTTzmx0
>>971
銀行員にも多いだろ?
最近気付いた
多分あれはかなりが派遣
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:20:26.84ID:5zeAQV8D0
>>979
新卒で派遣するのはバカだよな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:20:33.68ID:Bs1c1x1H0
>>978 非正規に差別が存在した事実を認めなければ始まらない。実際に起こったことだ。自分を責めて自殺した人達が報われ無い。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:20:38.46ID:0Iy4nF1O0
バカだらけの派遣先が不満なら契約延長せずさっさと別の派遣先に行けばええやん
3ヶ月1ヶ月契約をハンコ押して延長してるくせに文句言ってるのがおかしい
正社員になりたい僻みだろうけど
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:22:02.99ID:Bs1c1x1H0
非正規で苦しんでいった人達も同じ日本人だ。この人達のために、絶対に譲らない。誤りを認めてもらう。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:22:22.39ID:MHqTTzmx0
>>986
自分でアポイントなんて取れないだろ
営業が決めること
エージェントの仕組みを知らなさすぎる時代遅れ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:23:13.30ID:0Iy4nF1O0
派遣の案件見ると「未経験OK」が多くて嫌になるわ
だから仕事しないクソババアが多いんだな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:24:17.10ID:hIWk4INo0
ある携帯電話会社本体
上級職のTOEIC取得目標が500点
そんな点数取れない奴クビにしろよ
認知症か知的障害疑っていいレベルだぞ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:24:40.72ID:UQGb1VYk0
>>991
パート?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:24:45.18ID:MHqTTzmx0
>>990
客がそういってるからだろ
お前の会社はお前のやってる仕事なんて未経験でも出来ると判断してるんだよ
それをそのまま出してるにすぎない
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:24:48.26ID:44WxXHNt0
労働者は皆平等ってサヨクの考えw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:25:13.52ID:fViQ3IgX0
正規非正規どっちが上かは置いて、
日本企業はなげーこと金融政策で支援されるレベルの出来ない子
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:26:00.72ID:Bs1c1x1H0
同一労働同一賃金すら最近まで法律化されていなかったから無視されていた。法律を調べればわかることだ。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:26:20.35ID:MHqTTzmx0
正規は虚業
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況