X



【速報】 中国、国営風力発電会社が破産 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2020/12/31(木) 23:34:50.13ID:AJuVghnN9
中国航天万源(01185):裁判所は北京万源の破産清算申請を受理した

中国航天万源は、北京万源に対する破産清算申請に関連し、北京万源が裁判所から民事判決を受け、2020年12月25日からの効力発生をもって北京万源に対する破産清算申請を受理したと発表した。 当社は、当該事項について専門家の助言を求め、当該事項の影響を評価しております。

Sina Finance 2020/12/27
https://finance.sina.com.cn/stock/hkstock/ggscyd/2020-12-27/doc-iiznezxs9245100.shtml

画像
http://www.energine.hk/img/photo/about_photo_01.jpg
http://www.energine.hk/img/photo/about_photo_02.jpg
風力タービン機器の製造、風力発電所の開発、分散型エネルギー、風力と太陽光の貯蔵の統合、
エネルギー貯蔵、電気自動車の電力システム、およびその他の主要な国家支援事業の開発
http://www.energine.hk/c/about_profile.php

風力発電設備の製造を主力とする中国政府系の投資持ち株会社。
筆頭株主は中国国務院国有資産監督管理委員会。
https://www.naito-sec.co.jp/chinap/price_index.aspx?stockcode=01185
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:35:14.52ID:D4plZC4O0
ヒャッハー! 
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:36:40.67ID:vWCh9Ms10
ぶっ壊れた風車が放置されて
そのまま墓標みたいに立ち並ぶのがエコの未来
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:36:44.63ID:B5koZ8dD0
中国のくせに破産なんて制度あるんだw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:37:13.27ID:Sc86slUU0
風力もだめ、火力もだめで終わってんな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:38:32.03ID:wd167ZL80
環境詐欺の会社?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:38:48.51ID:2wzfqJH+0
停電はこれ?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:38:57.73ID:mrPmhpsx0
国有大企業のデフォルト多発。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:39:40.36ID:7C1scV690
バリバリの共産主義の国で政府系の会社が破産とか意味分かんないんだけど
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:39:45.29ID:XrUCnIyT0
>>1
景気良いんじゃなかったの?www
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:39:47.24ID:B5/AiLAE0
(`ハ´)党ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:41:48.56ID:qB43PDow0
国営が破産って意味が分からん。
国がもう金を出さないよって言ったって事だろ?
どんだけ成果が出せず、見通しのない会社だったんだ?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:42:09.85ID:1oXz9jD+0
今まで好き勝手やって 最後は倒産させて損切
共産主義者が資本主義の手法を覚えるとエゲツないな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:43:39.93ID:qRM+ILu20
国営破綻って・・ヤバすぎる・・・
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:44:39.69ID:yqIWjgZC0
>>5
うちの近所(静岡市)にも回らなくなって2年以上放置の風車があるはw
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:44:55.90ID:gcoepy7U0
アリババの馬と習近平と孫正義がガチで殺し合い
一説にはキンペー渋滞の情報
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:45:10.34ID:AfxRdCQQ0
>>18
それとまた別
こっちは重電や重工の国有会社ともつながりが深い
もっとも三年くらい前から実質営業してなかったようだが
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:45:57.45ID:bo7Rlsu10
国営が倒産とか意味不明
本当に国営か?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:46:30.47ID:mrPmhpsx0
半導体大手もデフォルトした。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:46:42.85ID:daASMjDc0
これで国営の破綻何社目だ?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:47:05.99ID:ZMl7Viy80
政府系金融機関が筆頭株主ってだけのあまり大きくない企業じゃん
てか、中国国内の企業との競争に破れたら政府系金融機関が投資してても破産するって健全じゃん
どこぞの国みたいに競争力落ちてるのに、無駄に高い公共事業をやって売上を支えるよりはるかに健全
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:47:13.51ID:wfcLJHon0
日本で言う第三セクターとか公益法人とか草加学会
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:47:24.82ID:fOXveeLM0
日本も笑えんぞ。
600億円をどぶに捨てたんだろ、民主党さん?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:47:44.56ID:U3irfb5U0
国営で破産ってどゆこと?
政府がもうムリポって言ったんか?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:47:51.36ID:VcTLKcYA0
採算の見込みがない事業はさっさと終わらせたってことなんだろうな
いつまでもズルズル予算投入する日本とは大違いや
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:48:16.39ID:OhtMAoEa0
国営と言っても
共産党幹部の私的企業なんだろう・

影響力に陰りが出ると・・・。w
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:49:04.27ID:1Ib0IUDg0
来年はいよいよ支那崩壊か?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:49:16.42ID:AfxRdCQQ0
>>14
向こうで本当に国営なのは国有会社だ
私有財産が認められてないから、建前だけ国営って事になってるが実態は株式会社

国有会社は共産党とツーツーで誰も首突っ込めない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:49:17.25ID:mrPmhpsx0
大手不動産もデフォルト。
鉄道も100兆円程度の負債があり増加中なのでデフォルトするかも。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:49:51.87ID:s5Jw0kxJ0
万源、いやらしい。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:50:14.71ID:uNs/NNeG0
風車による風力発電って稼働部分が劣化するからほかの発電に比べてもメンテ率高めだからなあ故障も多いし実はそれほど儲からないんだよな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:51:11.85ID:U3irfb5U0
>>50
あんだけ国土広くて採算がとれるのはメンテを…
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:52:46.84ID:AfxRdCQQ0
>>44
そっちは石炭火発の燃料が来ないせい

もっとも風力も太陽光もインバータで系統に連動して調相する
母線に50なり60Hzが来てないと単体じゃ稼働できない
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:52:53.23ID:U3irfb5U0
ほう、国営(ちょっと民間)と国有(ガチンコ)なのか。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:53:06.37ID:S+W5ALkc0
エコノミストの表紙…
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:57:36.55ID:jnbUYxZE0
>>62
燃料来ないと言うか
オーストラリアの都市を中国が買収しまくったらオーストラリアから文句言われて
じゃあおめーのところの石炭買わねぇわって言い出したせい
あと夏の大雨で三峡ダム守るのに堤防ぶっ壊してダムの発電力下がってる
この会社も電力不足なんとかしろからの、補助金持ってバックれとかじゃね
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:57:56.78ID:DPN5a5yk0
習近平がテロで負傷との情報も
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:59:21.70ID:QLbubmwC0
他に金吸いまくってる不動産系のゾンビ企業があるのに・・・
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:00:03.34ID:C4HW+51G0
月刊中国
習近平脳動脈瘤、人民解放軍301病院が受け入れのため厳戒体制。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:01:26.95ID:GU+y8Bxn0
>>66
日本は規制が多いため、海外で使われてる規格が使用できず、ブレードから何から特注になってしまい、規模の経済が働かないからな
日本に遅れること数年経って中国やヨーロッパが浮体式洋上風力発電に乗り出したけど、あっちは規格が統一されてるからたぶん成功する
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:02:35.19ID:cTl2mYF/0
 
こんな国が戦争できるのか?
0076 【1等場違い】 【132円】
垢版 |
2021/01/01(金) 00:05:38.00ID:c0fsH8K30
バブルwwwwwwwwwwwwwwwwww
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:05:41.90ID:cTl2mYF/0
>>75
そうかい、弟
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:07:30.17ID:Elemmdqr0
今年戦争あるよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:10:01.44ID:XjJt15La0
イナゴが共喰いはじめたよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:17:01.49ID:djQOkCZE0
いよいよ中国のバブルが崩壊
トランプが強烈な経済制裁発動してとどめを刺すだろう
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:20:12.67ID:ixBeCBbc0
国営なのに破産。
よほど利益が出なかったんだろうな。
あんだけ広い国土で、作りたい放題なのに。
結局、自然エネルギーなんてロマンでしかないな。
現実は、きびしい。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:21:46.16ID:ombugGB40
朝日新聞の社説子から感慨深いコメント
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:22:54.95ID:On1UCI0f0
さっき石炭屋の倒産ニュース見たぞ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:23:45.20ID:T44vgmip0
停電なるわけだ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:24:20.00ID:kiF2+qeR0
日本からの企業協力金をアテにして立ち上げた会社
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:24:27.07ID:8B5Pa3K10
爆発の次は破産か
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:26:01.59ID:+6hlh4J20
四川石炭グループの破産に中国航天万源の破産国営企業が破産
正月早々中共大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況