X



【車】政府の「純ガソリン車禁止宣言」でガソリンスタンド激減の可能性 ハイブリッド車すら所有は困難に?★5 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/03(日) 11:55:08.01ID:0zIPQryO9
 日本政府として2050年のカーボンニュートラルを目指すという方針を打ち出している現政権ですが、それを先取りするかのように東京都の小池百合子知事が、2030年に東京におけるガソリンエンジンの“乗用車”販売を禁止すると発言したことが大きな話題となっています。

 といっても、ひと足飛びに新車販売のすべてをBEV(電気自動車)にしようという話ではありません。あくまで純ガソリンエンジンを禁止にしようという話であって、HEV(ハイブリッド車)については認める方針のようです。
どのレベルのハイブリッドまでと認めるのかという問題もありますが、大筋では自動車業界の電動化トレンドに則った内容であって、それほど過激な発言ではないともいえます。

 ガソリンエンジン車の販売禁止というインパクトをもって、自動車販売店やユーザーが困るという話もありますが、少なくとも新車についていえば、すでにHEVが主流となっていますし、さほど変わることはないでしょう。
もちろん個別のケースでいえば、ほとんどHEVを持っていないスバルは悪影響を受ける可能性はありますし、軽自動車ではマイルドハイブリッドを広く用意しているスズキのひとり勝ちになることは考えられます。

 加えて、ガソリンエンジン車のリセールバリューは一気に下がる可能性大ですから、現時点でガソリンエンジン車を所有していて、数年後に下取りして買い替えるというライフプランを立てているオーナーにとっては多少の影響はありそうです。

 そもそも、東京都がガソリンエンジン車の新車販売を禁止するという法的拘束力があるのかというのも疑問があります。たしかに条例を作ることはできるでしょうが、法令や憲法に違反する条例は制定できないとなっています。
売買の自由というのは資本主義において非常に重要なものであり、それを条例で規制するというのは問題があるともいえます。ですから単純にガソリンエンジン車販売を禁ずるというのは実行が難しいといえるでしょう。

 たしかにナンバープレートの発行や自動車税(都道府県税)については東京都の管轄。そうした領域での運用によってガソリンエンジン車を排除しようとする意志を見せることはできるかもしれませんが、それも法令違反の運用は難しく、あくまでも掛け声レベルにとどまるという見方もできます。

 ただし、ガソリンエンジン車の販売を禁じなくとも、東京都のトップがこのように宣言することは実質的なガソリンエンジン車の減少には繋がるでしょう。

すでにHEVや省燃費車の流行により、ガソリン販売量は減っていますし、都内でガソリンスタンドというビジネスを続けていくことは難しい状況になっています。

 こうしてガソリンの販売量が減るような政策を唱えることで、ガソリン販売から撤退を考える業者も増えるでしょう。さらに地方自治体はガソリンスタンド新設における認可権も持っています。
ガソリンエンジン車の販売を禁じなくとも、ガソリンスタンドが減少していくトレンドが顕在化すれば、おのずと市場はゼロエミッションビークル(ZEV)を選択するようになります。

 そうなるとHEVを含めて、既存のエンジンを積んでいるクルマのオーナーは不便を被ることになります。さすがに日本の憲法からすると所有しているガソリンエンジン車を廃棄するような法律は生まれないでしょうが、
どんなにエンジン車を大事にしようと思っていても、ガソリンを入手するのに苦労するようになるといつまでも乗り続けるという気持ちがくじけてしまうオーナーも出てくるでしょうし、
メンテナンスを請け負う業者も減るでしょうから、ガソリンエンジン車の維持が難しい状況になってしまうことは考え得る未来です。

 というわけで、「ガソリンエンジンの乗用車は新車販売を禁ずる」という方針に強制力はないと思われます。
しかし、そうした方針を示したことでエンジン車を動かすために必要なガソリンインフラが貧弱になっていき、結果としてHEVを含んだガソリンエンジン車を走らせることがストレスになる状況になる可能性は否定できない……かもしれません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8127d07b5a42cff196d9cdf694036cb984ba71c

参考:販売業者(揮発油販売業者)数と給油所(ガソリンスタンド)数の推移
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20200830-00195687-roupeiro-001-4-view.gif

★1が立った時間:2021/01/02(土) 18:22:44.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609609869/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:55:54.06ID:4B6NFDDA0
車買い替えるのやめるわ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:56:04.58ID:4q5pLxxP0
スタンドすらないガチ田舎はEVのほうが圧倒的有利
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:56:42.83ID:LIC6cgBH0
 
グレタ圧勝!!
 
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:57:13.09ID:nmdoXsiH0
お陰でクルマの買替えのタイミングが難しい
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:57:58.17ID:Ms9WU0qr0
東京では減るけど田舎は漸減だと思うよw
  2035年までガソリン車売るんだしw
    それ以降も膨大な中古車があるからw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:58:13.67ID:tsyo6uVG0
電気不足なので原発稼働させます←ここまでがセット
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:58:55.41ID:v3yXuvLn0
ハイブリッドはOKなんだからEVなんて乗らね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:01:45.51ID:L+9IdrrP0
これは実現性が低い政策だなぁ
皆が皆裕福ではないからな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:03:35.62ID:VZ7QfsXJ0
とりえずスローガン的に掲げてるだけでノープランなんだろな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:03:37.56ID:T8/k8oPP0
Honda eのレビュー見たけどゴミだったじゃねーか
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:04:19.13ID:hotYrg9p0
>>16
電車と同程度
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:05:56.20ID:EkSkyVwH0
>>4
爆弾低気圧とか豪雪で道路に立ち往生の時はどーすんだ?
暖房で3日バッテリー持つ???
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:07:51.44ID:XTnYYCTq0
>>26
お前のほうが笑える

IH調理器は、電磁波が外に出ないように工夫している
なぜかと言うと、人体に害があるからだ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:09:24.24ID:XTnYYCTq0
>>32
日産もデイズはマイルドハイブリッドを搭載している。
ただし、ホンダはN-BOXにもN-ONEにも搭載していない
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:09:53.53ID:z9Sf6dB80
インフラ整ってないEVをガソリンと比較して否定しまくる老害ってあれやろ?
FAXあるからメールはだめとか現金のほうが信用できるから電子決済叩いてた感じの老害

こいつらの意見は聞かなくてええで
老人の意見聞いても衰退してくばかりなのは証明されとるからな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:10:43.17ID:tsyo6uVG0
>>12
オマエ知恵遅れだろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:11:19.82ID:JNiUFVrn0
車必須の田舎だけど、ガソリンスタンドは20年前より体感的に3割は減った
高齢化、施設の老朽化だろうなあ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:13:30.57ID:XTnYYCTq0
>>41
お前が電磁波は常に身の周りにあるって言うから笑ったのに、

マジで理解できない発達障害だったのかw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:15:06.40ID:usVHpdzZ0
>>43
あ、これマジモンの馬鹿だ
いいからちょっとは調べてから書けよ
光ですら電磁波と言うことすら知らないお馬鹿さん
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:15:29.73ID:9G8jsZj70
>>1
パクリばっかのバカ政府
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:16:16.84ID:BehZ3/ZH0
長距離トラックが無くなるからいいじゃん
あと長距離バスも
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:16:32.30ID:XTnYYCTq0
>>44
新車からって話だから、
あと9年間は普通のガソリン車が買えるし、そのあとずっとガソリン車に乗っていても全く問題ないんだよな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:17:39.46ID:XTnYYCTq0
>>46
自分の説が怪しくなってきたので、必死に抜け道探しているだけのバカかよw
でも、バカなりに、自分のレスがいかにバカだったカスということに気がついたのか ?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:17:50.13ID:yTdpug1S0
ガソリンスタンドが充電スタンドに業態変えるだけだろう
待ち時間有るから、飲食やコンビニ併設で稼ぐようになるんでしょ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:18:25.97ID:5bmYX0xS0
県境またぎとかはガソリンの方がいい
普段使いの超小型モビリティは電動
レンタカーはガソリンっていう使い分けが良いのでは?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:19:39.87ID:XTnYYCTq0
>>50
濃度の問題だな
メタンガスも濃度が高いと有害

日本製のEVなら、そこの所しっかりガードしているかと思うけど、
中華製は怖いわw
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:20:10.66ID:usVHpdzZ0
>>52
怪しい?
単に物理の話をしてるだけだが
意味の分からない批判しか書き込めない時点でおつむが知れてるわ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:20:51.31ID:XTnYYCTq0
>>58
ヒップエレキバンは磁力であって、電磁波は出ないだろw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:21:33.76ID:3wZYLRfo0
>>59
そう
電磁波だから何でもかんでも有害という訳じゃない
MRIとかものすごい高密度の電磁波浴びるけど
特に害は起きない
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:21:53.53ID:0Fgdry6e0
電池性能から大型車両は燃料電池になっても水素ステーションの数は少ない
EVの基本は自宅での夜間充電
家に充電インフラを設置できなければ公共交通機関を使えというスタンス
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:22:17.73ID:XTnYYCTq0
>>3 >>64
いや、むしろ2029年までにガソリン車買えば、しばらく乗っていられるぞ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:22:20.17ID:dA9sBLOl0
>>40
政策でEVを推進したからと言って
ある日突然電力が足りなくなる訳じゃないから大丈夫だよ
方向が定まれば段階的に増強させることも出来るし、なんなら途中で政策を一時停止させてもいい
一度決めたらテコでも変えてはならないって訳じゃないからw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:23:16.98ID:yTdpug1S0
ガソスタ無くなると灯油も買いにくくなって
この時期の暖房器具も電気化していくんだろうな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:23:20.40ID:CrN2k9p70
最近糞うるせー車やバイクが増えたからガソリン車は廃止すべき
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:23:35.03ID:mt7ZjNZl0
>>15
>>ガソリンは専売公社が売る。 これだろ。

専売公社・・・それ以上のヤバイ状況・・・(国のコントロールが効かない)
戦前と同じ、ロックフェラー系・ロスチャイルド系に独占的に握られてる
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:24:09.44ID:XTnYYCTq0
>>67
政府も東京都も、バス、トラックは除く って書いてあるから、大型車両はしばらく関係ないだろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:24:19.81ID:CrN2k9p70
>>69
ガソリンスタンドがねえよ
ガソリンタンク更新に銀行はもう融資しないからな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:24:32.81ID:bVd9Nn4b0
乗用車が禁止だろ
商用車は禁止じゃないんだろ
そしたらガソリンスタンド減っちゃだめじゃん
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:25:06.56ID:yTdpug1S0
>>66
害はあるって聞いたけどな
レントゲン技師とか白血病や癌になる率が違うらしい
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:25:15.28ID:CrN2k9p70
水素は高圧ガスタンク積んだ車が激増するから怖い
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:25:20.67ID:XTnYYCTq0
>>79
無くなってから考えろ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:26:35.13ID:CrN2k9p70
>>83
いやいや買って数年でガソリンスタンド無くなったらいくらの損だよw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:27:18.90ID:YiCQ9RHj0
乗用車はクリーンディーゼルの時代だね。
物流のトラックが軽油を使わなくなることはなさそうだから。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:27:40.15ID:16BWa8un0
>>1
これからの主流は水素燃料車、略して水車だ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:28:01.33ID:yTdpug1S0
>>85
エコカー補助金とか知らないの?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:28:06.78ID:oJSB1cD00
なんちゃってHVなら問題なし
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:28:12.64ID:D0ckY03k0
ガソリン車、ハイブリッド車の寿命は、10年、10万キロ。エンジンがだめになるからね
もちろん、整備すればまだ乗れるけど、整備費用と部品代がかなり高く付く
6年で買取価格0円
そして、平均6年で乗り換えてる現実
ぜんぜんエコじゃないね
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:28:27.59ID:k/qkkxUm0
今のガソリン車をEV車両に改造するキットを自動車メーカーが、
設計・製造・発売して内燃機で駆動する自動車に載せ替えれば、その方が価格も抑えられて、量産効果で更に価格が下がって、普及が早くないかな。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:28:40.98ID:Aj7xVV3I0
中古ガソリン車:高騰
HV車:99%
EV車:1%以下キープ

だろうな。
ミニカーがシェアのばすかもしれんけど
年末関越閉じ込めでEV無理だろうとさすがにわかっただろうw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:28:47.23ID:SsVL5vv50
古い2stバイクでツーリングできるぐらいにはスタンド残してくれよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:28:58.96ID:MeTm5dSB0
グレちゃんは実害ないけど日本政府は実害ありまくりだよな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:29:09.36ID:XTnYYCTq0
トラック、バスが存在する限り
ガソリンスタンドが無くなるなんてことはない

ただ、おまいらが住んでいる場所の近くのガソリンスタンドが無くなるということはあるかもしれないけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況