X



【歴史】明智光秀は本能寺に行かなかった?家臣が実行、古文書に [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/01/04(月) 00:27:57.79ID:BjBmZCdz9
※朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ade4e8214a4e27f466490a44d787af505f62b40
 戦国武将の織田信長(1534〜82)が、配下の明智光秀(1528?〜82)に討たれた本能寺の変(1582年)をめぐり、光秀は本能寺(京都市中京区)の現場には行かず、
部下に実行させていたとする学説が出てきた。本能寺の変に参加した家臣から聞いた情報として、事件から87年後にまとめられた古文書に記録されていた。
これまで映画やドラマなどでは光秀本人が寺を襲ったように描かれてきたが、それを裏付ける史料はなく、研究者の間でも議論されてきた。

古文書は江戸時代前期に、加賀藩(現在の石川県と富山県の一部)の兵学者、関屋政春(せきやまさはる)が書いた
「乙夜之書物(いつやのかきもの)」(金沢市立玉川図書館近世史料館所蔵、3巻本)。
史料の存在は一部で知られていたが、主に加賀藩に関わる部分が注目されてきた。
このほど、富山市郷土博物館の萩原大輔主査学芸員(日本中世史)が読み解いて明らかにした。

萩原さんによれば、本能寺の変の記述は1669年に成立した上巻にある。
寺を急襲した光秀軍を率いたとされる重臣の斎藤利三(としみつ)の三男で、自らも数え16歳で事件に関わった利宗(としむね)が、
おいで加賀藩士の井上清左衛門に語った内容として収録されていた。
利三と、光秀重臣の明智秀満(ひでみつ)が率いた先発隊2千余騎が本能寺を襲い、光秀は寺から約8キロ南の鳥羽(京都市南部)に控えていたと書かれている。

奥書(書き入れ)には、関屋が息子のために書き残し、他人に見せることは厳禁とある。
萩原さんは「関屋の自筆本で後世の加筆もないとみられ、事件に参加し、重要情報に触れ得る立場の人物が情報源であることから、信頼性が高い記述ではないか」とみる。

光秀本人が本能寺を襲ったと考えられてきたのは、光秀と交流があった公家の吉田兼見(かねみ)の日記(1570〜92年)などに
「惟任日向守(光秀のこと)、信長之屋敷本応寺へ取懸」などと記されていたためとみられるが、うわさを書き残した可能性も指摘される。

光秀が本能寺に行かなかったことについて、本郷和人・東京大史料編纂(へんさん)所教授(日本中世史)は
「十分あり得ることではないか。光秀自身が最前線に赴く必要はないし、重臣を向かわせたのも理にかなう」と話す。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:20:25.01ID:3p6ven9C0
光秀はもとより前線で槍ふるってというタイプじゃないから 確実に信長仕留めるため包囲網指揮していたはず
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:20:48.16ID:/attbOEL0
>>92
見に行くなら桶狭間とか長篠とかがどういう展開の戦だったのか見に行きてえw 
光秀が本能寺行ったか行ってないかはそこまで重要な問題でもないかも
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:21:13.02ID:TT5wu9wd0
糞昔話なんか意味ないし(笑)
実際は秀吉がグル。明智は出家だろ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:22:00.69ID:SDlzKo2B0
>>94
悪者かどうかはともかく主君を裏切った裏切り者だからな
信長も主君の斯波や足利義昭にしてるけど先にされてるから
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:23:18.88ID:ZUtFwM850
>>79
現代のスキンヘッドとハゲのニュアンスが違うみたいに、
月代を意図的に作る人と、毛根が死んだ人は区別されたんじゃない?
ハゲて髷すら作れず羞恥の極み無念、みたいな文献か資料を見た記憶もある
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:23:51.00ID:yZvAO/dK0
光秀を悪者にして得するヤツは?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:24:22.76ID:UPprv0EE0
>>87
源平のころには一騎討ちがあったし、大将自ら戦って示さないと士気が上がらない
普通に考えたらわかるだろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:31:29.49ID:ZUtFwM850
>>112
今の地方自治体も地元産業も江戸をかなり引きずってるから
割と現代日本人の生活にも影響しうる出来事だわね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:32:21.82ID:1tWEqoxc0
まぁ 今回の大河ドラマが薄すぎてつまらんね。
半年分カットでよかったんじゃねーの? 光秀関係ないしw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:38:51.30ID:C1hs6rH00
直前に徳川は信康を切腹されてる
信長は味方の粛清の段階に入った時期であり同盟の力を削ごうとした形跡も多い
これらは信長による権力の一極集中を志向する行動であり光秀はそれを嫌った
本能寺の変後足利義昭に書簡を送ったことからもこの意志が読み取れると思う
光秀は自身の天下よりも諸国連合国家体制の確立を図ったとみた方が自然な解釈だ
光秀の野望があったとすると、その連合国家体制の棟梁をフィクサー的に支えたいということだったと思うがね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:42:49.05ID:Y0wr8eXl0
割と家康暗殺を秀吉と光秀が信長にそそのかして、乗り気になった信長を光秀が討つように秀吉が暗躍したんじゃなかろうか?
光秀本人を篭絡したんじゃなく、利光・秀満あたりから篭絡して。
急襲の準備自体は家康暗殺のためという面目で事前から行えるし、信長、信忠の周りに兵を進めるのも身辺警護とか、遠征のあいさつとかで充分説明つく。
何なら、利光・秀満が事を起こして「家康ではなく信長を討った。覚悟を決めろ。」の事後報告で光秀の退路を断った。くらいまであり得るかも、とか。想像が絶えない。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:46:49.77ID:pAw+fIp80
信長も晩年は身内贔屓のワンマン社長と化してたらしいから
古参の幹部達にして見れば邪魔だったんだろな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:48:32.59ID:VZOtWYJm0
ドイツの著名な作家の論文に、日本の本能寺の事件は世界三大クーデーターのひとつにあげられる、と書かれてあるからね。その日、その時、その瞬間、タイミングが素晴らしいのと、念入りに練られた作戦には、脱帽すると書かれているらしい。本能寺の変を特集した分厚い歴史書で読んだ事ある。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:48:44.11ID:6NFk1Jw00
じゃ、ちょっと浪漫ある話してやろうか
天皇に成り代わろうとしたのが信長
信長は神主の血筋で、物部氏の血筋という説もある
天皇家が色々とすったもんだあった事も知っていた
それを天察知した天皇家関係が、公家や将軍家に近かった光秀に指令を出し、光秀は実行せざるを得なくなった
信長は謀反の知らせで光秀の勢力と知った際、是非も無しと言った理由かこれ
国家転覆が漏れて阻止された、その指令は信長の腹心の光秀をも動かすものだった、って事
後詰で家康も秀吉も動いていた
光秀に先を越された忍び上がりの武将の秀吉は、表向きに出せない話をうまく丸め込んで光秀を逆賊扱いする事に成功し、実際に倒して天下を手に入れた
という解釈
その組織の名前は八咫烏 光秀は密約により、天海と名前を変えて家康のとこで生き延び、やがて信長を討った褒美を得た 家康の隣でね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:50:35.84ID:NvZKmDHk0
信長を一番恨んでたのは家康だろうな
優秀すぎた長男を将来の芽になるから摘まれた恨みは一生消えないだろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:51:56.30ID:1tWEqoxc0
>>120
あれは 信長に命令されたことにして 嫌いだから殺したんだよ。

まず嫁が嫌い。今川の姫で高ビーで嫌い。(側室に選ぶのは身分の低い女 未亡人がこのみ)
嫁と息子をを岡崎に置き(遠ざけ)、自分が東の抑えとして浜松に入った結果・・・
三河・岡崎の一向宗にかぶれられ 家臣ともどもウザくて嫌い
息子は 嫌いな嫁の言いなり 家臣は一向宗でウザい  ころしてーーーー
ってときに息子の嫁が信長に泣き付いて チャンス!っとぶっ殺したんだよ。


信長様の怒りを…って言い分出来たら 殺すだろうw 嫌いな女だ。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:54:38.44ID:Y0wr8eXl0
周りは自分の利権を守ろうと、それこそ信長の家臣団を分断しようとしてくるようなのばっかりだろうから、身内を頼らざるを得ないのは仕方ないだろうね。
家臣団を分断するというか、一方が自己防衛のために有力な武将に取り入ろうとすれば、他方は違う有力武将に近づかなければならなくなるという構図。
朝廷・公家・商人。政治力でこれらに勝てる武将が信長麾下にどれほどいただろうか?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:57:26.26ID:6NFk1Jw00
信長は第六天魔王を名乗った 何故か
天皇家の色々を知っていたから
第六、つまりこの世が万世一系と思いきや6回変わっちゃってる事を知り、その歪んだ世の中を魔と表現した
オレはそこの王だって皮肉がこの第六天魔王という自称だろうね
そして、魔の世をひっくり返そうとした
後一歩のとこで、光秀に指令が来て実行
多分秀吉にも家康にも指令が行ってる
大返しは自分がやる気だった話を後から都合良く改ざんしたわけだ
物理的に、光秀がやった後にそれを知って戻る事は無理 さらにすぐ戦なんてね
ロボットなら可能かも知れんが 日数とか伝聞とか改ざんされてる 忍びあがりの秀吉にはその手の工作はお手の物
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:01:31.43ID:4Eez5YFs0
>>57
それ隠れてた弟子ごときの腕前のやつにボコされるくらい弱いって言ってるのと同じやし、結局弱いやんw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:02:34.84ID:6NFk1Jw00
>>135
物部系は天皇家のすったもんだで徹底的に廃絶されたから、各地に散り散りになったという話で、こちらが聞いた話では、部とつく姓は物部氏が落ち延びてるという話だった 全部がそうじゃないけど
だから斎部系かもしれないし、斎部系に落ち延びた物部氏かも知れない まあその辺は、転覆をはかった事から察する事ができるんじゃないかな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:02:57.48ID:VZOtWYJm0
>129
後の2つも対比する形で、本能寺と酷似する部分が描かれてたよ。10年以上前に読んだ本だから、細かい所は忘れてしまった。結論は、成功させなければ未遂で終わってクーデーターにならない。クーデーターを成功させるには、クーデーターを予見する政権側の上手を行かなければ、成し遂げる事は困難と。戦国時代も謀反は当たり前のように起こる出来事で、信長クラスになると神経質に謀反対策には、慎重に重点的に懸念がなかったと書かれてた。信長側から見たら、少数の手勢で入っても謀反のムの字も起こらないと確信して本能寺に宿泊したと。光秀がその上手を行ったということ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:04:58.94ID:6NFk1Jw00
>>138
あり得ないと思うなら、日光東照宮に行って見てくれ
自分の目で確かめるといい 
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:08:06.22ID:rBt/WiHe0
ふーん何もせず打首されたのか?
それが、珍しくて現代まで語りつがれたのでは

今回の大河は作ったのか?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:11:35.75ID:VZOtWYJm0
(追加)信長は、松永久秀と荒木村重の時に謀反にあい、痛い目にあったので学習して、戦国大名の中でも一番、謀反対策に懸念がなかったと書かれていた。
芸術的なクーデーターということは、私たちが単純に思う以上に、情報戦や心理戦やかなり深い所で作戦は練られたということ。で、ないと500年経った後に今だに歴史的事件に紹介されてるってことは、すごい事件なんだよね。本能寺の変は。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:11:53.08ID:r7xyq2Wx0
>>145
その頃の秀吉は直属の部下も少なくて中国地方征伐も秀吉をバカにしてる応援部隊中心で苦労してる
光秀の軍に勝った直後も心底服従してるのは少ない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:12:21.24ID:Y0wr8eXl0
>>146
日航の明智紋はしってるが、それでも天海=明智家の縁のものでは?程度の証拠くらいにしかならない。
実際私も、天海は明智家縁の人物だろうなとは思っている。
だが、光秀本人ではないだろ。それこそ、朝廷、法曹界、経済界まで、隠しおおせるわけがないだろあんな大物。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:12:37.73ID:0rG6J30k0
斎藤利三の娘の春日局の墓は麟祥院にある
麒麟がくるはここからとったのかな

信長を討ち損じたら近江回りか伊賀回りで逃げたはず
伊賀回りにいたのは家康
色々ありそうやな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:15:30.79ID:6NFk1Jw00
>>144
ゆえに、天皇家の守護、八咫烏な
神武天皇の神武東征を導いた連中
三本足のカラスは比喩表現だよ
ちなみに今の現代でも裏切り者をカラスと表現したりする
そして光秀は超優秀だった 後の天海となっての活躍も異次元 風水にも長けていたし
この八咫烏の連中が天海後にはブレーンだったかもな
ちなみに天皇家のすったもんだは、仏教と神道での争いで結構生臭い事をしている
寺ってのは今でいう新興宗教みたいなもん
武装したりな 一揆も起こした 金儲けもしてた
そういう勢力が、この時代の天皇家の周りにいたわけだ ゆえに、天海僧正 空海が開祖でしょ
改めて、天皇家が認めた、空海に連なる僧として最も上のもの、天海僧正 これが徳川幕府への天皇家の墨付きって意味かな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:15:48.47ID:3DHEFsBC0
結局こいつは悪者なのか善人なのか
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:18:22.04ID:6NFk1Jw00
>>157
みざる いわざる きかざる だよ
本当の意味はこれ
信長すら倒れた連中相手に弓を引くのはこの後の歴史上ではGHQくらいだね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:18:51.25ID:YVRXlpWB0
>>153
おそらく後詰めのための布陣。
もし信長が本能寺を脱出した場合、
二条城は包囲されてるため
鳥羽方面へ逃走する可能性が高い。
もし逃げても確実に打ち取るための布陣と思うよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:19:22.60ID:lkedtV740
丹波亀山から保津峡通って桂川に出る。ここまでは通説通りで
ここから洛中に入らずに桂川沿いに鳥羽まで南下したわけだ
鳥羽伏見の戦いでもわかるようにここは京阪間の抑えになるから
諸軍団の中では一番近い摂津にいた織田信孝・丹羽長秀軍を警戒したのかもしれない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:19:31.04ID:EVBrTZ460
駒が暗躍したんだろ?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:23:08.17ID:Y0wr8eXl0
>>164
いや、その程度のことが天海=光秀とか、こじつけようとしたらなんでもこじつけられるな。
もう議論する価値がない。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:26:34.71ID:k4xEueO90
日頃から独善気味の利三が勝手に暴走して
終わってから光秀知らされて頭抱えるも退くに退けなくなって、、、
とかちょっとありそうな

なかなか興味深い話ね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:26:50.06ID:AEEbGVGs0
>>1
あれだな秀吉黒幕説もあるし
光秀の知らぬ間に、秀吉は以下の兵士が
光秀の部下を上手く動かして攻めてたりして
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:26:57.96ID:6NFk1Jw00
>>165
そう 表向きにできない話の逆をとって、秀吉が天下を掠め取ったとされている
いきなりあり得ない事が起きて、事情を知らない畿内の大名が態度を決めかねるだろう事は黒田官兵衛が読んでいたから秀吉の大返し奇襲が決まった
乾坤一擲
家康はしてやられて怒り心頭
この後何度か秀吉と揉めるのも実はこれが理由
家康も同じ事を考えてたくさいが
天皇家に成り代わろうとした時点で、信長の命数は尽きてた
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:27:01.65ID:0rG6J30k0
伊賀忍者の本拠地を通るルートで決死の逃亡になるかな?
わざわざ惨めなエピソードを大っぴらに語り継ぐのも変だし
何かを誤魔化すために後世に作った話じゃないか?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:27:43.86ID:27QU6RVH0
秀吉が光秀をそそのかしたんだろ。 じゃなきゃ中国大返しなんかできん。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:28:45.00ID:Y0wr8eXl0
あ、ごめん
別人説が認定は違うな。これは勢い余って嘘かいた。ほぼ定説となってる。だ
素直にごめんなさい
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:30:42.69ID:6NFk1Jw00
>>169
本人のものかどうかわからないのにご苦労様だね
学会が常に正しかった事などないけどな(笑)
議論の価値ないね 学会の発表したもん信じときゃ良いんじゃないか?(笑)
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:31:08.10ID:KFLl+cOX0
攻撃目標は二ヶ所
脱出阻止や逆襲対処まで含めれば、作戦区域は洛外まで及ぶ
総指揮官が前線の一正面に貼り付くわけにいかんだろ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:31:16.52ID:v75iF/6M0
今現在でさえ後世に禍根を残しそうな文書やメモは出来るだけ作らないよう
残らないようにしようとしてるように見えなくもないわけで
歴史というのは残ったものが正しいとは限らない

そこにいろいろな説が生まれるし いつの世でも正義を貫きたいとか
本当のことを残したいと思う者はいるわけだから
ちゅうことで まあなんちゅうか
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:31:34.85ID:/attbOEL0
>>168
まあでも信長は渋ちんだから、ボンクラに城はくれないぜ。秀吉と出世争いしたくらいだし
キレ者ではあったんだろうぜw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:33:06.42ID:lr/gMxY+0
本能寺よりも二条の方が重要だから当たり前だろ
二条ならともかく本能寺に張り付いてたらバカ丸出しやんけ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:34:27.38ID:AEEbGVGs0
>>176
俺も秀吉黒幕説を推すぜ
でも光秀が現場に居なかったとなると
光秀はそそのかされたのではなく、部下を利用されただけかも知れん
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:34:58.53ID:6NFk1Jw00
>>186
君の中の常識の枠内から外れたもんは全部違うんだろいから、そもそもこんな話に参加しなきゃいいんじゃないか?
それこそどっかの研究論文でも読んでりゃいいでしょ(笑)
アンタの狭い常識の枠とか興味ないわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:35:11.09ID:Y0wr8eXl0
でも、実際、信長を討ってそのあとどうするかも算段できてないなら、光秀は天才秀才の類とはちがうしそれこそ「麒麟」だなんてもってのほかだろう。

稀代の凡将・愚将と言われても仕方がない。領地経営が素晴らしくても。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:35:19.74ID:0rG6J30k0
清洲同盟から続く信長への信義・忠誠が家康の威信の源やからな
そこが揺らぐと大変なことになる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:35:31.58ID:bL7+huZF0
光秀自身が切り込んだわけじゃないってだけの話で
謀反が光秀の意志ではないとかそういう筋の話ではない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:35:45.51ID:KFLl+cOX0
>>168
歴史に残ってる戦いかたをみるかぎり
まっとうな作戦を貫いてる
勝っても負けても、常にまっとう妥当
これって、すごいことだぞ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:36:00.14ID:VZOtWYJm0
>162
本能寺の変の何が素晴らしいというのは、クーデーターが終わった後のタイムスケジュールも完璧に近い形で作成されてたらしく、誤算が出て結局、天下を取れなかったが、本能寺の変の後の光秀の行動は間違いなかったと書かれていた。たくさん誤算が出たのは、信長の首、味方につかなかった諸大名、毛利氏宛ての書状が備中高松の切腹前までに届かなかった、秀吉中国大返し、とほころびが出て瓦解したけど、朝廷など根回しは完璧だったらしい。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:36:13.49ID:9kJpU88E0
家康が光秀に感謝してるのは、本能寺の変後、織田家との主従関係が解消され
信濃、甲斐2国を加える大大名に成れたから
桶狭間の戦いで今川義元から独立したように
本能寺の変は、家康にとって大きな転機だった
関ヶ原の戦いと同じで、絶好の機会を逃さずモノにする家康は凄い
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:36:55.65ID:tv0arpyI0
放火代行サービス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況