X



【歴史】明智光秀は本能寺に行かなかった?家臣が実行、古文書に [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/01/04(月) 00:27:57.79ID:BjBmZCdz9
※朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ade4e8214a4e27f466490a44d787af505f62b40
 戦国武将の織田信長(1534〜82)が、配下の明智光秀(1528?〜82)に討たれた本能寺の変(1582年)をめぐり、光秀は本能寺(京都市中京区)の現場には行かず、
部下に実行させていたとする学説が出てきた。本能寺の変に参加した家臣から聞いた情報として、事件から87年後にまとめられた古文書に記録されていた。
これまで映画やドラマなどでは光秀本人が寺を襲ったように描かれてきたが、それを裏付ける史料はなく、研究者の間でも議論されてきた。

古文書は江戸時代前期に、加賀藩(現在の石川県と富山県の一部)の兵学者、関屋政春(せきやまさはる)が書いた
「乙夜之書物(いつやのかきもの)」(金沢市立玉川図書館近世史料館所蔵、3巻本)。
史料の存在は一部で知られていたが、主に加賀藩に関わる部分が注目されてきた。
このほど、富山市郷土博物館の萩原大輔主査学芸員(日本中世史)が読み解いて明らかにした。

萩原さんによれば、本能寺の変の記述は1669年に成立した上巻にある。
寺を急襲した光秀軍を率いたとされる重臣の斎藤利三(としみつ)の三男で、自らも数え16歳で事件に関わった利宗(としむね)が、
おいで加賀藩士の井上清左衛門に語った内容として収録されていた。
利三と、光秀重臣の明智秀満(ひでみつ)が率いた先発隊2千余騎が本能寺を襲い、光秀は寺から約8キロ南の鳥羽(京都市南部)に控えていたと書かれている。

奥書(書き入れ)には、関屋が息子のために書き残し、他人に見せることは厳禁とある。
萩原さんは「関屋の自筆本で後世の加筆もないとみられ、事件に参加し、重要情報に触れ得る立場の人物が情報源であることから、信頼性が高い記述ではないか」とみる。

光秀本人が本能寺を襲ったと考えられてきたのは、光秀と交流があった公家の吉田兼見(かねみ)の日記(1570〜92年)などに
「惟任日向守(光秀のこと)、信長之屋敷本応寺へ取懸」などと記されていたためとみられるが、うわさを書き残した可能性も指摘される。

光秀が本能寺に行かなかったことについて、本郷和人・東京大史料編纂(へんさん)所教授(日本中世史)は
「十分あり得ることではないか。光秀自身が最前線に赴く必要はないし、重臣を向かわせたのも理にかなう」と話す。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:08:06.22ID:rBt/WiHe0
ふーん何もせず打首されたのか?
それが、珍しくて現代まで語りつがれたのでは

今回の大河は作ったのか?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:11:35.75ID:VZOtWYJm0
(追加)信長は、松永久秀と荒木村重の時に謀反にあい、痛い目にあったので学習して、戦国大名の中でも一番、謀反対策に懸念がなかったと書かれていた。
芸術的なクーデーターということは、私たちが単純に思う以上に、情報戦や心理戦やかなり深い所で作戦は練られたということ。で、ないと500年経った後に今だに歴史的事件に紹介されてるってことは、すごい事件なんだよね。本能寺の変は。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:11:53.08ID:r7xyq2Wx0
>>145
その頃の秀吉は直属の部下も少なくて中国地方征伐も秀吉をバカにしてる応援部隊中心で苦労してる
光秀の軍に勝った直後も心底服従してるのは少ない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:12:21.24ID:Y0wr8eXl0
>>146
日航の明智紋はしってるが、それでも天海=明智家の縁のものでは?程度の証拠くらいにしかならない。
実際私も、天海は明智家縁の人物だろうなとは思っている。
だが、光秀本人ではないだろ。それこそ、朝廷、法曹界、経済界まで、隠しおおせるわけがないだろあんな大物。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:12:37.73ID:0rG6J30k0
斎藤利三の娘の春日局の墓は麟祥院にある
麒麟がくるはここからとったのかな

信長を討ち損じたら近江回りか伊賀回りで逃げたはず
伊賀回りにいたのは家康
色々ありそうやな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:15:30.79ID:6NFk1Jw00
>>144
ゆえに、天皇家の守護、八咫烏な
神武天皇の神武東征を導いた連中
三本足のカラスは比喩表現だよ
ちなみに今の現代でも裏切り者をカラスと表現したりする
そして光秀は超優秀だった 後の天海となっての活躍も異次元 風水にも長けていたし
この八咫烏の連中が天海後にはブレーンだったかもな
ちなみに天皇家のすったもんだは、仏教と神道での争いで結構生臭い事をしている
寺ってのは今でいう新興宗教みたいなもん
武装したりな 一揆も起こした 金儲けもしてた
そういう勢力が、この時代の天皇家の周りにいたわけだ ゆえに、天海僧正 空海が開祖でしょ
改めて、天皇家が認めた、空海に連なる僧として最も上のもの、天海僧正 これが徳川幕府への天皇家の墨付きって意味かな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:15:48.47ID:3DHEFsBC0
結局こいつは悪者なのか善人なのか
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:18:22.04ID:6NFk1Jw00
>>157
みざる いわざる きかざる だよ
本当の意味はこれ
信長すら倒れた連中相手に弓を引くのはこの後の歴史上ではGHQくらいだね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:18:51.25ID:YVRXlpWB0
>>153
おそらく後詰めのための布陣。
もし信長が本能寺を脱出した場合、
二条城は包囲されてるため
鳥羽方面へ逃走する可能性が高い。
もし逃げても確実に打ち取るための布陣と思うよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:19:22.60ID:lkedtV740
丹波亀山から保津峡通って桂川に出る。ここまでは通説通りで
ここから洛中に入らずに桂川沿いに鳥羽まで南下したわけだ
鳥羽伏見の戦いでもわかるようにここは京阪間の抑えになるから
諸軍団の中では一番近い摂津にいた織田信孝・丹羽長秀軍を警戒したのかもしれない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:19:31.04ID:EVBrTZ460
駒が暗躍したんだろ?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:23:08.17ID:Y0wr8eXl0
>>164
いや、その程度のことが天海=光秀とか、こじつけようとしたらなんでもこじつけられるな。
もう議論する価値がない。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:26:34.71ID:k4xEueO90
日頃から独善気味の利三が勝手に暴走して
終わってから光秀知らされて頭抱えるも退くに退けなくなって、、、
とかちょっとありそうな

なかなか興味深い話ね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:26:50.06ID:AEEbGVGs0
>>1
あれだな秀吉黒幕説もあるし
光秀の知らぬ間に、秀吉は以下の兵士が
光秀の部下を上手く動かして攻めてたりして
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:26:57.96ID:6NFk1Jw00
>>165
そう 表向きにできない話の逆をとって、秀吉が天下を掠め取ったとされている
いきなりあり得ない事が起きて、事情を知らない畿内の大名が態度を決めかねるだろう事は黒田官兵衛が読んでいたから秀吉の大返し奇襲が決まった
乾坤一擲
家康はしてやられて怒り心頭
この後何度か秀吉と揉めるのも実はこれが理由
家康も同じ事を考えてたくさいが
天皇家に成り代わろうとした時点で、信長の命数は尽きてた
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:27:01.65ID:0rG6J30k0
伊賀忍者の本拠地を通るルートで決死の逃亡になるかな?
わざわざ惨めなエピソードを大っぴらに語り継ぐのも変だし
何かを誤魔化すために後世に作った話じゃないか?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:27:43.86ID:27QU6RVH0
秀吉が光秀をそそのかしたんだろ。 じゃなきゃ中国大返しなんかできん。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:28:45.00ID:Y0wr8eXl0
あ、ごめん
別人説が認定は違うな。これは勢い余って嘘かいた。ほぼ定説となってる。だ
素直にごめんなさい
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:30:42.69ID:6NFk1Jw00
>>169
本人のものかどうかわからないのにご苦労様だね
学会が常に正しかった事などないけどな(笑)
議論の価値ないね 学会の発表したもん信じときゃ良いんじゃないか?(笑)
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:31:08.10ID:KFLl+cOX0
攻撃目標は二ヶ所
脱出阻止や逆襲対処まで含めれば、作戦区域は洛外まで及ぶ
総指揮官が前線の一正面に貼り付くわけにいかんだろ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:31:16.52ID:v75iF/6M0
今現在でさえ後世に禍根を残しそうな文書やメモは出来るだけ作らないよう
残らないようにしようとしてるように見えなくもないわけで
歴史というのは残ったものが正しいとは限らない

そこにいろいろな説が生まれるし いつの世でも正義を貫きたいとか
本当のことを残したいと思う者はいるわけだから
ちゅうことで まあなんちゅうか
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:31:34.85ID:/attbOEL0
>>168
まあでも信長は渋ちんだから、ボンクラに城はくれないぜ。秀吉と出世争いしたくらいだし
キレ者ではあったんだろうぜw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:33:06.42ID:lr/gMxY+0
本能寺よりも二条の方が重要だから当たり前だろ
二条ならともかく本能寺に張り付いてたらバカ丸出しやんけ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:34:27.38ID:AEEbGVGs0
>>176
俺も秀吉黒幕説を推すぜ
でも光秀が現場に居なかったとなると
光秀はそそのかされたのではなく、部下を利用されただけかも知れん
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:34:58.53ID:6NFk1Jw00
>>186
君の中の常識の枠内から外れたもんは全部違うんだろいから、そもそもこんな話に参加しなきゃいいんじゃないか?
それこそどっかの研究論文でも読んでりゃいいでしょ(笑)
アンタの狭い常識の枠とか興味ないわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:35:11.09ID:Y0wr8eXl0
でも、実際、信長を討ってそのあとどうするかも算段できてないなら、光秀は天才秀才の類とはちがうしそれこそ「麒麟」だなんてもってのほかだろう。

稀代の凡将・愚将と言われても仕方がない。領地経営が素晴らしくても。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:35:19.74ID:0rG6J30k0
清洲同盟から続く信長への信義・忠誠が家康の威信の源やからな
そこが揺らぐと大変なことになる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:35:31.58ID:bL7+huZF0
光秀自身が切り込んだわけじゃないってだけの話で
謀反が光秀の意志ではないとかそういう筋の話ではない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:35:45.51ID:KFLl+cOX0
>>168
歴史に残ってる戦いかたをみるかぎり
まっとうな作戦を貫いてる
勝っても負けても、常にまっとう妥当
これって、すごいことだぞ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:36:00.14ID:VZOtWYJm0
>162
本能寺の変の何が素晴らしいというのは、クーデーターが終わった後のタイムスケジュールも完璧に近い形で作成されてたらしく、誤算が出て結局、天下を取れなかったが、本能寺の変の後の光秀の行動は間違いなかったと書かれていた。たくさん誤算が出たのは、信長の首、味方につかなかった諸大名、毛利氏宛ての書状が備中高松の切腹前までに届かなかった、秀吉中国大返し、とほころびが出て瓦解したけど、朝廷など根回しは完璧だったらしい。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:36:13.49ID:9kJpU88E0
家康が光秀に感謝してるのは、本能寺の変後、織田家との主従関係が解消され
信濃、甲斐2国を加える大大名に成れたから
桶狭間の戦いで今川義元から独立したように
本能寺の変は、家康にとって大きな転機だった
関ヶ原の戦いと同じで、絶好の機会を逃さずモノにする家康は凄い
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:36:55.65ID:tv0arpyI0
放火代行サービス
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:39:34.23ID:AZ5nNAyX0
>>6
馬鹿?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:39:37.65ID:Y0wr8eXl0
黒幕は中央の朝廷やら、法曹界、利権集団で、秀吉もその動きを知っていて、光秀の動向には細心の注意を向けていた。
勿論信長には黙っていたので、こちらも真っ黒(一枚かんで光秀そそのかすというか、動きやすいように仕向けたとか)。で、実際事が起こって漁夫の利を得た。
とかも面白そう。
多方面から持ち上げられた光秀がきっと周りは自分の味方と勘違いして決起する。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:41:41.19ID:6NFk1Jw00
>>197
秀吉さんが黒田官兵衛先生の悪巧みに乗って光秀を謀反の大逆人とした策がうまく決まった
信長暗殺はコソコソやってたから 信長自体が国家転覆狙ってたから、かなり慎重にやってた
つまり、見えない第三者がいないとこの段取りを組めない それが八咫烏って話 まあ、八咫烏って組織かどうかは知らないけど、天皇家の為に裏で動く連中がいたという事
結果だけ掠め取った秀吉が下克上の世の中において上手だったといえるね
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:42:20.13ID:a9ZpD2lA0
>>197
いや、大事なところが尽く誤算やん。
大将首確認できなけりゃ勝ちの宣伝が出来ないし、
諸大名味方につかなけりゃ勝ち目ないし、毛利(秀吉)の動向なんて1番見逃しちゃ駄目なところじゃん。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:43:17.01ID:tld0gZD00
それはそれで家臣が逆裏切りしそうで怖いなw
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:44:06.26ID:Mg/g35YQ0
桶狭間の奇襲もまぐれらしいし、本能寺の変が完璧に見えるのもたまたまだろ

誰も予見できなかったってことは、本当に思いつきで突発的にやっただけ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:44:23.23ID:jF6mbx+s0
>>197
いや、ほころびだらけやんw
てか、前もって娘婿の細川家ぐらいには話を通しておくやろ、普通。
細川すら光秀に付かなかったと言う事は、まったく根回しがされてなかったんやん。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:44:46.69ID:G849C5cg0
是非もない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:45:46.08ID:lkedtV740
>>193
そもそも信長を討てる機会そのものがめったにないからな

(1)信長がふだん安土城にいるときは手を出せない
(2)安土にいなくても信長が大軍を率いてるときはやっぱり手を出せない
(3)京都なら馬廻りも分宿させて信長が裸で近い状態だ
(4)しかも光秀本人は遠征を命じられて大軍を率いている。それも京から目と鼻の先の丹波亀山に

自分は光秀は状況を考えて咄嗟に謀反を思いついた説をとるよ
その場合後々のことまでかまってられないだろう。なるようになるで

同じ謀反でも陶晴賢はかなり入念に下準備をしたり、同僚にも手回しをしたが
当然のように晴賢謀反の噂は広がっていた。義隆が優柔不断だからそれでも通用したが
信長相手にそんなことはできないはず
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:46:26.48ID:AEEbGVGs0
>>206
そもそもその陣って本能寺攻める為に
集まってた訳ではないんじゃなかったけ?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:46:30.17ID:Y0wr8eXl0
>>202
秀吉にも同様の話が来てて、秀吉が巧みにその話に乗るような態度で隠してたらどうだろうか?
そこで、かなり話が進んだ段階で光秀も一味だったと・・・そこで秀吉が信長に密告する判断を保留。光秀の態度いかんでは・・・・と、
まぁ、妄想だなぁ。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:47:53.37ID:u4lY8g0o0
そもそも本能寺ではなかったとか
くの一忍者が変装して茶会に潜入して秘技くノ一忍者の技で殺したとかあるよね?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:49:01.58ID:S2oq2FJr0
え?今からみんなで明智光秀にごめんなさいするの?(。・ω・。)
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:52:28.06ID:wqn+PGdD0
光秀の事、名君とか凄いとか言ってる人って
馬鹿なのwww?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:52:35.78ID:BsXfPEXk0
NHKの大河初めて見たけど信長あれおかしいわ
あんな無謀な男じゃない、気合いで勝てとか1番言わなそう。とことん理論家でしょあの人?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:53:13.92ID:Y0wr8eXl0
まぁ、その陶自体も毛利にさんざん下準備されてるけどな。
どっちにしても成功する側は計画すごい。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:53:39.23ID:u4lY8g0o0
ナイナイの岡村隆史が信長。家康の上に位置する神だとNHK職員たちがドラマとして展開してた
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:54:21.58ID:tld0gZD00
明智光秀もしクリーンだったら成仏できないだろうなw
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:56:08.33ID:L8KU0Z500
>>11

チョッパリは未来永劫クソニダ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:56:27.82ID:BsXfPEXk0
>>212
俺もそれだ
恐ろしいくらいの好条件が揃った
で、そこにきて光秀からしたら理不尽な今で言うならなら転勤が
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:57:52.57ID:BsXfPEXk0
>>230
桶狭間以外は勝てるというとこまではかなり忍耐できる人だった
無謀なことはしない
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:58:41.32ID:VZOtWYJm0
>204 209
その時、その瞬間、大事を成し遂げた人物達は、
必ず自分達の理想が達成されるものだと確信して、
クーデーターを起こした。結果は逆に出て仕方なかった。未来から遠い過去を検証すればいくらでも穴が見つかる。机上の空論で、間違ってたじゃないかっていうけど、歴史を動かしたその時は、間違いじゃなかった。本能寺の変の理想なんて、そんな事、誰にもわからないよ。本能寺の変の後のタイムスケジュールも、ありとあらゆる想定を考えて作成されていただろう。
それでも、歴史を変えれなかったのは、努力や知恵やそんなもんで計り知れない、大きいウネリに負けたんだと思うよ。後の関ヶ原や大阪の陣で大阪側が勝つチャンスは何回とあったのに。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:59:15.75ID:vDxm1Da00
失敗したら部下が勝手にやりましたって言い訳するためだろ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:59:29.34ID:TT5wu9wd0
明智だけで出来るわけない
坊主とあきんどが絡んでる
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:00:05.38ID:1nNl2G1d0
>>223
分の悪い戦いの制し方としては
桶狭間を見りゃ解るよな。
根性主体のやり方じゃない。


ただ、あの時点で信長が今川ときちんと話をしてたら
相当歴史が変わっていただろうね。
信長さん、根は優しいのに、焦って判断しすぎて同士を斬りすぎてる。
結構考え方の相性良いんだよ。
理想の追い方は違うけど、目指してる所が似てたから。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:00:40.72ID:jFapONT80
本能寺を襲った、裏付ける証拠もないのにずっと嘘を広めてきたのか?カミカゼ特攻隊から日本人はおかしいと感じてたが、これは酷い
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:00:59.40ID:U/vPL2jI0
公家 秀吉 家康 本願寺 明智の密約   光秀は生きていた
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:01:03.32ID:Y0wr8eXl0
>>234
すまん、仏教と書きたかったが、朝廷含めると神道もだし、キリスト教も含めたかったからどう表記していいかわからんなった、普通に宗教界でよかった><
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:01:04.16ID:6NFk1Jw00
ま、天海が光秀だけど、天海ってキャラを初代が光秀、二代目を誰ががやったって話をしたかったけどね
ホントのとこは
青筋たてて年齢ありえねえとか、筆跡どうとかのいつもブレブレ歴史学者先生の通説持ち出すからシラけたねえ 天海の存在イコール天皇家のお墨付き
つまり徳川の世がいずれ来る事を徳川家臣団は知っていたから、あんだけ強固に固まっていた
三河武士だからとかではない 
秀吉が長続きしなかったのは、掠め取った事に由来すると睨んでるがね 一度エゲツない真似した人間は、次は自分が同じ目に遭うかも知れないとまるで見えない何かを恐れて余計な真似しだして自滅する傾向があるね
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:01:06.82ID:BsXfPEXk0
流石に俺もそろそろ経営側じゃね?と思ってても信長からしたらいつまでたっても普通の支店長でしかない
だからごく普通に辞令を出しただけ
最後だっで「光秀何怒ってんの?」くらいだったんじゃね?
まあでも光秀ならどうしようもないな、「是非に及ばす」
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:01:07.06ID:peKERHY90
事件から90年近く後に成立した書物の記述が正しいか
それともリアルタイムに記録された噂話が正しいか
或いはいずれも正しくないか
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:01:29.84ID:k9mrUIZI0
認知症になった光秀を、斎藤利光が傀儡にしたて上げ、暴走しただけだったのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況