X



【北海道】「第2青函トンネル」現実味 事業費7200億円★2 [おさえ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさえ ★
垢版 |
2021/01/04(月) 07:37:13.47ID:98suffV39
北海道と本州を海底で結ぶ「第2青函トンネル」構想が北海道でじわり熱を帯び始めた。事業費はざっと見積もっても7200億円。荒唐無稽で無用なインフラと長く見なされてきたが、物流コストの高騰が思わぬ追い風になりつつある。

北海道と本州を結ぶ青函トンネルを利用できるのはJR北海道の北海道新幹線とJR貨物が運行する貨物列車のみ。本州―四国間や本州―九州間のように乗用車やトラックを運転して津軽海峡を渡ることはできない。

北海道経済連合会が東京―札幌間(約1150キロメートル)とほぼ等距離の東京―福岡間(同1100キロメートル程度)で10dあたりのトラック輸送コストを比べたところ、札幌の方が34%高い21万5000円かか...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC261Z60W0A221C2000000
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609648117/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:37:45.73ID:ElxolAzo0
いらねえよ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:38:47.31ID:YkLZs0tx0
じわりと書かれてるから実現しない
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:39:30.48ID:od2tG+zT0
伊良湖鳥羽トンネル
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:40:19.27ID:IjoB+btw0
いらねえ
そんな金あるならコロナに使え馬鹿
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:40:27.26ID:wStAFe6c0
第一が何年もつかね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:41:20.70ID:oInRBct60
フェリーあんべよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:41:48.80ID:tLyjsGCM0
>>5
じわりは確証がない時の形容詞
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:42:01.69ID:Jmfo9+jn0
静脈輸送活用しにくいからしょうがないでしょ

農産品とか生乳運んできた帰りに乗せるもん無いと高くなるのよね
いかに往復需要あるような産業構造にしないと
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:42:28.74ID:d/EOFNM90
東京オリンピックよりずっとまともな事業費だな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:42:34.67ID:Z+XF4nSU0
税金ばかり喰らいやがって
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:42:43.03ID:mJ8H8zpb0
こういう壮大で無駄な公共事業やらないと際限なく株に金を突っ込まないといけなくなる
そして突っ込んだ金の大部分は海外富裕層に行き着く
無駄無駄言うやつはじゃあ需要を創出してみろよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:42:44.68ID:r+5ZIldU0
日韓トンネルの方が経済効果は高いな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:43:13.22ID:U2KZ9F9E0
オリンピックよりは有意義な金の使い道だろ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:43:50.71ID:wssmnWLo0
これをやって道内の鉄道需要が落ちたりしてますます目も当てられなくなったりしないのー?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:44:00.62ID:0Q8hdCOc0
北海道に二階みたいなのがいれば出来たかもな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:45:12.29ID:YunqLkdM0
で、どこのゼネコンが請け負うんだ?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:49:29.36ID:1tXys1BP0
いやいやw
随契で1兆円はいくんだがw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:49:35.44ID:r437QNLh0
いまどき鉄道って思考が時代遅れ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:50:56.13ID:bqcK4Rxl0
歩道も作れよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:52:38.63ID:VrxcLSEC0
>事業費はざっと見積もっても7200億円。


いざ工事が始まったら得意のその予算の何倍もの追加予算が必要って言い出すんだろどうせ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:52:43.13ID:xWDsDyMz0
絶対7200億円で済むはずがない
今までの巨大公共事業を見れば分かりきった事w
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:53:01.85ID:LA3zJWbQ0
もっと北海道寄りに遷都すれば物流コストが下がるんじゃね?
成田とか大洗に。
知らんけど。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:54:34.69ID:UqRL+yrH0
青函トンネルのバックアップは必要
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:54:56.67ID:6Oh/ov9c0
青函トンネルが技術的にどれだけ難しいか分かっているのか
だから金がかかっていいという事でなく、作るのはやめた方がいいと言いたい
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:55:29.13ID:l66V4p8a0
役人の試算は段々増えて仕上りは一兆円
税金で助けて〜が見えている
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:55:45.43ID:k/J/e8Jw0
んー2兆円は行くだろう
東京五輪も最初7000憶とかほざいてたし
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:56:03.78ID:IoLb9QrW0
>>9
距離が長すぎて排ガスの排気が困難だから無理ってのをどこかで見た
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:56:21.24ID:AnN/qjQy0
親族が北海道と関東に分かれて住んでる状況だが
青函トンネル使ったのは自分一人だけだな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:57:04.70ID:su7D4xgA0
NHK社屋の倍以下か
ショボいな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:57:10.65ID:2hrzpkdG0
>>1
北海道のインフラと言っても渡ってすぐの手前だけが動くんじゃないのか? 半分以上の地域が雪に閉ざされ農産物も限定されてんだろ?
JR貨物で充分じゃないのけ? そんなとこに他の産業が根付くとは思えん。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:57:13.82ID:RQ2FMEi20
莫大な予算がいる老朽化したインフラ維持がクローズアップしてきたから
その前に維持でもやってしまいたい意図が丸見え
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:58:51.24ID:9ftVDXQy0
新幹線札幌延伸も当初1兆円弱言うとったのに
着工したら1 兆8000億円に突然膨れ上がって今は2兆円超えるとか言い出してる
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:59:19.28ID:FoTVjUKD0
どうなんだろうな?
アクアラインも建設時は無用の長物だと言われていたけど今では重要なルートになっているし
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:59:25.04ID:88s3KhN20
>>1
四国と本州の間にかかっている橋の数と比較して考えると、
未だ第2青函トンネルがないことは北海道の政治力の弱さが原因なのだろう。

在来線の貨物も新幹線も同じ軌道を走らされて新幹線はフルスペックの速度を出せず、
クルマが行き来できないなんて状態を長引かせることが異常だ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:00:33.73ID:7LS/prAH0
そのうち半分が電通やJTBに入るんだろ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:00:55.73ID:/4dGpfg50
じわる〜www
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:01:34.64ID:9vgtosDy0
ちゃんとした見積もり出せ。本当にその金額で出来るならやった方が良い。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:02:30.41ID:sAgpqDeE0
平蔵の明淡トンネルのが先だ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:02:40.81ID:07ni2kMh0
アクアラインが1兆4千億掛かってるわけで、その倍くらいの規模の工事に7なるはずの第二青函トンネルが7000億は無理でしょう
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:03:57.54ID:xWDsDyMz0
>>60
新潟なら角栄が昔言ってた
「三国峠をダイナマイトで吹っ飛ばすのであります。そうしますと、日本海の季節風は
太平洋側に吹き抜けて越後に雪は降らなくなる。出てきた土砂は日本海に運んでいって

埋め立てに使えば、佐渡とは陸続きになるのであります」
↑これを現実に実行した方がロマン溢れる
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:04:08.75ID:L1tcPMMi0
防災上のリスクと新幹線の安全を考慮すると十分にありうる。自動車トンネルなら距離を短くて済む。
現状、青函トンネルは新幹線と貨物で共有しており、保線上の観点からもあまり宜しい状況とは言えないだろう。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:05:05.81ID:ge1obk1J0
NHK新社屋 4500億円
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:05:16.50ID:VQy3ifmE0
インフラ建設でもGDPは上がるからな
代替ルートは必要
なんでもリスクヘッジは必要なんだよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:05:48.15ID:MoSTEMUY0
シールド工法など技術革新により前より楽に掘る事は出来るから、あとは如何に工費を抑えられるかだな。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:07:52.44ID:JPlCVpuM0
阿倍野再開発 4800億円
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:09:36.50ID:zl6zzHjs0
地盤自体は安定しているから
鍋立山トンネルのような世界屈指の難工事にはならない

クソ長いけど
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:10:42.07ID:5ctIe5f20
今の新幹線規格のトンネルをあまり機械がない中で工事して5000億円かからなかった。
青函トンネルの作業坑使えて、地層も全部わかっていて最新の機械使って在来線のトンネル掘って高くなるって馬鹿か?
0093皇帝パルパティーン
垢版 |
2021/01/04(月) 08:11:37.15ID:pLfez+jW0
そもそも北海道から本州への輸送ならば北海道の苫小牧から大洗だの敦賀だのへの航路があるだろ。
船舶輸送のほうが大量に運べるし有事には輸送船は戦力となる。
建設よりも造船業界を助けるほうが国益に適う。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:11:53.42ID:/4dGpfg50
既にある先進導坑と作業坑を活用したらいいんじゃね?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:12:01.99ID:RpxeUZcw0
四国新幹線といい勝負のヨタ話だろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:12:09.89ID:9ftVDXQy0
今年は横須賀ー北九州に高速フェリーが就航するぞ
長距離航路だが僅か20時間
JR貨物でも同じくらいかかるやろ
フェリーでええんやで
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:12:42.12ID:VxKR83EI0
>>34
なっちゃんレロレロは廃止になった。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:12:43.97ID:9eXPNna00
公務員の計算する建設費と需要見込がいつも甘過ぎる
建設費2倍で需要半分程度にすると丁度いい感じになる
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:13:03.35ID:LUneZfh30
青函トンネルの本坑の隣に作業抗があるが、
作業坑に単線の線路を引いて貨物列車を走らせるのは可能?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況