X



「雲の上のホテル」(隈さん作)建て替えへ 建設から26年も経ち、館内全域で雨漏りするなど老朽化進み・高知県梼原町 ★2 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/01/04(月) 11:25:27.66ID:nx9+rsot9
「雲の上のホテル」建て替えへ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20210104/8010010281.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

世界的な建築家、隈研吾さんが設計した高知県梼原町にあるホテルが老朽化のため、建て替え工事が行われることになりました。

梼原町にある「雲の上のホテル・レストラン」は、平成6年に
およそ6億2000万円をかけて町が国道沿いの敷地に建設しました。
設計したのは、東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる国立競技場をデザインした
世界的な建築家、隈研吾さんで、このホテルは、隈さんの最初の木造建築としても知られています。

建設から26年ほどが経ち、館内全域で雨漏りするなど老朽化が進んだことから、
町は、このほど、現在の場所で、建て替え工事を行うことを決めました。
新しいホテルも現在のホテルと同様に隈さんが設計を担当する予定で、
新しいホテルは現在より3階高い5階建てとなり、客室数が14室から42室に増えるほか、
道の駅の直販スペースも併設し、これまでの3倍ほどの広さになる予定だということです。

町では、総事業費およそ26億円を見込んでいて、現在のホテルはことし9月で営業を終えて、
令和6年3月のリニューアルオープンを予定しているということです。

梼原町産業振興課は「リニューアルによってさらに多くの観光客に利用していただき、
町の魅力を伝える拠点にしていきたい」と話していました。

01/04 06:23

★1が立った時間:2021/01/04(月) 07:42:37

前スレ:
「雲の上のホテル」(隈さん作)建て替えへ 建設から26年も経ち、館内全域で雨漏りするなど老朽化進み・高知県梼原町 [水星虫★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609713757/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:36:21.52ID:Zsij1Bij0
>>20
国立競技場は建ってすぐゴミになりましたが?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:36:53.26ID:okdY3YQY0
ググって初めて外観を見たけど、木造?なのに汚い水の池を脇に配置していて、無駄に湿気が凄そうw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:37:18.24ID:73IF3IR60
たった26年で6億がパーとか。
しかも次も同じ奴が設計って、癒着だろ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:38:52.30ID:JSu0RjSW0
写真見たがきたねー外観だなw
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:42:06.23ID:+oC0RdgU0
田舎の町が大先生の御威光に目がくらんでこんなガラクタ建て次もまたガラクタを建てるのか
しかし国も同じだから笑えないね
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:44:49.33ID:IEx6DFbY0
>>20
公共事業でカネを回すことが主眼の建築なんじゃねえの
トップ建築家はそこいらまで考えてんじゃね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:45:02.88ID:unzLnRB/0
>>205
モノの良し悪し分からない奴ってとりあえずネームバリューに走る
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:55:14.81ID:mDaTe5o40
>>31
そうだよね。普通ならまだ支払い終わらないし、全館水漏れなんてしないよね。なんかダメな建物だなぁ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:56:06.58ID:fenVk7Y+0
この人の手がけた建築物が近くにあるけど
すでにボロボロになってて笑えない
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:04:08.80ID:XQ3g4/wt0
競技場という負の遺産作った人
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:08:18.14ID:3DHEFsBC0
メンテ費用かかりすぎだろ
負の遺産ってこれかよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:18:17.87ID:jFQJ+lec0
>>4
ここが高知県だけど大雪降ること知らなかったんじゃ?ここら辺冬はいつも雪がずっと降ってるから屋根が雪降らない仕様なら重さに耐えられないかな。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:24:20.64ID:rF4gApFD0
本人はスチレンボード貼り合わせた模型で設計終了なので
そっから先はアシスタントの仕事
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:31:09.85ID:hDJOZi7I0
>>166
安藤忠雄じゃん…
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:31:46.48ID:EPHQfZ/u0
アパートなんて築40年50年がゴロゴロしてるのに、26年で建て替えとはゴミ過ぎるだろ
プレハブのほうが持つんじゃないか
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:32:33.76ID:Rnrfj/vP0
隈研吾の最高傑作 南青山サニーヒルズ
https://i.imgur.com/p50RNTD.jpg
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:34:02.23ID:vYU48Gnt0
26年で全面的に漏れるって管理をまともにしていないか欠陥だろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:40:08.51ID:nSm7WBJY0
26年で雨漏りとかおかしくないの
普通の一軒家でも26年で雨漏りとかしなくね
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:41:25.76ID:4BcI7ZrK0
26年じゃそんなに古く見えないぞ
そんな築年数で雨漏りなんて
そもそも屋根の設計がおかしい
欠陥建築物やないか?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:48:44.98ID:hJczSREt0
>>225
不便な建物を建てて「これは不便です。でも〜」って言っておきながらそりゃないよとは思う
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:50:14.58ID:NQH5zfyd0
>>1
もう隈研吾はオワコン。
そもそもポストモダンゾンビ…
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:50:50.46ID:VfgJaPgc0
>>145
馬鹿
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:51:51.62ID:/zb/skrO0
こいつのせいで三越久しぶりに行ったらごみみたいな内装になっててビビったわ
前はお金かけてる装飾品や調度品で高級感あったのに今はフランフランみたいなダサくて安っぽい駆け出しのキャバ嬢の部屋になってた
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:55:00.23ID:z9iaPO7V0
木造26年で雨漏りとかあり得ないから
完全な止水施行ミス
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:58:02.31ID:eH2BRMYM0
高知県だし、沢田ナントカっていう有名な手作り違法建築やな
しょっちゅうテレビで紹介するから、オーナーが図に乗るんだよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:05:00.56ID:TUZpiZ/S0
安藤とどっちが下?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:07:26.35ID:ASFup6kk0
>>1
修繕じゃなくて、建て替えかよ。
建物って、メンテしながら使う物じゃないのかよ。
で、町(地方自治体)の事業なのね。
また隅に依頼するとか、全く反省がない。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:08:11.51ID:rBt/WiHe0
金掛けて耐久性なしてw 材料費ケチッてるしか思えん
それが設計の問題ならヤバイだろ

オリンピック
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:08:13.21ID:AmLFdT5P0
>>226
築40年、50年のホテルに泊まりたいかというと、よっぽど歴史あるようなの以外は敬遠されるだろうから26年で建て替えはある意味正解かもしれん
もちろんそれを見越したコストであることが前提だけど
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:08:14.98ID:37yPEwMF0
>>233
施主と設計士の生活様式が一致してる必要はないのでは?
一致してる方が満足度の高い設計ができる割合は高まるだろうけど
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:10:00.69ID:WXWHdF/Y0
変な形の建物は雨漏りするよね
26年は持った方なんじゃね?
施工ケチったのもあるんだろうけど実用的じゃない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:11:42.77ID:WXWHdF/Y0
>>231
都庁とか変形建物はどこも雨漏りするよ。規格も変形独自で修繕もしにくい
フツーの家!フツーの四角いビル!は長く使うなら
正義
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:15:33.81ID:P7JYhBUs0
建物としても芸術品としても、長く在り続けられないってのは欠陥品だよね
意匠を評価するとしても、これじゃインスタントな現代アート以上の評価にならんわ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:15:43.20ID:dTlPizBv0
たったの26年で雨漏りってどういうことよwwwwwwww
ひどい設計士ですねえwwwwww
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:19:04.25ID:7AGy5qs/0
役人にしてみりゃ家畜平民から巻き上げたカネをまわすだけだから、痛くもかゆくもない
癒着業者なども旨味があって大変結構 短期間で朽ち果てるようにして何度でもおかわりしよう
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:21:41.81ID:I9Oz+IKe0
部屋数増やすって誰が泊まるんだよあんな山奥、周りなんもねーぞ 金持ってんだな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:24:24.02ID:IBxo1LWT0
>>110
高知県民だけど最近まで知らなかったわ
確か去年この人の個展みたいなのを美術館でやってたはず檮原は十年に一度通過するくらいの場所だけどお気の毒様
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:29:22.38ID:1ASCu8Vn0
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだからここがやらかしてる悪事の解説も付けておく
https://i.imgur.com/X7fBgoR.png
https://i.imgur.com/hYi7eJ6.png
あとリンク2までだから直リンできないけど、これは読むべき.
これを読んだらこの団体の本当の姿がわかるよ
i.imgur.com/lNiGULC.png

こっちはこの団体が起こしてきた問題に関する年表的な物
i.imgur.com/uzeP5t3.png
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:32:47.73ID:wyeLXVfF0
そんなに芸術的か?
各務原の火葬場の方がよっぽど評価出来るわ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:34:00.45ID:QGJcY6mX0
たった26年で館内全域で雨漏りっておかしくね?
手抜き工事とかなんか変なことしてたんじゃねーの?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:38:25.76ID:Zsij1Bij0
>>44
泊まったことあるが、トイレの鍵が釘で笑った
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:45:52.10ID:ELUhq/Jx0
>>262
ヒント:隈研吾さんが設計した…..
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:52:22.20ID:uDjw2gvy0
デザインに寄ると実用性に難が出るよね
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:52:53.37ID:kIM4/G1I0
>>49
雨漏り対策だけで毎年何億ものカネかけてる。
構造が複雑すぎてモグラ叩きのように次から次へと漏るのだと www
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:59:40.29ID:xHIDv5Hx0
>>49
住宅と違って、高層とかタワマンだと壁からの雨漏りがすごいらしい。
日常的な横風で配管とか伝わって漏れるから、
もう何が何だか分からんのだと www
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:05:09.30ID:ISF2jsXg0
>>140
太平洋側に建ってるだけまだマシかな
積雪多い所なら、柱から腐れが入って10年と持たなかったかも
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:06:25.05ID:UgtH1UoO0
こいつのデザイン、安古いんだよね。
陳腐。
星野リゾート以下。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:10:39.16ID:Qd/cVtUv0
中抜きで実費2000万くらいだろ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:11:45.65ID:oK4DaVpD0
>>227
こうしてみると意外に陳腐やな・・・

地元の建築家とじっくり地域に必要なものを検討して
作れば良いのに

東京や海外に住んでる金持ち建築家に地域の金が流れていくだけだ
ほんともったいない
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:15:11.20ID:vFO6DwC70
「南国土佐の東北」こと檮原町
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:24:48.16ID:4gsPseJf0
>>96
コワイね。。。

まあ施主もかなりお金持ちなんでしょうけど
悪夢やな これは
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:45:50.66ID:Bp6FvQB00
>>140
木造ということは、これ真ん中に雨水が溜まってそうだなw
明らかに欠陥建築
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:46:39.45ID:27hG4dhQ0
>>221
それぐらいは地元のものが伝えとるやろ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:52:01.88ID:lURbqk0w0
北京に出来たザハの空港見てみ?

隈なんか死んでも作れない
隈はザハのあそこの垢を煎じて飲めや
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:03:09.66ID:8ZCtWG9J0
>>1
6億のうちの2億くらいはこのインチキ建築家が盗ってるんだろうな

インチキ建築家なんかに頼むと意味の無いデザインとかくだらない所に金をかけて見えない所にかけないからな。
コイツらは現場も知らないでえんぴつで線を引くだけでボッタくる簡単なお仕事。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:04:47.71ID:HVEvD2ZT0
市内に有名建築家デザインの事務所があるが、無駄な小スペース多くて使いづらいと聞いた。
階段の踊り場に小さな部屋があったり。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:08:52.17ID:Wxys4kPW0
隈研吾ってオリンピックの陸上競技場だっけ?作ることになったの?

ザハデザインをパクったというのは別の誰かなんだろう。
日本人とはかぎらないし。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:14:26.27ID:ZLFkDb2g0
しかも名前に釣られて景色のいい所にあると思って泊まると失望する
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:16:39.68ID:N9O8c9Qu0
26年で使えなくなるとか悪い設計
この人なぜ評価されてんの
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:29:05.37ID:15EkFgBe0
公共物なら堅牢性と維持管理費の安さを最優先しろよ。
愛媛県庁を見習え
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:35:41.06ID:/Voea23W0
丹下健三 神
安藤忠雄 ちょっと何件か有ったけどまあ常識の範囲内
黒川紀章 お前らの期待する判定基準
隈研吾  ひょっとしてココ?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:37:23.85ID:yMrWcHYj0
四国の町に建て替える金がよくあったな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:38:56.35ID:yMrWcHYj0
日本は有名作家の建築を直ぐに建て替えてしまうな
築500年なんて普通にある欧州を見習って欲しいわ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:40:32.35ID:Sw1GryYf0
段ボール製にしては、長くもった方だろう
褒めてやれよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:54:38.58ID:JaLrZTmB0
銀山温泉の旅館画像検索したけど外観も中も味気ないな…
>>110
>>227
なんか不安になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況