整然と並ぶ「鴻巣びっくりひな祭り」のひな人形=埼玉県鴻巣市で2018年2月、小川昌宏撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/01/03/20210103ddlk11040380000p/9.jpg
大宮盆栽美術館の庭園=さいたま市北区で2020年5月、大平明日香撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/01/03/20210103ddlk11040381000p/9.jpg
1958年の「新しき村40年祭」で弁当を食べる武者小路実篤=埼玉県毛呂山町で
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/01/03/20210103ddlk11040382000p/9.jpg

鴻巣・人形師

 江戸時代前期に京都の仏師が移住。技術を伝え、「鴻巣雛(びな)」として続く(諸説あり)

春日部・桐(きり)工匠

 江戸時代初期、日光東照宮造営のため全国から工匠が集められた

西川口・中国人経営店(川口市)

 2000年代後半以降、中国人経営の店が次々と開店

大宮・盆栽村(さいたま市)

 関東大震災(1923年)で被災した東京から盆栽業者が移り住む

浦和・画家(さいたま市)

 関東大震災(1923年)後、被害の少なかった浦和に多くの画家が移住

蕨など・クルド人集住

 迫害を逃れ来日したクルド人が1990年代から集住

毛呂山・「新しき村」

 1939年、武者小路実篤の「新しき村」開設

高麗(こま)郡・渡来人(現在の日高、飯能、鶴ケ島市など)

 8世紀、朝鮮半島から渡来した人々が移り住んだ

入間・ジョンソンタウン

 朝鮮戦争勃発(1950年)に伴う基地増強で米軍ハウス建設。78年基地返還で撤退

毎日新聞 2021年1月1日
https://mainichi.jp/articles/20210101/ddl/k11/040/095000c?inb=ra