X



【GoToトラベル停止延長】 観光地から悲鳴 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/01/05(火) 21:09:21.56ID:NRXWomNn9
早ければ1月7日にも首都圏の1都3県に「緊急事態宣言」が出される見込みです。
"GoToトラベル"の停止期間延長も含め北海道にどのような影響が出るのでしょうか。

菅首相:「緊急事態宣言の検討に入りたい。いわゆるGoToトラベルの再開はなかなか難しいのではないか」

首都圏の1都3県に、早ければ1月7日にも緊急事態宣言が出される見通しとなりました。
現在停止しているGoToトラベルも停止期間が延長される見込みです。

北海道内の観光地では悲鳴が!私たちの暮らしに一体どんな影響があるのでしょうか?

佐藤 健 カメラマン:「GoToトラベルの期間中は観光客が戻ってきた函館朝市ですが、GoTo停止を受けて人はほとんど歩いていません」

函館市を代表する観光スポット「函館朝市」です。GoToトラベルが停止された年末年始、観光客は激減しました。

朝市で働く人:「函館も観光客をあてにしてる街だから、正直言うとお客さん来ないと思う」
「ようやく兆しが見えてきたと思ったら、今後はGoToトラベル停止でまた…。心がついていかない」

函館市の隣町、七飯町の大沼です。例年1月はワカサギ釣りを楽しむ人で賑わいますが、2021年は2020年の2割ほどに留まっています。

釣り堀 太公園 川村 幸治さん:「飲食店への給付金ばかりで、こちらには何もない」

そして、旭川市の旭山動物園でも…。

荒川 健太郎 記者:「昼過ぎですがいつものにぎわいはほとんどありません。動物たちも心なしか退屈しているように見えます」

1月2日から新年の営業を始めましたが、来園者は例年の2割以下です。

旭山動物園 坂東 元 園長:「2020年10月〜11月のGoToトラベルで前年比で7割くらいまで客が戻った。GoTo停止延長の影響はすごくあると思う」

札幌の奥座敷、定山渓温泉。例年12月から1月にかけては月間10万人以上が宿泊しますが、今シーズンは半分以下だということです。

小出 昌範 ディレクター:「こちらの温泉ホテルは、三が日は営業していましたが1月4日から休業しています。門松がそのままになっています」

観光協会に加盟する21の宿泊施設のうち3軒が休館しています。2月には547部屋ある大型ホテルも休業を決めています。
GoToトラベルの停止期間延長でキャンセルが増える可能性もあり厳しい状況が続きます。
https://www.fnn.jp/articles/-/127409
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:10:20.83ID:erhkoh6C0
でも観光業がコロナウイルスを拡散させたんだから自業自得だよね
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:11:12.65ID:f1d5PAlV0
もう観光業やめたら
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:11:29.75ID:cTaZUf2R0
あきらめろん
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:12:59.86ID:bEUB+zqp0
from沖縄
県外からの観光客だけを当てにしてるからだろ
県内にも人はいるんだから県民を誘えばいいのにやらない
人と接触するとコロナ感染する可能性が高いって分かってる
県外からならコロナ陽性になっても知らんぷりできるからな
このままだと観光業接客業は壊滅だよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:13:46.41ID:Hl+pZ+8r0
コロナ病棟の便所掃除いつでも募集してるぞ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:14:40.00ID:9wR8n9RL0
火事場泥棒がGoToのせいにするな。
コロナで客が減る以前に外国人観光客頼みだろうが。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:14:53.36ID:tiK9HG2e0
「防疫のためにはステイホームが必要だ」という基本が分かってないな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:17:01.16ID:fStPs0EU0
日本政府は観光飲食いじめて楽しいか?
今までの日本の発展は彼らに拠るところが大きいだぞ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:17:18.18ID:7ClpCn2m0
菅義韓「せっかく、コロナを全国に広げる政策だったのに」
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:19:39.77ID:fPb1Z8Sz0
悲鳴だと? 贅沢言ってるな どこも同じだ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:19:44.53ID:5JVhLWru0
GO TO はまれに見る愚策でしたな
やらなければこんなことになってないだろう
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:20:05.44ID:iDQ3fav/0
加害者の分際で被害者気取りって不快になるよね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:20:22.82ID:HeAxg2Rf0
悲鳴をあげると飛沫が飛びます。悲鳴は自粛してください
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:20:55.84ID:uSon1iA10
>>1
さっさと廃業しろよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:21:10.47ID:srU23l430
雨はいつか止む。
それまで巣籠りしとけよ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:21:37.31ID:TZa0zhez0
goto使って無いから何も思わない。
旅行したい奴はgoto無くても行くだろ。だいぶ下駄
はかされて成り立ってたんだな、旅行業界って。
gotoゴルフやってくれたら使いまくるのに。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:22:16.59ID:81vexGcU0
>>1
コロナ終息まで数年かかると言われてるのにどうするんだよ
大人しく廃業しろや
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:22:30.26ID:Y9pWkP4f0
goto止めても感染者減らないならgoto関係ないじゃん
緊急事態宣言してるとこ除外で再開しろや
来月リフレッシュ休暇で満喫する予定なんだから
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:23:11.03ID:81vexGcU0
>>1
もうねGOTOやめて余った金で廃業支援と転職支援するべきだと思うわ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:23:35.95ID:DFhZ87yV0
これを機にGOTOではなく正しい政策をするように提案したら
もちろん感染対策をするのにかかる費用を国にお願いする形だよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:23:46.60ID:uaxSRDPP0
北海道はコロナより寒波の心配をしたほうがいい
インフラがボロボロで水道管があちこちで破裂してる
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:23:47.01ID:ECUSG/zy0
>>1
せっかく感染者減少傾向になってきたのに
またコロナを配達してほしいってか?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:23:54.75ID:vRDDiKFh0
>>18
外的要因に左右されない業界なんてないし、公務員とかを除いて、ほとんどの仕事が外的要因にかなり左右されるぞ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:24:11.28ID:nYjeXH+I0
田舎もん
2度と東京の悪口言うな
トンキンと言った口はこの口かあ〜
お客様と言え
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:24:41.99ID:cx90GVwZ0
観光しかとりえが無いと大変だな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:25:28.28ID:u/Buvlum0
持続化給付金など制度を活用すべし
従業員を休ませたら暮らせるだけの給付金が貰えるはず
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:25:50.06ID:DFhZ87yV0
>>44
そんな事を言ってると良客は来なくなるよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:26:06.83ID:5bbfXqxZ0
UVERや介護やれば良い、看護師ならそれこそ足りてない。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:26:13.07ID:TZa0zhez0
>>45

ギリシャに謝れw
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:29:42.14ID:AaO6LWR80
「動物たちも心なしか退屈しているように見えます」
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:32:07.67ID:t+F+3ZAt0
楽するな
やってるところは足掻いてるで
ギリギリ命を繋ぐラインでもええ
なんかしろ
0057sage
垢版 |
2021/01/05(火) 21:34:38.04ID:dph9eZLD0
>>34
乞食うざっ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:34:49.40ID:LZGDH4Sl0
gotoは2月からやれよ

医療と困窮者支援しろ

ブレーキばかりなら本当に閉店ラッシュするぞ
ちなみに関係者ではない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:36:08.63ID:UMDHKTEa0
インバウンドに投資して全振りしたため、
旅行に忌避感を抱いた日本人客層が戻ってこなかったので、
税金使って貧民客にエサを撒いたんです。
実際はコロナにかこつけた観光業の救済策です。

コロナが終息しても元の客層は戻って来ません。
一部の観光業者はコロナが完全終息して
GOTO廃止になる事を恐れてます。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:36:48.33ID:XzEJKmqu0
GOTO無かったら行かない場所なんて観光地とし終わってんぞ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:40:03.41ID:RjmQYSjB0
>>1
国にたかるなアホウ 
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:40:16.17ID:T7JVn1Yn0
ここ7年くらい最もウハウハしてた業界だろう。
わずか数ヶ月の不況で悲鳴を上げるなんてそもそも経営に問題があり、淘汰されべきだ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:42:36.69ID:JWrW2jgR0
GOTO停止っても、平常価格に戻っただけの筈だが、
コロナでも半額なら殺到するなら自腹で半額にすれば
客来るだろ。高級宿は利益率高いからできる筈。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:42:47.56ID:RjmQYSjB0
>>34
旅行が禁止されてる訳じゃないから
行きたければ勝手に行けばいい
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:43:22.96ID:/CCVNKn10
12日の早朝からの仕事のために前泊をジバラで用意することになってるから
ざまぁって感じ
ゴートゥーは暖かくなるまで停止で
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:43:37.46ID:tw1CyfBx0
さっきキャンセルした
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:44:20.12ID:I3qx3yz90
あれれー
GOTOで感染が拡大したエビデンスは無かったのにおかしいな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:46:08.43ID:F07xYkju0
GoToトラベルを11月で中止した大阪と札幌で感染者数が制御され、、年末まで続けた首都圏で爆発的感染拡大がおこっていることで、GoToトラベルが感染拡大の原因であることのエビデンスが得られた。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:47:42.33ID:5AqpBybs0
>>74
大阪制御ってお前
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:47:58.95ID:XZ70aTyW0
(/ω\)キャー♪
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:51:46.15ID:r/wyNojS0
こう言うのが一番きついよね
希望を見せながらじわりじわりとと殺す感じ

最初からGOTO中止です!って言い切れば諦めて資金のあるうちに廃業して次を探せるのに
今はどんどん資金は減って借金なんかもしだしてるタイミングだな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:52:27.75ID:F58/00ko0
突然アクセル踏まれたりブレーキ踏まれたり、政府に振り回されっぱなしだな。
自分の判断をもって粛々と生きた方が良いわ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:00:12.03ID:+YM3mF140
元に戻っただけじゃん
コロナでも魅力があれば客は来るんじゃね?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:03:28.46ID:VdDcZGg40
>>82
五輪目的だろうから、そこまでだろうね
各国の滞在地の宿泊施設が潰れてたら面目立たない

もう世界中それどころじゃないけどね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:05:00.24ID:VbgEi5VE0
コロナ無くていい時は自民党の援助で散々儲けてきてるんだから税金受け取らずその枠内でやれ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:06:42.40ID:LCUWf2TV0
その悲鳴とやらをコロナに対応してる最前線の医療関係者の前で言ってみたら?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:07:20.12ID:njVNr6SA0
修学旅行が中止になりました
今までの準備の学習、数十時間パー
goto使って修学旅行に行けと文科省が圧力かけてきたので学校は無理してスケジュール調整したのに結局これですわ
今日は先生たちがてんやわんやでした
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:09:24.00ID:q4ByhUm40
キャンセル料無料はよしろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:09:51.04ID:uHud+gFe0
日本人は財布の紐が固いけど外国人は多少高くてもお金を払ってくれるとか言って日本人観光客を蔑ろにしてた結果だろ
散々ボッタくってきて何を言ってんだって感じだわ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:10:04.58ID:OBJBv8TX0
>>12
だなぁwww
うちの仕事先の病院も、あと11人入ったら満床、それ以上は受け入れたくないって言ってたらしい。
掃除する側も、毎日同じ人を割り当てられないから同意見。
悲鳴上げる前に、自分で出来る事を探してみたら?
それとも、このままGOTO強行してもらってクラスター発生したら全感染者の医療費を持ってくれるの?
その覚悟が無いなら喚くな。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:11:13.70ID:QTdnr9fp0
春節ウェルカムまでもう少しだから自助でがんばれ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:13:01.16ID:tIaujpOk0
北朝鮮でデブって金正恩だけだろ?
他は基礎疾患ないだろうから大丈夫でしょ。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:16:58.77ID:nYjeXH+I0
「GOTO止め」って行くなって言ってるわけじゃない
言ってもおこづかい出ませんよ
ってだけ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:17:20.71ID:PkzWahyp0
>>1
いやいやさっさと廃業しろよ
コロナあと3年以上続くぞ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:18:00.65ID:w4ZhAdNi0
さっさと再開しろよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:18:06.97ID:ZCy0E/Qf0
相変わらず2ちゃんは弱者に厳しいよね
なんでなの?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:20:03.08ID:wxp4hBM70
観光関連業の人から見たら大したことじゃないが少し痛いな
期間限定のじゃらんポイント使った予約がパー
実質3万円以上損した
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:22:59.20ID:iG54vQlt0
>>19
旭川は大病院の中でクラスター起きたが、市中での感染者はほぼ0だからな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:25:24.06ID:b13E5+JN0
しょうがないからGOTOなくても行く。
ちょっと待っててね。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:28:00.06ID:ACInv7NT0
15年前の小泉の観光立国宣言からはじまって、この15年観光に恐ろしいくらい観光関連に投資してきたのに、
収穫を前にして、コロナブラックスワンで全てが、おじゃん。
今さら、モノづくり国家にも、科学技術立国にも戻れないもんだから、
自民も官僚も必死。
さあ、次はどんな馬鹿なあがきをするだろうね。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:28:12.51ID:DFhZ87yV0
観光業って悲壮感漂わせるのが得意だよね
そんな暗いとこに金使って行きたくなるとおもってるのかな?
もっと明るくできないかな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:29:38.48ID:k0OtVaO50
GoToトラベルがなくても自腹で旅するから待っててね、地方の方々。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:31:17.26ID:YUOa2NCq0
>>103
お前がクズなんだよ
観光地で今グダグダ言ってるのは国にたかってる奴だろ
馬鹿なお前には判らんだろうけど
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:40:37.85ID:ziPQ9Ylq0
観光業はなくても何とかなる
悪いがそんなもんいらないんだよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:41:39.61ID:GteuP4O60
マスコミ:Gotoやめろ

で、やめたら

マスコミ:観光地が悲鳴で大変です!

マスコミは世間を振り回して神様気分で楽しいだろうな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:45:30.88ID:p+XcB7q70
北陸とかのカニのシーズンは潰れて終わるな。
まあ年度末も春の観光シーズンもどうせ潰れるから遅いか早いかの違いだけだな。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:50:36.28ID:4EU+8jQQ0
GOTO乞食と呼ばれてもいいからGOTO再開を
てか、東京なんかGOTO関係なしの増加じゃねーか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:54:18.31ID:aeAzmLZH0
Goto東京除外、テレワークで京急空くかと思いきや川崎方面からのキャリングケース組で大混雑とな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:56:53.75ID:61XnWUP80
>>2
たぶん、また直前発表だから、予約済みのやつは15日くらいまではgoto適用されるはず。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:03:30.72ID:lzsAeQWl0
戦時下に釣り堀なんて客があるわけない
なんだか菅自民のボケっぷりが緊張感奪ってるんだなあ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:07:41.67ID:m7CY+l580
>>74
札幌だけじゃなくてGoToトラベル止めなかった北海道のその他の市町村も減ったんだから
GoToトラベルは原因じゃないよ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:14:43.16ID:6VFKER+50
GOTO自体、再開と言っても2021年の秋くらいじゃね?
それでも拡大の仕方によってはわからん
変異型にワクチンが有効かもわからなくなってきてる
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:35:04.75ID:iVD+0ARE0
>>120
あんまりいい旅館ではないからとりあえずキャンセルした
なかなか取れない人気の宿はそのままキープしている
そこはごーつー適用外でも誤差の範囲だし
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:36:30.02ID:BdQ5HVFu0
あと半年なんとか踏ん張れば、その後はそれまでの自粛ムードの反動で連日大盛況でしょう。
観光関連の人たちはあと半年コールドスリープで冬眠したらいい。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:37:32.71ID:wcfQTh010
>>1
仕方ないよ。みんな貴様らがゴネたおかげで苦しんでるんだよ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:01:11.01ID:OjUj676X0
一年前にインバウンドなんて止めていれば
一昨年の12月に中国でどうやら怖い感染症が流行っているようだってニュースを見た時に日本に来なきゃいいなと思っていたら、あっという間にこんな事に
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:25:04.56ID:A5ATHweE0
立地に恵まれただけの企業努力もしない観光業の連中は世の中舐めてるからいらねーな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:26:00.15ID:VlSntOvZ0
観光地で患者受け入れる
winwinだ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:30:52.49ID:dB+Jqcv80
現政権のトップである二階が全国旅行業協会の会長やってるから優遇してもらえただろう
もう十分、他に回せ

テメーらの票確保のために税金を無駄遣いされるのは、もううんざり
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:31:07.49ID:QTDhR0Ur0
コロナ禍を終息させないと同じことの繰り返しにしかならないと
なぜ分からないのか
アホなのか
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:34:22.86ID:L/oON26j0
観光地なんかどうなろうと知らんがな (´・ω・`)
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:02:37.25ID:1YtXVKM00
中国が高利出資しよう 払えなければ取り上げる 
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:14:25.91ID:6M3qyCGv0
飲食店だけが戦犯でなく
カラオケ店やスポーツジムや
ライブコンサートも
感染しやすい場所のはず。

歌舞伎観賞や大相撲観劇や
映画館も飲食を伴う場合が
ある。

少なくともこれらは全て
規制すべき。そうすれば
感染数は現状維持程度には
抑えられるかもしれない。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:15:58.90ID:dXdnPWKJ0
地方だけでやればいい
1都3県には給付金20万出す方向だし
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:17:15.33ID:FbfMQLlX0
今なら空いてる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:22:16.64ID:eM0iQGsS0
俺はgotoが元凶と思う
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:23:11.74ID:QTDhR0Ur0
トラベルで拡散させて
イートで密集させるって・・・
どう考えてもアホの仕事だろどう考えても
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:24:21.49ID:QTDhR0Ur0
ウィルスをトラベルで拡散させてイートで密集させる・・・
どう考えてもアホの所業です
殺しに来てます
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:27:22.79ID:5EtG3svm0
GOTOの恩恵受けたのは
普段は富裕層向けのラグジュアリータイプの施設ばかりだろ
一般的なホテルや観光地はあまり恩恵受けてないから観光地から悲鳴ってのは大嘘だろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:28:29.05ID:QTDhR0Ur0
>>148
いやいやいやいや
小学生でも分かりそうな因果
誰か止める奴いなかったのかよwww
無能糞自民www
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:31:35.92ID:0b6bUYWW0
>>34
乞食根性丸出しの馬鹿
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:49:59.89ID:QFO1Nbtw0
>>7
ほんこれ
なーにが心がついていかないwだよ知るかよwww
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:54:24.47ID:eM0iQGsS0
>>111
来るな噛みつくぞ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:57:06.95ID:0/lywSQ00
>>1
いままで散々楽に稼いでボロ儲けしてきたろクズ共が!
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:58:45.02ID:IQZ+pZaL0
この時期の北海道てほとんどインバウンドだろ
首都圏からコビト19また来て欲しいんだろうな
北海道も沖縄と一緒で消えるしかない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:58:58.61ID:w8Ixr6Wv0
トラベルとイートは一人客限定にすればいいのに。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:01:01.19ID:a42Cx1Je0
シャブ中が禁断症状で叫んでるだけだろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:04:25.73ID:yk2RZfhU0
まぁそうなるわな
コロナが先に収束するか
第三次産業が死んで露頭に迷うかの選択だ
コロナと付き合いながらやるしかないだろうけど
こういもヒステリックになったらどちらか一方しか選べんだろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:08:53.47ID:v7VYaXlk0
>>23
せやな
産業構造変える方向に補助金出さんとな
輸入止まっても自足出来るようにな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:14:00.00ID:1WyvuC2s0
スガもニューノーマルとやらをキッチリ制定すればいいのに
・観光、飲食店の利用は一人で・必要最低限しか人前で口を開いてはいけない・観劇、コンサート、スポーツ鑑賞等大勢の人が集まる場所では前だけを向いて鑑賞する・無論全ての事象に於いてマスクの着用は義務付ける・これらが全て守られれば観光業、飲食店、エンタメ業界も新しい道筋を見付けられる・意図してこれらを守らなくても収監されるワケではないが住所氏名は100%公表される、憶測で叩かれる人は皆無になり叩かれる人が叩かれるべくして叩かれる世の中になる
どう?ニューノーマル 導入してみる価値ない?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:34:53.99ID:T19F53iv0
>>1
駆け込みで予約したアホどもは苦しんでるんかな?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:40:53.34ID:aUM2s9Ln0
>>43
トンキン等の感染拡大地域お断りでGOTOが正しかったんじゃないか?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:52:02.40ID:8S0kYSy80
GoToなんて全て廃止に決まっとる
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 03:26:35.15ID:on6hsGkb0
地元の観光地行ったら人が全然いなくて快適だったな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 04:21:59.53ID:Xf2IRcEc0
民主のアホ度が6なら自民は10
2階にいたっては1000
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 05:34:01.99ID:XOgn5pbr0
もう廃止で良い
GOTOで日本人も観光害人同様に観光公害を撒き散らす存在だと分かったからな
アベノウェルカムで真夜中に観光地の住宅地区をウロついたり
街灯下で歌って踊る民泊害人続出だった数年間と比べれば遥かにマシだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況