X



【社会】日本の住宅の断熱性能、諸外国と比較して驚異的な低さ 「すでに中国以下」 ★5 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/05(火) 21:38:26.95ID:b/HEqQnB9
 菅政権の誕生をきっかけに、日本もようやく本格的な脱炭素政策に舵を切り始めた。
だが、これまで脱炭素に消極的な政策を続けてきたツケは大きく、日本企業は環境技術において大きく出遅れている。
前回は石炭火力に依存したエネルギー政策について取り上げたが、課題はそれだけではない。脱炭素社会を構築する上で、日本の家屋が大きなボトルネックとなる可能性があり、住宅事情の改善が急務となりつつある。

●家庭部門にもCO2排出の責任アリ?

 日本における1人あたりの二酸化炭素(CO2)排出量は約9.0トンとなっており、英国(5.7トン)やフランス(5.2トン)、イタリア(5.8トン)など環境先進国と比較するとかなり多い(UNFCCC、IMF、IEAなどから筆者算出、2018年)。
主要国において日本と同レベルかそれ以上にCO2を排出しているのは、欧州における工業生産の多くを担い、日本の2倍の輸出を行っているドイツと、石油をバラ撒くような生活をしている米国だけである。

 日本のCO2排出量が多いのは昔から変わっておらず、国連の気候変動枠組条約の基準年となっている1990年以降、日本の排出量はずっと上記3カ国を上回っている。

(中略)

 一方で、家庭も自動車と同じくらいCO2を排出しており、家庭における脱炭素化も同時並行で進める必要がある。だが日本の場合、ここに大きなボトルネックが存在する。

 日本における家庭部門の1人あたりCO2排出量は約1.5トンとなっており、この数字についても欧州各国と比較するとかなり多い(UNFCCC、IMF、IEAなどから筆者算出)。
日本の排出量が多いのは、石炭由来の電気を多く使っていることが大きく影響していると思われるが、それだけが理由ではない。

 英国やフランスは日本と比較するとはるかに寒く、多くの地域が北海道並みの気候となっており、暖房にかなりのエネルギーを必要とする。
エネルギー消費という観点で考えると、冷房よりも暖房の方が圧倒的に不利であり、本来なら日本の方が排出量を低く抑えられるはずだ。
欧州ほどの暖房需要がないにもかかわらず、日本のCO2排出量が多い理由の1つは家の断熱性である。

●日本の家屋の断熱性はすでに中国以下

 海外の住宅事情を知らない人は驚くかもしれないが、諸外国と比較して、日本の住宅の断熱性能は驚異的に低い。
つまりいくら暖房を入れても、その熱の多くを外に放出しているので、多くのエネルギーがムダに捨てられているのだ。

 日本では冬になると、居間とトイレや風呂場に大きな気温差が生じるのは当たり前という感覚だが、主要国の住宅ではこうしたことはまずない。
日本では窓枠にごく普通にアルミサッシが使われているが、アルミというのは最も熱伝導率が高い部材の1つであり、言い換えれば簡単に室内の熱を外部に逃がしてしまう。窓も単板ガラスを使ったものが多く、やはり多くの熱を放出する。

 アルミや単板ガラスの採用はコストを優先した結果だが、こうした低い断熱性能しかない家が標準的になっているのは先進国では日本だけであり、最新基準では、すでに韓国や中国よりも低いというのが現実だ。
政府はこうした事態を打開するため、2020年に省エネ基準を義務化する方針で法整備を進めてきたが、結局は見送られた。理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというものだった。

 住宅の断熱性は国民の健康にも直結しており、ヒートショックなどによる健康被害が大きいとの指摘が出ている。
国内で行われた実地調査によると、寒い家に住んでいる人は、暖かい家に住む人と比べて、循環器疾患で死亡するリスクが4.3倍も高いという。
また暖かい家に住んでいる高齢者と寒い家に住んでいる高齢者の脳機能を比較すると、寒い家に住んでいるグループの脳機能が有意に低かったという研究結果もある。

 住宅を高断熱化すれば、CO2削減にも効果があり、かつ国民の健康水準も向上するなどメリットばかりだが、技術力が壁になって実現できないというのは何とも情けない話である。
単に社会慣習の問題として断熱性能が低かったのであれば、制度を変更することですぐにでも高断熱化が可能だが、技術が原因の場合、改善するのは容易なことではない。

(以下略。全文はソースで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/113fcccf4b25f4691dddea69a06b2d8aed051956?page=1

★1が立った時間:2021/01/05(火) 14:06:58.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609830919/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:39:28.28ID:JWrW2jgR0
個人の家の断熱材ってスタイロフォームとかやろ、
あんなの無料同然の価格なのにケチるなよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:39:33.33ID:VfeFv/uk0
結露地獄のゴミ物件ひいたら悲惨だぞ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:40:23.05ID:VfeFv/uk0
築年数二桁の物件はほぼゴミ物件と思え
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:41:14.89ID:6nV+Wd8w0
窓枠に熱伝導率のいいアルミとか使ってる頭の悪い国はジャップランドだけww
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:41:18.43ID:vHkZ6iT50
日本は海外ほど建築にやる気無いし
角ばった画一的な白と茶色の家やマンション建てるだけ

それなのに高い金出して一生借金してカツカツで苦しむ馬鹿が多いことww
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:41:44.30ID:11QW8XaC0
日本の建築業界のレベルの低さのあらわれ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:42:11.98ID:0+JYTkbt0
アパートの夏は暑い冬は寒い
だからな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:42:39.93ID:rirxx3AL0
ログハウス一択
結露、カビ、なにそれ?
冬は暖かくて夏は涼しい
遮音性能もバッチリ
木の香りで気分もリフレッシュ
ハウスシックとかないし
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:42:44.86ID:ueKL6nEg0
>>3
それすらできない田舎土建屋が票田だからどうしようもない
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:43:50.46ID:YJFR/n6x0
ようは日本人は家に金かけられない貧乏人ってことですね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:44:13.21ID:831/DU1o0
俺が育った家は冬は寒くて堪らなかった
大学で上京したが下宿も寒かった
それで15年前に自宅を建てた時は高断熱・高気密が売りの工務店で建てた
樹脂サッシのペアガラスにしたが、当時はLo-Eガラスが高価だったので見送ったのを悔やんでいる
サーモカメラで撮影してみると窓が黒く(冷たく)写る
出窓、コンセント付近も冷気が入りやすい
玄関と居間の間にドアを付けたのは正解だった とにかく空気の循環を抑えるのが省エネのコツ
もしかしたら奥まった部屋の壁の内部はカビているのかもしれんが
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:45:12.82ID:j9YHEst70
中国の都市部は既に生活面は先進国並みだろ
ざけんなジャップ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:45:21.03ID:YShO9L640
もともとは高温多湿な夏を乗り切るための、風通しのいい家を歴史的に追及してきた文化だからねえ。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:45:49.20ID:GWwALnFN0
ヘーベルハウス辺りならわりと断熱材もしっかりしてるからオススメやわ。一条工務店辺りもありかな
他はまあ…普通
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:45:58.04ID:0bawG8/j0
家の中でコートを着てる
中国の住宅以下とはびっくりだな。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:46:04.28ID:RuDKxpjZ0
>>1
余計な事を言うんじゃない
これ以上高齢者が増えたらどうすんだよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:46:44.30ID:vHkZ6iT50
>>18
ショボい家に高い金かけちゃうんだよ
マイホームとか広告で世間の常識とか見栄とかで動きすぎるから

騙されて借金まみれになる人が非常に多い
本人には借金まみれになっていると思わせない「ローン」という言葉を推奨してるw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:47:09.57ID:eDwYTF4W0
>>11
国の定める断熱基準規格が、中韓の方がハイレベルなのは本当
日本はそもそも窓の断熱性等は、最低基準すらまともに無い
大手サッシメーカーへの配慮だと言われて来たが
今は性能向上について行けない工務店の団体
とかが反対してるとは聞くね
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:47:12.79ID:pjFL5Pr80
>>13
デマ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:47:45.39ID:xVXWAL660
建築関係の人に自宅をどんな風に建てたか聞くといいよ
みんな割とシンプルでメンテナンスに重点を置いて建てるらしいから
10年以上前から樹脂サッシ+ペアガラスは基本
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:48:21.21ID:/Gw068Nm0
森永の子会社が出してるウインドーラジエーターを窓下に置くと空気の対流が無くなって部屋が冷えにくくなるよ
これ買ってから冬場は朝まで暖房なしで安眠できてる

暖房システム/森永ウインドーラジエーター W/Rシリーズ|住宅機器販売部|森永エンジニアリング株式会社|MEC
https://www.morieng.co.jp/machine/centralheating2_detail2.html
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:48:43.73ID:s3rtzGg10
まあ、90年代輸出絶好調のときも「日本から唯一輸出できないものは家」とか言われてたしな。
気密性に劣る引違い窓をとっとと捨てるべき。
見た目も良くないしな。
アルミサッシには環境税たっぷりかける。

断熱材は税制でちょっと優遇してほしい。
床暖や蓄熱システム・セントラルヒーティングも優遇ほしいね。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:48:55.73ID:npa7AKFX0
パソコン3台とプレステ2台と50インチモニタ3台動かしてるから暖房要らず。
3月〜10月は冷房必須。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:48:59.95ID:pjFL5Pr80
松なんとかって設計士がデマってる
アメリカではアルミサッシ禁止です(キリッ
で、その講演を聞きに行って感化される馬鹿な建築士ども
一次資料読めないから騙される
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:49:13.81ID:hG2V1dCs0
あ〜あ!とうとうばれちゃった。日本の家は見てくれだけの仮説住宅ってのが。でペロッパーのやりたい放題。ハリボテ住宅にみんな騙されちゃったね。冗談抜きでまともなビルダーは皆無なのだよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:49:20.10ID:k1gujoHj0
北海道仕様のおうちを本州で建てようとすると目玉飛び出るほど高くなるのなんでよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:49:52.29ID:ML+ylVas0
建売買って、19畳のリビングに10畳用の霧ヶ峰エアコンつけたわ、コンセントも100vに交換
つける前は少し不安だったけど、使ってみてこれで十分だとよくわかった
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:18.03ID:CLbUjw010
こぞって材料費を削って壁を薄くしたからね

日本が新築ばかりで欧米みたいにリフォームが主流にならないのは
日本人が新しい家に住みたがるからだけど
平野の少ない日本は海からの塩風や山からの吹き下ろし風や地震
密集することによる火事の被害など
あとは建設業界による新築押し

これによって材料費の高騰
日本人は誰もきつい仕事をやりたがらないことに対する人件費の高騰

そりゃ壁も薄くなりますわ
日本は狭い面積にひしめき合うかなり異常な国
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:32.62ID:Oi2zHJpb0
Low-e複層ガラスと樹脂サッシを内窓につけたら
朝の冷え込みがだいぶ和らいだ
結露も出なくなったし、そんなに高価なものでもないから
窓のリフォームはおすすめできる
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:42.66ID:+Haj0EtV0
夏向きの設計だしな
大工さんがガチで通気性気を付けると驚異的な乾燥室が出来てしまうのもある
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:43.67ID:oWV0pKLa0
>理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというものだった。
はい、嘘。

理由はコストが上がって家の販売価格が上がるのをパワービルダー中心に嫌うから。
デフレマインドが続いて可能な限り安く仕上げて安く売りたいから、業界が圧力掛けてる。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:48.62ID:xVXWAL660
>>25
シャカシャカいいよな
若い頃は馬鹿にしていたけど一度着たら止められない
今年からは更にブレスサーモも併用してぬくぬくだよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:51:01.35ID:eDwYTF4W0
>>40
県によっては、高性能住宅建てると最大
200万補助してくれるなんてところもある

どこも微妙な性能の空き家を増やされても
困ると思ってるのよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:51:43.76ID:pjFL5Pr80
>>47
ファクターXは意外なとこにあったな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:52:03.78ID:qHle4xsI0
雪は一度も降らない地方だけど
北側の室温は最低で9度になってしまう
21世紀に建てた家なのに
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:52:57.00ID:GRE7JQDz0
木造建築は冬寒いわ。
マンションの頃は暖房ほとんどいらなかったけど、一軒家の今は寒いわ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:53:07.49ID:KKUxEdZz0
鉄骨なんて断熱性最悪だからな
床暖房とか付けないと成立しない家とかありえない
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:53:14.56ID:eDwYTF4W0
>>44
断熱材や木材は市場に地域性があって
需要が見込める地域ほど、流通豊富で
安くなるから
北海道や秋田は断熱材自体安め
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:53:15.10ID:s3rtzGg10
というわけで、みんなスウェーデンハウスで建てようぜ。

…俺も建てたかったな……

…飯田の建売買っちゃったんだよ5年ほど前。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:54:39.05ID:C9hCwYmY0
最高レベルの断熱にしたから
リビングのストーブひとつで十分だわ
おまいらケチっただけだろ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:55:09.99ID:P+sLd7gj0
去年URに引っ越したけど、冬になったら寒すぎてワロ…ワロ……ワロエない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:55:23.93ID:8NiesIth0
日本は断熱材の厚さが薄い
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:55:30.55ID:vIRrRc2I0
日本の住宅のボロさは異常
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:55:54.98ID:ACInv7NT0
日本はもともと温暖だから、もとからすかすかだもんな。
別にいいんじゃないの。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:56:27.41ID:b3fLtq1K0
>日本における1人あたりの二酸化炭素(CO2)排出量は約9.0トンとなっており、
>英国(5.7トン)やフランス(5.2トン)、イタリア(5.8トン)など
>環境先進国と比較するとかなり多い
人口1億人当たりの二酸化炭素量トン)
日本7.11 英国8.55 フランス 7.76 イタリア9.61
ただ、日本を叩きたいだけの記事w
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:57:26.31ID:/cyrhKkX0
だからヒートショックで

日本人は浴室で

バタバタと死ぬ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:58:29.48ID:ACInv7NT0
日本は木造が多いのと、あと、窓が異常にでかくて多い。
南側にでかい窓開けたがる神話。
窓が断熱性能を下げてる。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:58:34.74ID:7fGF+kNs0
木と紙と土デート作ることで湿潤な気候に合わせているから
日本の在来建築は当然断熱性能は低いよ
まあ今の建築は断熱性能は滅法良いが
既存の古い旧建築物を含めたら
平均的な日本建築は法隆寺含めた断熱性能は高くない
当然だろう
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:58:53.86ID:P+sLd7gj0
>>71
そもそも木造アパートだの古い団地やURは断熱材を入れてない
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:58:55.44ID:pjFL5Pr80
>>78
なんでデータに差が出るの?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:59:02.87ID:K7CfO7Kl0
日本では当たり前の「アルミサッシ」が糞なんです
ここから全てのエネルギーが放出されています
ペアサッシ+内窓サッシでようやく気密性が保たれます
そこら辺を主張された大手アルミサッシ会社の幹部が海外に逃げ出しましましたよね?
ユニットバスでシャワー使ってると出入り口のサッシから脱衣場に水が漏れだしますよね?
業者にクレームしても「仕様です」言われました  はあ〜〜?
水が風呂場から漏れ出したら駄目だろ!企業努力しろ!
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:59:18.08ID:fUko4ogu0
セントラルヒーティングが当たり前のフランスやイギリスよりも
石油ストーブと電気炬燵の日本の方がCO2排出量が多いのか!?
信じられないなあ

本当にそうならアホみたいだな
エアコン暖房は止めた方が良いねww

薪ストーブか薪燃やす暖炉でカーボンニュートラル目指そう!w
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:59:20.09ID:w+D92g390
>>64
住めば都よ
ドンマイケル
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:59:31.09ID:O9XJPjgXO
樹脂サッシと二重か三重のガラスは確かに良いからな
リフォームする意味がある
無駄にユニットバスとか洗面台とかいじりがちだが
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:59:41.21ID:trAoZ56z0
>>69
湿度が高くて快適な空間だと何が発生するか考えてみ

ずばり『カビ』
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:00:21.92ID:eDwYTF4W0
単純に夏も冬も快適になるので、高断熱
高気密住宅にした方がいいと思うけれどね
中途半端な気密住宅は危険だと思うけれど
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:01:19.61ID:FJltJYtf0
>>1
建築家や工務店の人達がYouTubeで言ってるよね、本当に日本の住宅は酷い。
昭和の住宅だけじゃなく、今のマンションや格安住宅は先進国ではあり得ないレベルだと。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:02:17.98ID:s3rtzGg10
>>82
窓もいいんだよ、ただ木製サッシとトリプルガラスにして、更に引違いを辞める。
おしゃれ且つあたたかい。これ。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:02:59.60ID:yMWHsCVI0
湿度が高い日本の場合、通風性重視の家にしないと湿気で木が痛んだりカビが生えたりするのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況