X



【広島県】住民に愛されている広島県の街ランキングTOP3、3位銀山町、2位佐伯区役所前、1位は? [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/06(水) 12:56:34.51ID:DIZP997J9
1位「舟入幸町」3位「銀山町」6位「土橋」8位「南区役所前」など広島市中心部の広島電鉄駅が多くランクイン

広島は東京や大阪のように、駅やエリアごとにはっきりした特徴があるケースは少ないものの、その地域ならではの良さのある街は少なくない。

そんな広島の中でもっとも愛されている街はどこか。今回はリクルート住まいカンパニーの「SUUMO住んでいる街 実感調査2020 広島県版」で明らかになった『広島の住民に愛されている街(駅)ランキング』を見てみよう。

広島の住民に愛されている街(駅)ランキング

※複数路線が乗り入れている駅の代表的な沿線は、回答時に選択された路線のうち最も多い得点を獲得した路線を表示

※20位までの駅を掲載

1位「舟入幸町」3位「銀山町」6位「土橋」8位「南区役所前」など広島市中心部の広島電鉄駅が多くランクイン。繁華街とほどよい距離感で「歩く範囲で日常のものがひととおり揃う」「徒歩や自転車での移動が快適だ」の項目で高い評価を得ている。

「住民に愛されている街」上位の注目の街をPickUp
1位:街なかまで市電やバス、自転車でも出かけやすい「舟入幸町」

<街の魅力項目Top5>

1、歩く範囲で日常のものはひととおり揃う

2、徒歩や自転車の移動が快適だ

3、車や交通機関があれば日常のものはひととおり揃う

4、公民館などの公共施設の使い勝手が良い

5、病院や診療所、介護施設が充実している

電車通りを中心に、スーパーやドラッグストア、飲食店などがそろい、路面電車を使えば、市内中心部の紙屋町まで約15分。自転車通勤も可能だ。そんな好立地でありながら、電車通りを離れるとまだまだ古い街並みが残り、一戸建ても多い。電車通り沿いに増えているマンションやアパートも立地の割にお手頃感があり、市内の小児救急を一手に担う舟入市民病院がある安心感も手伝って、若い世代を中心に注目されている。

2位:周辺だけで何でも一通りそろう暮らしやすい街「佐伯区役所前」

<街の魅力項目Top5>

1、魅力的な人たちと出会える

2、公民館などの公共施設の使い勝手が良い

3、テニスコートや体育館などの運動施設が充実している

4、ゴミ処理等の行政サービスが充実している

5、今後発展しそう

JR乗り換えが可能な広電五日市駅まで1駅。国道2号線沿いやコイン通りなど、周辺にはスーパーや飲食店をはじめ多くの店舗が並び、西区や石内地区の大型ショッピングモールも利用圏内。

スポーツセンターや公民館などの公共施設も充実しており、街なかまで出かけなくても暮らしやすい環境が整っている。マンションも多いが一戸建ても多く、古くからの落ち着いた街並みの一角に、隠れ家的なカフェやショップを見つけることも。造幣局は八重桜で有名。

5位:大通りから1本入れば閑静な住宅街。根強い人気を誇る「白島」

<街の魅力項目Top5>

1、人からうらやましがられそう

2、通りや、並木、住宅街が整然としている

3、資産価値がありそう

4、防災対策がしっかりしている

5、今後発展しそう

白島から市内中心部の八丁堀までは路面電車で8分。白島の南側には家庭裁判所や合同庁舎が多く立ち並ぶエリアがあり、さらに広島城、市内中心部へとつながっていく。街なかへの通勤者も多く、自転車通勤にも便利な街だ。

一方で、交通量の多い電車通りや広島駅へと続く城北通りから1本奥に入ると閑静な住宅街が広がり、学校や寺社も多い。公園や川沿いなど緑も多く、住みたい街として名前が挙げられることも多い街だ。

住民に愛されている街(駅)ランキング

調査目的
広島県の街(駅)について、住んでいる街が好きかを明らかにすること。またその選択理由を把握すること。

調査対象
広島県にある各駅から7km以内に在住の20歳以上の男女

https://news.yahoo.co.jp/articles/727480843aefba47ed38cb327bd57582f806bcb9
1/6(水) 12:35配信

https://i.imgur.com/J0VqApe.jpg
https://i.imgur.com/rTwzb71.jpg
https://i.imgur.com/iul8XRc.jpg
https://i.imgur.com/l6RcGo6.jpg
https://i.imgur.com/MzFVrMl.jpg
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:20:08.27ID:oAZL0UZF0
>>342
実家だったんだよ、親が公務員で安定した職だった
というのに、家もくそ狭い中古だったしな
自力で中区に移り住んで長年経ったよ
環境と利便性が違い過ぎる
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:23:18.51ID:LxNxedOV0
それも有名大学&院卒の教職だったのに
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:26:18.38ID:P44nG1PK0
>>346
じゃけどアストラムラが通って、だいぶ地価が上がったんじゃろうがね
ええねえアストラム成金わ
土居中の農民がいきなり成金になったようなんばぁじゃけんねえ、アストラムの沿線わw
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:28:34.13ID:P7o6F57B0
>>348
いやいや、成金なんて、ウチは全く違うだろうよw
アストラムの駅から遠すぎたし中区中心部からも
遠いし、家だらけでガチで不便だったからな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:29:35.24ID:BKd1tvR90
>>1

あれ?

BADBOYSによく出てきた八丁は?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:35:50.75ID:P44nG1PK0
>>350
何ようるんよ、はがええ。
安佐南に土地を持っといて、はがええゆうんよ。ほんまに。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:56:25.48ID:lmIsUJFx0
>>352
持ってるのも住んでるのも親と、
実家にずっと寄生してる自分のきょうだいだからな
自分は無関係だよ

自分は(20代前半から)ずっと中区で賃貸暮らし
同じ広島市でも旧市内に実家や土地ある人は
普通に羨ましい
特に学生時代から旧市内に住んでたら
同じ広島市でも環境が全く違ってただろうな、
と思う
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:23:24.17ID:GcZYggPK0
>>301
旧道時代のバス路線なんて使いモンにならんかったろ
渋滞むっちゃくちゃで
乗り換えくらいでブーブー言ったらバチが当たる
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:27:58.67ID:yWJxpqAz0
転勤で来て十日市住んでるけど、便利やね
だが、駐車場高いんじゃコラ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:25:19.09ID:0pK0sA+s0
>>354
そう言われてみれば、
アストラムのほうが時間に正確で渋滞もないよな
けど目の前に向かい合って人が座ってて、
しかも距離が結構近いしなんか落ち着かなかったわw
乗り継ぎとはいえ、その乗り継ぎがなかなか難儀なのよ
まあアストラムより大町からJRに乗り継ぐほうが
面倒臭かったが(西広島・横川方面に行く時)
古臭い駅でしかもいつも結構混んでいたし
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:27:35.06ID:XkMf+T9K0
銀山町は難読地名やね
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:40:00.14ID:si4OLfzz0
>>231
ウォンツは高い
ひまわり最高!
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:52:03.59ID:oZJf/SeH0
>>213
舟入っていっても広いしな
何年も住んでるし舟入内で引っ越しも経験してるが、
どこも特に変な感じはないし住みやすいがなぁ
庶民的だし特に治安が悪いという事もない
2号線はたまに暴走族走ってる、交通量多い
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:59:58.64ID:WwB+Yp2R0
>>274
確かにごちゃごちゃしてるし灰色のイメージがあるわ、煤や砂埃っぽい

かといって不潔って印象もないがどう不潔なの?
って書こうとしたが、また歴史的な事か
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:05:28.92ID:pf0sRMdS0
>>281
舟入は特にどうって事ない庶民的で
住みやすいし中心部にもほどよく近くていいと思う
ここではデリヘル、キャバ嬢、ヤクザとか
書かれてるが、住んでると実感ないもんだな

夜の街の印象もないし、川沿いにラブホテルが
密集してるエリアがあるね、という印象なだけ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:07:03.93ID:3H3vLay00
庶民的と書いたけど、ここでも書かれてるように
家賃相場が安いわけではないからな、そこそこはする
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:13:46.00ID:uyHqH+Wn0
>>343
白鳥駅ほっこりワロタ
白島駅ね
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:16:56.88ID:+ulVEnGp0
>>363
広島市出身からすると
西区推しは絶対に無い
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:17:39.61ID:+ulVEnGp0
>>364
十日市町に住んでたけど家賃高かったわ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:18:19.10ID:MtDOx8Hk0
>>282
多いの?そういう印象があるだけで、
実際はそうでもないんじゃない?
福岡や神戸のほうが柄悪かったり
団員の数も多いんやない?
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:18:41.67ID:+ulVEnGp0
>>274
十日市は外の駐車場だけで3.5万円と高い
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:29:11.90ID:uMeNrsKl0
広島みたいなクソローカルでどこが愛されてようが誰が得すんだよ
広島風お好み焼き屋でもひらくのか?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:33:39.38ID:uMEQW+f80
>>213
舟入のデリヘル事務所ってどこにあるの?
少しググってみたがわからんかった
ネットに載せてないのかね、普通のマンション内の
目立たない所にあるのかな
ラブホテルの近くとかの
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:39:12.02ID:7o8zp7VX0
>>59
鉄道事業法は地下鉄を定義しない
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:42:06.00ID:8PM09PBm0
>>370
賃貸マンションで後から車を使うようになり
マンション内の駐車場を借りたかったが空きがなく、
すぐ近くの100円パーキングに停めてたら月10万円
くらいかかってた、という月がしばらく続いた
当時は収入多かったし金遣いも荒かったが、
今じゃ考えられん

途中で空きが出たから借りたが3万円だったな
なんだかんだ中区が好きだから、
今もまだ中区に住んでる
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:44:09.19ID:8Gdaz6tX0
>>375
に書いたのは十日市ではないけど、
2号線や平和大通りも近い便利なエリア
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:45:48.84ID:0XN7z9Ps0
オススメは呉の山手だろwwww
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:49:38.97ID:uWNwWH3c0
>>358
あえてそう言われると「かなやまちょう」と読むしかないと思うが、違うのかな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:55:23.63ID:p6hEQlAb0
広島女学院とか県知事公邸あたりは雰囲気良さげで惹かれるものあった
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:09:19.22ID:1Y9TnZcD0
ググったら福岡県は広島県の4倍、暴力団員多いやん
東京、大阪はずば抜けてるし、兵庫、愛知も多い
熊本なんて広島より多い
岐阜は広島とほぼ同じ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:18:13.47ID:Jmq/UPxB0
>>343
横川ええで、白島よりは家賃もやすかろう
なんなら歩いていわゆる市内も行ける
ただし最近は中国語がよく聞こえる、悪いわけじゃないが声がでかいw
でも別に治安が悪いとかはないとは思う
新白島駅ができて広島まで一駅じゃなくなったのが最近の不満w
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:35:43.90ID:JEsX/2aU0
>>343
東広島市は役所も警察もパチンコ屋が仕切ってる所。
今は知らんが国会議員もパチンコ屋のいいなりだった。
あまりいい場所ではない。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:45:20.92ID:TmzLy7Z00
福岡はB地区も893も広島より多いのに
ほんわかした方言のせいで得をしてる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:27:19.45ID:L5/lqR3R0
銀山町というか橋本町だな。バス停が銀山町なだけで。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:20:12.74ID:BXKuw9LB0
>>28
もみじ銀行と電車通り向こうも銀山町の界隈
住みたいのは銀山町でもそのエリア
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:23:36.04ID:BXKuw9LB0
>>345
ウヨ国会議員と文部省が無理矢理是正強制して板挟みで苦しんで自殺したのを同和とサヨクのせいにしたんだがな
 国会議事堂に自ら放火して政敵のせいにした典型的な日本会議しぐさ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:53:02.82ID:DbYMTe/S0
銀山町は、電車通りより薬研堀側だから住むならヒスイの通りの川沿い辺りのマンションだけだな。もみじ銀行は、胡町だな。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:54:23.29ID:DbYMTe/S0
幟町でも電停、バス停は銀山町や胡町になるしな。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:57:42.53ID:TCyEAyMc0
>>367
舟入は中区なのにどうして西区?

西区井口台に住んでるが、住み心地良好だよ。
教育・医療環境が良くて、近くにスーパー・コンビニが
いくつもあるし、少し足をのばして商工センター・五日市
まで行けばたいていの用は済ませられる。
車は必須だが、道路がゆったりして走りやすく、バイパスも目の前だ。

同じ西区でも、己斐・古江あたりだと道路が狭くて車を使いにくいと思うけど。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:05:32.02ID:FY18x3wO0
比治山当たりがいいんじゃないの?春とかサクラ見れるし
釣好きなら宇品
マッタリしたいのなら市と敵対している府中町
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:12:22.44ID:brRugeVs0
>>390
担任に目を付けられて高校受験失敗させられて自殺に追い込まれるんでしょ そんな地方イヤよ>府中町
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:17:14.39ID:BXKuw9LB0
>>391
でも税金安いぞ(広島市から供給されている水道料金除く)
店的には人口の割に美容院が少ない
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:22:33.61ID:FY18x3wO0
>>391
そんなマイナーな緑ヶ丘の話してもここにいる奴らの大抵は分からないだろうのw
BLEACHの作者がいた所といった方がまだ分かる
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:29:48.02ID:/y/pNKim0
これアンケートの項目がJR駅と路面電車駅を基準にしてるから、ものすごい狭い範囲でのアンケート
全然当てにならないな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:40:33.67ID:aIIf0Fyz0
>>381
転勤であのへん一時期住んでたけどまぁ普通の住宅地だよな。
電車もバスもあるから便利。バス使うとたまにバスセンター経由のトラップにハマってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況